JPH03162343A - 画像記録装置における写真用感光材料搬送装置 - Google Patents

画像記録装置における写真用感光材料搬送装置

Info

Publication number
JPH03162343A
JPH03162343A JP1300696A JP30069689A JPH03162343A JP H03162343 A JPH03162343 A JP H03162343A JP 1300696 A JP1300696 A JP 1300696A JP 30069689 A JP30069689 A JP 30069689A JP H03162343 A JPH03162343 A JP H03162343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
rollers
recording medium
photosensitive material
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1300696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936271B2 (ja
Inventor
Hidehiro Kanda
神田 英弘
Toshikazu Umeda
梅田 敏和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1300696A priority Critical patent/JP2936271B2/ja
Publication of JPH03162343A publication Critical patent/JPH03162343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936271B2 publication Critical patent/JP2936271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、画像信号に基づいて変調した光を記録媒体上
に走査させて画像記録を行う画像記録装置における記録
媒体搬送装置に関する.〈従来の技術〉 従来より、画像記録装置として、光ビームを画像信号に
基づいて変調し、この変調された光ビ−ムを記録媒体と
しての感光材料上に走査させ、それにより感光した感光
材料を現像するようにした光走査記録装置が知られてい
る(特開昭54−42243号公報及び特開昭59−8
3150号公報等参照). これを第8図に基づいて説明すると、半導体レーザlか
ら射出された光ビーム(レーザビーム)2は、コリメー
タレンズ3によって平行ビームとされた上でミラー4で
反射された後に回転多面鏡等の光偏向器5に入射する。
光ビーム2はこの光偏向器5によって反射偏向され、集
束レンズ6に通され感光材料7上を矢印Y方向と略直角
な方向に走査(主走査)する。それと共に感光材料7が
搬送装置8によって上記矢印Y方向に搬送されて副走査
がなされ、従って、感光材料7上には光ビーム2が2次
元的に照射される。
上記光ビーム2lよ、画像信号出力装置から出力された
画像信号に基づいて変調されており、この変調された光
ビームに感光した感光材料6上には、上記画像信号が担
持する画像が写真潜像として記録される。
尚、上記画像信号はデジタル信号であり、信号変換部に
通され所定の変換テーブルに基づいて信号に変換され、
D/A変換器でアナログ信号に変調されて変調回路に入
力される。この変調回路がアナログの画像信号に基づい
て前記半導体レーザ1のドライバを制御することにより
、光ビーム2が上述のように変調される。
更に、感光した感光材料7は次に公知の現像機に送られ
、そこで現像、定着、水洗、乾燥の各処理を受ける。こ
の処理により前記写真潜像が現像され、感光材料7には
前記画像信号が担持する画像が可視像としt記録される
. ところで、上記の感光材料7の搬送装置8は、従来、図
示しないモータ等により回転駆動される駆動ローラ9と
該駆動ローラ9に接触して回転する従動ローラ(ニップ
ローラ)10とからなり、両ローラ9,10の回転によ
り該両ローラ9.10間に扶持された感光材料7を搬送
する構成である.前記駆動ローラ9と従動ローラ10は
、夫々円柱形状に形成されており、駆動ローラ9の方が
従動ローラ10よりも大径に形威されている。因みに、
各ローラ9,IOの軸方向長さは、例えば300〜60
0mm程度である。
く発明が解決しようとする課題〉 しかし、このような駆動ローラ9と従動ローラ10とを
備えた従来の搬送装置8にあっては、次のように接触圧
,加工精度及び取付位置等の各要素に基づく種々の問題
点が発生していた。
即ち、駆動ローラ9と従動ローラlOの周面相互の接触
がローラ9,10の長手方向全域に亘って均一なものと
するのが難しく、どうしても片当たり状態が生じてしま
う(第9図(a)参照)。この結果、例え、両ローラ9
,10間に隙間が生じなくとも両ローラ9.10の接触
圧が不均一なものとなる. この片当たり状態は、ローラ9,10の左右で被搬送物
としての感光材料7に異なる大きさの搬送力を与えるた
め、蛇行の大きな原因となる。
又、比較的長いローラは加工時の振れ等により加工精度
が出し難いため、ローラの長手方向全てに亘って同一の
径にすることは難しい。この結果、ローラの長手方向の
位置によってローラの周速度が異なってしまい、やはり
蛇行の原因となる。又、比較的長いローラは、たわみ易
く、固有振動数も比較的低い値となることから、モータ
や外部からの加振力がローラに達した場合には、振動し
易く、搬送ムラが発生し易い(第9図(ロ)参照)。
