JPH03152219A - 結束紡績糸の製造方法 - Google Patents

結束紡績糸の製造方法

Info

Publication number
JPH03152219A
JPH03152219A JP28685789A JP28685789A JPH03152219A JP H03152219 A JPH03152219 A JP H03152219A JP 28685789 A JP28685789 A JP 28685789A JP 28685789 A JP28685789 A JP 28685789A JP H03152219 A JPH03152219 A JP H03152219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fibers
fiber
fiber bundle
filament yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28685789A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takeshita
竹下 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP28685789A priority Critical patent/JPH03152219A/ja
Publication of JPH03152219A publication Critical patent/JPH03152219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 本発明は、巻付anの多い結束紡績系の製造方法に関す
る。 (従来の技頓] 結束紡m糸はスライバをバックローラ、ミドルローラ、
フロントローラよりなるドラフト@霞でドラフトしたa
’it束を空気式加熱ノズルに導入し、繊維束を構成す
るsHによって結束糸の芯部分を形成し、該繊維の冠部
を芯部分の外周に巻回することによって芯部分を締め付
け、締め付けの程度により神々異なる風合の糸を得てい
た。 しかし、従来の紡績糸の製造方法にあっては、芯繊維に
巻き付けられる巻き付けmIiのΦはたかだか20%で
しかなく、巻き付き量が少ないと強力の少ない糸となり
、巻き付きの強さが大となると硬い糸となる傾向が見え
る。 一方、このようにして得られる結束糸としての紡績糸の
風合を変える手段としては、巻き付は繊維の締付は力を
変える方法、又は巻き付は繊維の量を変える方法などが
考えられるが、巻き付は繊維の量を減らしてやることは
できるが増やすということはできなかった。 即ち、風合を変えるために巻き付は繊維のiを増やすと
いうことは1本来芯繊維であるべき41維が巻き付けm
Ii維となってしまって芯繊維の湯が減少して弱くなっ
てしまい、紡績中に糸切れが多発してしまうからである
。 つまり、従来の紡績糸の製造方法では、m縛束の巻き付
け[維の吊を増やして糸の風合を変えるということはで
きないという問題点があった。 K発明が解決しようとする課題] 本発明は−F記の点に鑑みて、巻き付は繊維の吊を増や
しても糸切れが発生しない結束紡績糸の製造方法を提供
することを目的とする。 K課題を解決するための手段】 トラフ(・装置によりドラフトされたurn束を空気式
加熱ノズルへ導入して結束糸とする紡績糸の製造方法に
おいて、m維束と共に容易に溶出し得るフィラメント糸
を空気式加熱ノズルへ導入し、該フィラメント糸を芯の
一部として芯lAnに前記$1i1束を構成する繊維を
巻き付け、前記容易に溶8し得るフィラメント基を溶出
除去するようにした。 K作   用] MtA維東とj(に容易に溶出し得るフィラメント糸を
空気式1Int=ノズルに導入しll[l徹すると、フ
ィラメント系と1!雑束を構成する@帷とで芯糸部を作
り、その周囲に前記繊維束を構成する繊維のに部が巻き
付き、結束紡績糸を形成することが出来る。 そして、前記巻き付き繊維のΦを多くすることによって
芯糸部を構成する繊維の量が少なくなっても、芯糸部に
はフィラメント糸が存在することによって、強度の低下
を来たすことなく紡績し得、紡績後、芯糸部の溶出し得
る糸を溶出することにより芯糸部に比して巻付繊維の多
い糸とすることができる。 に実 施 例] 本発明の実施例を次に説明する。 第1図、第2図は本発明方法を実施する装置を示すもの
で、第1図において、ドラフト装置1のフロントローラ
2の下流側に空気式加熱ノズル3と引き出しローラ4と
を設()る。 空気式7I[1Mノズル3は高速回転するスピンドル5
と吹きイ・1けノズル6による旋回空気流の併用によっ
て411ftf1束Sのhu撚と結束を行なうものであ
る。 スピンドル5は、セラミックス製の細長い気状のもので
、保護管7に収められた上でベアリング8゜8によりケ
ーシング9内に支持される。保護1!7にはプーリー1
0を設け、それに接触するベルト11に駆動されて高速
回転する。吹き付はノズル6は4本あって、スピンドル
1のl!i維東入り口側に配置されたan束導入管12
内の、スピンドル5の尖頭部13に近い部分に向けて開
口し、何れもスピンドル中心軸線を中心とする旋回気流
を生ずるように繊維束導入管12の内壁に沿い空気流を
噴射し、スピンドル5の尖l1ji部13の周りに旋回
空気流14を生じさせる。繊維束導入管12とスピンド
ル5の尖頭部13との間には上記旋回空気流14を通過
させるための隙間15があり、排気流路16に通じてい
る。 ′/IAn東導入管12のl縛束入り口側には、管壁1
7の上側と下側から交互に突き出し偏平なlli維東通
路を形成している准板状の規制片18.19がある。 繊維束導入管72にはまた、吹き付はノズル6の開口部
と規制片18との間に、繊維端分離用空気流噴射ノズル
20を設ける。このノズル20は、mn束Sの進路即ち
411ff束導入管12の中心軸に向かって垂直に穿設
されており、吹き付はノズル6の空気源と連なる流路2
1とは独立に制卸可能な流路22から加仔空父の供給を
受けるようになっている。 上記の実施例では、流路22は拡幅された繊維束の一側
からのみ噴出されているが、a縛束の進行の途次FR間
差を設けて、両側から交互に繊維束に向は噴気を噴出す
るよう繊維束の両側に設けても差し支えない。 ドラフト装置1のフロントローラ2の上流側には図示し
ない糸案内@置によってフィラメント糸23が導入され
、4I雑束Sと共にフロントローラ2のニップ間に送り
込まれる。 繊維束Sはドラフト装置1のフロントローラ2からフィ
ラメント系5と共に空気式加撚ノズル3に規制片8で偏
平に広げられて導入され、まず繊維端分離用空気流噴射
ノズル20からの垂直空気噴射を広がったlin束面に
受け、4I雑束S8構成するll雑の終端部を@維束か
ら端部分ma維として分離し、毛羽状となり、次いで、
吹き付はノズル6からの空気噴射による、4111!を
束Sの回りを旋回するiIl遠空気流を受ける。垂直空
気IIIIIFlにより繊紐束Sから分離した端部分離
繊維は、吹き付はノズル6からの旋回空気流により、同
時に送り込まれたフィラメント23と分離しなかった4
1維東Sの繊維とを芯繊維24として、その周囲に巻付
繊維25として巻き付けられる。高速回転するスピンド
ル5内では上記繊維端の巻き付きが更に進行しなから仮
撚が行なわれ、加熱された繊維束Sはスピンドル出口か
ら出て加熱作用から解放され、図上左方のデリベリロー
54に引き取られる。 さ付繊維25の量を多くするためには、規制片18゜1
9を用いることによる411I#東の偏平化、即ち、幅
の拡大、メインドラフト率の増大、空気式加熱ノズルの
供給E力の上昇等が有効であるが、これらの処置例えば
、空気式加熱ノズル3の供給空気圧力を上げて空気噴射
♀を多くしても、フィラメント糸23が芯に入っている
ので糸切れの発生もなく紡績糸が紡出される。このフィ
ラメント糸23は、細いフィラメントからなるマルチフ
ィラメント糸で後の工程で容易に溶解除去できる繊維で
あり、例えばツルブロン(登録商*>、水溶性ビニロン
などである。ちなみに上記紡績機でウールだけで紡績し
た場合は、*$c繊1#50本のうち巻き付き繊維は8
〜10本であり、はぼ20%にすぎなく、更に増やそう
として空気圧を上げると糸切れが発生し紡績できなかっ
た。しかし、芯に30Dのツルブロンのフィラメント糸
を挿入したところ、巻き付きm緒を20本とすることが
できた。そして、フィラメント糸を溶解除去して得られ
た結束紡績糸は。 風合の変わったものが得られた。 【発明の効果] 本発明は、la維縛束共にフィラメンI−糸を空気式仮
撚ノズルに導入したので、空気噴射量を多くして巻き付
きI雑群の僅を多くすることができ、紡績中における系
切れの発生も抑制することができ、また芯に挿入するフ
ィラメント糸を容易に溶解し得る@維としたので、芯繊
維に比して巻付繊維は多いが、未切断の生じにくい糸を
得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明方法を実施する装置を示すもの
で、第1図は概略側面図、第2図は空気式加熱ノズル部
の拡大断面図、第3図は本発明方法により作られた糸の
側面図である。 第  1 図 S・・・s離京、   5・・・フィラメント糸22・
・・フロントローラ。 3・・・空気式仮撚ノズル。 4・・・引き出しローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ドラフト装置によりドラフトされた繊維束を空気式
    加熱ノズルへ導入して結束糸とする紡績系の製造方法に
    おいて、繊維束と共に容易に溶出し得るフィラメント糸
    を空気式加熱ノズルへ導入し、該フィラメント糸を芯の
    一部として芯繊維に前記繊維束を構成する繊維を巻き付
    け、前記容易に溶出し得るフィラメント糸を溶出除去す
    ることを特徴とする結束紡績糸の製造方法。
JP28685789A 1989-11-02 1989-11-02 結束紡績糸の製造方法 Pending JPH03152219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28685789A JPH03152219A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 結束紡績糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28685789A JPH03152219A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 結束紡績糸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03152219A true JPH03152219A (ja) 1991-06-28

Family

ID=17709926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28685789A Pending JPH03152219A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 結束紡績糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03152219A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657547A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Kanebo Ltd 紡績糸の製造方法及び装置
JPH06294023A (ja) * 1993-03-23 1994-10-21 Murata Mach Ltd コアヤーン製造方法
US6655122B2 (en) * 2000-09-01 2003-12-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Core yarn manufacturing machine and core yarn manufacturing method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144172A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 東洋紡績株式会社 編織物の製造方法
JPS5953725A (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 Unitika Ltd 湿潤紡績方法
JPS59144626A (ja) * 1983-01-29 1984-08-18 Unitika Ltd 湿潤紡績方法
JPS62199839A (ja) * 1986-02-20 1987-09-03 東洋紡績株式会社 編織物の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144172A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 東洋紡績株式会社 編織物の製造方法
JPS5953725A (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 Unitika Ltd 湿潤紡績方法
JPS59144626A (ja) * 1983-01-29 1984-08-18 Unitika Ltd 湿潤紡績方法
JPS62199839A (ja) * 1986-02-20 1987-09-03 東洋紡績株式会社 編織物の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657547A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Kanebo Ltd 紡績糸の製造方法及び装置
JPH06294023A (ja) * 1993-03-23 1994-10-21 Murata Mach Ltd コアヤーン製造方法
US6655122B2 (en) * 2000-09-01 2003-12-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Core yarn manufacturing machine and core yarn manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822543A (en) Spun-like yarn and method of manufacturing same
JPH0465535A (ja) 紡績装置
JPS6219528B2 (ja)
JPH069027Y2 (ja) 紡績装置
JPH0380891B2 (ja)
JPH03152219A (ja) 結束紡績糸の製造方法
JPH01118629A (ja) 紡績装置
JPH04163325A (ja) 紡績装置
JPH03241021A (ja) 紡績装置
JPH03104933A (ja) 結束紡績糸の製造法
JP2600417B2 (ja) 紡績装置
JPS6112924A (ja) 紡績糸の製造方法
JPH03241017A (ja) 精紡機
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPH0376827A (ja) 紡績糸の製造方法
JPH03241018A (ja) 紡績装置
JPH052618Y2 (ja)
JPH0745570Y2 (ja) 紡績装置
JP2513582Y2 (ja) 紡績装置
JPH0643180Y2 (ja) 紡績装置
JPS607048B2 (ja) 紡績糸の製造方法
JPH0814045B2 (ja) 耐火・耐熱複合紡績糸の製造方法
JPH0424221A (ja) 紡績装置
JPH0457929A (ja) 紡績装置
JPS5881625A (ja) 結束紡績法および結束紡績装置