JPH03165952A - カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法 - Google Patents

カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法

Info

Publication number
JPH03165952A
JPH03165952A JP30189089A JP30189089A JPH03165952A JP H03165952 A JPH03165952 A JP H03165952A JP 30189089 A JP30189089 A JP 30189089A JP 30189089 A JP30189089 A JP 30189089A JP H03165952 A JPH03165952 A JP H03165952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
steel
total
billet
inclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30189089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2977213B2 (ja
Inventor
Masami Wajima
和島 正巳
Hirofumi Maede
前出 弘文
Yuji Kawachi
河内 雄二
Yoshiaki Kusano
草野 祥昌
Atsushi Yamanaka
敦 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17902365&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03165952(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1301890A priority Critical patent/JP2977213B2/ja
Publication of JPH03165952A publication Critical patent/JPH03165952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977213B2 publication Critical patent/JP2977213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利川分野〕 本発明は、AlとSを含有する鋼の連続鋳造において、
皮下および中心部大型非金属介在物欠陥の少ない良好な
品質のブルーム・ビレットを得るための連続鋳造法に関
するものである。
(1) [従来の技術コ ブルーム・ビレット連鋳においては、スラブ連鋳に比べ
て小断面サイズであるため鋳型内への浸漬ノズルの設置
スペースに制約があること、および注入量制御性向上の
面から、小径の浸漬ノズルを用いて鋳造が行われる。
Aflを含有する溶鋼には脱酸生戒物としての^11,
11,,が不i1’r if的に存7Fシ、鋳造中にノ
ズル内壁に付着或長してノズル詰りを引き起こし、安定
鋳造の阻害要因になるとともに訪片表面欠陥および皮ト
中心部における介在物欠陥の生成原因となりやすい。こ
の対策として、従来から取鍋精錬による溶鋼中懸濁1i
,,O,の低減およびノズル内へのArガス吹込み制御
等の組合せによって、ノズル付着を抑制する方法が採用
されている。
しかしながら、取鍋精錬効果には限度があること、さら
にArガス吹込みではAr気泡が鋳型内に流出して鋳片
表面のピンホール欠陥をきたす等の問題点がある。特に
ビレット連鋳においては、ピンホールが小さな球状欠陥
となるために磁粉探傷(2) での検出精度が低下する特徴もあいまって、戊品表面疵
レベルを悪化させるのでArガスの吹込みは望ましくな
い。
そのため、近年S+Oと強い親和力を有するCaに着目
してCa添加による溶鋼中介在物の形態制御が行われて
いる。例えば、耐サワーガスラインパイプ材の水素誘起
割れや耐ラメラティア鋼の溶接lヤ1れ防止策としての
MnSの球状C a Sへの硫化物形態制御、あるいは
連続鋳造におけるノズル詰り防止を目的としてのAl2
01のCaO−A Q 20.系低融点酸化物への形態
制御等である。
従来、MnSのCaSへの形態制御に関しては、拝田ら
が鉄と鋼,第66年(1980)第3号、P354で報
告しているように、Sとの反応に利用される有効Caと
Sとのモル比で表わされる定量的な操業パラメータAC
Rが提案されている。このパラメータの値が1以上であ
れば、MnSの形態制御が可能となるために、溶鋼のC
a処理と極低硫化(例えばs <10ppm)との組合
せによって、A C R≧1が確保されるように操業が
行われている。
(3) 一方、Al,O,のCaO−A Q 201系似融点酸
化物への形態制御に関しては、M造温度域で液和を宅す
ル12CaO ・7A Q 2(). (融点],46
0”C)やCaO−A Q ,,01(融点1.61.
