JPH03162569A - クラスタイオンビーム蒸着装置 - Google Patents

クラスタイオンビーム蒸着装置

Info

Publication number
JPH03162569A
JPH03162569A JP30220289A JP30220289A JPH03162569A JP H03162569 A JPH03162569 A JP H03162569A JP 30220289 A JP30220289 A JP 30220289A JP 30220289 A JP30220289 A JP 30220289A JP H03162569 A JPH03162569 A JP H03162569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion beam
grid
cluster
cluster ion
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30220289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kawasaki
岳彦 川崎
Norio Kaneko
典夫 金子
Katsuhiko Shinjo
克彦 新庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30220289A priority Critical patent/JPH03162569A/ja
Publication of JPH03162569A publication Critical patent/JPH03162569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、金属.合金,各種化合物等から成る薄膜をイ
オンビームを利用して基板上に作製するクラスタイオン
ビーム蒸着装置に関する。
[従来の技術] 金属、合金あるいは各種化合物の薄膜を作製する手段と
しては、従来より真空蒸着法,各種スパッタ法, CV
D法(化学蒸着法) , MBE法(分子線エビタキシ
ャル法)等多くの手段が知られている。しかし、これら
の手法においては、金属,合金等には有効であるが、化
合物、例えば近年発見された酸化物超伝導体, Bi.
■SiOz。のような非線?光学材料、BiATLol
■のような強誘電体等の薄膜を作製する場合には、60
0〜1000℃という極めて高い温度で成膜する必要が
あった。この問題を解決するために、イオンビームを利
用した蒸着方法が提案され、特にクラスタイオンビーム
蒸着法は、スパッタ法等より極めて低い温度でエビタキ
シャル成長、すなわち優れた結晶性の薄膜を作製できる
ことが知られている。
かかる蒸着方法(装置)は、第3図に示すように、小さ
い穴(ノズル)10をもったるつぼ9の中で蒸着物質l
をヒーターl1加熱により蒸発させ、内部を比較的高い
圧力としてノズルから吹き出させると、l03個相当の
原子の魂(クラスタ)となって吹き出してくる。これを
イオン化用の電子引き出し用グリッド13と電子放出フ
ィラメント4を用いてイオン化し、基板7に向けて加速
電極6を用いイオン化クラスタを加速し激突させて薄膜
を作製するものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のようなクラスタイオンビーム蒸着
法(装置)では、電子放出フィラメント4及び電子引き
出し用グリッド13に蒸着物質が付着する可能性が高い
。これは、蒸発物質(クラスタ)を効率良くイオン化す
るために、電子引き出し用グリッドが蒸発物質と直接接
触するか、あるいはごく近傍に設置されており、かつ電
子放出フィラメントも電子引き出し用グリッドの近くに
あるためである。かかる蒸発物質が付着することにより
、電子放出フィラメント4はその表面状態が変化し、そ
の結果、電子放出効率が変化してしまう。このため蒸発
物質のイオン化率が変化し、得られる薄膜の膜質が大き
く変化してしまう。さらに、付着によりフィラメントの
寿命が短かくなるという問題もある。
また、電子引き出し用グリッドl3への付着でも、例え
ば絶縁性の材料が付着した場合にはグリッド表面に電荷
が蓄積し、周辺部との異常放電の原因になる。さらに、
蒸発物質の付着によりグリッド材料との反応が起き、グ
リッドの寿命が短かくなるという問題もある。
以上のように、従来の装置では、電子放出フィラメント
、電子引き出し用グリッドの経時的特性変化を主原因と
して、スバッタ法等に比べて、安定動作性に劣るという
問題があった。
すなわち、本発明の目的とするところは、上述のような
問題点を解消したクラスタイオンビーム蒸着装置を提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の特徴とするところは、蒸着物質の加熱により発
生したクラスタ(蒸発物質)をイオン化し、基板まで飛
翔させて該基板上に薄膜を形成するクラスタイオンビー
ム蒸着装置において、クラスタのイオン化部に設けた電
子引き出し用グリッドが、クラスタイオンビームの拡が
り角θ,に対して、 0、8θ,≦02≦162 θ, なる条件を満足する拡がり角θ2なる傾斜を有している
ようにした点にある。
また、上記クラスタイオンビーム蒸着装置において、電
子引き出し用グリッドとクラスタ飛翔起点との間に、前
記グリッドへのクラスタ付着を防止する少なくともクラ
スタ飛翔起点から前記グリッドが直線視できない壁面を
有する防着部材、及び/又は、電子放出フィラメントの
周囲にクラスタ付着を防止する電子飛翔側に開口部を有
した囲いを設けたクラスタイオンビーム蒸着装置にも特
徴がある。
さらには、前記電子放出フィラメントの囲いが、負の電
圧を印加する手段を有しているクラスタイオンビーム蒸
着装置をも本発明の特徴とするところである。
[作  用] 上述のようなクラスタの流れとほぼ平行に位置する電子
引き出し用グリッドにより、電子がクラスタを効率よく
イオン化することができ、かつクラスタの電子放出フィ
ラメント側への流れを防止することができる。その結果
、フィラメントのクラスタ付着による変質を防止できる
また、電子放出フィラメントの周囲に囲いを設けたこと
で、まわり込んできたクラスタの付着が防止でき、さら
にかかる囲いに負の電圧を印加すれば、電子放出を効率
よくグリッド方向へ集めることができる。
また、電子引き出し用グリッドとクラスタ飛翔起点との
間に設けた前述のような防着部材の存在により、グリッ
ドへのクラスタ付着も防止でき、電子引き出し効率、す
なわちイオン化率の低下を防止することができる。
[実施例] 以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明する。
実』L例」. 第1図に、本発明の第1の実施例である概略図を示す。
