JPH03165578A - 太陽電池 - Google Patents

太陽電池

Info

Publication number
JPH03165578A
JPH03165578A JP1305632A JP30563289A JPH03165578A JP H03165578 A JPH03165578 A JP H03165578A JP 1305632 A JP1305632 A JP 1305632A JP 30563289 A JP30563289 A JP 30563289A JP H03165578 A JPH03165578 A JP H03165578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
groove
grooves
silicon substrate
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1305632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682854B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kida
康博 木田
Shigeru Kokuuchi
滋 穀内
Kunihiro Matsukuma
邦浩 松熊
Hideyuki Yagi
秀幸 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1305632A priority Critical patent/JPH0682854B2/ja
Publication of JPH03165578A publication Critical patent/JPH03165578A/ja
Publication of JPH0682854B2 publication Critical patent/JPH0682854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells back-junction, i.e. rearside emitter, solar cells, e.g. interdigitated base-emitter regions back-junction cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は結晶シリコン基板を用いた太陽電池及びその製
造方法に係り、特に光を電力に変換する効率を高めるに
好適な裏面接合及びそれに接触する金属電極の構造を有
する太陽電池及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の太陽電池は素子の両面に電力を取り出す電極を設
けている。光を受ける側の受光面電極は素子面積の4〜
8%を占め出力を低下させている。
これによる遮蔽損失が太陽電池の変換効率の向上を妨げ
る最も大きな要因となっている。この遮蔽損失を無くす
るには、受光面にある金属電極及び接合層を裏面に配置
すれば良く、多接合構造、ポイントコンタクト構造の集
光用太陽電池が開発されている。上記太陽電池の変換効
率は結晶シリコン基板の厚さが少数キャリア拡散長以下
で最大となる。更に、太陽電池内部へ入射した光が裏面
で反射され外部へ飛散することなく受光面で反射して再
び内部へ進入して行き、電力に変換される光閉じ込め構
造(Light trapping)の太陽電池で゛は
結晶シリコン基板の厚さが薄いほど変換効率は高い、従
って太陽電池は薄い基板を用いて製作することが望まし
い。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は太陽電池の受光面にある金属電極及び接
合層を裏面に配置すると密度が高くなり、それらのパタ
ーンはキャリアの集電抵抗及び電極の接触抵抗による損
失を低減する為に極めて高精細となる。この為太陽電池
の製造に当りLSIの製造に用いるフォトリゾグラフ技
術による微細パターンニング工程が必要であり、複雑で
コストの高いプロセスとなっている。
また、結晶シリコン基板を薄くすると、製造工程で割れ
安くなり200μmを最小厚さとしていた。
本発明の目的は、上記接触抵抗による損失を更に低減し
、結晶シリコン基板の厚さを所定の値に保ちながら変換
効率の高い太陽電池とその単純な製造方法を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、結晶シリコン基板の何れか一方の面に、p
+層からなる溝とn+層からなる溝とを交互に近接して
形成し、該p十層からなる複数の溝を一方の端部に設け
た溝に結合して櫛状を成し。
前記n+層からなる複数の溝を他方の端部に設けた溝に
結合して櫛状を成し、前記各々の溝内に金属を充填して
電極とした太陽電池を提供することにより達成される。
上記目的は、前記p+層がアルミニウムとシリコンの合
金のp+型シリコン再成長層であり、前記p+層からな
る溝内に充填した金属がアルミニウム・シリコン合金層
であることにより達成される。
上記目的は、前記p+層からなる溝とn+層からなる溝
の間の結晶シリコン基板表面にシリコン酸化膜を形成す
ることにより達成される。
上記目的は、前記近接するp+層からなる溝とn+層か
らなる溝の各々が、6角形の溝方向に対する斜辺を相互
に結合して延長したパターンであることにより達成され
る。
上記目的は、結晶シリコン基板の何れか一方の面に、近
接する複数の溝のパターン以外の部分に印刷法によりエ
ツチングレジストを印刷してエツチングにより溝を形成
し、該複数の溝のうち一つ置きに連続して溝の表面にp
+層を形成し、該p+層からなる溝と溝の間の溝の表面
にn+層を形成し、該p+層からなる溝とn+層からな
る溝に印刷法により金属ペーストを印刷し焼付けて電極
を形成することにより達成される。
〔作用〕
上記構成によれば、結晶シリコン基板の受光面と反対側
の面に、p+層からなる溝とn+層からなる溝を形成し
、各々の溝内に金属電極を充填したことにより、p+層
、n+層と金属電極との接触面積が増大して接触抵抗が
低減され、金属電極の厚みが増したので金属固有抵抗損
失も低減される。
また、p+層、n+層の溝を形成することにより四部と
結晶シリコン基板の受光面との距離が短縮されて変換効
率が向上したにも拘らず結晶シリコン基板の厚みは変わ
らないので必要な強度は保持される。
更に、印刷法とエツチングにより溝を、印刷法により電
極を形成する単純な工程で製造コストを低減出来る。
〔実施例〕
本発明の実施例を図を用いて説明する。
先ず、太陽電池の構成を以下に説明する。
