JPH0315416Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315416Y2
JPH0315416Y2 JP1983140076U JP14007683U JPH0315416Y2 JP H0315416 Y2 JPH0315416 Y2 JP H0315416Y2 JP 1983140076 U JP1983140076 U JP 1983140076U JP 14007683 U JP14007683 U JP 14007683U JP H0315416 Y2 JPH0315416 Y2 JP H0315416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
chamber
emergency
cylinder
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983140076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047664U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14007683U priority Critical patent/JPS6047664U/ja
Publication of JPS6047664U publication Critical patent/JPS6047664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315416Y2 publication Critical patent/JPH0315416Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両の駆動軸に設けられたスプリン
グブレーキチヤンバ付ホイールブレーキの制御装
置に関する。
車両における駆動系は、ミツシヨンからプロペ
ラシヤフトを介して差動装置に動力が伝達され、
この差動装置から駆動軸を介して左右の車輪に動
力が伝達される。そして、上記車輪にはスプリン
グブレーキチヤンバ付ホイールブレーキが設けら
れ、ブレーキペダルの操作によつてエアタンクか
ら空気を上記スプリングブレーキチヤンバに圧送
し、左右のホイールブレーキを同時に作動させる
ことができるようになつている。
ところが、車両の片輪が悪路にスリツプした場
合、差動装置の原理によりスリツプ側の車輪の回
転が倍加し、他方の車輪が静止したままの状態と
なり、悪路からの脱出が一層困難なものとなる。
この考案は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、スリツプする片輪
にのみブレーキを作動させることにより他方の車
輪にそのブレーキ力に等しい駆動力を発揮させる
ことができるスプリングブレーキチヤンバ付ホイ
ールブレーキの制御装置を提供しようとするもの
である。
すなわち、この考案は上記目的を達成するため
に、左右の非常ブレーキ用エアラインに、非常時
に操作され圧縮空気の供給を断ち、かつ左右の第
2室の圧縮空気を排出し得る左右の三方電磁弁を
各々介装し、さらに左右の三方電磁弁を駆動する
左右の励磁コイルと電源とを接続する並列の回路
に各々介装された左右のスイツチを運転席近傍に
設け、左右の駆動輪の一方がぬかるみに入る等の
非常時に運転者が左右のスイツチの一方をオン・
オフするだけの操作で脱出することができるよう
にしたものである。
例えば、左右の駆動輪の一方がぬかるみに入り
スリツプした場合、運転席近傍に設けられた一方
のスイツチをオンにして、一方の駆動輪側のホイ
ールブレーキを作動させ、他方の駆動輪を駆動さ
せてぬかるみから脱出した後に、一方のスイツチ
をオフにすることにより、再び通常の運転が可能
となる。
以下、この考案を図面に示す一実施例に基づい
て説明する。第1図はブレーキ系統図であり、1
はエアタンクである。エアタンク1は主ブレーキ
用エアライン2を介してリレーバルブ3に接続さ
れ、このリレーバルブ3から分岐して一対のスプ
リングブレーキチヤンバ4a,4bの第1室とし
ての後室13,13に接続されている。そして、
上記リレーバルブ3はブレーキペダル5によつて
開閉操作されるようになつている。また、6は非
常ブレーキ用エアタンクである。これは非常ブレ
ーキ用エアライン7を介してキヤブに設けられた
コントロールバルブ8に接続されている。このコ
ントロールバルブ8から分岐して非常ブレーキ用
エアライン9,9を介して上記スプリングブレー
キチヤンバ4a,4bの第2室としての前室1
4,14に接続されている。そして、この非常ブ
レーキ用エアライン9,9の中途部には三方電磁
弁10a,10bが設けられている。
また、上記スプリングブレーキチヤンバ4a,
4bは第2図及び第3図に示すように構成されて
いる。すなわち、11はシリンダで、このシリン
ダ11内にはダイヤフラム40及びピストン12
によつて後室13と前室14とに区画されてい
る。そして、後室13はポート15を介して上記
主ブレーキ用エアライン2に接続され、前室14
はポート16を介して上記非常ブレーキ用エアラ
イン9に接続されている。また、上記ピストン1
2の後方にはストツパプレート17が設けられ、
これら両者間には作動スプリング18が介在され
ている。さらに、このダイヤフラム40の中央部
にはスライドロツド19が突設されており、これ
はピストン12及び前室14側のシリンダ11の
端面を貫通して外部に突出している。さらに、ダ
イヤフラム40は、リターンスプリング41によ
り後室13側に押圧されている。そして、上記ス
ライドロツド19の前端部はホイールブレーキ2
0のカム21に連動し、ブレーキシユー22,2
2を操作するようになつている。
そして、スライドロツド19は、ピストン12
と連係せずにブレーキペダル5に応動するリレー
バルブ3の開放によりダイヤフラム40と共に単
独で移動される。さらに、スライドロツド19