1は蒸発物質、2は防着板、3はリベラ−(囲い)、4
は電子放出フィラメント、5は電子引き出し用グリッド
、6は加速電極、7は基板、8はイオンビーム、9はる
つぼ、10はノズル、1lはヒーターである。
本実施例では、蒸発物質(クラスタ)が、電子放出フィ
ラメント4,電子引き出し用グリッド5に付着しにくい
ように防着板2を設け、かつグリッド形状をクラスタイ
オンビーム8とほぼ平行になるように四角錐台状にした
。尚、かかるグリッド形状は四角錐台状に限らず、円錐
台状等6本発明の範晴とするものである。
ここで、防着板2の中央部に設けた四角形を成す側壁の
囲いは、25n+m口の開口形状とし、その先端部をノ
ズル10の開口端部から1 5mmの位置とした。
また、電子引き出し用グリッド5の中央部に設けた四角
錐台状の構造は、フィラメント4より放出された電子が
クラスタとより均一に広範囲で接触できるように、第2
図 (a)に示すような金属線で四角錐台状を作り、各
測面に横方向に金属線を張ったものである。かかる金属
線としては、外径0.5〜5111111φ相当のW,
 Mo, Ta, Cu等の材料から成るものが好まし
い。本実施例では、2+no+φのMo材を用いた。
また、かかる金属線からなる四角錐台側面の拡がり角 
(θt)は、イオンビーム8の拡がり角(θI)が約3
0゜であるのに対して、30゜に設定した。尚、かかる
拡がり角 (θ2)をイオンビーム8の拡がり角 (θ
1)に対して0.8θ1≦θ2≦1,2θ1の範囲で変
化させて装置を作動させたが、同様の電子放出特性等を
得ることができた。
さらに、電子放出フィラメント4の汚れを防止するため
に囲い(リベラー)を設け、これに電子引き出し用グリ
ッドに対して30V相当の負の電圧を印加した。かかる
リペラー3を設置することにより、フィラメント4から
放出された電子を効率よくグリッド方向へ集めることが
できた。
以上のような構造にすることで、従来の装置では7〜1
4日毎にそのメンテナンスを行っていたちのを、2倍以
上の長期間に亘り、安定して装置を作動させることが可
能となった。
及血員ユ 本実施例においては、電子引き出し用グリッド5を第2
図(b)に示すような金属線を縦方向に張った以外は、
実施例1と同様にして装置を作製した。
かかる装置においても実施例l同様効果を得ることがで
きた。
叉』b生旦 本実施例においては、電子引き出し用グリッド5を第2
図(C)に示すような金属線を網状に張った以外は、実
施例1と同様にして装置を作製した。
かかる装置においても実施例1同様効果を得ることがで
きた。
実1u肪1 第1図においてリペラー3を使用しないこと以外は、実
施例1〜3と同様にして装置を作製した。かかるリペラ
ー3は、フィラメント4より放出された電子を効率よく
グリッド5方向へ集める効果があるが、蒸発される物質
(クラスタ)によってはイオン化率が高くなり過ぎてし
まう場合がある。このような場合、リベラー3に印加す
る電圧を小さくする、あるいは零にすることが一般的に
行われるが、リペラー3を設置せずにグリッド5に印加
する電圧を変化させる方が望ましい。
これは、リペラーへの印加電圧を変化させることとグリ
ッド電圧を変化させることとは、ほぼ同等の効果がある
ため、リペラーを装置から取り外すことにより、リペラ
ーからの吸着ガスの放出や不純物の放出がなくなるから
である。
従って、電極放出フィラメント4への蒸発物質の付着は
防着装置2で防ぎ、電子引き出し用グリッド5への付着
はその形状と電圧を高くしてグリッド温度が上昇するこ
とを利用することにより防止できる。
以上の点から、処理される蒸着物質の性質等、その他の
要因を加味してリペラーを構成要素とするかしないかを
決定する必要がある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のクラスタイオンビーム蒸
着装置によれば、装置の安定動作時間を大幅に改善する
ことが可能となった。
また、放出電子による蒸発物質のイオン化率を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置を示す概略断面図である。 第2図 (a) , (b) , (c)は、本発明に
係る電子引き出し用グリッドの概略断面図である。 第3図は、従来例を示す装置の概略断面図である。 1・・・蒸着物質 2・・・肪着部材 3・・・リペラー 4・・・電子放出フィラメント 5,13・・・電子引き出し用グリッ 6・・・加速電極 7・・・基板 8・・・イオンビーム 9・・・るつぼ lO・・・ノズル 11・・・ヒーター ド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸着物質の加熱により発生したクラスタをイオン
    化し、基板まで飛翔させて該基板上に薄膜を形成するク
    ラスタイオンビーム蒸着装置において、クラスタのイオ
    ン化部に設けた電子引き出し用グリッドが、クラスタイ
    オンビームの拡がり角θ_1に対して、 0.8θ_1≦θ_2≦1.2θ_1 なる条件を満足する拡がり角θ_2なる傾斜を有してい
    ることを特徴とするクラスタイオンビーム蒸着装置。
  2. (2)請求項1記載のクラスタイオンビーム蒸着装置に
    おいて、電子引き出し用グリッドとクラスタ飛翔起点と
    の間に、前記グリッドへのクラスタ付着を防止する少な
    くともクラスタ飛翔起点から前記グリッドが直線視でき
    ない壁面を有する防着部材、及び/又は、電子放出フィ
    ラメントの周囲にクラスタ付着を防止する電子飛翔側に
    開口部を有した囲いを設けたことを特徴とするクラスタ
    イオンビーム蒸着装置。
  3. (3)前記電子放出フィラメントの囲いが、負の電圧を
    印加する手段を有していることを特徴とする請求項2記
    載のクラスタイオンビーム蒸着装置。
JP30220289A 1989-11-22 1989-11-22 クラスタイオンビーム蒸着装置 Pending JPH03162569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30220289A JPH03162569A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 クラスタイオンビーム蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30220289A JPH03162569A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 クラスタイオンビーム蒸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03162569A true JPH03162569A (ja) 1991-07-12