第1a図は第1実施例の太陽電池の断面を示したもので
ある。ここでは1対のpn接合を例にとり説明する。P
半結晶シリコン基板15の光が入射する反対側の面に2
種類の溝が接近して形成されている。一方はP+型シリ
コン再成長層11、他方はn+型型温導体層13らなる
溝で、P+型シリコン再成長層11の溝内にはアルミニ
ウム・シリコン合金層12を、n+型型温導体層13溝
内にはそれと接する銀の金X電極14を有する。
P型結晶シリコン基板15表面のアルミニウム・シリコ
ン合金層12と金属電極14の間にシリコン酸化膜10
が形成されている。
第1b図は上記の太11JA電池の光が入射する反対側
の面に形成したアルミニウム・シリコン合金層12と金
属電極14の配置パターンを示したものである。アルミ
ニウム・シリコン合金層12と金属電極14はそれぞれ
櫛状で一方の櫛の歯の間に他方の櫛の歯を挿入したパタ
ーンを成している。
次に太陽電池を構成する各部材の具体的な構造を説明す
る。P半結晶シリコン基板15の厚さはほぼ200μm
で上記溝の深さは約50μm1幅は約100μm、配置
ピッチは150μmとなっている。溝の中にあるアルミ
ニウム・シリコン合金層12と金属電極14の厚みはそ
れぞれ約45μmで、P+型シリコン再成長層11の厚
さは約5μm、n+型型温導体層13厚さは約0.35
μmでシート抵抗が約50Ω/平方となっている。
また、P+型シリコン再成長層11とn+型型温導体層
13接合するのを防止しているシリコン酸化[10の厚
さは約1μmである。
次に高い変換効率で動作する理由を説明する。
P+型シリコン再成長層11とn+型型温導体層13溝
状に形成しその中に電極となる部材を充填することによ
り、接触面積が増大し接触抵抗による電力損失が低減さ
れるから、実際の出力/理想の出力比で現わされる曲線
因子が高まる。
P半結晶シリコン基板15の少数キャリア拡散長は約1
50μmであり、P半結晶シリコン基板15の素材とし
ての厚さは約200μmあるが。
n十型半導体層13の溝が約50μmあり太陽電池とし
て作動する厚さは約150μmで、基盤の素材厚さを薄
くすることなく受光面に近い領域における生成キャリア
の集電効果が向上する。更に、受光面から入射してアル
ミニウム・シリコン合金層12で反射された光がP+型
シリコン再成長層11とn+型型温導体層13接近して
いる場所で吸収される為集電効果が向上する。
次に太陽電池の製造方法を説明する。
P半結晶シリコン基板15は加工する前の厚さは約25
0μm、比抵抗1.5Ωl、少数キャリア拡散長は約1
50μmである。入射した光が乱反射した後吸収されて
キャリアとなるようにP半結晶シリコン基板15の表面
を無反射化する為の凹凸処理としてアルカリエツチング
を行い、その結束厚さは約200μmとなる。P半結晶
シリコン基板15の両面を湿式酸化法により約1μmの
酸化膜を形成する。この後一方の面に溝を形成する為、
第1b図に示す2つの櫛型パターンのピッチ150μm
で線幅約100μmを残しそれ以外の部分にエツチング
レジストを印刷法により塗布する。受光面となる他方の
面はエツチングをしないので同様にエツチングレジスト
を塗布する。レジストを塗布したP半結晶シリコン基板
15をHF/HN○、系エツチング液に1分浸漬してエ
ツチングし、エツチング後エツチングレジストを除去し
てピッチ150μmで線幅約100μm、深さ50μm
の溝が得られる。P半結晶シリコン基板15の溝の外に
形成しであるシリコン酸化膜10と一方の溝をマスクし
て燐拡散を行い他の溝部に厚さ約0.35μmのn+型
型温導体層13形成する。一方の溝にアルミニウムを含
む印刷用ペーストを厚さ約50μm印刷し、その後アル
ミニウムとシリコンが高温で反応してp+になる再成長
反応を利用し750℃の窒素雰囲気中で10分間加熱し
、厚さ約5μmのP+型シリコン再成長層11とこれに
接する厚さ約45μmのアルミニウム・シリコン合金層
12を形成する。他方のn+型型温導体層13ら成る溝
に銀を含む銀ペーストを厚さ約50μm印刷し、600
℃の窒素雰囲気中で1分間加熱し、厚さ約45μmの金
属電極14を形成する。このようにして製造された太陽
電池の変換効率は、従来の受光面に接合層及び金属電極
を持たない太陽電池に比べ大幅に向上した。
第2a図は本発明の第2実施例の太陽電池の断面を示し
たものである。この太陽電池2は第2b図に示す電流パ
ス部となる六角網目パターンの二辺が接続した凸部16
に囲まれた凹部17からなるP型結晶シリコン基板15
と前記凹部内に相互に近接して形成したp++シリコン
再成長層11とn+型型温導体層13それらと接触する
アルミニウム・シリコン合金層12と金属電極14を有
する。また、凸部表面にシリコン酸化膜10を有する。
太陽電池2において、P型結晶シリコン基板15は厚さ
がほぼ200μmとなっている。凸部16は幅がほぼ1
00μm、次の凸部迄のピッチが61m1.高さがほぼ
50μmとなっている。凸部16に囲まれた凹部17は
、厚さがほぼ150μmと薄くなっている。p++シリ
コン再成長層11の厚さは約5μm、n+型型温導体層
13厚さは約0.35μmでシート抵抗が約500/平
方となっている。溝の中にあるアルミニウム・シリコン
合金層12と金属電極14の厚みはそれぞれ約45μm
で、また、p++シリコン再成長層11とn+型型温導
体層13接合するのを防止しているシリコン酸化膜10
の厚さは約1μmである。
第2実施例の構造では凸部16のピッチが広いので機械
的強度を高める補強効果が有り、第1実施例の太陽電池
1に比べ製造工程におけるP型結晶シリコン基板15の
割れが極めて少なかった。
本実施例では、P型結晶シリコン基板を用いたがこれに
限定されるものでなく、N型結晶シリコン基板を用いて
も同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、結晶シリコン基板の、受光面と反対側
の面に、p+層からなる溝とn+層からなる溝を形成し
、各々の溝内に金属を充填して電極とすることにより、
抵抗損失を低減することが出来るので高い変換効率を有
する太陽電池が得られ。
更に、印刷法とエツチングによる工程で上記溝を、印刷
法により電極を形成するので、単純な製造工程により製
造コストを低減出来る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明の第1実施例に係る太陽電池の縦断面
図、第1b図は本発明の第1実施例に係る結晶シリコン
基板の受光面と反対側の面に形成した溝のパターンを示
す正面図、第2a図は本発明の第2実施例に係る太陽電
池の縦断面図、第2b図は本発明の第2実施例に係る結
晶シリコン基板の受光面と反対側の面に形成した溝のパ
