JPH03163121A - ポリカーボネート―アクリル系共重合体およびその製造法 - Google Patents
ポリカーボネート―アクリル系共重合体およびその製造法Info
- Publication number
- JPH03163121A JPH03163121A JP30376789A JP30376789A JPH03163121A JP H03163121 A JPH03163121 A JP H03163121A JP 30376789 A JP30376789 A JP 30376789A JP 30376789 A JP30376789 A JP 30376789A JP H03163121 A JPH03163121 A JP H03163121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- polycarbonate
- formulas
- group
- chemical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 title claims description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229920001692 polycarbonate urethane Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 13
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 8
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 8
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N methacryloyloxyethyl isocyanate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN=C=O RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- ZPSNFVVCGMSWID-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanatopropan-2-ylbenzene Chemical group O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1 ZPSNFVVCGMSWID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 10
- 125000005529 alkyleneoxy group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 9
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 9
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- ZVEMLYIXBCTVOF-UHFFFAOYSA-N 1-(2-isocyanatopropan-2-yl)-3-prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 ZVEMLYIXBCTVOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6,7,8,8a-octahydropyrrolo[1,2-a]pyrazine Chemical compound C1NCCN2CCCC21 FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diazabicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CC2CCN1NC2 QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEHFRMABGJJCPF-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoyl isocyanate Chemical compound CC(=C)C(=O)N=C=O JEHFRMABGJJCPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- WARQUFORVQESFF-UHFFFAOYSA-N isocyanatoethene Chemical compound C=CN=C=O WARQUFORVQESFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は透明性、表面硬度、機械的特性、耐熱性等に優
れた新規なポリカーボネートーアクリル系の共重合体お
よびその製造法に関する。
れた新規なポリカーボネートーアクリル系の共重合体お
よびその製造法に関する。
[従来の技術およびその課題コ
近年、省エネルギーの観点から、ガラスの軽量化を図り
、これを透明なプラスチックで置き換えようとする動き
