JPH03163448A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03163448A
JPH03163448A JP1302801A JP30280189A JPH03163448A JP H03163448 A JPH03163448 A JP H03163448A JP 1302801 A JP1302801 A JP 1302801A JP 30280189 A JP30280189 A JP 30280189A JP H03163448 A JPH03163448 A JP H03163448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
section
image
heat fixing
transporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1302801A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Ishida
一仁 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1302801A priority Critical patent/JPH03163448A/ja
Priority to US07/607,668 priority patent/US5077580A/en
Publication of JPH03163448A publication Critical patent/JPH03163448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/002Heat development apparatus, e.g. Kalvar
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複写機等の画像形成装置に関するものであ
る. [従来の技術] 従来の複写機においては、顕色紙が給紙部から加圧現像
部に搬送され、その加圧現像部で類色紙に対し潜像を形
成した感光記録媒体が重ね合わされて加圧されることに
より、顕色紙上に画像が転写現像され、その後、顕色紙
が熱定着部を経て排紙部に搬送されて、その熱定着部で
顕色紙上の画像が加熱定着されるようになっている.又
、この種の複写機では、顕色紙を給紙部から加圧現像部
まで搬送するための複数のローラ等よりなる第1搬送手
段と、顕色紙を熱定着部から排紙部まで搬送するための
複数のローラ等よりなる第2搬送手段とが、モータ等よ
りなる同一の駆動源により駆動され、給紙から転写現像
及び加熱定着を経て排紙に至までの顕色紙の搬送速度が
常に一定に保たれるようになっている. [発明が解決しようとするif!Iff]ところが、従
来の複写機においては、例えば拡大モード時には感光記
録媒体の露光速度が遅くて、その感光記録媒体の搬送速
度が低速になるため、顯色紙の搬送速度も感光記録媒体
の搬送速度に合わせて低速に設定される.このため、前
記のように給紙から転写現像及び加熱定着を経て排紙に
至までの願色紙の搬送速度が常に一定に保たれる従来構
成においては、拡大モード等の画像形成時に長い時間が
かかるという問題点があった.又、穎色紙の加熟定着に
際しては、120〜140℃の加熱定着温度では加熱時
間に比例して出力画像の光沢や発色が良くなるので、頴
色紙の搬送速度が低速に設定される拡大モード時と、搬
送速度が高速に設定される等倍モード時とにおいて、出
力画像の光沢や発色を一定に保つために、従来では拡大
モード時の加熟定@温度を等倍モード時に比較して低温
に設定制御しており、その温度制御が非常に煩雑である
という問題点もあった.この発明は、このような従来の
技術に存在する問題点に着目してなされたものであって
、その目的とするところは、拡大モード時等のように感
光記録媒体の搬送速度が低速である場合でも、顕色紙の
給紙から転写現像までの搬送速度のみを、感光記録媒体
の搬送速度に合わせて低速にして、顕色紙の加熱定着か
ら排紙までの搬送速度を高速に設定することができ、画
像形成に要する時間を短節することができると共に、拡
大モード時と等倍モード時とで、出力画像の光沢や発色
を一定に保つために、加熱定着温度を設定変更する必要
もなく、熱定!li部の温度制御を容易に行うことがで
きる画像形成装置を提供することにある.[課題を解決
するための手段] 上記の目的を達戒するために、この発明では、顕色紙を
給紙部から加圧現像部に搬送し、その加圧現像部で頴色
紙に対し潜像が形成された感光記録媒体を重ね合わせて
加圧することにより、顕色紙上に画像を転写現像し、そ
の後、顕色紙を熱定e部を経て排紙部に搬送して、その
熱定着部で顕色紙上の画像を加熱定着するようにした画
像形成装置において、前記顕色紙を給紙部から加圧現像
部まで搬送する第1搬送手段と、転写現像後の顕色紙を
熱定着部から排紙部まで搬送する第2搬送手段とに対応
して、それらを各別に駆動するための独立した駆動源を
設け、両駆動源の相対速度を変更可能に構成したもので
ある. [作 用] 上記のように楕成された画像形成装置において、例えば
拡大モードの画像形成時には、顕色紙を給紙部から加圧
現像部まで搬送する第1搬送手段が、それと対応する駆
動源により感光記録媒体の搬送速度に合わせて低速で駆
動されると共に、転写現tIi後の顔色紙を熱定着部か
ら排紙部まで搬送する第2搬送手段が、それと対応する
駆動源により高速で駆動される.そして、加圧現像部で
顕色紙に対し潜像を形威した感光記録媒体が重ね合わさ
れて加圧されることにより、顕色紙上に画像が転写現像
され、その後、熱定着部で顕色紙上の画像が加熱定着さ
れる.従って、この拡大モード時には、加熱定着温度を
等倍モード時とは異なった温度に設定変更する必要がな
く、等倍モード時と同一の加熱定着湿度にて短時間に画
像形或を行うことができる. [実施例] 以下、この発明を具体化したカラー複写機の一実施例を
、図面に従って詳細に説明する.第2図に示すように、
複写機本体1はほぼ箱形に構成され、その上部にはH稿
2を載raIT能な原稿台ガラス3と、その原稿台ガラ
ス3を開閉可能に覆うカバー4とが左右動可能に設けら
れている.光源5は原稿台ガラス3の下方に配設され、
原稿台ガラス3上の原稿2に光を照射するように原稿台
ガラス3の移動方向と直交する方向に延びるハロゲンラ
ンブ6と、そのハロゲンランプ6の光を原稿台ガラス3
上の原稿2に向かって反射させる反射鏡体7とから構成
されている.そして、この光源5の発光中に原稿台ガラ
ス3が左右動されることにより、原稿2全体に光が照射
される.露光台8は前記複写機本体1の内部ほぼ中央に
配設され、光源5とこの露光台8との間には、光路長や
ピントを調整するために位M.調節可能な反射ミラー9
、集光用のレンズ10及び複写画像の色調を調整するた
めのフィルタ1lが配設されている.そして、前記原稿
2に照射された後にその原稿2から反射される光が、こ
の反射ミラー9、レンズ10及びフィルタ11を介して
露光台8の開面に導かれる. カートリッジ12は前記複写機本体1の内部上方に着脱
可能に収容され、その下部近傍には巻取軸13が回転可
能に支持されている.感光記録媒体としての長尺状のマ
イクロカプセル紙14はカートリッジ12に巻回状態で
収容され、その表面にはカラー複写用の染料等を含むマ
イクロカプセルが設けられている.そして、複数の送り
ローラ15の回転により、マイクロカプセル紙14がカ
ートリッジ12から引き出されて、その送りローラ15
及び送り調整ローラ16を介して巻取軸13に巻き取ら
れ、その途中において露光台8の側面を通過する隙に、
マイクロカプセル紙14の一部分が露光されて原fl2
の潜像が形成される.給紙部としてのカセット17は前
記露光台8の下方において複写機本体1に着脱可能に装
着され、このカセット17には一定の大きさを有する顕
色紙18が収容されている.給紙装置19はカセット1
7に対向して配設され、この給紙装219によりカセッ
ト17内から顯色紙18が1枚ずつ供給される.加圧現
像部としての圧力現像装置20は露光台8と巻取軸13
との間に配設され、マイクロカプセル紙14の露光部分
と顕色紙l8とがこの圧力現像装置20内において、一
対の加圧ローラ20a間で重ね合わせて加圧されること
により、マイクロカプセル紙14上の81像に基づくカ
ラーi@像が顯色紙18上に転写現像される.送りロー
ラ21及び用紙ガイド22は前記カセット17と圧力現
像装置20との間に設けられ、この送りローラ21の回
転に伴い、顕色紙18が用紙ガイド22に沿って圧力現
像装置20へ移送される. ill離ローラ23は圧力
現像装置20の紙送り出し側に設けられ、この剥離ロー
ラ23によつて顕色紙18がマイクロカプセル紙14か
ら剥離される.熱定着部としての熱定着装置24は剥離
ローラ23の紙送り出し側に配設され、頴色紙18に形
成された画像がこの熱定着装置24内で熱により定着さ
れた後、顕色紙18が排紙部としてのトレイ25上に排
出収容される. さて、前記のように構成された複写機においてカラーコ
ピーを作成する場合には、原稿台ガラス3上に原稿2を
III置した後、図示しないスタートボタンを操作する
と、原稿台ガラス3が右方の移動端まで移動されて、原
稿2の左端が光源5のハロゲンラン16に対向配置され
、その後、ハロゲンラン16が点灯される.この状皿で
原稿台ガラス3が左方に復帰移動され、原fi2に対す
る光の照射が終了する. この光照射時に、マイクロカプセル紙14は露光台8上
において、原稿台ガラス3と同じ速度で巻き取り側に移
動される.そのため、原?!2からの反射光により、原
稿2の潜像がマイクロカプセル祇14上に形成される.
又、顯色紙18は原稿台ガラス3の左方への復帰移動に
同期して、カセット17から圧力現tI&装置20に移
送され、マイクロカプセル紙14の露光部分がこの顕色
紙18に圧接されて、頚色紙18にカラー画像が転写現
像される.その後、顕色紙18は熱定着装W!24に導
入され、その内部において熱により画像が定着された状
態で、トレイ25上に排出される.次に、前記熱定着装
置24及び顕色紙18の搬送構成について詳細に説明す
る. 第1図に示すように、シートガイド26は前記顕色紙1
8の搬送経路の下部に配設されている.上下一対の送り
込みローラ27はシートガイド26の用紙送り込み側に
回転可能に配設され、その上送り込みローラ27に近接
してv!R熱ローラ28が設けられている.上下一対の
送り出しローラ29は前記シートガイド26の用紙送り
出し側に回転可能に配設され、その上送り出しローラ2
9に近接して断熱ローラ30が設けられている.熱風発
生装置31は前記顕色紙18の搬送経路の上方に位置す
るように、シートガイド26の上面に対rfqして配設
されている.前記熱風発生装置31はケーシング32を
備え、その下面開口部には金網33が設けられている.
発熱部材としてのコイル状ニクロム線よりなるしータ3
4は顕色紙18の搬送方向と直交する方向へ延びるよう
に、ケーシング32内において用紙送り出し開壁面と平
行に対+61配置されている.送風手段としてのクロス
フローファンよりなる送風ファン35はゲーシング32
内に前記ヒータ34の延在方向と平行な軸線の回りで回
転可能に支持され、図示しないモータにてこの送風ファ
ン35が第1図の反時計方向へ回転されることにより、
ヒータ34からの放熟がシートガイド26上の顕色紙1
8に向けて吹き付けられる. サーミスタよりなる温度センサ36は前記熱風発生装置
31のケーシング32内に設けられ、熱風発生装置31
による頚色紙18の加熟時において、温度センサ36に
より穎色紙18の加熱温度が検出され、その検出信号が
出力される.又、この実施例においては、前記頴色紙1
8をカセット17から圧力現像装置20まで搬送するた
めの送りローラ2l及び加圧ローラ20a等により、第
IIn送手段としての第11!I送装置C1が構成され
ている.さらに、類色紙18を熟定着装′fl24から
トレイ25まて搬送するための送り込みローラ27及び
送り出しローラ29等により、第2搬送手段としての第
2m送装置C2が構成されている. 独立した駆動源としての第1及び第2搬送用モータ37
,38は前記第1及び第2!II送装置C1,C2に対
応して設けられ、これらのモータ37,38によりベル
トあるいはギヤ等よりなる伝達機梢39,40を介して
、第1及び第2m送装置C1,C2が各別に駆動される
.そして、両モータ37,38はパルスモー夕等から梢
戒され、それらの相対速度を変更できるようになってい
る.なお、この実施例においては、圧力現像装置20の
加圧ローラ20aと熱定着装i1!24の送り込みロー
ラ27との間隔を、使用される最大寸法の顕色紙18の
長さよりも大きく取って、顕色紙18が第1及び第2搬
送装置CI,C2に跨がって搬送されることのないよう
に構成されている.次に、前記のように横戒された圧力
現像装置20及び熱定着装置24を含む顕色紙18の搬
送構成の制御回路について説明する. 第3図に示すように、中央処理装If(CPU)41は
制御手段を構成し、このCPU41にはコピーモードを
切り換えるためのモード切換スイッチ42及び前記温度
センサ36から、入力インタフェース43を介して各種
信号が入力される.又、CPU4 1から前記ヒータ3
4、送風ファン35、第1搬送用モータ37及び第21
1送用モータ38に対して、出力インタフェース44及
び駆動回路45〜48を介して作動及び停止信号が出力
される. そして、前記CPU4 1は顕色紙18の加熱定着時に
おいて、予め記憶された設定温度と温度センサ36から
の温度検出信号とを比較して、その温度検出信号を設定
温度に近付けるために、熱風発生装置31のヒータ34
をオンオフ制御する.又、CPU4 1は顕色紙18の
搬送に欧して、モード切換スイッチ42によるモードの
設定状態を判別し、等倍モードの設定時には、第1及び
第2搬送用モータ37.38を高速で回転させ、拡大モ
ードの設定時には、第1搬送用モータ37を低速で回転
させると共に第2Jll送用モータ38を高速で回転さ
せ、O H Pモードの設定時には、第1搬送用モータ
37を高速で回転させると共に第2搬送用モータ38を
低速で回転させる.次に、前記のように構成されたの複
写機において、特に顯色紙18の搬送横成の動作を、第
45!Iのフローチャートに従って説明する. さて、前記カセット17から題色紙18が送り出される
際には、まず、モード切換スイッチ42により等倍モー
ドが設定されているか否かが判別され、等倍モードの設
定時には、第1及び第2a送用モータ37.38が高速
で回転される(ステップ31,S2),次に、拡大モー
ドが設定されているか否かが判別され、拡大モードの設
定時には、顕色紙18の給紙から転写現像までの搬送速
度のみがマイクロカプセル紙14の搬送速度に合わせて
低速となるように、第1搬送用モータ37が低速で回転
されると共に、第2搬送用モータ38が高速で回転さる
(ステップ33.34).さらに、O }{ Pモード
が設定されているか否かが判別され、OHPモードの設
定時には、顕色紙18の加然定着から排紙までの搬送速
度のみが低速となるように、第lm送用モータ37が高
速で回転されると共に、第21送用モータ38が低速で
回転される(スデップS5,S6). そして、圧力現像装W20において顯色紙l8に対し′
/+j像を形威したマイクロカプセル紙14が重ね合わ
されて加圧されることにより、類色紙18上に画像が転
写現像され、その後、熱定着装置24において顯色紙1
8に熱風が吹き付けられることにより、その顕色紙l8
上の画像が加熱定着される(ステップS7). 従って、前記拡大モードの設定時には、熱定着装置24
におけるヒータ34の加熟温度を等倍モードの設定時よ
りも低い温度に設定変更する必要がなく、等倍モード時
と同一の加熱温度で短時間に加熱定着して、画像形成に
要する全体時間を短縮することができる.又、O H 
Pモードの設定時には、ヒータ34の加熱温度を等倍モ
ードの設定時よりも高い温度に設定変更する必要がなく
、等倍モード時と同一の加熱温度でゆっくり加熱定着し
て、安定した品質の出力画像を得ることができる.さら
に、このOHPモード時には高温で加熱されないため、
O H Pシートにカールが生じることはなく、紙詰ま
りが発生するおそれを防止することもできる. なお、この発明は前記各実施例の楕成に限定されるもの
ではなく、例えば、圧力現像装置20の加圧ローラ20
aと熱定着装置24の送り込みローラ27との間隔を、
使用される最大寸法の顕色紙18の長さよりも小さくし
、拡大モードやOHPモードの設定時において、顕色紙
18が第1及び第211送装置CI,C2に跨がって搬
送される間だけ、熱定着装置24におけるヒータ34の
加熱温度を変更して、出力画像に光沢ムラが発生しない
ように楕成したり、熱定着装置24としてヒートローラ
式の装置を使用する等、この発明の趣旨から逸脱しない
範囲で、各部の楕成を任意に変更して具体化することも
可能である, [発明の効果] この発明は、以上説明したように楕成されているため、
拡大モード時等のように感光記録媒体の搬送速度が低速
である場合でも、顕色紙の給紙から転写現像までの搬送
速度のみを、感光記録媒体の搬送速度に合わせて低速に
して、顕色紙の加熱定着から排紙までの搬送速度を高速
に設定することができ、画像形成に要する時間を短縮す
ることができると共に、拡大モード時と等倍モード時と
で、出力画像の光沢や発色を一定に保つために、加熱定
着温度を設定変更する必要もなく、熱定着部の温度制御
を容易に行うことができるという優れた効果を奏する.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した複写機において穎色紙の
搬送構成を示す断面図、第2図は複写機全体を示す断湘
図、第3図は圧力現像装置及び熱定着装置を含む顕色紙
の撮送槓或の制御凹路を示すブロック図、第4図は顕色
紙の搬送梢或の動作を説明するためのフローチャートで
ある.14・・・感光記録媒体としてのマイクロカプセ
ル紙、17・・・給紙部としてのカセット、18・・・
顕色紙、20・・・加圧現像部としての圧力現像装置、
24・・・熱定着部としての熟定着装置、25・・・排
紙部としてのトレイ、37・・・第I!2送用モータ、
38・・・第2I2送用モータ、C1・・・第1搬送手
段としての第1wi送装置、C2・・・第2Wi送手段
としての第2搬送装置.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、顕色紙(18)を給紙部(17)から加圧現像部(
    20)に搬送し、その加圧現像部(20)で顕色紙(1
    8)に対し潜像が形成された感光記録媒体(14)を重
    ね合わせて加圧することにより、顕色紙(18)上に画
    像を転写現像し、その後、顕色紙(18)を熱定着部(
    24)を経て排紙部(25)に搬送して、その熱定着部
    (24)で顕色紙(18)上の画像を加熱定着するよう
    にした画像形成装置において、 前記顕色紙(18)を給紙部(17)から加圧現像部(
    20)まで搬送する第1搬送手段(C1)と、転写現像
    後の顕色紙(18)を熱定着部(24)から排紙部(2