ターンを示す正面図である。 1・・・太陽電池、2・・・太陽電池、11・・・p+
+シリコン再成長層、 12・・・アルミニウム・シリコン合金層、13・・・
n++半導体層、14・・・金属電極、15・・・P型
結晶シリコン基板、 16・・・凸部。 17・・・四部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、結晶シリコン基板の何れか一方の面に、p^+層か
    らなる溝とn^+層からなる溝とを交互に近接して形成
    し、該p^+層からなる複数の溝を一方の端部に設けた
    溝に結合して櫛状を成し、前記n^+層からなる複数の
    溝を他方の端部に設けた溝に結合して櫛状を成し、前記
    各々の溝内に金属を充填して電極としたことを特徴とす
    る太陽電池。 2、前記p^+層がアルミニウムとシリコンの合金のp
    ^+型シリコン再成長層であり、前記p^+層からなる
    溝内に充填した金属がアルミニウム・シリコン合金層で
    あることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。 3、前記p^+層からなる溝とn^+層からなる溝の間
    の結晶シリコン基板表面にシリコン酸化膜を形成したこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の太陽電池
    。 4、前記近接するp^+層からなる溝とn^+層からな
    る溝の各々が、6角形の溝方向に対する斜辺を相互に結
    合して延長したパターンであることを特徴とする請求項
    1、請求項2、請求項3のうち何れかに記載の太陽電池
    。 5、結晶シリコン基板の何れか一方の面に、近接する複
    数の溝のパターン以外の部分に印刷法によりエッチング
    レジストを印刷しエッチングにより溝を形成し、該複数
    の溝のうち一つ置きに連続して溝の表面にp^+層を形
    成し、該p^+層からなる溝と溝の間の溝の表面にn^
    +層を形成し、該p^+層からなる溝とn^+層からな
    る溝に印刷法により金属ペーストを印刷し焼付けて電極
    を形成することを特徴とする太陽電池の製造方法。
JP1305632A 1989-11-24 1989-11-24 太陽電池 Expired - Fee Related JPH0682854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305632A JPH0682854B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305632A JPH0682854B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 太陽電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03165578A true JPH03165578A (ja) 1991-07-17
JPH0682854B2 JPH0682854B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=17947468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305632A Expired - Fee Related JPH0682854B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682854B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259488A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Hitachi Ltd シリコン太陽電池素子及び製造方法
US5641362A (en) * 1995-11-22 1997-06-24 Ebara Solar, Inc. Structure and fabrication process for an aluminum alloy junction self-aligned back contact silicon solar cell
US6084175A (en) * 1993-05-20 2000-07-04 Amoco/Enron Solar Front contact trenches for polycrystalline photovoltaic devices and semi-conductor devices with buried contacts
US6096569A (en) * 1994-11-15 2000-08-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for manufacturing thin solar battery
JP2001267602A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Citizen Watch Co Ltd 太陽電池付き電子機器及び太陽電池モジュール
US6626993B2 (en) 1998-08-14 2003-09-30 Ebara Solar, Inc. Method for stabilizing dendritic web crystal growth
WO2003083955A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 Ebara Corporation Photovoltaic element and method of manufacturing the same
JP2005260158A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Sharp Corp 太陽電池モジュール
FR2880989A1 (fr) * 2005-01-20 2006-07-21 Commissariat Energie Atomique Dispositif semi-conducteur a heterojonctions et a structure inter-digitee
JP2008519438A (ja) * 2004-10-29 2008-06-05 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド バックコンタクト太陽電池