が盛んである。このために利用できるプラスチックとし
ては、透明性、寸法安定性等の点からポリカーボネート
樹脂、アクリル樹脂が適している。しかし、ポリカーボ
ネート樹脂は表面硬度、耐候性の点で問題があり、一方
、アクリル樹脂は耐熱性について問題がある。
、これを透明なプラスチックで置き換えようとする動き
が盛んである。このために利用できるプラスチックとし
ては、透明性、寸法安定性等の点からポリカーボネート
樹脂、アクリル樹脂が適している。しかし、ポリカーボ
ネート樹脂は表面硬度、耐候性の点で問題があり、一方
、アクリル樹脂は耐熱性について問題がある。
これを解決するために、ポリカーボネート樹脂とアクリ
ル樹脂をブレンドした、いわゆるポリマーアロイが考え
られている。しかし単に両者を混練したもの(特公昭4
3−13384号)は成形時に層状分散を示し、独特の
真珠光沢を持つようになるので、装飾用途には使えても
、ガラスの代替としては不適当である6 これに対しアクリル樹脂を幹成分とし、ポリカーボネー
トを枝成分とする櫛形共重合体(特公昭4G−1191
8号)やポリカーボネート樹脂を幹成分とし、ポリメタ
クリル酸メチルを枝成分とする櫛形共重合体(特開昭8
2−135524号)が提案されているが、これらでは
透明になるものの、機械的強度が必ずしも十分とはいえ
ない。
ル樹脂をブレンドした、いわゆるポリマーアロイが考え
られている。しかし単に両者を混練したもの(特公昭4
3−13384号)は成形時に層状分散を示し、独特の
真珠光沢を持つようになるので、装飾用途には使えても
、ガラスの代替としては不適当である6 これに対しアクリル樹脂を幹成分とし、ポリカーボネー
トを枝成分とする櫛形共重合体(特公昭4G−1191
8号)やポリカーボネート樹脂を幹成分とし、ポリメタ
クリル酸メチルを枝成分とする櫛形共重合体(特開昭8
2−135524号)が提案されているが、これらでは
透明になるものの、機械的強度が必ずしも十分とはいえ
ない。
[課題を解決するための手段]
本発明者は末端に水酸基をもつポリカーボネートと不飽
和結合をもつイソシアナート化合物との反応により得ら
れるポリカーボネート・ウレタン系マクロモノマーをア
クリル系モノマーと共重合させると透明な樹脂が得られ
ることを見い出し、本発明を完成させるに至った。
和結合をもつイソシアナート化合物との反応により得ら
れるポリカーボネート・ウレタン系マクロモノマーをア
クリル系モノマーと共重合させると透明な樹脂が得られ
ることを見い出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は
一般式[I]
および/または一般式
[II]
R
CH2−C−X−0−A一
で示される基を表わし、
Rは水素原子またはメチル基を表わし、R1は水素原子
、水酸基、アルキル基、リール基を表わし、 またはア を表わし、 Aは単結合または式−R20− (式中、R2はアルキ
レン基である。)で示されるアルキレンオキシ基を表わ
し、nは3〜200の整数である。]で示されるポリカ
ーボネート・ウレタン系マクロモノマーとアクリル系モ
ノマーとをモノマー成分とするポリカーボネートーアク
リル系共重合体、および 一般式[■〕 および/または一般式[IV] [式中、A,R1およびnは前記と同じ意味を表わす。
、水酸基、アルキル基、リール基を表わし、 またはア を表わし、 Aは単結合または式−R20− (式中、R2はアルキ
レン基である。)で示されるアルキレンオキシ基を表わ
し、nは3〜200の整数である。]で示されるポリカ
ーボネート・ウレタン系マクロモノマーとアクリル系モ
ノマーとをモノマー成分とするポリカーボネートーアク
リル系共重合体、および 一般式[■〕 および/または一般式[IV] [式中、A,R1およびnは前記と同じ意味を表わす。
]
で示されるポリカーボネートと一般式[V]R
CH −C−Y−NCO (V]2
[式中、Rは前記と同じ意味を表わし、Yは −C
OCH2C}I2− M、11 0 を表わす。] で示される不飽和イ させて、 一般式[1] ソシアナート化合物とを反応 および/または一般式[II] [式中の各記号は前記と同じ意味を表わす。]で示され
るポリカーポネート◆ウレタン系マクロモノマーを得、
次いでこのマクロモノマーとアクリルモノマーとを共重
合させることを特徴とするポリカーボネートーアクリル
系共重合体の製造方法を提供したものである。
OCH2C}I2− M、11 0 を表わす。] で示される不飽和イ させて、 一般式[1] ソシアナート化合物とを反応 および/または一般式[II] [式中の各記号は前記と同じ意味を表わす。]で示され
るポリカーポネート◆ウレタン系マクロモノマーを得、
次いでこのマクロモノマーとアクリルモノマーとを共重
合させることを特徴とするポリカーボネートーアクリル
系共重合体の製造方法を提供したものである。
本発明のポリカーボネートーアクリル系共重合体の原料
となる前記一般式[II[]または[IV]で示される
末端に水酸基を有するポリカーボネートは市販品を入手
できるほか、市販のポリカーボネート樹脂を加水分解す
るなどの公知の方法によって製造することができる。そ
の数平均分子量はl000〜50000の範囲のものが
適当である。