0℃)に相当する組成に形態制御すれはノスル詰りの発
生か少むいと、定性的に菖ゎれでいるもののU造された
鋳片内の介在物欠陥の生成と防止に関連づけて定1よ的
に提示された操業パラメータは見当らない。
[発明が解決しようとする練題コ 前述したように、鋳片のピンホール性表面疵を低減しつ
つノズル詰りを抑制するためにはArカスのノズルへの
吹込みを中1トして溶鋼をC a処理し、11,0−4
を低融点(7) CaO−A Q ,03系介花物に形
態制御すれば有効であると一般に考えられている。
しかし、得られた鋳片を棒鋼或品まで斤延し超音波探傷
すると低融点化が十分進まない高Al2o3のCaO−
A Q 20.系大型介在物やCaO−A Q 203
−CaS系の大型介イI二物が発生し、成品品質を戒M
しない場合がある。
本発明は、AlとSを含有する鋼のブルーム・(4) ビレット連鋳材において、ノズル詰りを防止するととも
に、高Afl,03のCaO−^Q203系大型介在物
およびCaO−A Q ,03−CaS系の大型介在物
の生戊を防止するものである。
[llll!題を解決するための千段]本発明は、A 
Q : 0.100%以下、S : 0.150%以下
を含有する鋼の連続鋳造において、溶鋼中へCaを添加
し、溶鋼の全Caパーセント濃度([%Ca]と略記)
/全Alパーセント濃度([%AlIと略記)比(以降
この比をRcaと略記する)を溶鋼の全0パーセント濃
度([%Otot]と酩記)に応して(1)式の範囲に
調整するものである。
42.14X{C%Ototl−0.0002}≦Rc
a≦1.07.l4 X ([%Ototl − 0.
0002)−・・・・”’ ”’ (1)[作用] 本発明では、鋼中のAlとSについて以下の理由でその
範囲を規定する。
Alは、鋼の結晶粒度調整用に必要であるが、0.10
0%を越えて添加しても結晶粒度調整作用が飽和するの
で上限をO..100%とする。
(5) Sは機械構造用鋼あるいは冷間鍛造用鋼などに用いられ
る棒鋼線材成品への被剛性付与の面から必要であるが、
O.1.50%を越えて含右されると機械的性質が劣化
するので−I二限をO.1.50%に規定する。
Caは溶鋼の[%Otot]および[%Al]に応して
Rca、すなオ)ち、[%Ca:]/ [:%Al]比
を(1)式の範囲に入るように添加調整する。
Caは○と強い親和力を有するので添加したCaはMn
O, SjO, , A Q 20.等の酸化物を還元
し、caOとなる。本発明の構成をなすA Q : 0
.100%以゛ドを含む鋼ではその主な対象はAl20
1である。またcaはSと強い親和力を有する。従って
条件によってはCaとSが反応しCaSが生或する等か
なり複雑である。そこでこれらの酸化物、硫化物生威反
応について本発明音らが開発した溶鋼・介7F物・スラ
グ間平衡解析モデルにより解析した。第1図はその解析
結果の一例をホしたものである。Rca増加につれ、A
l203が改質されてCaO−A Q 203系となり
しだいに代融点化する。しかし、最低融点の(6) ?2CaO ・7A Q 203(以降C,2A7と略
記する)生或ラインを越えてさらにRcaが増加すると
CaSが生或し始め、その量もしだいに増加する。さら
にこれらの関係は溶鋼の[%Ototlによって変化す
ることが分った。第2図は前記C,2A7生或ラインと
CaO−A Q 20,系酸化物の融点がそれぞれl.
