JPH0316448A - 遅延時間制御を行なうパケット交換装置 - Google Patents

遅延時間制御を行なうパケット交換装置

Info

Publication number
JPH0316448A
JPH0316448A JP1152635A JP15263589A JPH0316448A JP H0316448 A JPH0316448 A JP H0316448A JP 1152635 A JP1152635 A JP 1152635A JP 15263589 A JP15263589 A JP 15263589A JP H0316448 A JPH0316448 A JP H0316448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
buffer memory
priority
priority packets
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1152635A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ishizuka
石塚 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1152635A priority Critical patent/JPH0316448A/ja
Publication of JPH0316448A publication Critical patent/JPH0316448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遅延時間制御を行なうパケット交換装置、特に
優先と非優先との2種類のパケットに対して異なる遅延
時間制御を行なうパケット交換装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のパケット交換装置はパケットデータの交
換処理をプログラム制御によって行ない、その際に優先
,非優先パケットの遅延時間の制御を実行することが一
般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した遅延時間制御方式は、プログラム制御によって
交換処理を行なうため、音声パケットや動画像パケット
のように実時間性の厳しいデータを大量にかつ高速に処
理することが困難であると云う問題点を有している。
本発明の目的は、パケット受信回路の入力部において、
優先または非優先パケットの判定を行ない、パケット送
受信回路のそれぞれに2種のバッファメモリを持つこと
により、優先パケットの高速交換が行なえる遅延時間制
御を行なうパケット交換装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の遅延時間制御を行なうパケット交換装置は、複
数個のパケット送受信回路とこれらを相互に接続するデ
ータ転送手段とを有し、優先パケットと非優先パケット
とを扱うパケット交換装置の前記パケット送受信回路に
おいて、受信側に優先パケットを一時蓄積する第1のバ
ッファメモリと、受信側に非優先パケットを一時蓄積す
る第2のバッファメモリと、送信側に優先パケットを一
時蓄積する第3のバッファメモリと、送信側に非優先パ
ケットを一時蓄積する第4のバッファメモリと、受信し
たパケットのヘッダ部分から優先パケットを第1のバッ
ファメモリに非優先パケットを第2のバッファメモリに
振分ける分離手段と、前記第1.のバッファメモリがら
転送先の第3のバッファメモリへの転送を前記第2のバ
ッファメモリから転送先の第4のバッファメモリへの転
送に優先して転送する制御手段とを有することにより構
戒される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
. 第1図は本発明の一実施例のブロック図で、n個のパケ
ット送受信回路が2種類のバスによって相互に接続され
ている場合を示している。図において、n個のパケット
送受信回路(以下DLCという)100〜nooは同様
の楕或であるので、DLCnOOについてその構或を説
明する。通信回線n08から受信したバゲット信号のヘ
ッダ部を解釈し選別する回線バゲットデータ分離回路(
以下LDMXという) n O 1は、受信した実時間
性の厳しい優先パケットを格納するバッファメモリ(以
下RBFHという)no2と、それ以外の受信した非優
先パケットを格納するバッファメモリ(以下RBFLと
いう)n03とに接続され、RBFHn02はデータ転
送バス(以下DBUSという〉1と受信パケットデータ
転送制御回路(以下RDTCという)n04とに、また
RBFLn03はDBUS 1とRDTCn04とDB
USIとに接続され、RDTCn04はステータス転送
バスく以下SBUSという〉2に接続されている。他方
、通信回線nl8に対して送信すべき実時間性の厳しい
優先パケットを格納するバッファメモリ(以下TBFH
という)n12は、パケット信号多重送信回F!@(以
下MPXという)n11と送信パケットデータ転送制御
回路(以下TDTCという)nl4とに接続され、さら
にTBFHn 1 2は転送パケットデータ分離回路(
以下BDMXという〉D15を介してDBUSIに接続
され、通信回線nl8に対して送信すべき実時間性の厳
しくない非優先パケットを格納するバッファメモリ(以
下TBFLという〉n13は、MPXn 1 1とTD
TCn 14とに接続され、さらにTBFLn 1 3
はB D M. X. n 1 5を介してDBUS1
に接続され、’T”l)TCnl4はSBUS2とBD
MXn 1 5とTB F H n 1 2とTBFL
nl3とに接続されている。
次に、第1図の動作についてDLCIOOに収容された
通信回線108から受信されたパケット信号が、本装置
によって交換されDLCnOOに収容された通信回1J
I ri 1. 8から送信される場合を例として説明
を進める。LDMX104はバゲットを受信すると.そ
のパケットヘッダを解釈した上で、実時間性の厳しい優
先パケットならばそのパケットデータをRBFH1.0
2へ格納し、さもなければR B F L.. 1 0
 3 /\格納する7その際LDMX 1 0 1は受
信パケットのヘッダ変換を行ない、送信側DLCr+O
Oから通信回線に送信されるべきパケットデータである
ことが示される。RDTC104は、RBFH102な
いしR.BFL103にパケットが受信されると、RB
FHIO2から優先的に送信側DL.CnOOにパケッ
トデータの転送制御を行なう。まず、S B tJ’ 
S 2を介してDLCnOO内のTDTCn 14に対
し、優先パケットデータを転送したい旨と、このパケッ
トデータが格納されているRBFH102内のバッファ
メモリ番号および転送データ量を通知する。次に、DL
CnOO内のTDCnl4はBDMXn 1 5を制御
しながら、DLCIOO内のRBFH102に格納され
ているDLCn00向けのパケットデータをDLCnO
O内のTBFHn12に転送する。パケットデータの転
送が完了すると、TDTCn 14はSBUS2を介し
てDLCIOO内のRDTC 1 04に、パケットデ
ータの転送が完了の旨を通知する。そこで、RDTC1
04はDLCnOo内のTBFHnl2に対して転送の
完了したパケットデータが格納されていたバッファメモ
リ面を開放し、新たなパケットの受信に備える。一方D
LCnOOにおいて、MPX. n 1. 1はTBF
Hn1 2から優先的に通信回線にパケット信号の送信
を行なう。パケット信号の転送が完了すると、MPXn
1.1はTDTCn14に、パケット信号送信完了の旨
を通知する,そこで、TDTCnl4は、通信回線に対
して送信完了したパケットデータの格納されていたバッ
ファメモリ面を開放し、他のDLCからの新たなパケッ
トデータの受信に備える。
