JPH03154802A - 電子部品のリードの計測装置及び計測方法 - Google Patents

電子部品のリードの計測装置及び計測方法

Info

Publication number
JPH03154802A
JPH03154802A JP1293543A JP29354389A JPH03154802A JP H03154802 A JPH03154802 A JP H03154802A JP 1293543 A JP1293543 A JP 1293543A JP 29354389 A JP29354389 A JP 29354389A JP H03154802 A JPH03154802 A JP H03154802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
leads
lead
measured
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1293543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805909B2 (ja
Inventor
Osamu Hideshima
秀島 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1293543A priority Critical patent/JP2805909B2/ja
Priority to US07/609,722 priority patent/US5114229A/en
Publication of JPH03154802A publication Critical patent/JPH03154802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805909B2 publication Critical patent/JP2805909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0413Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95684Patterns showing highly reflecting parts, e.g. metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0815Controlling of component placement on the substrate during or after manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子部品のリードの計測装置及び計測方法に関
し、リードに反射されたレーザ光を受光する受光部を発
光部の両側部に2個設けて、リードの位置ずれ等を計測
するようにしたものである。
(従来の技術) IC−?)LSIのような電子部品を基板に実装するに
あたっては、モールド体から突出するリードを観察して
、リードのXYθ方向の位置ずれや高さ(浮き)、曲り
、有無等を検出することが行われる。従来、このような
リードの観察はCODカメラにより行われてきたが、C
ODカメラは解像力が小さく、極細多ピン化したリード
を精密に計測できないので、近年は、ccDカメラに替
えて、レーザ装置が使われるようになってきた。
第5図は、レーザ光による従来の電子部品(以下「チッ
プ」という)の計測装置looを示すものtあって、本
体部101に形成された凹入部の傾斜面に、レーザ光の
発光部102と受光部103が設けられている。このも
のは、移載ヘッド104のノズル105に吸着されたチ
ップPのリードLに向って、下方からレーザ光を掃引照
射し、反射されたレーザ光を受光部103に受光部て、
リードLの位置ずれ、浮き、曲り、有無等を計測するよ
うになっている。
(発明が解決しようとする課題) ところがQFPなどのリードLの先端部は若干傾斜して
おり(傾斜角α)、シたがって右側のリードし1にレー
ザ光を掃引照射してその位置ずれ等を計測した後、左側
のリードし3にレーザ光を照射すると(fit線参照)
、リードLl。
L3の傾斜方向に方向性があることから、鎖線矢印にて
示すように、反射されたレーザ光は受光部103に十分
に入射せず、右側のリードし1と左側のリードし3の反
射光の受光量がばらついて、計測値に狂いを生じやすい
、ものであった。
このような問題を解消する手段としては、第6図(a)
に示すように、まず移載ヘッド104をN方向に移動さ
せて、−辺のリードし1にレーザ光を照射して計測した
後、同図(b)に示すようにノズル105を90°回転
させ、次いで同様に移載ヘッド104をN方向に移動さ
せて次の辺のリードし2にレーザ光を照射し、以下同様
に他の辺のリードL3.L4にもレーザ光を照射して計
測することが考えられる。
しかしながらこのような方法は、−辺毎にノズルlO5
の90°の回転工程が必要であるため、作業能率があが
らず、また90”回転させると、その遠心力によりチッ
プPに位置ずれが生じやすい問題がある。このような問
題は、QFPに限らず、PLCCのような屈曲もしくは
傾斜するリードを多方向に有するチップに生じる。
(課題を解決するための手段) このために本発明は、移載ヘッドのノズルに吸着された
電子部品のモールド体から突出するリードに向うて、下
方からレーザ光を照射する発光部と、この発光部の両側
部にあって、このリードに反射されたレーザ光を受光す
る第1の受光部と第2の受光部とを設けて、リードの計
測装置を構成したものである。
(作用) 上記構成において、チップの一辺から突出するリードを
計測装置の上方に位置させ、このチップをX方向若しく
はY方向に移動させることにより、この辺のリードにレ
ーザ光を掃引照射し、その反射光を2つの受光部に受光
して計測する0次いでチップを回転させることなく、そ
のままチップをY方向若しくはX方向に移動させること
により、次の辺のリードにレーザ光を掃引照射し、その
反射光を2つの受光部に受光して計測する。以下同様に
して、他の辺のリードを計測する。
(実施例) 次に、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図において、Pはモールド体Mから4方向に突出す
るり−ドLを有するQFPのようなチップであり、移載
ヘッド1のノズル2に吸着されて、基板(図外)に移送
搭載される。3はリードしの計測装置であって、その本
体部8の上面には凹入部4が形成されている。凹入部4
の底部にはレーザ光の発光部5が設けられており、また
この発光部5の両側部の傾斜面には、第1の受光部6と
第2の受光部7が設けられている0発光部5は、リード
Lの下方からリードしに向ってレーザ光を照射し、リー
ドLにより下方に反射されたレーザ光を、第1及び第2
の受光部6.7により受光し、その受光量から、リード
Lの位置ずれなどを計測する。
本装置は上記のような構成より成り、次に第2図〜第4
図を参照しながら、計測方法の説明を行う。
移載ヘッド1がチップPを吸着して基板に移送搭載する
途中において、移載ヘッド1は計測装置3の上方に到来
し、〜モールド体Mの一辺から突出するリードし1を計
測装置3の上方に位置させる(第4図実線参照)。次い
で移載ヘッド1がX1方向に移動することにより、レー
ザ光をリードし1の横列方向に沿って掃引照射し、その
反射光を受光部6,7に受光する。第4図鎖線は、リー
ドし1への掃引照射が終了したチップPの位置を示して
いる。この場合、第2図に示すように、リードLlに照
射されたレーザ光の大部分は、受光部7側へ反射される
が、反射光は、図中aにて示すように、周辺に若干拡散
する指向性を有しているので、他方の受光部6にも、若
干の反射光が入射する。αはリードLの先端部の傾斜角
である。
このようにして−辺のり−ドLlの計測が終ったならば
、移載ヘッド1がY1方向に移動することにより、次の
辺のリードし2にレーザ光を掃引照射する。第4図破線
は、リードし2への掃引照射が終了したチップPの位置
を示している。また第3図は、リードし2にレーザ光を
照射している様子を示している。この場合、リードL2
は、2つの受光部6.7に対する傾斜方向の方向性はな
く、したがって2つの受光部6.7は、等量若しくは略
等量受光する。
次いで同様にして、移載ヘッドlがX2方向、Y2方向
へ移動することにより、各辺のり−ドL3.L4にも順
にレーザ光を掃引照射して計測する。このように本手段
によれば、移載ヘッド1を回転させる必要はなく、移載
ヘッド4をXI、Yl、X2.Y2方向に枠型に移動さ
せることにより、4辺のリードし1〜L4を迅速に計測
することができる。また本手段においては、2つの受光
部6.7の受光量の和から、あるいは、この和を求めた
うえで平均値を求めるなどして、リードのXYθ方向の
位置ずれを計測する。また2つの受光部6.7のうちの
一方の計測値、若しくは両方の計測値の平均値から、高
さ情報(リードの浮き)を計測する。このように2つの
受光部6.7の計測値を求めれば、受光部が1個の場合
よりも計測値の信転性が高くなり、更には殊にリードの
有無を検査する場合には、何れか一方の受光部6.7が
受光すれば、リード有と判定できる利点がある。なお受
光部は、発光部の両側部に少くとも2個設ければよいも
のであり、3個以上設けることを禁止するものではない
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、移載ヘッドのノズルに吸
着された電子部品のモールド体から突出するリードに向
って、下方からレーザ光を照射する発光部と、この発光
部の両側部にあって、このリードに反射されたレーザ光
を受光する第1の受光部と第2の受光部とを設けている
ので、チップのモールド体から多方向に突出するリード
を迅速正確に計測することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は計測
中の斜視図、第2図及び第3図は同正面図、第4図は計
測中の平面図、第5図は従来装置による計測中の正面図
、第6図(a)。 (b)は同平面図である。 ・移載ヘッド ・ノズル ・計測装置 ・発光部 ・・・受光部 ・電子部品 ・モールド体 ・リード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移載ヘッドのノズルに吸着された電子部品のモー
    ルド体から突出するリードに向って、下方からレーザ光
    を照射する発光部と、この発光部の両側部にあって、こ
    のリードに反射されたレーザ光を受光する第1の受光部
    と第2の受光部とを設けたことを特徴とする電子部品の
    リードの計測装置。
  2. (2)移載ヘッドのノズルに吸着された電子部品のモー
    ルド体から突出するリードに向って、発光部により下方
    からレーザ光を照射し、このリードに反射されたレーザ
    光を、この発光部の両側部に設けられた第1の受光部と
    第2の受光部に受光し、この2つの受光部の受光量から
    、リードを計測するようにしたことを特徴とする電子部
    品のリードの計測方法。
JP1293543A 1989-11-10 1989-11-10 電子部品のリードの計測装置及び計測方法 Expired - Lifetime JP2805909B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293543A JP2805909B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 電子部品のリードの計測装置及び計測方法
US07/609,722 US5114229A (en) 1989-11-10 1990-11-06 Apparatus for measuring leads of electrical component and method of measuring leads of electrical component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293543A JP2805909B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 電子部品のリードの計測装置及び計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03154802A true JPH03154802A (ja) 1991-07-02
JP2805909B2 JP2805909B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17796110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1293543A Expired - Lifetime JP2805909B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 電子部品のリードの計測装置及び計測方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5114229A (ja)
JP (1) JP2805909B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309223A (en) * 1991-06-25 1994-05-03 Cyberoptics Corporation Laser-based semiconductor lead measurement system
US5331406A (en) * 1991-06-25 1994-07-19 Cyberoptics Corporation Multi-beam laser sensor for semiconductor lead measurements
JP2913967B2 (ja) * 1991-11-14 1999-06-28 日本電気株式会社 リード平坦度測定装置
US5307149A (en) * 1992-08-14 1994-04-26 Elwin M. Beaty Method and apparatus for zero force part placement
US5628110A (en) * 1994-07-15 1997-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Inspecting method of an electronic component during a mounting operation of the same onto a substrate
JP3842287B2 (ja) * 1994-08-11 2006-11-08 サイバーオプティックス・コーポレーション 高精度半導体部品位置合せシステム
US6118538A (en) * 1995-01-13 2000-09-12 Cyberoptics Corporation Method and apparatus for electronic component lead measurement using light based sensors on a component placement machine
US6400459B1 (en) 1995-02-24 2002-06-04 Cyberoptics Corp. Methods and apparatus for using optical sensors in component replacement heads
US6072898A (en) * 1998-01-16 2000-06-06 Beaty; Elwin M. Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components
US6915006B2 (en) * 1998-01-16 2005-07-05 Elwin M. Beaty Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components
US6915007B2 (en) 1998-01-16 2005-07-05 Elwin M. Beaty Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components
US6538750B1 (en) 1998-05-22 2003-03-25 Cyberoptics Corporation Rotary sensor system with a single detector
US6292261B1 (en) * 1998-05-22 2001-09-18 Cyberoptics Corporation Rotary sensor system with at least two detectors
KR100364559B1 (ko) * 1998-09-17 2002-12-12 주식회사 뷰웰 반도체 리드 검사장치
WO2008115532A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Cyberoptics Corporation Method for measuring center of rotation of a nozzle of a pick and place machine using a collimated laser beam
WO2008153885A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-18 Cyberoptics Corporation Component sensor for pick and place machine using improved shadow imaging

