JPH03162098A - ホームバスシステム - Google Patents

ホームバスシステム

Info

Publication number
JPH03162098A
JPH03162098A JP1302815A JP30281589A JPH03162098A JP H03162098 A JPH03162098 A JP H03162098A JP 1302815 A JP1302815 A JP 1302815A JP 30281589 A JP30281589 A JP 30281589A JP H03162098 A JPH03162098 A JP H03162098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
terminal
user
control data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1302815A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishiyama
西山 裕士
Koji Fujimoto
藤元 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1302815A priority Critical patent/JPH03162098A/ja
Publication of JPH03162098A publication Critical patent/JPH03162098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ICカードを用いるホームバスシステムに関
する。
く従来の技術〉 従来、ホームバスシステムとして、家庭内情報伝送路た
るホームバスにテレビジョン.電話,パーソナルコンピ
ュータなどの情報系、ガス検知器や防犯スイッチなどの
セキュリティ系、照明やエアコンディショナなどの家庭
電機系等の端末群と、この端末群を制御するとともに電
話回線を介する外部との通信を管理するホームコントロ
ーラを接続したものが知られている。
上記ホームコントローラは、上記各系の制御値等を設定
する多数の操作キーをもつ各ユニットや通話のためのハ
ンドセットやカメラが捕えた映像を表示する液晶ディス
プレイからなり、利用者は、上記各ユニットの操作キー
等を様々に操作,設定するとにより、個々の端末の単独
制御では不可能であった複合的で高度なサービスを得る
ことができるようになっている。
く発明が解決しようとする課題〉 ところが、上記従来のホームバスシステムは、ホームコ
ントローラの操作キー等を利用者が自ら操作,設定する
ことにより各端末を制御するものであるため、利用者が
自分の好みに合わせて操作キー等を操作,設定し直さな
い限り、各端末が以前の設定に基づいて制御されてしま
う。つまり、利用者は、各端末を自分の好みに合うよう
に制御しようとすると、煩雑な操作キーの設定を強いら
れるという欠点がある。また、ホームコントローラの制
御機能は、これに備え付けられた操作キー等の範囲内に
限定され、新たな制御機能を追加することかできず、敢
えて追加しようとすると操作キー等のハードウエアを増
設せざるを得ず、増設に手間のみならず相当のスペース
が必要になるという欠点がある。
そこで、本発明の目的は、利用者の好みに応じた端末設
定値や端末操作モードなどのデータを記憶するICカー
ドを用いることによって、煩雑なキー操作をすることな
くホームコントローラを介して各端末を各個人のパター
ンに合わせて容易かつ自由に制御でき、各人が自分に有
った快適できめの細かいサービスを手軽に受けることが
できるホームバスシステムを提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、本発明のホームバスシステム
は、家庭内の情報伝送路に情報系,セキュリティ系.家
庭電機系などの複数の端末と、これらの端末を制御する
コントローラを接続してなるものにおいて、上記情報伝
送路に接続され、各端末に対する制御データを設定する
ための種々の操作部と、設定された制御データを表示す
る表示郎と、カード挿入口とを有するカード端末と、複
数の利用者の所望の制御データを利用者毎に格納する書
換可能なメモリと、検知部に触れる指紋により特定の利
用者を識別する利用者識別回路と、プロセッサとを有し
て上記カード端末に挿入されるICカードを備えて、上
記■cカードのプロセッサによって、上記利用者識別回
路が識別した利用者に固有の制御データを上記メモリか
ら読み出して、各端末を制御すべく上記カード端末に出
力するとともに、上記利用者識別回路が識別した利用者
により上記カード端末を介して設定される制御データを