WO2009066583A1 (ja) * 2007-11-22 2009-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha 素子間配線部材、光電変換素子およびこれらを用いた光電変換素子接続体ならびに光電変換モジュール
JP2009188355A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池
JP2012508473A (ja) * 2008-11-12 2012-04-05 シリコン シーピーヴィ ピーエルシー 太陽光電池
JP2014531776A (ja) * 2011-09-30 2014-11-27 サンパワー コーポレイション リッジによって分離されるドーピングされた溝領域を伴う太陽電池
JP2017028278A (ja) * 2015-07-15 2017-02-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池及び太陽電池モジュール
DE102017108077A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Hanwha Q Cells Gmbh Solarzellen-Herstellungsverfahren
US10573771B2 (en) * 2014-09-19 2020-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-junction solar cell
EP4336573A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-13 Jinko Solar Co., Ltd Solar cell, photovoltaic module, and method for manufacturing photovoltaic module

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205667A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Nec Corp 光電変換素子
JPS63287077A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Hitachi Ltd 光電変換デバイス
JPH01125988A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Hitachi Ltd 太陽電池素子の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205667A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Nec Corp 光電変換素子
JPS63287077A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Hitachi Ltd 光電変換デバイス
JPH01125988A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Hitachi Ltd 太陽電池素子の製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259488A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Hitachi Ltd シリコン太陽電池素子及び製造方法
US6084175A (en) * 1993-05-20 2000-07-04 Amoco/Enron Solar Front contact trenches for polycrystalline photovoltaic devices and semi-conductor devices with buried contacts
US6096569A (en) * 1994-11-15 2000-08-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for manufacturing thin solar battery
US5641362A (en) * 1995-11-22 1997-06-24 Ebara Solar, Inc. Structure and fabrication process for an aluminum alloy junction self-aligned back contact silicon solar cell
EP0776051A3 (en) * 1995-11-22 1998-07-08 Ebara Solar Inc Structure and fabrication process for an aluminum alloy junction self-aligned back contact silicon solar cell
US6626993B2 (en) 1998-08-14 2003-09-30 Ebara Solar, Inc. Method for stabilizing dendritic web crystal growth
JP2001267602A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Citizen Watch Co Ltd 太陽電池付き電子機器及び太陽電池モジュール
WO2003083955A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 Ebara Corporation Photovoltaic element and method of manufacturing the same
JP2005260158A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Sharp Corp 太陽電池モジュール
JP2008519438A (ja) * 2004-10-29 2008-06-05 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド バックコンタクト太陽電池
US8421074B2 (en) 2005-01-20 2013-04-16 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Semiconductor device with heterojunctions and an interdigitated structure
