JPH03160060A - 帯電防止塗膜の形成方法 - Google Patents

帯電防止塗膜の形成方法

Info

Publication number
JPH03160060A
JPH03160060A JP29931089A JP29931089A JPH03160060A JP H03160060 A JPH03160060 A JP H03160060A JP 29931089 A JP29931089 A JP 29931089A JP 29931089 A JP29931089 A JP 29931089A JP H03160060 A JPH03160060 A JP H03160060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
film
conductive polymer
polymer film
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29931089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Hayashi
寛治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUTETSUKU KK
FUAINTETSUKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
ARUTETSUKU KK
FUAINTETSUKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUTETSUKU KK, FUAINTETSUKU KENKYUSHO KK filed Critical ARUTETSUKU KK
Priority to JP29931089A priority Critical patent/JPH03160060A/ja
Publication of JPH03160060A publication Critical patent/JPH03160060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は,静電気障害を防止するために、プラスチック
フィルム、シート、繊維、及びその他の基材の表面に形
成する帯電防止塗膜の形成方法に関するものである。
[従来の技術] 一般に、プラスチック製品の場合、静電気が発生し,帯
電して各種の静電気障害を惹起することが知られている
. そこで、従来はプラスチック製品のポリマー自体に帯電
防止剤を練り込んだり、プラスチック製品の表面に帯電
防止剤を練り込んだプラスチックフィルムを貼り合わせ
たり,或いは表面に帯電防止剤をコーティングして帯電
防止塗膜を形成して静電気障害を排除する工夫を行って
いる.[従来技術の課題] しかし、これらの帯電防止方法においては耐水性に大き
な欠点がある. 例えば,ポリマー自体に帯電防止剤を練り込んだ場合,
この帯電防止剤は時間の経過にともないプラスチック製
品の表面にブリードすることによって帯電防止性が付与
されるのであるが、このブリードして来た帯電防止剤は
耐水性に乏しく、表面を水洗することによって流出し、
再度ブリードするまでは表面の帯電防止性が消失する.
これは、帯電防止剤を練り込んたフィルムをプラスチッ
ク製品の表面に8l層した場合も同様である。
又、プラスチック製品の表面に帯電防止剤をコーティン
グして塗膜を形成する方法においては、水洗いによって
帯電防止剤が流出してしまい、時間の経過により帯電防
止性が減退するという欠点があると共にプラスチック製
品の表面にこのような帯電防止塗膜を形戊すると、この
塗膜は印刷インキとプラスチック表面との密着性を阻害
し、印刷インキの脱落の原因となることから、印刷特性
が悪いとい欠点を有している. このように、従来の帯電防止方法は、耐水性に大きな欠
点がある。しかし、一方帯電防止ポリマーは界面活性剤
と同様、大きな親木性基をもつポリマーほど帯電防止性
がよく、このために親木性基をもつポリマーを選択せざ
るを得ないという現実的な事情がある。
本発明は斯る点に鑑みて提案されるもので、耐水性に優
れ,かつ印刷性にも優れた帯電防止塗膜の形戊方法を提
案するのが目的である。
[課題を解決するための手段] 本発明の構成は次のとおりである。
基材の表面に導電性ポリマーをコーティングして被膜を
形成し、更にこの表面に耐水性ポリマーをコーティング
して被膜を形成すると共に前記導電性ポリマー被膜の表
面抵抗値を耐水性ポリマー被膜の表面において,同程度
の値に保持させる帯電防止塗膜の形或方法. 導電性ポリマー被膜及び耐水性ポリマー被膜の形成手段
としては、ロールを用いたコーティング方法或いは浸漬
法等を用いることができる。但し,導電性ポリマー被膜
を形成したのち、この被膜が乾いた状態で耐水性ポリマ
ー被膜を形或することが必要である。
導電性ポリマー被膜は,当然のこととして導電性に優れ
ていることが条件でその表面抵抗値は10’〜10’Ω
/口程度が要求され、更にこの表面抵抗値に近い表面抵
抗値が耐水性ポリマー被膜側にも要求される. 又、耐水性ポリマー被膜は、水不溶性(耐水性)以外に
下層の導電性ボソマーとの電気導通性を図って上記表面
抵抗値を確保するために吸湿性を有し、更に保護膜とし
て強靭な物理特性を有することが必要である。
一方、耐水性ポリマーは,耐水特性を付与するために、
上記した水或いはアルコール以外の溶剤にすることが必
要である。
[実施例−l] 図において、lは基材(但し、帯電防止剤を練り込んだ
プラスチックフィルムを含む)、2は導電性ポリマーに
より形成された被膜、3は耐水性ポリマーにより形成さ
れた被膜にして、この構成は以下のとおりである. l . 導電性ポリマー (A) =塩化コリンアクリ
レート、2−八イドロ才キシエチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、メチルメタアクリレートのコポリマー
10%溶液(エタノールと水のl=1の混合溶液)2.
耐水性ポリマー(B〉=エチAtル0−ズのlO%酢酸
エチル 溶液 導電性ポリマー(A)溶液をPETフィルム基材lに7
イヤーパーにてlOミクnン厚にコートし、乾燥後耐水
性ポリ?−(B)溶液を10ミクaン厚にコートして乾
燥した. PETフィルム厚=SOIL、導電性ポリマー(A)+
耐水性ポリマー(B)の乾燥被膜厚=1〜2ツ(表面抵
抗値の測定結果)  表面抵抗値(1)水洗前    