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201006A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Hitachi Ltd 立体形状検出装置
JPS63129700A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 松下電器産業株式会社 部品認識装置
JPH02103404A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Seiko Epson Corp リード検査装置
JPH02128511U (ja) * 1989-03-27 1990-10-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092068A (en) * 1976-05-05 1978-05-30 Domtar Inc. Surface sensor
GB2193803A (en) * 1986-07-04 1988-02-17 De La Rue Syst Monitoring diffuse reflectivity

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201006A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Hitachi Ltd 立体形状検出装置
JPS63129700A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 松下電器産業株式会社 部品認識装置
JPH02103404A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Seiko Epson Corp リード検査装置
JPH02128511U (ja) * 1989-03-27 1990-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
US5114229A (en) 1992-05-19
JP2805909B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03154802A (ja) 電子部品のリードの計測装置及び計測方法
US5956134A (en) Inspection system and method for leads of semiconductor devices
US7079678B2 (en) Electronic component products made according to a process that includes a method for three dimensional inspection
US6915007B2 (en) Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components
WO2012066139A1 (en) Apparatus and method for inspecting pcb-mounted integrated circuits
US7355386B2 (en) Method of automatically carrying IC-chips, on a planar array of vacuum nozzles, to a variable target in a chip tester
KR100238269B1 (ko) Ic 패키지의 리드핀 검사방법 및 그 장치
JP3978507B2 (ja) バンプ検査方法及び装置
JP3397098B2 (ja) 導電性ボールの移載方法
JP2969986B2 (ja) 電子部品観察用レーザ装置
JP2002267415A (ja) 半導体測定装置
JP3044924B2 (ja) 電子部品のリードの先端平坦部の位置検出方法
JPH04147043A (ja) 半田付状態の外観検査方法
JP3006075B2 (ja) リードの長さばらつき検出方法およびリード先端部の半田の外観検査方法
JP2001217599A (ja) 表面実装部品装着機および表面実装部品装着機における電子部品検出方法
JP2924273B2 (ja) 電子部品実装装置
JP2770551B2 (ja) 半田の外観検査装置
JPH09186217A (ja) ウエハ搬入搬出装置
JP3481704B2 (ja) 高さ測定方法及び装置
JP2002237498A (ja) バンプ検査システム及びバンプ検査装置
JPH0794973B2 (ja) 半田付状態の外観検査方法
JPH06258041A (ja) 半導体パッケージのリード検査方法及びその検査装置
KR100204827B1 (ko) 아이씨 패키지의 리드핀 검사장치 및 검사방법
JPH04369411A (ja) 半田の形状検査方法
JPH10227620A (ja) 半導体パッケージの端子検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12