更に、第9図(C)に示すよう、に、駆動ローラ9と従
動ローラlOとが捩じれて配置された場合、駆動ローラ
9の搬送方向と従動ローラ10の搬送方向とが微妙に異
なり、感光材料7の動きが適正にならない。このため、
ガイド等を使用して強制的に感光材料7の不適正な動き
を制限することが考えられるが、これでは 感光材料7
の搬送面においてストレスが生じてしまう。
このような感光材料7の搬送面上でのストレスで、ロー
ラ部や感光材料7に振動が生じ、僅かではあるが、搬送
ムラが発生する。
通常の光走査記録装置では、上記のような僅かな搬送ム
ラは画質に殆ど影響しないが、階調画像の場合、中間濃
度を出す場合、定速性が必要で、前記搬送ムラを0.5
%以下に抑える必要がある。
又、ローラ9.IO長さがかなり長い場合や支軸径が細
い場合には、取付時に大きな接触圧でニップしようとす
ると、第9図(d)に示すように撓みを生してしまう。
逆に、駆動ローラ9と従動ローラ10間に若干の隙間を
与えて取り付けようとすると、第9図(e)に示すよう
に、従動ローラ10の自重により該ローラ10の撓みを
生じてしまう。
撓まないように取付ができたとしても、1本の長いロー
ラ10では、稼働時には感光材料等の肉厚により、撓み
を生じてしまう。
この結果、駆動ローラ9と従動ローラ10とが均一に接
触し難くなるし、振れや振動も出やすい。
この場合、従動ローラ10にゴムローラ等の軟らかい材
質の物を使用することが考えられるが、これでは、第9
図(f)に示すように、感光材料7の角等でローラ9.
10表面が永久変形してしまうし、感光材料7がローラ
9,10上に多少ずれて到達した場合には蛇行の原因と
もなる。
本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、従動ローラ
側の構造の改善により、上記従来の問題点を解消し、記
録媒体の蛇行や搬送ムラ等をなくして、記録性能の向上
等を図った画像記録装置における記録媒体搬送装置を提
供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明の画像記録装置における記録媒体搬送
装置は、画像信号に基づいて変調した光を記録媒体上に
走査させて画像記録を行う画像記録装置における記録媒
体搬送装置であって、駆動ローラと従動ローラの回転に
より両ローラ間に扶持された記録媒体を搬送するように
した記録媒体搬送装置において、前記従動ローラを、夫
々独立して回転可能な複数のローラにより構成した.〈
作用〉 上記の構戒においては、各ローラは軸方向長さが短いた
め、ローラの径は加工精度が出し易く、ローラの長手方
向の位置に関係なくローラの周速度の均一化を図ること
ができる. 又、各ローラは個々に独立しているため、ローラ相互の
接触状態の調整が行い易く、片当たり状態の発生を抑え
ることができ、両ローラの接触圧の均一化を図ることが
できる. 更に、駆動ローラと従動ローラとが捩じれて配置される
のも防止でき、駆動ローラの搬送方向と従動ローラの搬
送方向とが異なるのを防止できるので、記録媒体を適正
な方向に搬送することができ、記録媒体の搬送面におい
てストレスが生じることがない. 又、各ローラの軸方向長さが短いため、撓みが生じ難く
、駆動ローラと従動ローラとが均一に接触し、振れや振
動も出難い。又、振動が発生したとしても、比較的高い
周波数に発生するようにできる. 以上により、記録媒体の蛇行や搬送ムラの発生等を抑え
ることができる. 《実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する. 第1図において、まず、本発明に係る記録媒体搬送装置
の一実施例を採用した画像記録装置は、半導体レーザl
から射出された光ビーム(レーザビーム)2は、コリメ
ータレンズ3、ミラー4、光偏向器5、集束レンズ6を
介して感光材料7上を矢印Y方向と略直角な方向に走査
し、感光材料7が搬送装置l8によって上記矢印Y方向
に搬送されて副走査がなされて感光材料7上には光ビー
ム2が2次元的に照射される構成であり、これは従来例
の項で説明した通りである. そして、上記記録媒体搬送装置18は、第2図の概略図
から明らかなように、駆動ローラ19と従動ローラ20
の回転により両ローラ19,20間に挟持された感光材
料7を搬送する構成であり、前記従動ローラ20は、夫
々独立して回転可能な複数のローラ20a,20b,2
0cにより構成される. この実施例における複数のローラ20a,20b,20
cは、夫々円柱形状に形威され、独立して回転する回転
軸を備えている. かかるローラ20a,20b,20cの具体的な取付例
を第3図に示す. この図において、各ローラ20a,20b,20Cの両
端部には中心軸方向に延びる一対の支軸21が固定され
ている.各ローラ20a,20b,20Cにおける両支
軸21は、取付基板22に所定間隔を介して離間して突
設された一対の取付部材23に回転自由に軸受支持され
る。このように支持された各ローラ20a,20b,2
0cの周面ば図示しないモータにより回転駆動される駆
動ローラ19の周面に接触される.尚、前記取付基板2
2は一対のスプリング24により図示しない取付部に支
持されている. 次に、かかる構成の搬送装置18の作用・効果について
説明する. 従来例の説明の項で述べたように、比較的長いローラの
径は加工時の振れ等により加工精度が出し難く、被搬送
物としての感光材料の振れや撓みに影響するが、本実施
例のようの各ローラ20a,20b,20cは軸方向長
さが短いため、各ローラ20a,20b,20cの径は
加工精度が出し易く、各ローラ20a,20b,20c
の長手方向の位置に関係なく各ローラ20a,20b.