   4.87X  10’Ω/口(2)流水水洗1回
3.29X  10’  n(水洗時間 1分,温風乾
燥 5分) (3)流水水洗5回    2.27X  10’  
J/[実施例−21 l.導電性ポリマー(A)=実施例lと同じ2.耐水性
ポリマー(B)=セルl−ズアセテートのlO%酢#エ
チル 溶液 3.乾燥被膜厚=1〜2川 (表面抵抗値の測定結果)  表面抵抗値(1)水洗前
       5.27X  10’Ω/口(2)水洗
1回4.18X  10”  77(3)水洗5回3.
55X  10’  tt[実施例−3] l.導電性ポリマー(A)=実施例lと同じ2 . 耐
水性ポリマー ( B) =ニトロセル0−ズ+ポリア
マイド (混合比=3:1 )の混合30%トルエン溶
液3.乾燥被膜厚=2〜3μ (表面抵抗値の測定結果)  表面抵抗値(1)水洗前
       3.65X  10’Ω/口(2)水洗
1回4.13X  10’  //(3)水洗5回6.
86X  10テ 11[実施例−4] 導電性ボリ7−(A) (7)表面抵抗値=2.11X
  10’(平均値) 以上の実施例の測定環境は温度23℃、相対湿度50%
である.また、上記実施例1〜3の水洗5回後の塗布被
膜の外観は水洗前の被膜と変化は認められない。
[実施例−5] 導電性ポリマー(A)に5ミクロンの吸湿性に乏しいP
ETフィルムを貼合したものの表面抵抗値を測定した. 表面抵抗値   8.:l4X 10”Ω/口以上の実
施例から明らかなように導電性ポリマー(A)上の外層
としての耐水性ポリマー(B)のポリマーセグメント間
空間に吸着した水分が耐水性ポリマー(B)の薄層を介
してポリマー(A)に導通し、導電性ポリマー(A)の
表面抵抗値に近似の見掛け抵抗値を示す.すなわち、導
電性ポリマー(A)を下層に耐水性ポリマー(B)を外
層に配置することにより、外層の表面抵抗値を低く保持
することにある.ただし使用する導電性ポリマー(A)
および耐水性ポリマー(B)の選択条件は下記の条件が
要求される. [導電性ポリマー(A)の条件] 1.低い表面抵抗値を有すること. (106〜lO″Ω/口) 2.溶剤の選択性にとぼしいこと. 3.無色透明被膜で造膜性にすぐれていること.4.基
材および外層膜との密着性にすぐれていること. [耐水性ポリマー(B)の条件] l.非水溶性ポリマーであること。
2.僅かな水吸着性,保湿性を有すること.3.広い溶
剤選択性を有すること. 4.無色透明被膜で造膜性にすぐれていること.5.耐
スクラッチ性、耐摩擦性にすぐれていること. 本発明に使用する導電性ポリマー(A)は実施例に示す
ポリマー以外でカチオン型、アニオン型,非イオン型の
親木基を有するホモポリマーあるいはコポリマーで上記
条件を具備するものであればよい。
耐水性ポリマー(B)としてはAlkylether−
ce−Ilulose, Cellulose ace
tates%NitrocelluloseなどのCe
llulose誘導体およびその混合物. Pol−y
acrylamides%Polyamideなどの誘
導体およびその混合物で上記条件を具備するものであれ
ばよい [本発明の効果] 本発明は以上のように、帯電防止層となる導電性ポリマ
ーの溶剤には水あるいはアルコール系溶剤を使用し、耐
水性ポリマーの溶剤には水あるいはアルコール系以外の
溶剤を使用し、基材に導電性ポリマーをコーティングし
て被膜を形成し、この表面に耐水性ポリマーをコーティ
ングして被膜を形成するようにした.この結果、次の如
き効果を奏する. a.導電性ポリマーの溶剤として水あるいはアルコール
系のを使用し、かつ耐水性ポリマーには水あるいはアル
コール系以外の溶剤を使用するために、明確な導電性ポ
リマー暦と耐水性ポリマ一層の二層構造に構成できる. この結果、耐水性ポリマー被膜で導電性ポリマー被膜を
保護するので,導電性ポリマーは親水性でありながら水
の影響を受けず,帯電防止効果が経時的に減退するとい
うことがない. b,耐水性ポリマーセグメント間空間に吸着した水分が
耐水性ポリマーの薄層を介して導電性ポリマーに導通す
るため、耐水性ポリマー被膜の表面抵抗値は導電性ポリ
マー被膜の抵抗値に近似する. この結果、耐水性ポリマー被膜の存在にも拘らず、帯電
防止効果は変らない。
C.耐水性ポリマー被膜の存在により、導電性ポリマー
被膜の表面に印刷を施しても、この剥離の慮れかない. この結果、帯電防止効果を有しながら,印刷も自由に行
うことかできると共に経時的に印刷面が劣化するという
心配もない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明により製造された帯電防止効果のあるプラス
チックフィルムの説明図である。 1 ・・・ 基材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材の表面に導電性ポリマーをコーティングして
    被膜を形成し、更にこの表面に耐水性ポリマーをコーテ
    ィングして被膜を形成すると共に前記導電性ポリマー被
    膜の表面抵抗値を耐水性ポリマー被膜の表面において、
    同程度の値に保持させる帯電防止塗膜の形成方法。
  2. (2)導電性ポリマーの溶剤特性として水あるいはアル
    コール系には溶解するが芳香族溶剤、エステル、ケトン
    類溶剤には不溶性であり、耐水性ポリマーの溶剤として
    、水あるいはアルコール系以外の溶剤を用いたことを特
    徴とする請求項(1)記載の帯電防止塗膜の形成方法。
JP29931089A 1989-11-17 1989-11-17 帯電防止塗膜の形成方法 Pending JPH03160060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29931089A JPH03160060A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 帯電防止塗膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29931089A JPH03160060A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 帯電防止塗膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03160060A true JPH03160060A (ja) 1991-07-10

