JPH04369411A - 半田の形状検査方法 - Google Patents

半田の形状検査方法

Info

Publication number
JPH04369411A
JPH04369411A JP14580691A JP14580691A JPH04369411A JP H04369411 A JPH04369411 A JP H04369411A JP 14580691 A JP14580691 A JP 14580691A JP 14580691 A JP14580691 A JP 14580691A JP H04369411 A JPH04369411 A JP H04369411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
shape
height
circuit pattern
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14580691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3114241B2 (ja
Inventor
Hirofumi Matsuzaki
浩文 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP03145806A priority Critical patent/JP3114241B2/ja
Publication of JPH04369411A publication Critical patent/JPH04369411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114241B2 publication Critical patent/JP3114241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半田の形状計測基準面
の設定方法に係り、詳しくは、基板の回路パターン上に
搭載された半田の形状計測を行うにあたり、形状計測の
基準面の高さを正確に求めるための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子部品のリードを、基板の回路パター
ン上に半田により接着した後、半田付状態の良否を判断
する検査が行われる。従来、このような半田付状態の検
査は、専ら作業者の目視検査により行われていたが、近
年は、カメラやレーザ装置などの光学手段による自動検
査が次第に行われるようになってきた。
【0003】レーザ装置による形状検査は、レーザ光を
半田に照射し、その反射光を受光部に受光して、基準面
に対する半田の高さを計測することにより行われる。
【0004】したがってレーザ光により半田の形状を計
測するにあたっては、予め、基準面の高さを決定しなけ
ればならない。一般には、リードが搭載される回路パタ
ーンの上面が基準面になることから、従来は、回路パタ
ーンの任意の点にレーザ光をスポット的に照射してその
高さを求め、これを基準面にして、半田の形状を計測し
ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】回路パターンは一般に
エッチングにより形成されるが、基板のソリやウネリの
ため、その上面の高さはばらつきが大きく、したがって
上記従来手段により求められた回路パターンの上面の高
さを基準面として半田の高さを計測すると、計測結果が
ばらついて、半田形状の良否判断を誤りやすい問題点が
あった。
【0006】したがって本発明は、レーザ装置による半
田の形状計測の基準面となる回路パターンの上面の高さ
を、正確に求めることができる方法を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、(
1)回路パターンが形成された基板の上面にレーザ光を
スキャンニング照射して、この回路パターンに搭載され
た電子部品の近傍の基板の上面形状を計測する工程と、
(2)上記上面形状の高さのヒストグラムを求める工程
と、(3)このヒストグラムの波形の中からピーク波形
を抽出する工程と、(4)この抽出されたピーク波形の
重心線を求める工程と、から半田計測の基準面を設定す
るようにしている。
【0008】
【作用】上記構成によれば、回路パターンの上面の高さ
のばらつきを取り込みながら、この上面の妥当な高さを
求めることができる。
【0009】
【実施例】次に、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0010】図1は計測中の側面図、図2は同平面図で
ある。1は基板であり、その上面には回路パターン2が
エッチングにより形成されている。3は基板1に搭載さ
れた電子部品であり、そのリード4は、半田5により回
路パターン2上に接着されている。6はレーザ装置、7
はミラーであり、このミラー7を首振りさせながら、電
子部品3の近傍の回路パターン2を横断する方向N1に
、レーザ光をスキャンニングさせながら照射し、回路パ
ターン2の上面の高さを計測する。
【0011】図3aは、上記計測による基板1の上面形
状を示している。図中、1’は基板1の上面、2a’、
2b’,2c’は回路パターン2a,2b,2cの高さ
であり、図示するように、回路パターン2a,2b,2
cの上面の高さはかなりばらついている。
【0012】図3bは、同図aの高さのヒストグラムを
示している。このヒストグラムの波形は、同図aの形状
に対応して、3つのピーク波形P1,P2,P3を有し
ている。そこで、最上段のピーク波形P3を抽出し、そ
の重心線Gを求める。この重心線Gは、例えば最小自乗
法により簡単に求めることができる。
【0013】以上のようにして求められた重心線Gを、
半田5の形状計測の基準面とし、半田5にレーザ光を矢
印M1方向にスキャンニング照射して、その形状を計測
し、半田形状の良否を判断する。
【0014】基板1はそりや撓みを有しており、また回
路パターン2の厚さも場所的なばらつきがあるので、上
記のような重心線Gの検出は、計測しようとする半田5
の近傍毎に行うことが望ましい。このような観点から、
図2において、上方の半田5については、その近傍にお
いて矢印N1方向にスキャンニングした計測結果に基づ
いて重心線Gを求め、この重心線Gを基準線にして、矢
印M1方向にレーザ光を照射し、半田の形状を計測する
。また下方の半田5については、同様にその近傍におい
て矢印N2方向にスキャンニングした計測結果に基づい
て重心線Gを求め、この重心線Gを基準面にして、矢印
M2方向にレーザ光を照射し、半田の形状を計測する。
【0015】あるいは又、図4に示すように、基板1を
複数のエリアAに分割し、1つのエリアA内において、
矢印N1,N2,N3方向に3ヶ所のスキャンニングを
行ってそれぞれの重心線G1,G2,G3を求め、これ
らの3つの重心線G1,G2,G3を含む仮想平面の高
さからこのエリアAの高さを求めてこれを基準面とし、
このエリアA内の電子部品Pの半田の形状計測を行うよ
うにしてもよい。なお仮想平面の高さは、平面方程式か
ら簡単に求められる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、半
田の計測の基準面となる回路パターン上面の高さを正確
に求めることができ、ひいては半田の形状検査を正確に
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る計測中の側面図
【図2】同平面図
【図3】同計測結果図
【図4】同平面図
【符号の説明】
1  基板 2  回路パターン 3  電子部品 5  半田 6  レーザ装置 G  重心線 P3  ピーク波形