なお、パケットヘッダを解釈した結果、実時間性の厳し
くない非優先パケットのときは、そのバゲットデータは
RBFLI○3からTBFLn 13へ転送された後に
、MPXn 1 1を介して通信回線nl8へ送信され
る。ただし、R B F L ].03にパケットデー
タの受信された旨がDLCnOOに通知される場合と、
パケットデータがTBFLnl3へRBFLI○3から
転送される場合と、TBFLn 1 3から通信回線に
送信される場合は、優先制御機能が働く。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、各パケット送受信回路に
おいて、内蔵するバッファメモリをパケットデータ送信
側について2種類と、パケットデータ受信側について2
種類との合計4種類によりi成し、パケットデータをバ
ッファメモリに格納する際に2種類のバッファメモリの
うちの一方に振り向ける選択回路と、これらのバツファ
メモリ群の管理およびパケット送受信回路間のパケット
データ転送制御を行なう制御回路とを有していることに
より、優先パケットと非隣先パケトとを区分けして交換
できるので、実時間性の厳しいパケット信号を、それ以
外のパケット信号よりも少ない遅延時間で交換できる効
果がある。
多重送信回線(MPX> 、1 1 2〜nl2・・・
バツファメモリ(TBFH) 、1 1 3 〜n 1
. 3− バッファメモリ(TBFL) 、114 〜
nl4−=−送信パケットデータ転送制御回路(TDT
C>、115〜nl5・・・転送パケットデータ分離回
路(BDMX) 、108〜n08,1 18 〜n 
1 8・・・通信回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数個のパケット送受信回路とこれらを相互に接続す
    るデータ転送手段とを有し、優先パケットと非優先パケ
    ットとを扱うパケット交換装置の前記パケット送受信回
    路において、受信側に優先パケットを一時蓄積する第1
    のバッファメモリと、受信側に非優先パケットを一時蓄
    積する第2のバッファメモリと、送信側に優先パケット
    を一時蓄積する第3のバッファメモリと、送信側に非優
    先パケットを一時蓄積する第4のバッファメモリと、受
    信したパケットのヘッダ部分から優先パケットを第1の
    バッファメモリに非優先パケットを第2のバッファメモ
    リに振分ける分離手段と、前記第1のバッファメモリか
    ら転送先の第3のバッファメモリへの転送を前記第2の
    バッファメモリから転送先の第4のバッファメモリへの
    転送に優先して転送する制御手段とを有することを特徴
    とする遅延時間制御を行なうパケット交換装置。
JP1152635A 1989-06-14 1989-06-14 遅延時間制御を行なうパケット交換装置 Pending JPH0316448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1152635A JPH0316448A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 遅延時間制御を行なうパケット交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1152635A JPH0316448A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 遅延時間制御を行なうパケット交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0316448A true JPH0316448A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15544706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1152635A Pending JPH0316448A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 遅延時間制御を行なうパケット交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075994A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de communication, procede de communication, programme de communication, support d'enregistrement, station mobile, station de base, et systeme de communication
US6879563B1 (en) 1999-02-18 2005-04-12 Nippon Soken, Inc. Data repeater and multiplex communication system using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879563B1 (en) 1999-02-18 2005-04-12 Nippon Soken, Inc. Data repeater and multiplex communication system using the same
WO2002075994A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de communication, procede de communication, programme de communication, support d'enregistrement, station mobile, station de base, et systeme de communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584957B2 (ja) ホスト指示結合式の装置
US5396490A (en) Packet reassembly method and apparatus
US6414961B1 (en) ATM switching with virtual circuit FIFO buffers
JPS61500824A (ja) 通信インタ−フェイス
DE2707820C3 (de) Datenverarbeitungsanlage
JPH0316448A (ja) 遅延時間制御を行なうパケット交換装置
JPH04312152A (ja) ネットワーク用入出力装置
JPS6221462B2 (ja)
JPS5974747A (ja) デジタルデ−タ伝送システム
JPS6055755A (ja) ル−プ伝送装置
JPS5935538B2 (ja) 伝送制御方式
JP2522299B2 (ja) Dma転送制御装置
JP2644558B2 (ja) 通信装置の試験装置および試験方法
JP2001043198A (ja) システム間通信制御方式
JPH031633A (ja) パケットスイッチング回路の送受信バッファ管理方式
JPH01293049A (ja) 分散処理型パケット交換機における受信制御方式
JPH08241271A (ja) Dma制御装置
JPS6169243A (ja) マイクロプロセツサ間デ−タ通信装置
JPS6124739B2 (ja)
JPS59214359A (ja) バケツト交換方式
JPS63181070A (ja) バス切替方式
JPH0322730A (ja) 分散/集中配置変換回路
JPH0282342A (ja) データ通信装置
JPS61231651A (ja) インタフエ−ス制御方式
JPH01291350A (ja) チャネル装置