となる前記一般式[II[]または[IV]で示される
末端に水酸基を有するポリカーボネートは市販品を入手
できるほか、市販のポリカーボネート樹脂を加水分解す
るなどの公知の方法によって製造することができる。そ
の数平均分子量はl000〜50000の範囲のものが
適当である。
また、前記一般式[V]で示される炭素・炭素二重結合
を有する不飽和イソシアナート化合物の具体例としては
、ビニルイソシアナート、メタクリルイソシアナート、
不飽和カルボン酸イソシアナトアルキルエステル(例え
ば、2−メタクリロイルオキシエチルイソシアナート)
、m−イソプロペニルーα,α−ジメチルベンジルイソ
シアナートおよびp−イソプロペニルーα,α−ジメチ
ルベンジルイソシアナートなどがあるが、化合物の安定
性、反応性、入手の便利さ等の観点から、2−メタクリ
ロイルオキシエチルイソシアナートとm−イソプロペニ
ルーα,α−ジメチルベンジルイソシアナートまたはp
−イソプロペニルーα,α−ジメチルベンジルイソシア
ナートが特に好ましい。
を有する不飽和イソシアナート化合物の具体例としては
、ビニルイソシアナート、メタクリルイソシアナート、
不飽和カルボン酸イソシアナトアルキルエステル(例え
ば、2−メタクリロイルオキシエチルイソシアナート)
、m−イソプロペニルーα,α−ジメチルベンジルイソ
シアナートおよびp−イソプロペニルーα,α−ジメチ
ルベンジルイソシアナートなどがあるが、化合物の安定
性、反応性、入手の便利さ等の観点から、2−メタクリ
ロイルオキシエチルイソシアナートとm−イソプロペニ
ルーα,α−ジメチルベンジルイソシアナートまたはp
−イソプロペニルーα,α−ジメチルベンジルイソシア
ナートが特に好ましい。
一般式[m]および/または[IV]のポリカーボネー
トと炭素・炭素二重結合を有する一般式[V]のイソシ
アナート化合物との反応は溶媒が存在しなくても進行す
るが、取扱上、溶媒を用いる方が好ましい。このとき用
いられる溶媒とじては、イソシアナート基と反応する活
性水素をもたない溶媒であれば限定されず、例えばジク
ロロメタン、ジクロロエタン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン等が挙げられる。あるいはこのマクロモノマー
と共重合させようとするビニル重合性モノマーを溶媒と
して川いてもよい。
トと炭素・炭素二重結合を有する一般式[V]のイソシ
アナート化合物との反応は溶媒が存在しなくても進行す
るが、取扱上、溶媒を用いる方が好ましい。このとき用
いられる溶媒とじては、イソシアナート基と反応する活
性水素をもたない溶媒であれば限定されず、例えばジク
ロロメタン、ジクロロエタン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン等が挙げられる。あるいはこのマクロモノマー
と共重合させようとするビニル重合性モノマーを溶媒と
して川いてもよい。
イソシアナート化合物と末端に水酸基をもつポリカーボ
ネートとの反応は、温度20〜90℃、好ましくは40
〜70℃で行うのがよく、また、反応を円滑に進めるた
めには触媒を用いることが好ましい。
ネートとの反応は、温度20〜90℃、好ましくは40
〜70℃で行うのがよく、また、反応を円滑に進めるた
めには触媒を用いることが好ましい。
触媒としては、三級アミン(例えば、トリエチルアミン
、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンなど
)や有機錫化合物(例えばジブチル錫ジラウレートなど
)が用いられる。触媒の量は反応物の0.1〜3.0%
の範囲が好ましい。これより少ないと効果が十分でなく
、多すぎる場合には不経済である上、不純物となって高
分子材料の性能に影響する虞がある。
、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンなど
)や有機錫化合物(例えばジブチル錫ジラウレートなど
)が用いられる。触媒の量は反応物の0.1〜3.0%
の範囲が好ましい。これより少ないと効果が十分でなく
、多すぎる場合には不経済である上、不純物となって高
分子材料の性能に影響する虞がある。
両反応戊分の比率は、イソシアナート(N C O)基
/水酸基(OH)=0.5〜{20となる範囲が好まし
い。反応時間は反応温度やイソシアナート化合物の種類
によって異なるが、赤外線吸収(IR)スペクトルでN
GOの吸収(およそ2270cm−’)が認められなく
なるまで反応を続けなければならない。
/水酸基(OH)=0.5〜{20となる範囲が好まし
い。反応時間は反応温度やイソシアナート化合物の種類
によって異なるが、赤外線吸収(IR)スペクトルでN
GOの吸収(およそ2270cm−’)が認められなく
なるまで反応を続けなければならない。
反応の選択性は極めて高《、ほぼ定量的に前記一般式[
11または[II]で示されるポリカーボネート・ウレ
タン系マクロモノマーが得られる。
11または[II]で示されるポリカーボネート・ウレ
タン系マクロモノマーが得られる。
反応終了後の反応液は、通常そのまま次の共重合反応工
程に用いることができるが、所望によっては溶媒を減圧
下で除去して目的のマクロモノマーを単離し、精製する
こともできる。
程に用いることができるが、所望によっては溶媒を減圧
