JPH03161512A - 複合繊維 - Google Patents

複合繊維

Info

Publication number
JPH03161512A
JPH03161512A JP1293886A JP29388689A JPH03161512A JP H03161512 A JPH03161512 A JP H03161512A JP 1293886 A JP1293886 A JP 1293886A JP 29388689 A JP29388689 A JP 29388689A JP H03161512 A JPH03161512 A JP H03161512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
composite fiber
fiber
polyolefin
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1293886A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Shinoki
孝典 篠木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP1293886A priority Critical patent/JPH03161512A/ja
Publication of JPH03161512A publication Critical patent/JPH03161512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、カルボキシル基(−COOH)を側鎖に有す
るポリオレフィンと金属スルホネート基含有変性ポリエ
ステルとからなる複合1m維に関するものであり、生理
用ナプキンや紙おむつ等の衛生用品の表層材として好適
な柔軟かつかさ高な不織布用素材に関するものである. く従来技術〉 生理用ナプキンや紙おむつ等の衛生用品の表層材として
、ポリエチレンテレフタレートtm維を芯として、その
周囲に融点100〜140’Cの低融点の共重合ポリエ
ステルで鞘を形成した芯鞘型複合繊維の熱接着性All
維を使用することは公知であり、またこれに非接着性繊
維としてポリプチレンテレフタレー1・繊維を力1】え
/、:不織布ら提案されている(特開昭64−5213
f30弓公報)、シかし共重合ボリヱ大−テール・11
1威分に使用i一た接着性繊維は、熟接着成J9.1時
に不織布の風合を紳<1。、2てしまう欠点がある。
そこで不織布にf軟性を(\1与ずるためボリエチI・
ン又はその講導体あるいはそれら0混合体を鞘戊分とし
、ボリプ口ビ1/ン等高融点重合体を芯成分とするオレ
フィン系複合繊維が使用されてきた。
また鞘成分どして、不飽和カルポン酸、その金属’FA
 ’t″′iしくはその酸無水物で変・l1シたポリオ
レフィンを1史用するこども提′4′されているが(特
開昭54−3092913公報)、オレフィン系複合繊
維は熱或型王稈でヘタリか発生し、かさが低下する欠点
がある. 不織布に柔軟性とかさ高性とを共に付与するためポリエ
ヂレンを鞘に、熟寸法安定性のあるポリエスデルを芯に
使用した複合繊剃t不織布も提案さtしている(例えば
、特公昭61−10583号公報。特開昭61−201
015号公報,特開昭63−66274号公報.待開R
!63−92722号公報).シかし、これらの不織布
を構成する複合繊維は、ボリエチ}/ンどポリエステル
との境界面で一部剥離現象が見られるため、かさ高性の
発現及び耐久性が充分でないうえ、鱈も大きな欠点は衛
生用品の表層材を所定の形状にカッ1・する際、複合繊
維内剥離によるミスカツ1一が多発j7、製品歩留りを
著しく低下させることである. く発明の目的〉 本発明の主l1的は、衛生用品の表層材どして、使用時
に経血や尿を速やかに吸収材へ送り込めるよう@維表面
が疎水性であって、かつ感触か柔かく、かさ高な不織布
用素材として接合力が高く、かつカン1−性の潰れたポ
リオレフィン(鞘)一ポリエステル(芯)系複合1a維
を提供する、二とである。
く発明の横或〉 ここに本発明は r1)II15!iに実質的にカルボキシル基を有する
ポリオレフィンを第1成分とl,、ポリエステルを第2