Family

ID=17870885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29931089A Pending JPH03160060A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 帯電防止塗膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03160060A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163776A (ja) * 1986-01-16 1987-07-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 導電性フイルムの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163776A (ja) * 1986-01-16 1987-07-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 導電性フイルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2746893A (en) Dry strip transfer
CA1250382A (en) Printing ink
JPH02289375A (ja) 改良画像形成法
JP3511056B2 (ja) 写真層用支持体及び写真層用支持体の裏側層調製用被覆材料
CA1094895A (en) Coated film
JPH03160060A (ja) 帯電防止塗膜の形成方法
JP2003507523A (ja) 染料移行遮断特性を持つ修正テープ
JPH11101943A (ja) 顕微鏡用カバーフイルム
CN108297564A (zh) 全息防伪镭射转移纸及其制备方法
JPH0214944B2 (ja)
US4704163A (en) Printing ink
US5213887A (en) Antistatic coatings
TW199878B (ja)
JP4607350B2 (ja) 結露インジケータ
JPS62143942A (ja) 防曇材
US4703000A (en) Anti-brick/anti-static compositions useful for treating film surfaces and films coated therewith
US2099341A (en) Colored cellulose ester sheeting
US4543285A (en) Plastic film
JP2950607B2 (ja) 導電性基紙
JPS62292433A (ja) 帯電防止フイルム
US3655386A (en) Anti-static coatings for photographic materials
KR940002035B1 (ko) 실리콘 코팅 필름의 제조방법
US2968582A (en) Film products having pectin layers
JPH03279944A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH0764236A (ja) 写真用支持体の製造方法