下で除去して目的のマクロモノマーを単離し、精製する
こともできる。
一般式[1]または[n]で示されるマクロモノマーは
、種々のアクリル系モノマーと共重合し得るが、透明性
と機械的強度に優れ、ガラスの代替として好適な共重合
体を与える点でメタクリル酸メチルが特に好ましい。
、種々のアクリル系モノマーと共重合し得るが、透明性
と機械的強度に優れ、ガラスの代替として好適な共重合
体を与える点でメタクリル酸メチルが特に好ましい。
ボリカーボネート◆ウレタン系マクロモノマーとアクリ
ル系モノマーとの共重合は、通常のアクリル系モノマー
の重合と同様に行われる。
ル系モノマーとの共重合は、通常のアクリル系モノマー
の重合と同様に行われる。
すなわち、重合開始剤として、例えばアゾビスイソブチ
ロニトリル、過酸化ベンゾイル等を用いて、塊状重合、
懸渦重合、溶岐重合等の方法で行うことができる。重合
温度は40〜70℃で、0.5〜5時間反応させる。反
応終了後は常法によリポリマーを単離精製する。
ロニトリル、過酸化ベンゾイル等を用いて、塊状重合、
懸渦重合、溶岐重合等の方法で行うことができる。重合
温度は40〜70℃で、0.5〜5時間反応させる。反
応終了後は常法によリポリマーを単離精製する。
[実施例]
次に実施例によって本発四を更に具体的に説川するが、
これはあくまで理解を容易にするためのものであって、
本発明はこれらの実施例により何等限定されるものでは
ない。
これはあくまで理解を容易にするためのものであって、
本発明はこれらの実施例により何等限定されるものでは
ない。
実施例1
(1)撹拌機、還流冷却器、温度計を備えた容量100
0mlの三顆フラスコに、両末端に水酸基をもつボリカ
ーボネート(一般式[■]でAが単結合、n48.5
(平均)の化合物.OH価60.0.PPG社製 D
URACARB (商品名))100g,2一メタクリ
ロイルオキシエチルイソシアナート16.8g,1,4
−ジアザビシクロ[2. 2. 2]オクタン0.
044g,よく脱水したテトラヒドロフラン400ml
を仕込み、60〜65℃に保った湯浴中で5時間反応さ
せたところ、この反応液のIRスペクトルにNGOの吸
収が認められなくなった。
0mlの三顆フラスコに、両末端に水酸基をもつボリカ
ーボネート(一般式[■]でAが単結合、n48.5
(平均)の化合物.OH価60.0.PPG社製 D
URACARB (商品名))100g,2一メタクリ
ロイルオキシエチルイソシアナート16.8g,1,4
−ジアザビシクロ[2. 2. 2]オクタン0.
044g,よく脱水したテトラヒドロフラン400ml
を仕込み、60〜65℃に保った湯浴中で5時間反応さ
せたところ、この反応液のIRスペクトルにNGOの吸
収が認められなくなった。
(2)次にこの反応液中にメタクリル酸メチルエステル
50g1およびアゾビスイイソプチロニトリル0.5g
を加え、55〜60℃に加熱して5時間反応させた。反
応生成物を石油エーテル3リットル中に攪拌しながら注
ぎ、析出したボリマーを濾別、乾燥した。
50g1およびアゾビスイイソプチロニトリル0.5g
を加え、55〜60℃に加熱して5時間反応させた。反
応生成物を石油エーテル3リットル中に攪拌しながら注
ぎ、析出したボリマーを濾別、乾燥した。
得られた共重合体についてビッカース硬度(HV)、引
張強度および熱変形温度(HDT)を測定した。その結
果を表1に示す。
張強度および熱変形温度(HDT)を測定した。その結
果を表1に示す。
実施例2
2−メタクリロイルオキシエチルイソシアナー} 16
.6 gの代わりにm−イソブロペニルーα,α−ジメ
チルベンジルイソシアナート21.6 fを用い、テト
ラヒドロフランの量を120mlとした以外は実施例1
の(1)と同様にして反応させた。
.6 gの代わりにm−イソブロペニルーα,α−ジメ
チルベンジルイソシアナート21.6 fを用い、テト
ラヒドロフランの量を120mlとした以外は実施例1
の(1)と同様にして反応させた。
10時間後にIRスペクトル上のNGOによる吸収が殆
ど認められなくなった。
ど認められなくなった。
(2)この反応液中にメタクリル酸メチルエステル10
0g,およびアゾビスイソブチロニトリル1gを加え、
55〜60℃に加熱して5時間反応させた。反応生成物
を石油エーテル3リットル中に攪拌しながら注ぎ、析出
したポリマーを濾別、乾燥した。
0g,およびアゾビスイソブチロニトリル1gを加え、
55〜60℃に加熱して5時間反応させた。反応生成物
を石油エーテル3リットル中に攪拌しながら注ぎ、析出
したポリマーを濾別、乾燥した。
得られた共重合体について実施例1と同様に測定した物
性値を表1に示す。
性値を表1に示す。
実施例3
(1)ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定
した数平均分子量が25900 、重量平均分子量が5
2700のポリカーボネート樹脂(ダウケミカル社製3
00−3)を加水分解して得られた末端に水酸基をもつ
ポリカーボネー} (OH=22.3)100g,2一
メタクリロイルオキシエチルイソシアナー} 6.2g
,1.4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンo.
oa g,よく脱水したテトラヒドロフラン400ml
を仕込み、実施例1の(1)と同様にして反応させたと
ころ、この反応液のIRスペクトルのNGOの吸収が認
められなくなった。
した数平均分子量が25900 、重量平均分子量が5
2700のポリカーボネート樹脂(ダウケミカル社製3
00−3)を加水分解して得られた末端に水酸基をもつ
ポリカーボネー} (OH=22.3)100g,2一
メタクリロイルオキシエチルイソシアナー} 6.2g
,1.4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンo.
oa g,よく脱水したテトラヒドロフラン400ml
を仕込み、実施例1の(1)と同様にして反応させたと
ころ、この反応液のIRスペクトルのNGOの吸収が認
められなくなった。
(2)次いで、先の反応液中にメタクリル酸メチルエス
テル100g,およびアゾビスイソプチロニトリル0.
5gを加え、55〜60℃に加熱して5時間反応させた
。反応生成物を石油エーテル3リットル中に攪拌しなが
ら注ぎ、析出したボリマーを濾別、乾燥した。
テル100g,およびアゾビスイソプチロニトリル0.
5gを加え、55〜60℃に加熱して5時間反応させた
。反応生成物を石油エーテル3リットル中に攪拌しなが
ら注ぎ、析出したボリマーを濾別、乾燥した。
得られた共重合体の物性値を表1に示す。
比較例1〜2
ポリメタクリル酸メチル樹脂、およびボリカーボネート
樹脂それぞれ単独の物性値を表1に示す。
樹脂それぞれ単独の物性値を表1に示す。
比較例3〜4
ポリメタクリル酸メチル樹脂、およびポリカーボネート
樹脂それそぞれの樹脂を表1に示した割合でブレンドし
た。得られたものは不透明であった。その物性値を表1
に示す。
樹脂それそぞれの樹脂を表1に示した割合でブレンドし
た。得られたものは不透明であった。その物性値を表1
に示す。
表
1
表1から、本発門によるポリカーポネートーメタアクリ
ル酸メチル共重合体は、ポリカーボネート樹脂と同等の
強度と耐熱性を持ち、かつ、ポリメタアクリル酸メチル
に近い透明性を有しており、透明性、引張強度、および
熱的性質のバランスがとれた樹脂であることがわかる。
ル酸メチル共重合体は、ポリカーボネート樹脂と同等の
強度と耐熱性を持ち、かつ、ポリメタアクリル酸メチル
に近い透明性を有しており、透明性、引張強度、および
熱的性質のバランスがとれた樹脂であることがわかる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] および/または一般式[II] ▲数式、化学式、表等があります▼[II] [式中、Zは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される基を表わし、 Rは水素原子またはメチル基を表わし、 R_1は水素原子、水酸基、アルキル基、またはアリー
ル基を表わし、 Xは ▲数式、化学式、表等があります▼基、 ▲数式、化学式、表等があります▼基、または ▲数式、化学式、表等があります▼基 を表わし、 Aは単結合または式−R_2O−(式中、R_2はアル
キレン基である。)で示されるアルキレンオキシ基を表
わし、nは3〜200の整数である。]で示されるポリ
カーボネート・ウレタン系マクロモノマーとアクリル系
モノマーとをモノマー成分とするポリカーボネート−ア
クリル系共重合体。 2)一般式[III] ▲数式、化学式、表等があります▼[III] および/または一般式[IV] ▲数式、化学式、表等があります▼[IV] [式中、A、R_1およびnは請求項1の記載と同じ意
味を表わす。] で示されるポリカーボネートと一般式[V]▲数式、化
学式、表等があります▼[V] [式中、Rは請求項1の記載と同じ意味を表わし、Yは ▲数式、化学式、表等があります▼基、 ▲数式、化学式、表等があります▼基、または ▲数式、化学式、表等があります▼基 を表わす。] で示される不飽和イソシアナート化合物とを反応させて
、 一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] および/または一般式[II] ▲数式、化学式、表等があります▼[II] [式中の各記号は請求項1の記載と同じ意味を表わす。 ] で示されるポリカーボネート・ウレタン系マクロモノマ
ーを得、次いでこのマクロモノマーとアクリルモノマー
とを共重合させることを特徴とするポリカーボネート−
アクリル系共重合体の製造方法。 3)不飽和イソシアナート化合物が、2−メタクリロイ
ルオキシエチルイソシアナート、m−イソプロペニル−
α,α−ジメチルベンジルイソシアナートおよびp−イ
ソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアナー
トのうちから選ばれるものであることを特徴とする請求
項2記載のポリカーボネート−アクリル系共重合体の製
造法。 4)アクリル系モノマーがメタクリル酸メチルであるこ
とを特徴とする請求項2または3記載のポリカーボネー