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)回路パターンが形成された基板の上
    面にレーザ光をスキャンニング照射して、この回路パタ
    ーンに搭載された電子部品の近傍の基板の上面形状を計
    測する工程と、(2)上記上面形状の高さのヒストグラ
    ムを求める工程と、(3)このヒストグラムの波形の中
    からピーク波形を抽出する工程と、(4)この抽出され
    たピーク波形の重心線を求める工程と、から成ることを
    特徴とする半田の形状計測基準面の設定方法。
JP03145806A 1991-06-18 1991-06-18 半田の形状検査方法 Expired - Fee Related JP3114241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03145806A JP3114241B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 半田の形状検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03145806A JP3114241B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 半田の形状検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369411A true JPH04369411A (ja) 1992-12-22
JP3114241B2 JP3114241B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=15393582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03145806A Expired - Fee Related JP3114241B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 半田の形状検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114241B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385335B1 (en) * 1996-02-27 2002-05-07 Cyberoptics Corp. Apparatus and method for estimating background tilt and offset
JP2015001404A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 富士通株式会社 検査装置、検査方法および検査プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385335B1 (en) * 1996-02-27 2002-05-07 Cyberoptics Corp. Apparatus and method for estimating background tilt and offset
JP2015001404A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 富士通株式会社 検査装置、検査方法および検査プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3114241B2 (ja) 2000-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751435B2 (ja) 電子部品の半田付状態の検査方法
KR100283834B1 (ko) 반도체칩의 본딩방법 및 그 장치
JP2007033048A (ja) はんだ接合判定方法,はんだ検査方法,はんだ検査装置およびはんだ検査用プログラムならびに記録媒体
US7664311B2 (en) Component mounting board inspecting apparatus
US8860456B2 (en) Non-destructive tilt data measurement to detect defective bumps
US5114229A (en) Apparatus for measuring leads of electrical component and method of measuring leads of electrical component
JPH04369411A (ja) 半田の形状検査方法
JPH09196625A (ja) コプラナリティ検査装置
JP2005274309A (ja) 三次元物体の検査方法および検査装置
JPH0372203A (ja) 半田付け部の外観検査方法
JP3153336B2 (ja) ハンダ形状の解析方法
JP2929770B2 (ja) 半田の形状検査方法
JPH10275885A (ja) Jリードの位置データを自動的にチェックする方法および装置
JPH04147043A (ja) 半田付状態の外観検査方法
JPH06347232A (ja) プリント基板外観検査装置
JP2929828B2 (ja) Icリード検査方法および装置
JP3161010B2 (ja) 半田の外観検査方法
JP2002333308A (ja) バンプ高さ検査方法および検査装置
JP2000121333A (ja) 外観検査装置及び外観検査方法
JPH0367567B2 (ja)
JPH0666401B2 (ja) リ−ドフレ−ムの検査方法
JP2739739B2 (ja) 位置ずれ検査装置
JP2770551B2 (ja) 半田の外観検査装置
JPH0221244A (ja) 半田ボールの検出方法
JPH08261733A (ja) 電子部品の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees