JPH0315878A - 電子写真複写装置 - Google Patents

電子写真複写装置

Info

Publication number
JPH0315878A
JPH0315878A JP1151801A JP15180189A JPH0315878A JP H0315878 A JPH0315878 A JP H0315878A JP 1151801 A JP1151801 A JP 1151801A JP 15180189 A JP15180189 A JP 15180189A JP H0315878 A JPH0315878 A JP H0315878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
plain paper
photoreceptor
latent image
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1151801A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Oi
大井 光司
Hironori Ono
小野 広則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1151801A priority Critical patent/JPH0315878A/ja
Publication of JPH0315878A publication Critical patent/JPH0315878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、普通紙に複写を行なう電子写真複写装置に関
するものである。
従来の技術 近年、電子写真複写装置は、バーンナルユース化が進み
装置の低価格化が望!れている。
以下図面を参照し々から、上述した従来の電子写真複写
装置の一例について説明する。
第3図は、従来の電子写真装置の主要断面を示すもので
ある。第3図において、1は感光体である。2は帯電手
段、3は光学手段、4は現像手段、6は現像剤、6は普
通紙、7は普通紙を送り込む給紙ローラー、8は転写手
段、9は定着手段である。
以上のように構或された電子写真装置について、以下そ
の動作について説明する。
帯電手段2及び光学手段3により感光体1上に形成され
た潜像は、現像千段4によって現像剤6を付着させられ
る。一方普通紙6は給紙装置7によって転写手段8の位
置1で送り込1れる。ここで潜像に付着した現像剤5は
普通紙6に転写され定着手段9で圧力と熱により定着さ
れる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構或では、各ユニットが単独
でその役割を行なっているため非常にロスが多い。例え
ば転写手段8によって普通紙eに転写された現像剤5は
、定着手段9に送シ込壕れるまで熱も圧力もほとんど受
けないため定着手段9で定着に必要な熱と圧力をすべて
かけiければならず、機械的・熱的強度の大きい部品が
必要である。壕たそれぞれの機能を果たすための部品も
別々に存在するため部品点数の増加にもつながり装置の
コストアップになるという課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、定着千段9に普通紙6が送り
込1れる以前に熱を加え定着手段9によって普通紙6と
現像剤5に与える熱及び圧力を省略もしくは削減できる
電子写真複写装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 手段と、前記感光体表面に静電潜像を形成するために光
学像を作像する光学手段と、前記感光体に形成された前
記静電潜像を可視像にする現像手段と、前記静電潜像の
位置に合わせて普通紙を送り込む給紙ローラーを有する
給紙装置と、前記可視像を普通紙に転写する転写手段と
を具備し、給紙ローラーの内部に前記普通紙を加熱する
ための加熱手段を備えるという構或にしたものである。
さらに、本発明の電子写真複写装置は、感光体と前記感
光体を特定の極性に帯電する帯電手段と、前記感光体表
面に静電潜像を形戒するために光学像を作像する,光学
手段と、前記感光体に形成された静電潜像を可視像にす
る現像手段と、前記静電潜像の位置に合わせて普通紙を
送シ込む給紙装置と、前記可視像を普通紙に転写する転
写手段と、前記給紙装置から送り込渣れた紙を前記転写
手段に搬送する搬送手段とを具備し、前記搬送手段に紙
を加熱するための加熱手段を備えるという構或にしたも
のである。
作用 本発明は上記した構或によって、普通紙上の現像剤を熱
と圧力によって前記普通紙に定着する従来の定着装置へ
送り込む普通紙を予め加熱し、前記定着装置で普通紙と
現像剤に付与する熱と圧力を少なくする、もしくは、前
記定着装置を省略することができる。
実施例 以下本発明の一実施例の電子写真複写装置について、図
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における電子写真複写装
置の構或図である。第1図に釦いて、11は感光体であ
る。
12は帯電手段、13は光学手段、14は現像手段、1
5は現像剤、16は普通紙、17は普通紙16を送り込
む給紙ローラー、18は転写手段、19は搬送手段、2
0は定着手段である。
以上のように構成された電子写真複写装置について、以
下第1図を用いてその動作を説明する。
1ず第1図は普通紙16の加熱のプロセスを示す構成図
であり、帯電手段12及び光学千段13によって表面に
潜像を施された感光体11は現像手段14によって現像
される。一方、普通紙16は給紙ローラー17によって
転写手段18の位置1で送り込壕れる際、給紙ローラー
17の内部に構或された加熱千段21が、普通紙16を
現像剤16の融点以上もしくはその付近の温度筐で加熱
する。転写手段18によって普通紙16に転写された現
像剤16は、普通紙16の温度上昇による熱量を熱伝導
により得、軟化もしくは溶融が行なわれる。
以上のように本実施例によれば、普通紙を送り込む給紙
ローラーの内部に加熱手段を設けることにより、定着手
段のローラ一対による定着を省略もしくは簡素化する事
ができる。
オた、普通紙1eは給紙装置17および搬送手段19に
よって転写手段18の位置1で送り込1れる際、搬送千
段19に内蔵された加熱手段22が、普通紙16を現像
剤16の融点以上もしくはその付近の温度1で加熱する
。転写手段18によって普通紙16に転写された現像剤