ト−アクリル系共重合体の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30376789A JPH03163121A (ja) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | ポリカーボネート―アクリル系共重合体およびその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30376789A JPH03163121A (ja) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | ポリカーボネート―アクリル系共重合体およびその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03163121A true JPH03163121A (ja) | 1991-07-15 |
Family
ID=17925037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30376789A Pending JPH03163121A (ja) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | ポリカーボネート―アクリル系共重合体およびその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03163121A (ja) |
-
1989
- 1989-11-22 JP JP30376789A patent/JPH03163121A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6185442A (ja) | 不飽和ポリシロキサン、重合性組成物およびそのコンタクトレンズ | |
GB2101121A (en) | Process for producing epsilon -caprolactone-modified hydroxyalkyl acrylate or methacrylate and coating copolymer from the same | |
EP0059561A1 (en) | Highly refractive urethane polymers for use in optical lenses and lenses prepared therefrom | |
JPH0660149B2 (ja) | 多官能性モノマー及びその製造方法 | |
EP0345748A2 (en) | Hard transparent resins and process for the production thereof | |
US4199526A (en) | Allyl-acrylic monomers, their preparation and polymers derived therefrom | |
JP3721617B2 (ja) | ラジカル重合性マクロモノマー | |
JPS63303A (ja) | ケイ素含有ビニル系重合体 | |
EP0703250B1 (en) | Polymers of allyl esters with allylic alcohols or propoxylated allylic alcohols | |
JPH0547544B2 (ja) | ||
JPS63145310A (ja) | 光学用プラスチツク材料 | |
JPH03163121A (ja) | ポリカーボネート―アクリル系共重合体およびその製造法 | |
US4251421A (en) | Coating compositions containing polymers with isocyano groups and nickel oligomerization catalysts | |
Hou et al. | Function and performance of silicone copolymers, 3. Synthesis and properties of a novel siliconized acrylic monomer containing three reactive sites | |
JPH04103610A (ja) | 溶液型塗料 | |
US5239032A (en) | Heterofunctional macromer compound, its preparation and polymer derived therefrom | |
JPH01254719A (ja) | ポリシロキサン基含有重合体 | |
JPH03163122A (ja) | ポリカーボネート―スチレン系共重合体およびその製造方法 | |
JPS6127988A (ja) | ウレタン(メタ)アクリレ−ト化合物 | |
JPH03255117A (ja) | プラスチックレンズ用組成物 | |
JPH05229990A (ja) | 2官能(メタ)アクリレート | |
JPH07145138A (ja) | アクリル酸誘導体 | |
JP3446235B2 (ja) | 常温硬化性樹脂組成物 | |
JPH07145106A (ja) | アクリル酸誘導体 | |
JP2692169B2 (ja) | スチレン系熱硬化型有機ガラス |