FR2880989A1 (fr) * 2005-01-20 2006-07-21 Commissariat Energie Atomique Dispositif semi-conducteur a heterojonctions et a structure inter-digitee
WO2006077343A1 (fr) * 2005-01-20 2006-07-27 Commissariat A L'energie Atomique Dispositif semi-conducteur a heterojonctions et a structure inter-digitee
EP2091086A3 (fr) * 2005-01-20 2017-04-19 Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS) Dispositif semi-conducteur a heterojonctions
US7935966B2 (en) 2005-01-20 2011-05-03 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Semiconductor device with heterojunctions and an inter-finger structure
WO2009066583A1 (ja) * 2007-11-22 2009-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha 素子間配線部材、光電変換素子およびこれらを用いた光電変換素子接続体ならびに光電変換モジュール
JP5067815B2 (ja) * 2007-11-22 2012-11-07 シャープ株式会社 素子間配線部材、光電変換素子接続体および光電変換モジュール
JP2009188355A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池
JP2012508473A (ja) * 2008-11-12 2012-04-05 シリコン シーピーヴィ ピーエルシー 太陽光電池
JP2014531776A (ja) * 2011-09-30 2014-11-27 サンパワー コーポレイション リッジによって分離されるドーピングされた溝領域を伴う太陽電池
US10573771B2 (en) * 2014-09-19 2020-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-junction solar cell
US11205732B2 (en) 2014-09-19 2021-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-junction solar cell
JP2017028278A (ja) * 2015-07-15 2017-02-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池及び太陽電池モジュール
US10714642B2 (en) 2015-07-15 2020-07-14 Lg Electronics Inc. Solar cell and solar cell module
DE102017108077A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Hanwha Q Cells Gmbh Solarzellen-Herstellungsverfahren
EP4336573A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-13 Jinko Solar Co., Ltd Solar cell, photovoltaic module, and method for manufacturing photovoltaic module

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0682854B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03165578A (ja) 太陽電池
JP5174903B2 (ja) 太陽電池セルの製造方法
KR100366349B1 (ko) 태양 전지 및 그의 제조 방법
US4623751A (en) Photovoltaic device and its manufacturing method
KR101719949B1 (ko) 태양전지 셀 및 그 제조 방법, 태양전지 모듈
EP1870942B1 (en) Solar cell
US6313397B1 (en) Solar battery cell
EP2261999B1 (en) Solar cell element and solar cell module
JP4656996B2 (ja) 太陽電池
JPS6215864A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS60239067A (ja) 太陽電池素子
JPH0575149A (ja) 太陽電池素子とその製造方法
JP2020509585A (ja) バックコンタクト型太陽電池ストリング、その製造方法及びモジュール、システム
JP2001044470A (ja) 太陽電池および太陽電池の製造方法並びに集光型太陽電池モジュール
US5112409A (en) Solar cells with reduced recombination under grid lines, and method of manufacturing same
JP2000164901A (ja) 太陽電池
JP2003224289A (ja) 太陽電池、太陽電池の接続方法、及び太陽電池モジュール
KR100366354B1 (ko) 실리콘 태양 전지의 제조 방법
KR100366348B1 (ko) 실리콘 태양 전지의 제조 방법
JP3676954B2 (ja) 光電変換素子およびその製造方法
JPS63119274A (ja) 太陽電池素子
JP2004071828A (ja) 太陽電池
JP4212292B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP2981916B2 (ja) 結晶シリコン太陽電池素子
KR100374811B1 (ko) 함몰전극형 태양전지의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees