JPH03153353A - 写真植字装置 - Google Patents

写真植字装置

Info

Publication number
JPH03153353A
JPH03153353A JP29265889A JP29265889A JPH03153353A JP H03153353 A JPH03153353 A JP H03153353A JP 29265889 A JP29265889 A JP 29265889A JP 29265889 A JP29265889 A JP 29265889A JP H03153353 A JPH03153353 A JP H03153353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
information
phototypesetting
characters
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29265889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Morisawa
森沢 嘉昭
Kiyouji Nakai
中井 ▲きょう▼詞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morisawa and Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Morisawa and Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morisawa and Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Morisawa and Co Ltd
Priority to JP29265889A priority Critical patent/JPH03153353A/ja
Publication of JPH03153353A publication Critical patent/JPH03153353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、手動式写真植字機が生成する文書の編集を
容易にした写真植字装置に関するものである。
〔従来の技術〕
最近の印刷物版下作成には、その過程においてCRT付
きの手動式写真植字a(以下、写植機と称す)が用いら
れることが多い、写植機は一般にハロゲンランプ等の光
源を用い、その光源から発生ずる光を鏡を用いて進路を
変え、透明プラスチック製のプレート上に文字を記した
文字盤を写すことにより文字パターン像を発生させ、さ
らに当該文字パターン像を各種レンズ系によって光学的
に拡大、縮小、変形し、ハーフミラ−を介して2つの方
向に分離する。そして一方はカメラに取込まれ、CRT
上の窓と呼ばれる矩形の中に該文字パターン像が表示さ
れる。
また、他方はシャッタを介して感材と呼ばれる印画紙上
に感光される。前記文字パターン像は、オペレータの操
作によって任意の位置に移動することができ、CRT上
の文字パターン像もその操作に同期して移動する。オペ
レータはCRTを感材に見立て、画面を見ながら任意の
文書を作成すする。このような操作において、実際にシ
ャッタを開いて感材に文字パターン像を感光させる前に
、画面上にlII!認の意味で作成文書の状態を映出す
ることが、正確で美しい文書を作成する重要なポイント
となっている。またこのことが写真植字作業の効率を左
右する。
第8図は従来の写植機の構成を示すブロック図で、図に
おいて、lはカメラ12から取込んだ像をもとにして文
字パターン像を生成する文字発生装置、2は前記文字発
生装置1で発生させた文字パターン像を解析する文字情
報解析装置、3aは文字情報解析装置2、割り振り演算
装置8からの情報をもとにして次の文字位置を算出し、
シャッタ制御装置6、モータ制御装置4、画面制御装置
5のそれぞれを制御する演算装置、4はモータ9を制御
するモータ制御装置、5はCRTIOを制御する画面制
御装置、6はシャッタ(図示せず)の開閉を制御するシ
ャッタ制御装置、7は文字情報解析装置2で解析された
情報を1文字単位で記憶する文字情報記憶装置、8は文
字をある範囲に均等に割り振るために必要な情報を算出
する割り振り演算装置、9は感材(図示せず)を移動さ
せるモータ、10はCRTである。
次に動作について説明する。まず、オペレータはレンズ
系を任意に選択し、任意の大きさや形の文字パターン像
を発生させ、CRTIO上に映出する。オペレータは当
該像を見て、適切な位置までキーボードの移動キーを押
下して文字パターン像を移動させ、る。次に、オペレー
タが写植キーと呼ばれるキーを押下すると、文字情報解
析装置2により文字の大きさや文字の送りモードに応じ
て文字の移動量と字送り方向が決定される。
文字の送りモードが文字幅分を送るモード(以陣、ベタ
送リモートと称す)であれば、字送り方向へ文字幅分の
移動量が決定され、また設定モードであれば設定量分が
その時点の移動量として決定される。
次に、演算装置3aは、写植の種類により、次に位置す
べき文字位置を算出する。写植の種類には一般に2種類
あり、1つは文字が移動する直前にシャッタを開閉して
感材に文字パターン像を逐次感光させていく本写植とし
ての写植であり、2つ目はCRTIO上のみで文書の編
集を行う仮写植としての写植である。
最初に本写植の動作について説明する0本写植の場合、
前記演算装置3aは文字情報解析装置2により求められ
た移動量と、そのときの写植のモードにより実際の文字
の移動量を再演算して次の文字位置を演算する。
座標系を左から右へX方向、上か、ら下へX方向とし、
現在位置を(Xg、)’、)とする。また、前記文字情
報解析装置2で求めた移動量をx、  yそれぞれの方
向にΔX、Δy、写植モードで発生する補正量をx、y
それぞれの方向にMx、Myとすると、該演算装置3a
により次の文字位に(X□、y、)は(1)式で与えら
れる。
ここでいう写植モードとは、大別して、(A)補正量M
x、Myの値が零である標準写植と呼ばれるモードと、
(B)予め決められた範囲に対して現在の文字の大きさ
を植木算的に割り振る演算や、予め決められた範囲の中
心部分に文字を揃える演算等を行う演算写植と呼ばれる
モードおよび(C)後で述べる仮写植から求める補正1
1(割り振り量)を使用するJUST(ジャスト)写植
と呼ばれる3つのモードがある。
例えば、現在位置を(x=offIl、  y=omm
)とし、字送り方向を左から右に止り、字送りモードを
ベタ送りとする。また、現在の文字の大きさを50mm
X50mmとし、現在位置からXの正方向へ250mm
の位置の間に3文字を植木算的に割り振る演算写植を行
う場合、Δx=50ms、Mx=50m、  Δy=o
胴、My=0胴となり、(1)式より次の文字位置CX
t 、)’t )= (100MO閣)となり、さらに
次の文字位置は(150nn。
0闘)となる。
このようにして演算装置3aで次の文字位置が求まると
、シャッタ制御装置6に対して信号を出力し、カメラ1
2のシャッタを数1secの間開放する。
次に、モータ制御装置4に移動量と方向を信号伝送する
とモータ制御装置4はその情報を解析してモータ9を作
動させ、感材を動かす。
また、同時に画面制御装W5についても同一の情報を与
える。すると該画面制御装置5は現在位置の文字パター
ン像をCRTIO上に残したまま、次の文字位置に相当
する位置に窓を移動させ、その移動した位置で文字を写
し出す。
第9図から第11図は前述の植木算的な写植に対するC
RTIO上の映像の移り変わり順序を示す図であり、第
9図は写植する直前のCRTIOのイメージ、第10図
は1文字目に“あ1を写植した直後のCRTIOのイメ
ージ、第11図は2文字目の“い”を写植した直後のC
RTIOのイメージを示している。図中の破線は上記演
算写植を行う範囲を示しているが、CRTIO上には表
示されない。
「コ また、   は現在位置の文字を示すために設L  」 けられた窓である。
次に仮写植の動作について説明する。仮写植は空行(か
らうち)と呼ばれる過程と、JUST写植と呼ばれる過
程とから構成される。まず、空行のときは本写植と同様
に文字情報解析装置2により字送り方向の移動量が算出
される。このとき同時にその情報と文字の現在位置が文
字情報記憶装置7に、第12図に示すようにシーケンシ
ャルに記憶される0次に、前記演算装置3aで次の文字
位置が算出されるが、空行のときはMx−My=0とし
て演算される。また、空行のときは演算装置3aはシャ
ッタ制御装置6、モータ制御装置4への情報伝送は行わ
ず画面制御装置5のみに情報を与え、CRTIO上では
あたかも本写植された位置に文字が再配置される。
一般にはオペレータに本写植との違いを認識させるため
に、写植においてCRTIO上に残される文字のドツト
数を半分にするなどして、輝度の小さい文字像(以降、
半輝度文字と称す)をCRTl”O上に残していく。
第4図は空行を示す説明図で、図中、゛う”以降は空行
による文字を示す、一連の空行の後、オペレータがJU
STの操作をすると割り振り演算装置8は空行時に指定
された範囲に文字が納まるように割り振り量を算出する
。さらに、この割り振り量は前記演算装置3aの演算に
おいて(1)式のMx、Myとして使用され、前記演算
装置11E3aは空行時の各文字情報を前記文字情報記
憶装置7から得て、各文字の位置を算出し、その情報を
画面制御装置5へ送り、CRTIO上の半輝度文字を再
配置する。これをJUST動作と呼ぶ、第5図は第4図
の状態でJUST動作が行われた状態を示すものである
。図中の縦線はJUST動作の範囲を示す。
オペレータはCRTIO上でJUST後の再配置された
文字の並びを見て気に入れば本写植を行う(JUST写
植と呼ぶ)。
JUST写植の動作は、JUST操作により演算された
位置に窓を移動させ、また最適な大きさの文字になるよ
うにレンズを自動的に選択し、以降本写植の場合と同様
にシャッタの開閉を行い、感材に文字パターン像を感光
してゆく。
例えば、第4図に示す空行の状態からのJUSTti作
を行った場合は、第7図に示すように文字大きさが空行
時の2倍になるようにレンズ系を選択すれば、JUST
範囲内にベタ送りで文字が均等に並ぶようになる。これ
らの操作は手動にてオペレータが行うことも可能ではあ
るが、演算装置3aにて自動的に行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の写真植字装置は以上のように構成されているので
、JUST動作により空行時の半輝度文字は再配置はさ
れるが、半輝度文字大きさに関しては何の変更手段も講
じられず、JUST写植により□初めて印字状態が確認
できる程度であり、JUST写植する前に表示装置上で
、実印字物と同じ文字イメージ像を確認する手段がなく
、精密な印字物を得るまでの過程が大変面倒であるなど
の課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、仮写植の状態で実印字と同じイメージ像を表示
装置上に再現させ、オペレータに精密な文書の写植を容
易に行わせるとともに、表示装置上で何度も再操作を可
能とした写真植字装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る写真植字装置は、カメラから取込んだ像
をもとに文字パターンを発生させる文字発生装置と、前
記文字パターンおよび設定された写植モードにもとづい
て文字の移動量や字送り方向を決定する文字情報解析装
置と、この文字情報解析装置が出力した情報を1文字型
位に記憶する文字情報記憶装置と、仮写植された文字が
あらかじめ定められた範囲に均等に並ぶように割り振り
量を算出する割り振り演算装置と、シャッタの開閉を制
御するシャッタ制御装置と、感材を動かすモータを制御
するモータ制御装置と、前記文字を表示する表示装置を
制御する画面制御装置と、前記文字情報解析装置が出力
した情報、前記文字情報記憶装置に記憶された情報また
は前記文字情報記憶装置に記憶された情報と前記割り振
り量とにもとづいて前記シャッタ制御装置にシャッタ開
閉情報を与え、前記モータ制御装置に移動量を与え、か
つ、前記画面制御装置に前記表示装置に表示させる文字
情報を与える演算装置とを備え、さらに前記文字情報記
憶装置が出力した情報および前記割り振り演算装置が出
力した割り振り量から前記文字の位置および文字サイズ
を決定する再編集装置を備え、前記再編集装置が決定し
た前記文字の位置および文字サイズに応じた文字情報を
前記画面制御装置に与える確認手段を前記演算装置に設
けたものである。
〔作 用〕
この発明における確認手段は、再tl装置が決定した文
字に関する情報を入力して、表示画面に表示される文字
サイズが本写植で用いられる文字サイズになるように文
字発生装置および画面制御装置を制御する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する0図中
、第8図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第
1図において、3は確認手段を有する演算装置、llは
JUST写植時に再1g集を行う再編集装置である。
次に動作について説明する0本写植の動作は既述した従
来例の場合と同様であるので説明は省略する。仮写植の
場合、従来例で説明したごとく、空行時において文字情
報解析装置2により字送り方向の移動量が算出1され、
その情報と文字の現在位置が文字情報記憶装置7に記憶
される。このとき従来例とは異なり□、情報の記憶形式
は第2図に示すように1つ前と次の文字情報テーブルへ
のアドレスを格納する領域を持った環状を形成し、文字
情報はこのアドレスを変更することによって文字の順序
の変更を可能とする。
以降の空行時の動作は従来例の場合と同じである。
一連の突杆後、オペレータがJUST操作を行うと、割
り振り演算装置8は、空行時に指定された範囲に文字が
納まるように割り振り量を算出する。一方、再編集装置
11は前記文字情報テーブル(以降、空行テーブルと称
す)のアドレスをたどり、1文字型位に前記割り振り量
を用いて文字の位置を演算する。また、同時にJUST
範囲の長さと突杆文字列長の比を計算し、空行時の文字
の大きさにその比を乗じ、その大きさに最適な大きさの
文字サイズを決定する。これらの情報は突杆テーブルと
同じフォーマットのJUSTテーブルに一時記憶してお
く。
このようにして各文字の位置が決定されると、演算装置
3はその情報を画面制御装置5へ送り、CRTIO上の
半輝度文字を再配置する。
次に、値認突杆時の演算装置3の動作を第3図のフロー
チャートを参照して説明する。確認空行は前記JUST
操作の後に行うもので、本発明の主たる特徴を表すもの
である。
まず、オペレータにより確認空行モードがセットされる
と、内部的に確認空行フラグを立て、以降の処理が確認
空行処理であることの識別に用いる。JUST操作後写
植キーが押下されると、確認空行モードか否かを判断す
る(ステップ5TI)。
確認空行モードでないときにはJUST写植動作を行い
(ステップ5T2a)、61認空打モードであればJ 
USTテーブルの内容をチエツクする(ステップ5T2
)。JUST操作によるJUSTテーブルの更新が行わ
れていなければエラーとする。
JUSTテーブルが更新されていれば、JUSTテーブ
ルの1文字めの情報を得て(ステップ5T3)その文字
の位置へ窓を移動させるように画面制御装置5を制御す
る(ステップ5T4)。さらに、文字のサイズを演算時
に求めた大きさになるよう文字発生装置1を制御する(
ステップ5T5)。
このような状態で画面制御装置5に対し空行時に登録さ
れた半輝度文字を消去させ、新たに現在の文字を半輝度
でCRTIO上に表示させる(ステップ5T6)。
半輝度文字は、登録時にシーケンシャルにID(Ide
ntification)番号を割当て、半矧度文字の
更新時には同じID番号を割当てるようにするため、画
面制御装置5は空行時の登録文字と、確認空行時の更新
文字とを意識する必要がなく、空行時と同じ処理を行う
このようにして1文字分確認突杆を終えると、JUST
テーブルのアドレスを1文字分進め(ステップ5T7)
、テーブルが終了するまで(ステップST4〜5T8)
を繰り返す。
テーブル終了時は確認空行のモードフラグをクリアし終
了する(ステップ5T9)。
第6図は確認空行を行っている過程のCRT表示イメー
ジを図示したもので、図の°“え”まで確認空行を行っ
た後、“お”に対して確認空行を行う直前の状態を示し
ている。従って、“お”は空行時の半輝度文字パターン
像のままになっている。
そして、本写植時に突杆テーブルの内容を用いてシャッ
タ制御装置6およびモータ制御装置4を制御することも
できる。
なお、上記実施例では、JUST操作時に演算を行い、
結果を突杆テーブルと同じフォーマットのJUSTテー
ブルに一時格納し、確認空行時にJUSTテーブルを参
照するように構成したが、確認空行時に逐次演算するよ
うな構成をとってもよく、上記実施例と同様の効果を奏
する。
〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば、JUST写植前に、
JUST写植時と同じイメージの文字パターン像をCR
T上に確認空行手段を用いて再現できるように構成した
ので、オペレータに精密な文書の写植を容易に行わせる
と共に、CRT上での再操作を可能としたため実印字物
と同じイメージ像を確認してから印字作業を行え、効率
的に作業を進めることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の写植機の構成を示すブロック図、第
2図はこの発明で適用した突杆テーブルの構成図、第3
図はこの発明での確認空行モード時の演算装置の処理フ
ローチャート、第4図ないし第7図は空行からJUST
、[認突杆、JUST写植のCRT表示の変化を示す説
明図、第8図は従来の写植機の構成を示すブロック図、
第9図ないし第11図は従来例で植木算的な演算写植の
状態の変化を示す説明図、第12図は従来の突杆テーブ
ルの構成図である。 図において、1は文字発生装置、2は文字情報解析装置
、3は確認手段を含む演算装置、4はモ−タ制御装置、
5は画面制御装置、6はシャッタ制御装置、7は文字情
報記憶装置、8は割り振り演算装置、11は再編集装置
、12はカメラである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カメラから取り込んだ像をもとに文字パターンを発生さ
    せる文字発生装置と、前記文字パターンおよび設定され
    た写植モードにもとづいて文字の移動量や字送り方向を
    決定する文字情報解析装置と、この文字情報解析装置が
    出力した情報を1文字単位に記憶する文字情報記憶装置
    と、仮写植された文字があらかじめ定められた範囲に均
    等に並ぶように割り振り量を算出する割り振り演算装置
    と、シャッタの開閉を制御するシャッタ制御装置と、感
    材を動かすモータを制御するモータ制御装置と、前記文
    字を表示する表示装置を制御する画面制御装置と、前記
    文字情報解析装置が出力した情報、前記文字情報記憶装
    置に記憶された情報または前記文字情報記憶装置に記憶
    された情報と前記割り振り量とにもとづいて前記シャッ
    タ制御装置にシャッタ開閉情報を与え、前記モータ制御
    装置に移動量を与え、かつ、前記画面制御装置に前記表
    示装置に表示させる文字情報を与える演算装置とを備え
    た写真植字装置において、前記文字情報記憶装置が出力
    した情報および前記割り振り演算装置が出力した割り振
    り量から前記文字の位置および文字サイズを決定する再
    編集装置を備え、前記再編集装置が決定した前記文字の
    位置および文字サイズに応じた文字情報を前記画面制御
    装置に与える確認手段を前記演算装置に設けたことを特
    徴とする写真植字装置。
JP29265889A 1989-11-10 1989-11-10 写真植字装置 Pending JPH03153353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29265889A JPH03153353A (ja) 1989-11-10 1989-11-10 写真植字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29265889A JPH03153353A (ja) 1989-11-10 1989-11-10 写真植字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03153353A true JPH03153353A (ja) 1991-07-01

Family

ID=17784631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29265889A Pending JPH03153353A (ja) 1989-11-10 1989-11-10 写真植字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03153353A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0172368B1 (en) Method for displaying an image
JPH03153353A (ja) 写真植字装置
JPH0616280B2 (ja) 文書処理装置
JP4390899B2 (ja) 検版方法および装置
JP2011242936A (ja) 検版支援方法、その装置及びそのプログラム
JPH08202856A (ja) 画像処理方法
JPS62247373A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPH052223B2 (ja)
JP2004243328A (ja) レーザマーカの設定データ管理方法及びコンピュータプログラム
JP2720809B2 (ja) 画像表示装置
JP2721339B2 (ja) 文書処理装置
JPH022593Y2 (ja)
JPS6215673A (ja) カタログ編集システム
JPS59220364A (ja) 入力装置における文字入力方法
JPH03153352A (ja) 写真植字編集装置
JP2003058138A (ja) 表示制御方法及び表示装置
JPS62206550A (ja) 多色刷り用組版編集機
JPH02289347A (ja) 組版システム
JPH02233249A (ja) 写真植字機および割り付け方法
JPH0675948A (ja) 文書処理装置
JPH01263880A (ja) 雑誌編集システム
JPH01310478A (ja) 雑誌編集システム
JPH09305578A (ja) 文書編集表示印刷装置
JPH01173155A (ja) 雑誌編集システム
JPS59198153A (ja) 写真植字機