、上記ICカードの上記利用者のメモリエリアに書き込
んで固有の制御データを新規登録あるいは更新登録する
ようにしたことを特徴とする。
く作用〉 家庭内の情報伝送路に接続されたカード端末のカード挿
入口に、特定の利用者が検知部を指で挟んでICカード
を挿入したとする。すると、ICカードの利用者識別回
路は、検知部に触れる指紋により上記利用者を識別し、
ICカードのプロセッサは、この利用者に固有の制御デ
ータをICカードのメモリから読み出して上記カード端
末に出力する。次いで、カード端末は、上記固有の制御
データをコントローラを介して情報伝送路の情報系.セ
キュリティ系,家庭電機系などの各端末に送り、各端末
が上記特定の利用者に適合するように制御される。一方
、特定の利用者か、カード端末のカード挿入口に上述と
同様にICカードを挿入し、カード端末の操作部と表示
部を用いて各端末の制御データを設定したとする。する
と、ICカードのプロセッサは、利用者識別回路が検知
部を介して識別した上記特定の利用者に対応するICカ
ードのメモリ内のメモリエリアに、上記カード端末から
入力される制御データを書き込んで、固有の制御データ
を新規登録あるいは更新登録する。こうして、複数の利
用者は、単一かつ共通のICカードを用いることによっ
て、煩雑なキー操作をすることなく手軽に各端末を夫々
自分に合うように自由に制御でき、端末設定値や制御パ
ターンを容易かつ任意に変更でき、快適なサービスを受
けることができる。
〈実施例〉 以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第I図は本発明のホームバスシステムの一実施例を示す
ブロック図であり、このホームバスシステムは、家庭内
情報伝送路としてのホームバスIに信号を送受する多数
のインターフエイスユニット2.2,・・・を設け、各
インターフェイスユニット2を介して、サービス端末た
る照明機器5.エアコンディショナ6,テレビジョン7
,1i話機8,換気H 9 ,制御部をもつ風呂IOと
、これらのサービス端末を集中制御し、かつ電話回線l
1を介して外郎と通信を行なうコントローラ3を接続す
るとともに、カード挿入口22を有し、各サービス端末
に対する制御データを設定するためのカード端末4,4
.・・・を郎屋毎に接続して構成される。
上記カード端末4は、第2図に示すように、制御データ
を設定するための種々の操作キーを選択のため次々に表
示する操作部と設定された制御データを表示する表示部
を兼ねる液晶タッチパネル2lと、ICカードが挿入さ
れるカード挿入口22を有する。一方、上記ICカード
23は、第3図に示すように、上記カード端末4から電
力を受けるとともにデータを送受するための外郎端子2
4と、ガラスやアクリル樹脂などの透明材料からなる検
知部としての窓部25を有する。この窓部25は、第4
図に断面詳細を示すように、カード利用者の指Fで挟ま
れる箇所であり、透明材料26の両側に設けられた赤外
発光部27.27と、この赤外発光部から発せられ、指
Fで反射された即ち指Fの指紋を検知するセンサデー夕
入力部28からなる。
第5図は、上記ICカード23の回路構成の一例を示す
ブロック図である。このICカ一ド23は、上記外郎端
子24,赤外発光部27.センサデー夕入力郎28のほ
かに、センサデータ入力郎28からの指紋の検出信号を
扱い易いデータに変換する利用者識別回路としてのセン
サデータ変換回路29と、複数の利用者の各サービス端
末に対する所望の制御データを利用者毎に格納する書換
可能なメモリ30と、各利用者により上記カード端末4
を介して設定される制御データを、上記変換された指紋
データに基づいてメモリ30のその利用者のエリアに書
き込むとともに、各利用者に固有の制御データを上記指
紋データに基づいてメモリ30から読み出してカード端
末4に出力するプロセッサ31と、このプロセッサ3l
と外部端子24の間でデータを送受するインターフェイ
ス回路32とを備える。
上記メモリ30は、第6図にアドレスadrl=nで示
すn個の利用者のエリアに、各利用者に固有の制御デー
タ(パーソナルデータ)を格納しており、例えば利用者
lのパーソナルデータD,は、第7図に示すような内容
構成になっている。
上記構成のICカード23の動作について、まず説明す
る。
ホームバスlに部屋毎に接続されたカード端末4(第1
図参照)のカード挿入口22に、特定の利用者がICカ
ード23の窓部25を第4図の如く親指Fを挟んで持っ
て挿入したとする。すると、カード端末4から第5図の
外郎端子24を介してICカード23に電力が供給され
、プロセッサ31が赤外発光部27を駆動して、窓部2
5に触れる親指Fに対して赤外線を照射させる。親指F
からの反射光は、プロセッサ31の制御下で、センサデ
