JPH03161885A - 光学的文字読取装置 - Google Patents

光学的文字読取装置

Info

Publication number
JPH03161885A
JPH03161885A JP1301307A JP30130789A JPH03161885A JP H03161885 A JPH03161885 A JP H03161885A JP 1301307 A JP1301307 A JP 1301307A JP 30130789 A JP30130789 A JP 30130789A JP H03161885 A JPH03161885 A JP H03161885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
error
specific field
optical character
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1301307A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kanzawa
勘沢 浩
Masami Ikeda
雅美 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Software Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1301307A priority Critical patent/JPH03161885A/ja
Publication of JPH03161885A publication Critical patent/JPH03161885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は光学的文字読取装置に係わり、特に読み取りフ
ィールドのエラーチェック処理に関する。
(従来の技術) 従来、光学的文字読取装置(以降、OCRと称すること
もある)では、帳票等を読み取らせた場合、読み取った
フィールドの中の文字のいくつかが読み収れずエラーを
生じることがある。この場合はエラーをオペレータによ
り修正してがら次の処理に移るが、エラー無視キーを押
下すると、前記エラーを生じたフィールドを無視して次
の帳票の読み取り処理へ移行できる方式が採られている
しかし、上記のような方式を採ると、前記エラ一を生じ
たフィールドの内容がその帳票にとって非常に重要な意
味(例えば店番号等)を持つ場合、上記の如くエラーの
まま飛ばして次の帳票の読み取り処理を続けると、後で
支障を来たすという欠点があった。
(発明が解決しようとする課題〉 上記の如く従来の光学的文字読取装置において、読み取
った帳票のフィールドにエラーが生じた場合でも、エラ
ー無視キーを押すことによって前記エラーを無視して次
の処理に進めることができる。しかし、この方式を採っ
た場合、前記エラーを起こしたフィールドの内容が重要
な意味を持つ場合、前記エラーを無視して次の処理に移
ってしまうと、後で重大な支障が生じるという欠点があ
った。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、エラー無
視キーを押下した場合にも、予め指定した特定のフィー
ルドだけは無視せずに修正処理を要求することができる
光学的文字読取装置を提供することを目的としている。
〔発明の構或〕
(課題を解決するための手段) 本発明は帳票上の各フィールドに記入された文字を光電
変換して得られたイメージ情報から前記文字の認識を行
い、その結果、文字の認識エラーが生じた場合はこれを
オペレータに修正させる要求を出す光学的文字読取装置
において、前記帳票上の任意のフィールドを特定フィー
ルドとして登録する登録手段と、エラー無視指示を入力
する入力手段と、前記帳票上の各フィールドを認識した
後、前記入力手段からエラー無視指示が入力された場合
、リジエクトを発生したフィールドが前記登録手段に登
録されている特定フィールドであるか否かを判定する判
定手段と、この判定手段によって特定フィールドである
と判定されたフィールドのエラー修正要求画面を表示す
るエラー修正要求手段とを具備した構成を有する。更に
、他の構成として、前記入力手段から入力される指示が
フィールドスキップ指示である構成を有する。
(作用〉 本発明の光学的文字読取装置において、登録手段は前記
帳票上の任意のフィールドを特定フィールドとして登録
する。入力手段はエラー無視指示又はフィールドスキッ
プ指示を入力する。判定手段は、前記帳票上の各フィー
ルドを認識した後、前記入力手段からエラー無視指示又
はフィールドスキップ指示が入力された場合、リジェク
トを発生したフィールドが前記登録手段に登録されてい
る特定フィールドであるか否かを判定する。エラー修正
要求手段は前記判定手段によって特定フィールドである
と判定されたフィールドのエラー修正要求画面を表示す
る。
(実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明の光学的文字読取装置の一実施例を示した
ブロック図である。1は帳票内容を光電変換してイメー
ジデータとするスキャナ部、2はスキャナ部1から出力
されたイメージデータから文字を認識する認識部、3は
リジエクトされた文字の修正処理を行なうエラー修正処
理部、5 4はエラーが発生したフィールドが特定フィールドであ
るかないか判定する判定部、5はCRT6に文字等を表
示する表示制御部、6はエラー修正要求画面及び照合修
正結果等を表示するCRT、7は各種機能キー及び文字
入力キー等の押下に応じて、エラー修正処理部3等にデ
ータを入力する入力部、8は文字認識結果等を格納する
フロッピーディスク装置等で構成される出力部である。
ここで、スキャナ部l又は入力部7とエラー修正処理部
3と判定部4は登録手段を、判定部4は判定手段を、エ
ラー修正処理部3と表示制御部5とCRT6はエラー修
正要求手段を構或している。
次に本実施例の動作について説明する。例えば、第2図
(イ〉に示すようなA,B,Cフィールドを有する帳票
を、スキャナ部1により光電変換して読み込ませると、
スキャナ部1によって得られた前記帳票のイメージデー
タは認識部2により認識されて対応する文字コードに変
換された後、エラー修正処理部3に送られる。ここで、
第2図(ロ)に示す如く、Aフィールドにリジエクト?