,550℃(鋳造温度相当)、1,600’C、] ,
 750℃の等温度ラインおよび(酸化物+硫化物)に
占めるCaS生或割合がそれぞれ15, 29. 36
重量%の等量ラインの[%○tot]依存性を示したも
のである。このC1■A7生成ラインより低Rca側で
はラインより本離するほどCaが不足し酸化物を十分低
融点化できない領域である。また、C1■A7生戒ライ
ンより高Rca側ではラインより畢離するにつれてCa
が過剰となり、高融点の固相CaS生成量が増加する領
域である。原理的には第3図のC12A7生或ラインを
得るRcaが酸化物を低融点化する上で最も望ましいが
、工業的にはこのCエz A 7生成ラインを挟んであ
る範囲内に実用上の適正領域が存在している。
(7) この領域の存在する位置が[%OtOt]増加につれて
高Rca側に変化するのは、:i:.とじて[%Oto
t]増加は酸化物量の増加を意味し、改質に寄与するC
a量がより多量を要するためである。また、[%O t
ot]増加とともに適正領域の幅が拡大するのは同様の
事情から、より多量の酸化物量に対するCa量の相対的
な変化が少なくなり、結果的にCa+aの影臀が鈍感に
なるためである。
!一記失用上の適正領域がどの程度であるかを実際に連
続鋳造機で鋳造実験を行い調査した。第3図は鋼中組成
([%O tot]とRca)と戊品における介在物系
超音波探傷不良率[(不良或品本数/検査合計本数) 
X 100 ,%)との関係を示したものである。この
図から明らかなように超音波探傷不良率は溶鋼の[%O
 tot]に応して(1)式に示す下限Rca(=42
.14 X ([%O tot] − 0. 0002
) .すなわち、酸化物融点が1 , 600℃のライ
ン)と上限Rca(=107,14X{[%Otot]
一0.0002}、すなわち、CaS生或牢が29重量
%のライン)の領域内で良好であり、さらに望ましくは
下限Rcaが酸化物融点として鋳(8) 造温度にほぼ相当する1 , 550℃のライン(すな
わち、Rca=46.]5X ([%Otot] 一0
.0002))と上限RcaがCaS生戊率として15
重景%のライン(すなわち、Rca=85,71 X 
{[%Otot]−0.0002})の領域内では一層
低位安定することが分った。このように鋼中Rcaを[
%Ototlに応じて適正範囲に調整することにより、
CaS生戊を最小限に抑制しつ1鋼中介作物の組成を低
融点の12CaO・7^Q,0.に近接させることがで
きる。この酸化物は約1,550℃前後の鋳造温度では
液相状態に保たれるために、凝固前の凝集肥大化ならび
に浮上分離が容易である。しかして、戊品の超音波探傷
で検出されるような大型介在物は、ブルーム・ビレット
鋳片内には残存しない。
[実施例コ 本発明の実施例を以下に示す。
転炉および脱ガス設備を用いて120トン/ヒートの棒
鋼・線材向けの機械構造用鋼、冷間鍛造用鋼を溶製する
に際し、Fed, MnO, SjO2等を多く含む酸
化性の転炉流出入ラグを除去し生石灰ならびに(9) アルミニウl1精錬滓等からなる高塩基性かつ非酸化性
のスラグを取鍋内溶鋼表面に形成せしめて或分調整なら
びに脱水素後、取鍋内溶鋼中深部へワイヤー外径13m
mφの鉄被ffj Ca−Si合金ワイヤー(充壕物中
Ca含有ffi 30重量%)を添加した。
このようにして、Caの酸化ロスを抑制しながら第1表
に示すように溶鋼中Rcaが[%○tot]に応じて(
1)式に示す範囲になるように調整した10ヒートを鋳
片横断面サイズが162mm X 162mmの湾曲型
ビレット連鋳機で別に鋳造した。
一方、比較材として第1表に示すように溶鋼中Rcaが
[%Otot]と旭関係に調整され(1)式の範四から
外れた5ヒートについても同一の連鋳機で別に鋳造した
それぞれのヒー1〜から得られたビレットを直径40m
mφの棒鋼に圧延した後、該棒鋼威品の超音波深傷試験
を実施し、大型介在物による超音波探傷不良率を求めた
。第4図は本発明実施例と比較例の超斤波深傷不良率結
果を示したものである。同から明らかなように本発明実
施例のヒートにおい(10) (11) ては超音波探傷不良率が大幅に改善され、介在物欠陥が
極めて少ない。
[発明の効果コ 本発明は、Al,S含有鋼において[%Otot]に応
じてRcaを適正範囲に調整して連続鋳造することによ
り、溶鋼中介在物組成を低融点介在物組成に近接させて
凝集77上分離を促辻し、大型介在物の鋳片内への形戊
を防1卜するものである。この結果、戊品の皮下および
中心部における大禦介在物欠陥の発生を防I卜するとと
もに、ノズルへのAr吹込みを必要としないのでピンホ
ール性表面疵をほぼ皆無とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は溶鋼中の全CaパーセンI−濃度([%Ca]
)と酸化物、硫化物生或反応の関係について溶鋼・介7
1ミ物・スラグ間平衡解析モデルにより計算された結果
を示す図、 第2図は溶鋼中の全Caパーセント濃度([%Cal)
/全Aflパーセント濃度([%Al])比(Rca)
と全Oパーセント濃度([%OtOt])の関係におけ
る(12) 12Ca0・7Al203生或ラインと、CaO−A 
Q 201系酸化物の融点がそれぞれ1 , 550℃
(鋳造温度相当)、1,600℃、1 , 750℃の