ー夕入力郎28により検出され、続いてセンサデータ変
換回路29により扱い易い指紋データに変換され、プロ
セッサ内のメモリに一時格納される。
次に、プロセッサ3lは、一時格納した指紋データを登
録メモリ内に予め保有している複数の利用者の指紋デー
タと比較することにより、利用者を認識し、認識した利
用者に対応するメモリ30のエリアからその利用者のパ
ーソナルデータを読み出し、これをインターフェイス回
路32および外部端子24を介してカード端末4に出力
する。
カード端末4は、入力されるパーソナルデータをホーム
バスlを介してコントローラ3に送り、これを受けたコ
ントローラ3は、このパーソナルデータに基づきホーム
バスlを介して各サービス端末5〜10を制御する。
一方、新たな利用者が、カード端末4のカード挿入口2
2に上述と同様にICカ一ド23を挿入し、液晶タッチ
パネル2!上でメニューの中から「パーソナル登録」を
選択したとする。すると、その利用者の指紋データが上
述と同様にプロセッサ31内の登録メモリに新たに書き
込まれる。登録が終わると、液晶タッチパネル2l上に
「パーソナルデータ入力」と表示され、利用者は第7図
の1−10項に関する自己のパーソナルデータをこの液
晶タッチバネル2lを用いて入力する。入力されたパー
ソナルデータは、ICカード23の外部端子24,イン
ターフェイス回路32を介してプロセッサ31に送られ
、プロセッサ31は、メモリ30にその利用者のための
新たなエリアを確保して、ここに上記パーソナルデータ
を書き込む(第6図参照)。こうして、パーソナルデー
タの登録が終わると、これを知らせるべく液晶タッチバ
ネル2■こ「パーソナル登録終了」が表示される。
なお、既存の利用者か自己のパーソナルデータを更新す
る場合、プロセッサ3lは、その利用者の指紋データを
登録メモリ内の指紋データと比較して利用者を認識し、
認識した利用者のメモリエリアの内容を液晶タッチパネ
ル2Iから入力されるパーソナルデータによって更新す
ることになる。
上記ICカード23を用いてホームバスシステム全体の
動作について、第1図を参照しつつ次に述べる。
いま、第7図に示すようなパーソナルデータD.をもつ
利用者lが、外部先から帰宅し、玄関のカード端末4に
ICカード23を挿入したとする。
すると、ICカード23は、前述の如く動作して利用者
lを認識し、そのパーソナルデータD+をメモリ30か
ら読み出してカード端末4に伝送する。次に、カード端
末4は、パーソナルデータD,中の7項(照明レベル)
のデータ(玄関一レベル8)をホームバスlを介してコ
ントローラ3に送り、これを受けたコントローラ3は、
このデータに基づきホームバスIを介して玄関の照明機
器5を「明るさレベル8」で制御する。
玄関のカード端末4からICカード23を抜き取ると、
カード端末がホームバス1を介してコントローラ3に「
パーソナルサービス終了」信号を伝送し、これを受けた
コントローラ3は、玄関の照明機器5を消灯あるいは標
準の明るさに制御する。
また、利用者lが居間のカード端末4にICカード23
を挿入した場合、このカード端末4は、第7図に示す利
用者1のパーソナルデータD,のうち居間内の端末に関
するデータのみ、即ち5項(TVチャネル)のデータ(
例えば、10ch),6項(電話番号)のデータ,7項
(照明レベル)のデータ(居間一レベル9).8項(エ
アコン設定)のデータ(例えば、夏期,居間26°C)
のみをホームバス1を介してコントローラ3に伝送する
。そして、コントローラ3は、これらのデータに基づい
て、居間のデレビジョン7をrtochJに制御し、送
受器を取れば電話回線1lを介して自動的に外線と通話
ができるように居間の電話機8に電話番号を登録し、居
間の照明機器5を「明るさレベル9」で制御し、居間の
エアコンディショナ6を「温度設定26℃」で制御する
居間のカード端末4からICカード23を抜き取ると、
「パーソナルサービス終了」信号によりコントローラ3
は、居間のテレビジョン7を消し、電話機8に登録した
電話番号を消去し、照明機器5を消灯あるいは標準の明
るさに制御し、エアコンディショナ6を停止あるいは標
準の温度設定で制御する。
同様に食堂においてICカード23を用いると、第7図
のパーソナルデータDlのうち食堂内の端末に関するデ
ータに基づいて、食堂の照明機器5が7項の「明るさレ
ベルIOJで、エアコンディショナ6が8項の例えば夏
期の「温度設定25℃」で、また換気扇9がlO項の「
排気運転」で夫々制御される。また、寝室や洗面所にお
いても同様の制御が行なえる。
さらに、浴室においてICカード23を用いれば、第7
図のパーソナルデータD.の9項のデー夕に基づき、例
えば夏期の場合、水位が浴槽の9710に、湯温が入り
始め40℃,中間41’Cに夫々制御される。そして、
ICカード23を抜き取ると、風呂10の制御部は、標
準の水位と温度設定で運転を続行したり、運転を停止し
たりする。
このように、上記実施例によれば、家族などの複数の利
用者が、単一かつ共通のICカード23を各部屋のカー
ド端末4に挿入するだけで、煩雉な制御値設定のための
キー操作をせずとも、ICカード23自身の利用者認識
機能と、それに基づくパーソナルデータの自動読み出し
.書き込みによって、各サービス端末を自分に合うよう
に自由に制御することができ、操作キー等のハードウェ
アの追加や増設を伴わずに、サービス端末の設定値や制
御パターンを容易かつ任意に変更できて、快適なサービ
スを受けることができる。なお、カード端末4は、既述
の如くパーソナルデータの新規登録や更新登録に用いら
れるのみならず、液晶タッチバネル21を介してサービ
ス端末の制御状態のモニターや制御値の設定あるいはオ
ン・オフの制御ができるようになっている。
上記実施例では、カード端末4の操作部と表示部を1つ
の液晶タッチパネル2lで構成しているので、従来例の
ような多数の操作キーをもった種々のユニットがいらず
、構成を小型.コンパクト化できるとともに、操作性を
向上させることかできる。
なお、上記実施例では、ICカード23の窓部25をカ
ードの片面のみに設けたが、これを両面に設けるように
すれば、利用者がどちらの指でICカードを挟んでも指
紋が識別できるようになる。
さらに、本発明が図示の実施例に限られないのはいうま
でもない。
〈発明の効果〉 以上の説明で明らかなように、本発明のホームバスシス
テムは、複数のサービス端末とコントローラを接続して
なる家庭内伝送路に、各サービス端末の制御データを設
定するための操作部,表示部およびカード挿入口を有す
るカード端末を接続する一方、このカード端末のカード
挿入口に、利用者毎の制御データを格納するメモリ,検
知部に触れる指紋で利用者を識別する利用者識別回路お
よびプロセッサを有するICカードを挿入して、ICカ
ードのプロセッサにより識別した利用者に固有の制御デ
ータをメモリから読み出して、各サービス端末を制御す
べくカード端末に出力するとともに、識別した利用者に
よりカード端末を介して設定される制御データをその利
用者のメモリエリアに書き込むようにしているので、従
来のような制御データ設定のための煩雑なキー操作をせ
ずとも、各利用者が単一から共通のICカードをカード
端末に挿入するだけで、各サービス端末を自分に合うよ
うに自由に制御することができ、ハードウエアの追加や
増設を伴わずに、制御データを容易かつ任意に変更でき
、常に快適なサービスを受けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のホームバスシステムの一実施例を示す
ブロック図、第2図は上記実施例のカード端末の外観図
、第3図は上記カード端末に挿入されるICカードの外
観図、第4図は第3図の■一■線断面図、第5図は上記
ICカードの回路構戊の一例を示すブロック図、第6図
は上記ICカードのメモリの内容を示す図、第7図は上
記メモリの内容の一部をなすパーソナルデータを例示す
る図である。 l・・・ホームバス、 2・・・インターフエイスユニット、 3・・・コントローラ、4・・・カード端末、5・・・
照明機器、6・・・エアコンディショナ、7・・・テレ
ビジョン、8・・・電話機、9・・・換気扇、IO・・
・風呂、1l・・・電話回線、21・・・液晶タッチパ
ネル、22・・・カード挿入口、23・・・ICカード
、24・・・外部端子、25・・・窓部、28・・・セ
ンサデー夕入力部、29・・・センサデータ変換回路、
30・・・メモリ、3l・・・プロセッサ、D1・・パ
ーソナルデータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)家庭内の情報伝送路に情報系、セキュリティ系、
    家庭電機系などの複数の端末と、これらの端末を制御す
    るコントローラを接続してなるホームバスシステムにお
    いて、 上記情報伝送路に接続され、各端末に対する制御データ
    を設定するための種々の操作部と、設定された制御デー
    タを表示する表示部と、カード挿入口とを有するカード
    端末と、 複数の利用者の所望の制御データを利用者毎に格納する
    書換可能なメモリと、検知部に触れる指紋により特定の
    利用者を識別する利用者識別回路と、プロセッサとを有
    して上記カード端末に挿入されるICカードを備えて、 上記ICカードのプロセッサによって、上記利用者識別
    回路が識別した利用者に固有の制御データを上記メモリ
    から読み出して、各端末を制御すべく上記カード端末に
    出力するとともに、上記利用者識別回路が識別した利用
    者により上記カード端末を介して設定される制御データ
    を、上記ICカードの上記利用者のメモリエリアに書き
    込んで固有の制御データを新規登録あるいは更新登録す
    るようにしたことを特徴とするホームバスシステム。
JP1302815A 1989-11-20 1989-11-20 ホームバスシステム Pending JPH03162098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302815A JPH03162098A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ホームバスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302815A JPH03162098A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ホームバスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03162098A true JPH03162098A (ja) 1991-07-12

Family

ID=17913433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302815A Pending JPH03162098A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ホームバスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03162098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100784617B1 (ko) * 2001-07-23 2007-12-11 (주)엔코텍 하수도관 갱생공법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100784617B1 (ko) * 2001-07-23 2007-12-11 (주)엔코텍 하수도관 갱생공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10637679B2 (en) Smart home scene switching method and system
KR102231105B1 (ko) 제어 장치 및 그 제어 방법
KR960007511B1 (ko) 빌딩 관리 시스템
JP2002318843A (ja) 設備機器遠隔管理システム、設備機器遠隔管理装置、設備機器遠隔管理方法および記憶媒体
US20110148653A1 (en) Door bell system
JP6986923B2 (ja) 電子機器制御装置
JP4765780B2 (ja) 環境制御システム及び入力装置
JP2002315069A (ja) 遠隔制御装置
JP2003501730A (ja) 環境内の機能制御方法とそのシステム、およびその使用方法
JPH03162098A (ja) ホームバスシステム
JP2000347970A (ja) ホームネットワークシステム及びホストコンピュータ
JP2513855B2 (ja) ホ―ムバスシステム
JP2007036394A (ja) リモコン操作端末機及びその動作プログラム
RU2673464C1 (ru) Способ распознавания и управления бытовой техникой мобильным телефоном и мобильный телефон для его реализации
CN115268293A (zh) 一种基于全屋智能家电控制的触屏控制面板
CN115756226A (zh) 虚拟遥控器显示方法、装置、电子设备及可读存储介质
KR100797030B1 (ko) 제어버튼에 매크로기능을 링크할 수 있는 기능을 가진리모컨
KR19990048990A (ko) 각 가전기기에 맞는 기능키들을 액정화면에 터치패널로표시하는 통합 리모콘과 통합 원격 제어방법
JPH0383480A (ja) ホームバスシステム
JP3878101B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
WO2017135511A1 (ko) 전자장치 및 그 제어방법
JPH03166897A (ja) ホームバスシステム
KR20010027977A (ko) 동일 등록번호로 다수의 전화번호를 저장하는 단축다이얼기능을 구비한 전화기
JP2002014770A (ja) 情報表示装置
JPH0366255A (ja) 集合住宅呼出システム