成分とする複合#a絆において、71でリヱステルが金
属スルホネ−1・基含有有機酸を共重合しだ変性ポリエ
ステルであって金属スルポネ−1・基禽有量が酸成分を
基準に17で1.0へ−10,0モル′3≦であり、か
つ第t成分が複合繊維表面の繊維軸方向に及出されてい
ることを特徴とする複合繊維。
2)変性ポリエステルが変性ポリヱチレンテ1ノフタl
, − +−である請求項(1)に記載の複合繊維。
3)変性ボリヱステルが変牲ボリブチレンテl/フタ1
ノーl・である請求項(1)に記載の複合繊維。
4)カルボキシル基の藍がボリオ1/フィン構成耶位愈
基準にして0.5〜10モル%である請求項(l]−1
3)のいずれかに記載の複合繊維65)ポリオl/フィ
ンがポリx−y゛レンである請求項[+1 ヘ一[4)
のいずれかに記載の複合繊維。
6)複合繊様が芯鞘型である請求項(1ト〜(:5)の
いずれかに31!栽の複合繊維」である。
本発明の複合繊雑の第l成分を構成するfil鎖に実質
的にカルボキシル基を有するポリオレフィンとは 通常
ヱチl/ン1プロピレン5ブテンー1オクテン−1等の
α−オl/フィン・とアクリル酸メタクリル酸,マレイ
ン酸等の不飽和カルボン酸または実質的にカルボン酸を
生成すると期待#hる無水マレイン酸等を共重合して得
られるものて゛ある。剋ら好ましい組合せはエチレン−
アクリノレ酸共重合体である。
実質的なカルボキシル基fil鎖の量は、ポリオ17フ
ィン構成単位(モノマー単位)を基準にして0,5〜1
0モル?≦であることが望ましい6カルポ〜シル基凹鎖
の量が0.5モル%未満では、後述ずろ変性ポリエステ
ルとの接合が不充分であり、10モル%をこえると複合
繊維の曳糸性を損うので好ましくない。
表面材力ンティングの際にミスカッ1・を起L 77不
織布を走査型電子顕m鏡( S E M )で調べろと
ミスカヅ1一部て゛複合繊柑の鞘/芯構造の剥離、さら
に鞘ボリマーのズレが観察されることから、両成分の接
合の重要性が理解できる. オレフィンεしては柔軟な感触を与一えもこと、溶融成
聖性に優れていること、融点がバインダーAl1維とし
て適当であることなどからエチレンが最も好ましい. 第2成分である変性ポリエステルを楕成する金属スルホ
ネート基含有イソフタル酸残基の例としては、5−ナト
リウスルホイソフタル酸残基あるいは5−カリウムスル
ホイソフタル酸残基を、金属スルホネート基含有ナフタ
レンジカルボン酸残基の例としては、1.5−ジナトリ
ウムスルホナフタレン−2.6−ジカルボン酸酸基、1
−リチウムスルホナフタレンー2.6−ジカルボン#残
基等を挙げることができる.勿論後述する金属スルホネ
ート基の作用効果にg影響を及ぼさない範囲の置1fA
誘導体も差支えない. ポリエステル中における上記或分の共重合比率は、構成
全酸成分を基準にして1.0〜10.0モル%でなけれ
ばならない.共重合比率が1.0モル%未満では、第1
成分との接着性が不充分である.10.0モル%を越え
ると変性ポリエステルの曳糸性が低下するので好ましく
ない.特に好ましい共重合比率は2.0〜5.0モル%
である.変性ポリエステルの基幹ボリマーとしては、ポ
リエチレンテレフタレー1・及びポリブチレンテレフタ
レートが実用上最も好ましい.勿論従来公知の第3成分
による基本物性を損わない範囲での変性は差支えない.
また他ボリマーの少量のブレンドも可能である. 複合形態は、第1成分がm維表面の繊維軸方向に表出さ
れていること、すなわち繊維表面の少くとも一部分を占
めるように配列しておればよい.並列型、鞘/芯型いづ
れでも可能であるが、好ましくは鞘/芯型である.第1
成分と第2成分との複合比は、容積比で10:90〜9
0:10まで自由に選択することができる.感触の柔か
い性質が要求される場合、あるいはバンイダー繊維とし
て他素材と混合して使用する場合は、第1成分の比率を
増し、かさ高あるいは寸法安定性が要求される用途には
、第2成分の比率をふやせばよい.また複合形態は多層
並列型とか多芯型あるいは中空型等公知のいずれの形状
も実施可能である. 第1成分もしくは第2戒分あるいは両者に公知の添加剤
(顔料.艷消剤.帯電防止剤,B燃剤染料等)を加える
ことも可能である. 本発明の複合繊維を紡糸するには通常公知の複合紡糸設
備で行うことができる.例えば、第1戒分のlIII鎖
に実質的にカルボキシル基を有するポリオレフィンを1
80〜230℃、変性ポリエステルを270〜300’
Cの温度域のそれぞれの押出機がら溶融押出した後、2
75〜300゜Cに設定されたノズルバックで合一複合
紡糸する.ついで行う延伸は、通常公知のポリエステル
延伸条件が利用できる.例えば長m維の場合、60〜8
0゛Cの加熱ローラー(又は加熱ビン)で3〜5倍に延
仲することができる.短繊維の場合、70〜80℃の温
水浴中で2.5〜4.5倍に延仲することができる.必
要なら引続いて弛緩あるいは緊張下で熱固定してもよく
、公知の方法で捲縮を付与してもよい. 実質的に側鎖にカルボキシル基を有するポリオレフィン
と変性ポリエステル中の金属スルホネーl一基との間に
強力な接着力が発生することについてはその機構の理論
的解明は未だなされていないが、カルボキシル基側鎖と
変性ポリエステルの金属スルホネート基nlgとの間で
直接あるいは共存する微量の水分の介在で強力な水素結
合をつくることが一因ではないかと推察される. 本発明の複合繊維は、短繊維に限定されるものではない
が、最近急激にニーズの高まっている衛生用品の表層材
用不織布の素材として最適である,すなわち本複合繊維
単独あるいは他素材との組合せにより感触の柔かい、十
分な通気性や透水性を有し、しかもかさ高かつ高強力の
不織布を与えることができる上に、さらに成型カッ1・
が極めてスムーズにいくので高い生産性を示す.複合繊
維短繊維の単糸織度,繊維長は特に限定されないが通常
1.0〜4.0デニール.長さは5〜64m/mが好ま
しい. く発明の効果〉 本発明の複合繊維は従来公知のものに比し以下の特徴を
有する. (1)感触が柔かく通気性,透水性に1量れ、かつかさ
高性を示す. (2)不織布にした後のカッ1・性に優れ成型加工性が
よい。
(3)単独では溶融紡糸性に劣るカルボキシル基開鎖含
有ポリオレフィンが曳糸性の極めて良好な変性ポリヱス
デルと共に押出しされるため均一・流動性が助けらt1
一殆んど変性ポリ夫ステル単独と変らぬ曳糸性を示ず7 (4)  オレフィンとして特にヱチ】/ンが用いられ
ると井常に強力の高い熱接着性バインダー繊絆になる. く実施削〉 以下実施間をあげて具体的に説明する,実施例中ボリヱ
ステルの[η]とは,ポリ、エステルをOク口ルフェノ
ール中30℃で測定した爆限粘度で.1)る.また力ル
ボキシル基fil鎖含有ポリオレフィンのメルl・フロ
ーレーショ( M F R. )は,J X SK72
10.不織布の引張強度はJIS  P8113に従っ
て測定した。
「実施酬11 芯成分として5−ナ1・り々ムスルポイソフタル酸をポ
リエステル横成全酸成分に対して3.5モル%共重合さ
せた変性ポリ美チレンデレフタl/−+−([η] =
0.53)。鞘成分とj〜でヱチレンーアクリル酸共重
合体(アクリル酸モル比35%,MFRIO)夕それぞ
れヱクス1−ルーダー温度を295’C及び225℃に
して溶融押出しした後、295’Cに設定された複合紡
糸ノズルヘッドから芯鞘型に紡速980 m / Il
inで紡出した6この時の鞘成分と芯成分との複合(容
積)比率は50:50で、紡出原糸のデニールは705
0d/γ60rilであった,この原糸を24本合糸1
,78℃の温水中で3.4)Δに延仲し、ついで88℃
の温水中で52≦の弛緩下で熟固定した。得られた繊維
の単糸物性は2.9デニル,強度4.9g/d,仲度3
8?≦であった.この複合繊維に山数12ゲ/インチの
機械捲縮をかけ51m/mに切断した後、カードに通し
目付30t / rrrの乾式ウエブと1−、135’
Cの回転式乾燥機で30秒間熱処理して不織布を得た。
タテ方向の引張強度は、2,4贈/15avs’″C−
あった6、二の不織布を10(自)巾にスリッl一化l
〜、力・ソテイング試験に供試した。試験設備は、東亜
機工@製ロータリーカッターを用い、上下刃間隔1,5
μに滞定1. 20m /’ linで不織布を通し、
カッティング11を調ベフ::どころ、いずれら所定の
長さに完全に切断されて問題なかー)た。
?比較例l1 芯成分としてポリエチ】/ンテレフタレ−1・ホモボリ
マ−( [ry ]−=0.64)を用いる以外は、実
施閂1と全く同じ,1テリマーを用い同1二方法で複合
紡糸し延仲,熱固定1−、12ゲ/インチの11械I!
綿を付与し,た。得られた繊維の単糸物性は3,0デニ
ル,強度3.2g./d,仲度492≦であフた.この
複合繊維を51m/mに力yトし、実賄閤1と同様に−
7エブ化j一たところI]f■t32sr / rdタ
テ方向の引張強力1. 8 kIr7” 15−を示し
た。
この不織布を実施飼1と同−条件で東亜機工■製ロータ
リーカンターに通したところ、部分的に切断した部分は
認め八れなが,全体として未切1新部が多数残った6未
,切断部をS E M ″C″調べたと、ころ、鞘部と
芯部とが剥靜し鞘ズレを起1−でいる4二とが認められ
た. [実施例2] 芯成分として1.5−ジナ)・リウムスルホナフタレン
ー1.6−ジカルボン酸を構成全酸或分に対して2.0
モル%共重合させた変性ボリブチ1/ンテレフタレ−1
へ([η] =0.76) ,鞘成分としてヱチレンー
アクリル酸共重合体(アクリル醒モル比3、5%,MF
R=10)50部とポリヱチ1/ンポモボリマ−(MF
R.=8)50部とを混合i〜たちのを用い実施例1と
同様の方法で複含紡糸し、延伸,熱処理し、機IIIl
1!縮を付与した.得られた繊維の単糸物性は3.0デ
ニール,強度5.2z/d.仲度43%であった. この複合繊維を51m./mに力yl〜し実施閂1と同
様の方法により、乾式ウヱブを作成した。目付30t/
dタテ方向引張強度2.6 kir/ 15mmのウヱ
ブであった6 引続き実施例1のロータリーカッターでカッティング試
験をしたところ、全部所定の間隔に切断することができ
た. [比較例2] 芯成分としてポリブチレンテレフタレートホモ7jてリ
マ−([η] =0.87)を用いる以外、実施酬2と
全く同様の方法で複合紡糸,延沖,熱固定,捲縮{寸与
を行った.得られた繊維の単糸物性は3.2デニール,
強度3.Or/d,仲度52%であった.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)側鎖に実質的にカルボキシル基を有するポリオレフ
    ィンを第1成分とし、ポリエステルを第2成分とする複
    合繊維において、ポリエステルが金属スルホネート基含
    有有機酸を共重合した変性ポリエステルであつて金属ス
    ルホネート基含有量が酸成分を基準にして1.0〜10
    .0モル%であり、かつ第1成分が複合繊維表面の繊維
    軸方向に表出されていることも特徴とする複合繊維。 2)変性ポリエステルが変性ポリエチレンテレフタレー
    トである請求項(1)に記載の複合繊維。 3)変性ポリエステルが変性ポリブチレンテレフタレー
    トである請求項(1)に記載の複合繊維。 4)カルボキシル基の量がポリオレフィン構成単位を基
    準にして0.5〜10モル%である請求項(1)〜(3
    )のいずれかに記載の複合繊維。 5)ポリオレフィンがポリエチレンである請求項(1)
    〜(4)のいずれかに記載の複合繊維。 6)複合繊維が芯鞘型である請求項(1)〜(5)のい
    ずれかに記載の複合繊維。
JP1293886A 1989-11-14 1989-11-14 複合繊維 Pending JPH03161512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293886A JPH03161512A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293886A JPH03161512A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161512A true JPH03161512A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17800426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1293886A Pending JPH03161512A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100702537B1 (ko) * 2001-12-26 2007-04-02 주식회사 코오롱 접착성이 우수한 열가소성 심초형 복합섬유 및 이로이루어지는 장섬유 부직포
US11821141B2 (en) 2018-12-10 2023-11-21 Dow Global Technologies Llc Airlaid substrates having at least one bicomponent fiber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100702537B1 (ko) * 2001-12-26 2007-04-02 주식회사 코오롱 접착성이 우수한 열가소성 심초형 복합섬유 및 이로이루어지는 장섬유 부직포
US11821141B2 (en) 2018-12-10 2023-11-21 Dow Global Technologies Llc Airlaid substrates having at least one bicomponent fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101321738B1 (ko) 설포폴리에스터 및 이를 포함하는 다성분 압출물 및 섬유 제품
KR100453609B1 (ko) 열융착성복합섬유및이로부터제조된부직포
JP5260551B2 (ja) スルホポリエステル由来の水分散性及び多成分繊維
KR880000372B1 (ko) 열 접착성 섬유
JP3351266B2 (ja) 低温接着性繊維及びこれを用いた不織布
JPS6375115A (ja) 熱接着性複合繊維及びその製造方法
JP2635139B2 (ja) 吸収性物品
JPH02127553A (ja) 伸縮性不織布及びその製造方法
EP2220273A1 (en) Hot-melt adhesive polyester conjugate fiber
US5798305A (en) Hot-melt-adhesive conjugate fibers and a non-woven fabric using the fibers
JPH03161512A (ja) 複合繊維
JPS63243324A (ja) 熱接着繊維及びその不織布
JPH01260051A (ja) 繊維ウェブ
JPS6392722A (ja) 熱接着繊維およびその不織布
JP3525536B2 (ja) 改質ポリオレフィン系繊維およびそれを用いた不織布
JP2909837B2 (ja) 熱融着性繊維
JPH0735632B2 (ja) 弾性不織布およびその製造方法
JP2003049360A (ja) 熱接着性複合繊維及びそれを用いた繊維製品
JPH03152214A (ja) 熱接着性繊維
JP2835457B2 (ja) 熱接着性複合繊維
JP2002054069A (ja) 長繊維不織布それを用いた繊維製品
JP2549893B2 (ja) 熱接着性複合繊維及びこれを用いた不織布
JPH02251612A (ja) 熱接着性複合繊維
JPH02112415A (ja) 熱接着性複合繊維及びその不織布
JP3618908B2 (ja) 伸縮性長繊維不織布及びその製造方法