20Cの周速度の均一化を図ることができる。
又、各ローラ2 0 a *  2 0 b ,  2
 0 cは個々に独立しているため、ローラ19,20
相互の接触状態の調整が行い易い。例えば、ローラ20
の取付部材23の長さを調整したり、本実施例のように
取付基板22をスプリング24で支持することで、ロー
ラ19.20相互の接触状態の調整を容易に行え、該接
触状態をローラ19.20の長手力向全域に亘って均一
なものとし易く、片当たり状態の発生を抑えることがで
き、両ローラ19,20の接触圧の均一化を図ることが
できる.この場合、ローラ20a,20b,20c個々
をスプリングで支持するようにしても、ローラ19,2
0相互の接触状態の調整が容易に行える.以上により、
感光材料7の蛇行を防止することができる。
駆動ローラ19と従動ローラ20とが捩じれて配置され
るのも防止でき、駆動ローラ19の搬送方向と従動ロー
ラ20の搬送方向とが異なるのを防止できるので、感光
材料7を適正な方向に搬送することができ、特に、ガイ
ド等を使用して強制的に感光材料7の不適正な動きを制
限する必要もなく、感光材料7の搬送面においてストレ
スが生じることがない. 以上により、感光材料7の搬送面上でのストレスで、ロ
ーラ部や感光材料7に振動が生じず、搬送ムラの発生を
抑えることができる結果、階調画像の場合に中間濃度を
出すに際しての定速性を満足することができる. 各ローラ20a,20b,20cの軸方向長さが短いた
め、取付時に大きな接触圧でニップした場合や駆動ロー
ラ19と7従動ローラ20間に若干の隙間を与えて取り
付けようにした場合にも、撓みを生じ難い. 例えば、軸を両端で支持した場合、該軸の撓みは軸長の
4乗で効いてくるので、例えば、同材質、同直径のロー
ラで1本当たりの長さが1/4となった場合は、1/2
56の撓み量となる.以上により、駆動ローラ19と従
動ローラ20とが均一に接触し、振れや振動も出難い。
この場合、取付基板23の断面2次モーメントをローラ
20a,20b,20cの断面2次モーメントより大き
くするのが良い. 又、感光材料7がローラ20に噛み込まれた場合や、ロ
ーラ20としてゴムローラ等の軟らかい材質の物を使用
した場合にも、感光材料7の角等でローラ20表面が永
久変形せず、正確な搬送を妨げない。
第4図及び第5図は上記の従動ローラ20を使用したも
のにおいて、更に簡単な改良で上述した効果を助長でき
る. 即ち、第4図に示すように、3つに独立しているローラ
20a,20b,20cの場合には、中央のローラ20
bを駆動ローラ19に対してある間隔δだけ離すように
すれば、蛇行防止効果が高い。この間隔δは例えばレー
ザを使用した光走査画像記録装置の場合には、レーザの
焦点深度よりも小さい方が好ましい。
又、第5図に示すように、感光材料7の端まで従動ロー
ラ20を設けないようにすれば、つまり、ローラ20a
,20c端を夫々感光材料7の端よりWだけ内側に入れ
るようすれば、ローラ20としてゴムローラ等の軟らか
い材質の物を使用した場合にも、このゴムローラ等に感
光材料7の角等の跡が付かず、均一接触を保つことがで
きる。
特に、感光材料7の端部に切断のためのパリ等が出てい
る時でも、均一接触を保つことができる。
上記の実施例においては、各ローラ20a,20b,2
0cを円柱形状に形戒したが、各ローラ20d.2.O
e,2Ofを、第6図の概略図に示すように、多方向に
回転可能な球形状のものにしても良い. この実施例の具体的構造を第7図に示すと、各ローラ2
0d,20e,2Of,20g,20hは、取付部材2
5に所定間隔毎に立設されたローラ受け部材26の球形
座26aに多方向回転自由に支承される.このように支
持された各ローラ20d,20e,2Of,20g,2
0hの表面は駆動ローラl9の周面に接触される。尚、
前記ローラ受け部材26の球形座26aと連通ずる取付
孔26bにはスプリング27が挿入されており、各ロー
ラ20d,20e,2Of,20g.20hを駆動ロー
ラl9に対して押しつけるように作用している。
以上のようにローラ20d.20e,2Of,20g,
20hとして球状のものを使用した実施例においても、
上述した実施例の作用効果を奏し、特に、片当たりの防
止効果が高く、スプリング27付きであれば更に高い片
当たりの防止効果を有する. 尚、第1図の実施例においては、ローラ20a,20b
,20cに独立した支軸21を固定して、この支軸21
を回転自由に支持するようにしたが、単一の共通軸に対
してローラを回転自由に支持させるようにしても良い. 又、第2図及び第3図の実施例においては、ローラを3
つ、第6図及び第7図の実施例においては、ローラを5
つ、夫々設けた構戒を示したが、これらの数に係わらず
、複数個であれば良い。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、画像信号に基づ
いて変調した光を記録媒体上に走査させて画像記録を行
う画像記録装置における記録媒体搬送装置として、回転
する駆動ローラと従動ローラ間に挟持された記録媒体を
搬送する構成のものにおいて、前記従動ローラを、夫々
独立して回転可能な複数のローラにより構成したから、
ローラ同士の接触圧.ローラの加工精度及び取付位置等
の各要素に基づく種々の問題点を解消することができ、
記録媒体の蛇行や搬送ムラ等をなくして、記録性能の向
上等を図ることができる有用性大なるものである.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の記録媒体搬送装置の一実施例を適用し
た画像記録装置の概略図、第2図は同上の搬送装置の一
実施例の概略図、第3図はその具体化例を示す正面図、
第4図及び第5図は同上実施例の改善例を示す概略図、
第6図は他の実施例の概略図、第7図はその具体化例を
示す正面図、第8図は従来の記録媒体搬送装置を適用し
た画像記録装置の概略図、第9図(a)〜(f)は同上
の従来の搬送装置の欠点を示す概略図である.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  画像信号に基づいて変調した光を記録媒体上に走査さ