    5)まで搬送する第2搬送手段(C2)とに対応して、
    それらを各別に駆動するための独立した駆動源(37、
    38)を設け、両駆動源(37、38)の相対速度を変
    更可能に構成したことを特徴とする画像形成装置。
JP1302801A 1989-11-21 1989-11-21 画像形成装置 Pending JPH03163448A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302801A JPH03163448A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像形成装置
US07/607,668 US5077580A (en) 1989-11-21 1990-11-01 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302801A JPH03163448A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163448A true JPH03163448A (ja) 1991-07-15

Family

ID=17913279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302801A Pending JPH03163448A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5077580A (ja)
JP (1) JPH03163448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570481B2 (en) 2000-04-14 2003-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Circuit breaker

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994849A (en) * 1988-10-25 1991-02-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Imaging device
JPH0262543U (ja) * 1988-10-31 1990-05-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570481B2 (en) 2000-04-14 2003-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
US5077580A (en) 1991-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4982225A (en) Image forming apparatus for controlling the humidity and operating parameters associated with an image forming process
US5126781A (en) Image recording apparatus
JPH03163448A (ja) 画像形成装置
JPH03198056A (ja) 熱定着装置
JPH04181250A (ja) 画像形成装置
JPH0222638A (ja) 画像形成装置
JP2745631B2 (ja) 画像記録装置における露光制御装置
US5025281A (en) Image recording apparatus using photosensitive pressure-sensitive recording medium
JPH03144637A (ja) 画像形成装置
JPH02203343A (ja) 複写機
JPH02203342A (ja) 熱定着装置
JP2879960B2 (ja) 画像形成装置
JP2734130B2 (ja) 画像形成装置
JPH03163446A (ja) シート加熱装置
JPH03142452A (ja) 熱定着装置
JPH0476546A (ja) 複写機の熱定着装置
JPH02199447A (ja) 画像形成装置
JPH03136044A (ja) シート加熱装置
JPH041645A (ja) 画像形成装置
JPH0240655A (ja) 画像形成装置
JPH04181937A (ja) 画像形成装置
JPH03202518A (ja) 熱定着装置
JPH03139632A (ja) 画像形成装置
JPH0392853A (ja) 熱定着装置
JPH0527342A (ja) 画像形成装置