15は、普通紙1eの温度上昇による熱量を熱伝導によ
シ得、軟化もしくは溶融が行なわれる。
以上のように本実施例によれば、給紙装置から送ジ込ま
れた紙を転写手段に搬送する搬送手段に紙を加熱するた
めの加熱手段を設けることにより、定着手段のローラ一
対による定着を省略もしくは簡素化する事ができる。
発明の効果 以上のように本発明は、感光体と前記感光体を特定の極
性に帯電する帯電手段と、前記感光体表面に静電潜像を
形成するために光学像を作像する光学手段と、前記感光
体に形成された静電潜像を可視像にする現像手段と、前
記静電潜像の位置に合わせて普通紙を送9込む給紙ロー
ラーを有する給紙装置と、前記可視像を普通紙に転写す
る転写手段とを具備し、前記給紙ローラーの内部に前記
普通紙を加熱するための加熱手段を設ける,事により、
ローラ一対による定着を省略もしくは簡素化゜する事が
できる。
1た、感光体と前記感光体を特定の極性に帯電する帯電
手段と、前記感光体表面に静電潜像を形成するために光
学像を作像する光学手段と、前記感光体に形成された静
電潜像を可視像にする現像手段と、前記静電潜像の位置
に合わせて普通紙を送り込む給紙装置と、前記可視像を
普通紙に転写する転写手段と、前記給紙装置から送り込
まれた紙を前記転写手段に搬送する搬送手段とを具備し
、前記搬送手段に紙を加熱するための加熱手段を設ける
事によう、ローラ一対による定着を省略もしくは簡素化
する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に釦ける電子写真複写装
置の構或図、第2図は本発明の第2の実施例に釦ける電
子写真複写装置の構或図、第3図は従来の電子写真複写
装置の構或図である。 11・・・・・・感光体、12・・・・・・帯電手段、
13・・・・・・光学手段、14・・・・・・現像手段
、15・・・・・・現像剤、16・・・・・・普通紙、
17・・・・・・給紙装置、18・・・・・・転写手段
、19・・・・・・搬送手段、10,20・・・・・・
定着手段、20,21・・・・・・加熱手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体と、前記感光体を特定の極性に荷電する帯
    電手段と、感光体表面に静電潜像を形成するために光学
    像を作像する光学手段と、前記感光体に形成された前記
    静電潜像を可視像にする現像手段と、前記静電潜像の位
    置に合わせて普通紙を送り込むローラーを有する給紙装
    置と、前記可視像を普通紙に転写する転写手段とを具備
    し、前記給紙ローラーの内部に前記普通紙を加熱するた
    めの加熱手段を設けたことを特徴とする電子写真複写装
    置。
  2. (2)感光体と、前記感光体を特定の極性に荷電する帯
    電手段と、感光体表面に静電潜像を形成するために光学
    像を作像する光学手段と、前記感光体に形成された前記
    静電潜像を可視像にする現像手段と、前記静電潜像の位
    置に合わせて普通紙を送り込む給紙装置と、前記可視像
    を普通紙に転写する転写手段と、前記給紙装置から送り
    込まれた紙を前記転写手段に搬送する搬送手段とを具備
    し、前記搬送手段に紙を加熱するための加熱手段を設け
    たことを特徴とする電子写真複写装置。
JP1151801A 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写装置 Pending JPH0315878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151801A JPH0315878A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151801A JPH0315878A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315878A true JPH0315878A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15526598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1151801A Pending JPH0315878A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315878A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641027B2 (ja)
JPH07210022A (ja) トナー画像定着方法及び加熱加圧フューザ
US20080219727A1 (en) Image forming apparatus
EP0735440B1 (en) Method and apparatus for fusing color toner images
JPS59125766A (ja) 記録方法
JPH01179181A (ja) 転写装置
JPH0315878A (ja) 電子写真複写装置
JPH0450883A (ja) 電子写真装置の定着器
JPH09160408A (ja) 画像形成装置
JP2002311725A (ja) 液体現像電子写真装置の転写定着方式
JPH09190112A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2856448B2 (ja) 定着装置
JPH0268582A (ja) 定着ローラ
JP2008275794A (ja) 中間転写装置及びこれを備えた画像形成装置
EP0864943A1 (en) Single-pass fusing of multi-layer duplex copies
JPH0830925B2 (ja) 画像形成装置
JPH01269970A (ja) 定着装置
KR20000044469A (ko) 전자사진 현상방식 화상형성장치에서 일체형 전사 및 정착 롤러
JPH07295431A (ja) 2連式画像形成装置
JP2748888B2 (ja) 電子写真記録装置
EP1091260A2 (en) Copy sheet distortion-removing fusing apparatus
JPH01154076A (ja) 電子写真複写装置
JPH05210325A (ja) 電子写真装置の定着器
JPH0533164U (ja) トナー像定着装置
JPH09160404A (ja) 画像形成装置