は、コントロールバルブ8の操作により前室14
内の圧縮空気が開放されると作動スプリング18
によりピストン12の一部がスライドロツド19
に係合して移動される。
また、第4図は上記三方電磁弁10a,10b
を操作する電気回路であり、23は励磁コイルで
ある。この励磁コイル23の一端はスイツチ2
4,ヒユーズ25を介して電源26に直列に接続
され、他端は接地されている。そして、スイツチ
24のオンによつて励磁コイル23に通電され、
三方電磁弁10aを切換えて排気ポート27から
非常ブレーキ用エアライン9内の圧縮空気を排気
するようになつている。
次に、作用について説明する。通常時には、非
常ブレーキ用エアタンク6から非常ブレーキ用エ
アライン7,9を介してスプリングブレーキチヤ
ンバ4a,4bのシリンダ11内における前室1
4,14に圧縮空気が供給され、第2図に示すよ
うにピストン12がストツパプレート17側に移
動されて作動スプリング18が圧縮されて中立状
態となつている。また、ブレーキペダル5を踏み
込むとリレーバルブ3が開放され、エアタンク1
から主ブレーキ用エアライン2を介して後室13
に圧縮空気が供給される。すると、ダイヤフラム
40が前進し(第2図における右方に移動され)、
スライドロツド19も前進する。スライドロツド
19の前進によつてカム21が回動しブレーキシ
ユー22,22によつてホイールブレーキ20が
作動する。
また、車両の片輪、例えばスプリングブレーキ
チヤンバ4a側の車輪のみがスリツプするという
非常時においては、三方電磁弁10a側のスイツ
チ24aをオンすると、励磁コイル23aに電流
が流れて三方電磁弁10aが切換わる。そして、
三方電磁弁10aの排気ポート27aが開放する
と、非常ブレーキ用エアライン9は開放され、上
記スプリングブレーキチヤンバ4aの前室14の
空気はポート16→非常ブレーキ用エアライン9
→排気ポート27を介して放出される。したがつ
て、シリンダ11の前室14は低圧となり、ピス
トン12は作動スプリング18の復元力により前
室14側へ移動され、同時にスライドロツド19
の前室14側へ移動される。このため、カム21
が回動してブレーキシユー22,22によつてホ
イールブレーキ20を作動させることができる。
このようにして車両の片輪がスリツプしたとき、
その片輪のホイールブレーキ20を作動させるこ
とによつて差動装置の原理により他方の車輪にそ
のブレーキ力に等しい駆動力を発揮させることが
できる。
なお、上記一実施例においては、スプリングブ
レーキチヤンバ4a,4bのスライドロツド19
を直接ホイールブレーキ20のカム21に連結し
たが、第5図、第6図に示すように構成してもよ
い。すなわち、28はシリンダで、このシリンダ
28にはプランジヤ29が進退自在に設けられ、
この先端はホイールブレーキ30のブレーキシユ
ー31に連動している。また、上記シリンダ28
にはこれと直交して進退自在な操作ロツド32が
設けられ、この操作ロツド32の先端にはウエツ
ジ33が回動自在に連結されている。そして、操
作ロツド32が後退したときウエツジ33の傾斜
面34によつてローラ35が上記プランジヤ29
を押圧し、プランジヤ29を前進させてホイール
ブレーキ30のブレーキシユー31を回動させる
ようになつている。しかして、上記操作ロツド3
2を回動レバー36を介してスプリングブレーキ
チヤンバ4a,4bのスライドロツド19に連結
することにより、ホイールブレーキ30を作動さ
せることができる。
以上説明したように、この考案によれば、スプ
リングブレーキチヤンバ付ホイールブレーキを備
えた車両において、スリツプする片輪にのみブレ
ーキを作動させることにより、他方の車輪にその
ブレーキ力に等しい駆動力を発揮させることがで
き、またその操作は三方電磁弁を選択的にオンす
ることにより作動させることができる。さらに、
既設のホイールブレーキを利用できるため廉価に
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すブレーキの
系統図、第2図は同じくスプリングブレーキチヤ
ンバの半断面図、第3図はホイールブレーキの内
部構造を示す正面図、第4図は同じく電気回路
図、第5図はこの考案の他の実施例を示す構成
図、第6図は同じくシリンダの断面図である。 1……エアタンク、2……主ブレーキ用エアラ
イン、4a,4b……スプリングブレーキチヤン
バ、7……非常ブレーキ用エアタンク、9……非
常ブレーキ用エアライン、10a,10b……三
方電磁弁、11……シリンダ、12……ピスト
ン、13……後室(第1室)、14……前室(第
2室)、15,16……ポート、17……ストツ
パプレート、18……作動スプリング、19……
スライドロツド、20……ホイールブレーキ、2
3……励磁コイル、24……スイツチ、40……
ダイヤフラム、41……リターンスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両の左右駆動輪に各々設けられ、シリンダ内
    に装着され上記シリンダの一端部とにより第1室
    を画成するダイヤフラムと、一端が同ダイヤフラ
    ムに固着され他端が上記第1室外側に延び上記シ
    リンダの他端部を貫通してホイールブレーキに接
    続されたスライドロツドと、上記第1室外の上記
    シリンダ内及び上記スライドロツドに嵌挿され同
    シリンダの他端部とにより第2室を画成するピス
    トンと、同ピストン及び上記ダイヤフラム間の上
    記シリンダ内に固着されたストツパプレートと、
    同ストツパプレートと上記ピストンとの間に装着
    され上記ピストン及び上記スライドロツドを上記
    第2室側に押圧する作動スプリングと、上記ダイ
    ヤフラムを上記第1室側に押圧するリターンスプ
    リングとからなる左右のスプリングブレーキチヤ
    ツバ、上記左右のスプリングブレーキチヤンバの