    せて画像記録を行う画像記録装置における記録媒体搬送
    装置であって、駆動ローラと従動ローラの回転により両
    ローラ間に挟持された記録媒体を搬送するようにした記
    録媒体搬送装置において、前記従動ローラを、夫々独立
    して回転可能な複数のローラにより構成したことを特徴
    とする画像記録装置における記録媒体搬送装置。
JP1300696A 1989-11-21 1989-11-21 画像記録装置における写真用感光材料搬送装置 Expired - Lifetime JP2936271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300696A JP2936271B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像記録装置における写真用感光材料搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300696A JP2936271B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像記録装置における写真用感光材料搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03162343A true JPH03162343A (ja) 1991-07-12
JP2936271B2 JP2936271B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=17887980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300696A Expired - Lifetime JP2936271B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像記録装置における写真用感光材料搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936271B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172413A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 グローリー株式会社 厚み検知装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968359U (ja) * 1982-10-28 1984-05-09 株式会社リコー 複写紙搬送装置
JPS59176837U (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 シャープ株式会社 用紙搬送装置
JPS6283739A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 露光装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968359U (ja) * 1982-10-28 1984-05-09 株式会社リコー 複写紙搬送装置
JPS59176837U (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 シャープ株式会社 用紙搬送装置
JPS6283739A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172413A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 グローリー株式会社 厚み検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936271B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6214153B2 (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JP2000255100A (ja) 画像形成装置
US6449000B1 (en) Deflection scanning apparatus having balance control
JP4467822B2 (ja) 走査光学装置
JPH03162343A (ja) 画像記録装置における写真用感光材料搬送装置
JP2885288B2 (ja) 光走査装置
JP4904823B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP4530588B2 (ja) 露光装置および画像形成装置
JP4297324B2 (ja) 光走査用ミラー、光走査方法、光走査装置及び画像形成装置
JP7118738B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPS58136014A (ja) 光偏向装置の組立方法
JP2978629B2 (ja) 偏向走査装置
US20050161877A1 (en) Image forming system
JPH0348576Y2 (ja)
JPH04105970A (ja) 記録媒体搬送装置
JP2733350B2 (ja) シート搬送機構及び該搬送機構を用いた画像走査装置
JP2002162693A (ja) シート状記録材料の搬送装置
JPH04269768A (ja) 画像形成装置のドラム駆動装置
JPS5876853A (ja) レ−ザプリンタ
JPH04101945A (ja) 記録媒体搬送装置
JP2712034B2 (ja) 走査光学装置
JP3394809B2 (ja) 光走査装置
JP2001166246A (ja) 光偏向装置および書き込み光学装置
JPH09179051A (ja) 光走査装置
JPH05196855A (ja) 光走査装置の反射ミラーの防振構造