Family

ID=17906171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30220289A Pending JPH03162569A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 クラスタイオンビーム蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03162569A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344352A (en) Method of manufacturing a pointed electrode, and device for using said method
US6027619A (en) Fabrication of field emission array with filtered vacuum cathodic arc deposition
EP0275018A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten elektrisch leitender Gegenstände mittels Glimmentladung
JP2002105628A (ja) 真空アーク蒸着装置
JPS581186B2 (ja) イオンプレ−テイング装置
US5354445A (en) Thin film-forming apparatus
JPH0397854A (ja) 薄膜形成装置
US4811690A (en) Thin film deposition apparatus
JPH05190080A (ja) 電界放出アレイの製造方法および電界放出装置
EP0285625A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR FILM DEPOSITION USING VOLATILE AGGLOMERATES.
JPH03162569A (ja) クラスタイオンビーム蒸着装置
JPS6363106B2 (ja)
JP4307304B2 (ja) ピアス式電子銃、これを備えた真空蒸着装置およびピアス式電子銃の異常放電防止方法
RU2210619C2 (ru) Способ формирования пленочного покрытия и магнетронное устройство для его осуществления
KR0144917B1 (ko) 하향분사가 가능한 소오스 구조를 이용한 이온빔 증착방법 및 그 장치
JPH03162568A (ja) クラスタイオンビーム蒸着装置
JPH03162567A (ja) クラスタイオンビーム蒸着装置
JP2004014226A (ja) ピアス式電子銃およびこれを備える真空蒸着装置
RU2096856C1 (ru) Способ получения ионного пучка и устройство для его осуществления
JPH03158458A (ja) クラスターイオンビーム装置
JPH06128732A (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
JPH01208457A (ja) 薄膜製造装置
JPH03134164A (ja) 薄膜形成装置及びこの装置を用いた超伝導薄膜形成方法
JPS6196722A (ja) 電子銃装置
JPH0517309B2 (ja)