    上記第1室とエアタンクとを各々連通する主ブレ
    ーキ用エアライン、同主ブレーキ用エアラインに
    介装されブレーキペダルにより開閉され上記第1
    室に圧縮空気を供給してブレーキを作動させるリ
    レーバルブ、非常用エアタンクに連通された分岐
    部から上記左右のスプリングブレーキチヤンバの
    上記第2室に各々連通する左右の非常ブレーキ用
    エアライン、上記非常用エアラインと上記分岐部
    との間の通路の運転席近傍に介装され、非操作時
    は上記第2室に圧縮空気を供給して上記ピストン
    を上記第1室側に移動して上記作動スプリングを
    圧縮し、また操作時には圧縮空気の供給を断ちか
    つ上記第2室の圧縮空気を排出し上記作動スプリ
    ングにより非常ブレーキを作動させるコントロー
    ルバルブ、上記左右の非常ブレーキ用エアライン
    に各々介装され、非常時に操作され圧縮空気の供
    給を断ちかつ上記左右の第2室の圧縮空気を排出
    し得る左右の三方電磁弁、同左右の三方電磁弁を
    駆動する左右の励磁コイル、上記運転席近傍に同
    左右の励磁コイルと電源とを接続する並列の回路
    に各々介装された左右のスイツチを備えたことを
    特徴とするスプリングブレーキチヤンバ付ホイー
    ルブレーキの制御装置。
JP14007683U 1983-09-09 1983-09-09 スプリングブレ−キチヤンバ付ホイ−ルブレ−キの制御装置 Granted JPS6047664U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14007683U JPS6047664U (ja) 1983-09-09 1983-09-09 スプリングブレ−キチヤンバ付ホイ−ルブレ−キの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14007683U JPS6047664U (ja) 1983-09-09 1983-09-09 スプリングブレ−キチヤンバ付ホイ−ルブレ−キの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047664U JPS6047664U (ja) 1985-04-03
JPH0315416Y2 true JPH0315416Y2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=30313756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14007683U Granted JPS6047664U (ja) 1983-09-09 1983-09-09 スプリングブレ−キチヤンバ付ホイ−ルブレ−キの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047664U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007047692A1 (de) * 2007-10-05 2009-04-09 Wabco Gmbh Feststellbremsmodulator sowie Verwendung eines Bremsmodulators als Feststellbremsmodulator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515722A (en) * 1974-07-05 1976-01-17 Hino Motors Ltd Jidoshano bureekisochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515722A (en) * 1974-07-05 1976-01-17 Hino Motors Ltd Jidoshano bureekisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047664U (ja) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624921B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH0315416Y2 (ja)
JP2001510761A (ja) 液圧式ブレーキブースタ/マスタシリンダユニット
JP2000095096A (ja) トラクタのブレーキ装置
JPS6230831Y2 (ja)
JPH02103865U (ja)
GB2084276A (en) Brake force booster
JPH0421743Y2 (ja)
US3015522A (en) Automatic safety brake system
GB2103319A (en) Hydraulic anti-skid brake systems
JP2659642B2 (ja) 車両用ブレーキロック装置
JPS6311007Y2 (ja)
JP2659643B2 (ja) 車両用ブレーキロック装置及びその制御バルブ
JPH044180B2 (ja)
JPH065935Y2 (ja) 連結車両の駐車ブレ−キ装置
JPS6152024B2 (ja)
JPS6238849Y2 (ja)
JPS6144533Y2 (ja)
JP2541872Y2 (ja) 連結車両の駐車ブレーキ装置
JPS6236675Y2 (ja)
JPH0433178Y2 (ja)
JPH0235023Y2 (ja)
KR960009594Y1 (ko) 유공압식 주차 브레이크 장치
GB718834A (en) Improvements in or relating to servo-operated fluid pressure vehicle brake mechanism
JPH0732302Y2 (ja) 制動補助装置