6 が発生すると、エラー修正処理部3は表示制御部5を介
してCRT6の画面に、前記した第2図(ロ)に示すよ
うなフィールドの修正要求画面を表示する。
ここで、これを見たオペレータが入力部7のエラー無視
キーを押下すると、エラー修正処理部3はリジエクトが
発生している各フィールドを判定部4に知らせて、予め
指定された特定フィールドがあるかないかを判定する。
ここではその特定フィールドをBとすると、判定部4は
これをエラー修正処理部3に知らせる。これにより、エ
ラー修正処理部3はエラー無視キーが押下された場合で
も、リジェクトが生じている特定フィールドBの修正要
求画面を、第2図〈ハ〉に示す如く表示制御部5を介し
てCRT6に表示する。オペレータはこの修正要求画面
を見て、入力部7から正しい文字をエラー修正処理部3
に入力して、エラー修正を行なう。その後、入力部7か
ら照合修正キーを押すと、エラー修正処理部3は、第2
図(二〉に示す如く、Bフィールドが修正された照合修
正画面を表示制御部5を介してCRT6に表示する。
尚、特定フィールドが判定部4に登録されていない場合
は、エラー無視キーを押下すると、たとえ帳票の認識結
果にエラーが生じていても、これを無視して次の帳票の
読み取り及び認識処理に移行する。従って、その場合の
照合修正画面は第2図(ホ〉に示す如くなり、Bフィー
ルドはりジェクトが発生したままとなっている。ここで
、上記した特定フィールドの指定はフォーマットコント
ロール(FC>作成時に行ない、前記特定フィールドが
どれであるかを示す情報はスキャナ部1から入力され、
これが認識部2、エラー修正処理部3を介して判定部4
に登録される。尚、この特定フィールドは帳票上の任意
の場所に幾つでも自由に指定することができる。又、オ
ペレータが入力部7からエラー修正処理部3を介して判
定部4に前記特定フィールドを登録することもできる。
第3図は第l図に示した装置における上記処理を示した
フローチャートである。まず、ステップ301にて帳票
を読みとって認識した後、ステップ302にて認識した
各フィールドのエラーチェック処理を行って、エラーが
あるかないかを判定する。その結果、エラーがないと判
定された場合は処理を終了し、エラーがあると判定され
た場合はステップ303へ進む。ステッフ゜303では
エラー無視キーが押下されたか否かを判定し、押下され
ない場合はステップ308の通常のエラー修正処理を行
った後、処理を終了する。エラー無視キーが押下された
場合はステップ304へ進み、リジエクトを生じたフィ
ールドの中に特定フィールドがあるかないかを判定し、
ない場合は処理を終了し、ある場合はステップ305へ
進んで、特定フィールドのエラーチェック処理を行う。
その後、ステップ306へ進んでエラーがあったが否か
を判定し、ない場合は処理を終了し、あった場合はステ
ップ307へ進む。ステップ307では前記特定フィー
ルドの修正要求画面を表示してから、ステップ305へ
戻る。
本実施例によれば、帳票の中で重要な意味を持つフィー
ルドを特定フィールドに指定しておけば、9 エラー無視キーを押した場合でも、前記特定フィールド
にリジェクトが発生していれば、このフィールドの修正
要求画面が表示されて、オペレータに前記特定フィール
ドの修正を要求することができるため、前記特定フィー
ルドは必ず修正された後に、次の帳票の読み取り処理に
移ることができるため、従来の如く重要な意味を持つフ
ィールドのエラーをそのままにして、後で重大な支障が
生じる等ということを防止して、ひいては文字読み取り
認識効率を向上させることができる。
第4図は本発明の他の実施例を説明する図である。上記
実施例では、エラー無視キーを押して文字認識エラーが
発生している帳票の修正処理を行わないようにして、次
の帳票の処理に移行させる場合について説明したが、本
例はフィールドスキップに本発明を適用した例を説明し
たものである。
即ち、第4図に示すような帳票の各フィールドA、B,
C・・・にエラーがあった場合、オペレータがフィール
ドスキップキーを押下すると、エラーのあるフィールド
を無視して、次のフィールドの処理10 を行なわせることができる。しかし、この様なフィール
ドスキップ処理においても、例えばフィールドBを特定
フィールドに指定しておけば、前記フィールドスキップ
キーを押して、フィールドA、B.C・・・とエラーを
生じたフィールドを無視して処理を進めた後、最後に実
行キーを押した段階で、フィールドBのエラーを再度表
示して、オペレータにこのフィールドの修正を要求する
。このため、本例でも重要な意味を持つフィールドは必
ず修正された後、次の処理に移ることができるため、後
で重大な支障が生じるなどの不都合をなくすことができ
る。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明の光学的文字読取装置によれば
、エラー無視キーを押下した場合にも、予め指定した特
定のフィールドだけは無視せずに修正処理を要求するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の光学的文字読取装置の一実施例を示し