等温度ラインおよび(酸化物十硫化物)に占めるCaS
生成割合がそれぞれ15, 29.36重量%の等量ラ
インについて溶鋼・介在物・スラグ間平衡解析モデルで
計算された結果を示す図、第3図は溶鋼組或としての全
Caバーセン1〜:a度([%Cal)/全A氾パーセ
ント濃度([%Al])比(Rca)および全Oパーセ
ント濃度([%Ototl)と成品における介在物系超
音波探傷不良率の関係を示す図、 第4図は本発明の実施例および比較例における超音波探
傷不良率を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Al:0.100%以下、S:0.150%以下を含有
    する鋼の連続鋳造において、溶鋼中へCaを添加し、溶
    鋼の全Caパーセント濃度/全Alパーセント濃度の比
    を溶鋼の全Oパーセント濃度([%Otot]と略記)
    に応じて、 42.14×{[%Otot]−0.0002}以上で
    、かつ、107.14×{[%Otot]−0.000
    2}以下の範囲に調整することを特徴とするカルシウム
    処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法。
JP1301890A 1989-11-22 1989-11-22 カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法 Expired - Lifetime JP2977213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301890A JP2977213B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301890A JP2977213B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03165952A true JPH03165952A (ja) 1991-07-17
JP2977213B2 JP2977213B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=17902365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301890A Expired - Lifetime JP2977213B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977213B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2977213B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100307709A1 (en) Refinement of steel
KR100889686B1 (ko) 등축정율이 향상된 페라이트계 스테인레스강의 제조방법
CN115041654B (zh) 一种铸坯中心偏析的控制方法
JPH0464767B2 (ja)
JPH03165952A (ja) カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法
KR100224636B1 (ko) 표면품질이 우수한 규소탈산 304 스테인레스강의 제조방법
JP6825507B2 (ja) 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法
JPH0464766B2 (ja)
JPH08333619A (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた鋼の製造方法
JPS6157372B2 (ja)
JP3374761B2 (ja) 連続鋳造鋳片、その連続鋳造方法および厚鋼板の製造方法
JP3766478B2 (ja) 溶鋼の脱酸方法
JP3282865B2 (ja) 高強度極細線用高炭素鋼の製造方法
JPH101719A (ja) 連続鋳造ブルームの冷却方法
JP2001192723A (ja) 希土類元素含有ステンレス鋼の製造方法
JP4409167B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3230065B2 (ja) 連続鋳造用溶鋼の製造方法
SU1756365A1 (ru) Способ раскислени низкоуглеродистой стали
JP3745689B2 (ja) 清浄性に優れた連続鋳造鋳片の製造方法
JP2672889B2 (ja) 連続鋳造方法
RU2163933C1 (ru) Способ легирования стали висмутом
RU1787064C (ru) Способ получени стальных слитков сифоном
SU692673A1 (ru) Способ разливки спокойной автоматной стали
JP3230066B2 (ja) 連続鋳造用溶鋼の製造方法
JPH07268439A (ja) 溶鋼中の非金属介在物の形態制御方法