たブロック図、第2図は第1図に示し1■ たCRTに表示される画面例を示した図、第3図は第l
図に示した装置の動作を示したフローチャート、第4図
は本発明の他の実施例を説明する図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帳票上の各フィールドに記入された文字を光電変
    換して得られたイメージ情報から前記文字の認識を行い
    、その結果、文字の認識エラーが生じた場合はこれをオ
    ペレータに修正させる要求を出す光学的文字読取装置に
    おいて、前記帳票上の任意のフィールドを特定フィール
    ドとして登録する登録手段と、エラー無視指示を入力す
    る入力手段と、前記帳票上の各フィールドを認識した後
    、前記入力手段からエラー無視指示が入力された場合、
    リジェクトを発生したフィールドが前記登録手段に登録
    されている特定フィールドであるか否かを判定する判定
    手段と、この判定手段によって特定フィールドであると
    判定されたフィールドのエラー修正要求画面を表示する
    エラー修正要求手段とを具備したことを特徴とする光学
    的文字読取装置。
  2. (2)前記入力手段から入力される指示がフィールドス
    キップ指示であることを特徴とする請求項第(1)項記
    載の光学的文字読取装置。
JP1301307A 1989-11-20 1989-11-20 光学的文字読取装置 Pending JPH03161885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301307A JPH03161885A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 光学的文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301307A JPH03161885A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 光学的文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161885A true JPH03161885A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17895272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301307A Pending JPH03161885A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 光学的文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161885A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01155484A (ja) 文字読取装置
JP3602596B2 (ja) ドキュメントファイリング装置および方法
JP2002056398A (ja) 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記憶媒体
JP3191217B2 (ja) Ocr認識システム
US5233672A (en) Character reader and recognizer with a specialized editing function
WO2004068407A1 (ja) アプリケーション間のデータ連携支援方法
JPH03161885A (ja) 光学的文字読取装置
JP2000295406A (ja) 画像処理方法、装置及び記憶媒体
JPH08329187A (ja) 文書読取装置
JPS594358Y2 (ja) 文字修正における文字制御装置
JPS6015779A (ja) 指紋照合装置
JP2004062351A (ja) レイアウト情報登録システム、レイアウト情報登録プログラム、およびレイアウト情報登録方法
JP2713927B2 (ja) 文字読取装置
JPS61226885A (ja) 光学的文字読取装置
JPH07334611A (ja) 非認識文字の表示方法
JPH04323772A (ja) 図形識別符号入力装置
JPH06251187A (ja) 文字認識誤り修正方法及び装置
JP2000172780A (ja) 帳票登録装置および図形認識装置
JPS622356A (ja) 銀行窓口取引システム
JPH03257636A (ja) 対話型データ作成方式
JPS61198376A (ja) 光学的文字読取装置
JPH09114918A (ja) 光学式文字読取装置
JP2882056B2 (ja) 特定パターンの識別方法
JP2002109544A (ja) 印影位置決め方法および装置
JPH06259535A (ja) 印鑑照合装置