JPH03150368A - 耐熱非磁性めっき体の製造方法 - Google Patents

耐熱非磁性めっき体の製造方法

Info

Publication number
JPH03150368A
JPH03150368A JP28904989A JP28904989A JPH03150368A JP H03150368 A JPH03150368 A JP H03150368A JP 28904989 A JP28904989 A JP 28904989A JP 28904989 A JP28904989 A JP 28904989A JP H03150368 A JPH03150368 A JP H03150368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
film
ions
plating bath
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28904989A
Other languages
English (en)
Inventor
Osahiro Nakagawa
中川 修太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP28904989A priority Critical patent/JPH03150368A/ja
Publication of JPH03150368A publication Critical patent/JPH03150368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルミ磁気ディスクの下地めっきとして用いら
れる、耐熱非磁性のめつき被膜を有するめっき体の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
アルミ磁気ディスクの製法のうち、スパッタリング法は
次の工程よりなる。
■アルミ板に対し、クリーニング剤、エッチング剤およ
び硝酸等を作用させて、表面の不要物質を除去し、薄い
酸化被膜を形成する。
■該被膜に亜鉛置換めっきを施した後、水洗する。
■該めっき面に対し下地めっきを行う。
■該下地めっき面を研磨して鏡面とする。
■該鏡面に鉄粉をスパッタリングして付着させる。
■アルミ板を空気中で200℃以上に加熱して、表面の
鉄をy−Fe、O,に変え、磁性膜を形成させる。
■表面に保護コートを形成させる。
アルミ基板自身は機械的強度が低く、直接研磨しても鏡
面が得られない、そこで前記■の工程で下地めっきを施
してアルミ表面に機械的強度及び研磨性を付与すること
が行われる。
しかしながら、前記■の工程でアルミ板を加熱して表面
上の鉄粉を磁性化した場合に、該下地めっき被膜も磁性
を帯びると、製品の出力が低下したりノイズが発生した
りする。即ち該下地めっき被膜は、加熱しても磁性化し
ない(以下「耐熱非磁性」と称する、)ことが必要であ
る。
従来、アルミ磁気ディスクの下地めっきには、ニッケル
ーリン無電解めっき浴が使用されてきた。このめっき浴
で得られる被膜は、膜厚が均一で、非晶質でかつ研磨性
に優れており、また他のめっき被膜に比べて耐熱非磁性
を有しているという特長がある。
一方、前記■の加熱工程は、通常空気中で280℃、3
時間程度を費やす過酷な条件であり、この加熱後にも、
ニッケルーリン無電解めっきによる被膜が耐熱非磁性を
保っているためには、被膜中のリン含有量がlO重量%
を超えることが必要であった。
被膜中のリン含有量が7重量%以上10重量%以下の場
合、めっきされたままの状態では、非磁性を保っている
ものの、空気中で280℃で1時間程加熱すると磁性化
してしまう、また7重量%未満では常温で磁性である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、リン含有量がlO重量%を超えるのめっ
き被膜が得られる市販の耐熱非磁性ニッケルーリンめっ
き浴を用いた場合、そのめっき速度は極めて遅く、6〜
8μm / Hである。
通常アルミ基板への下地めっきの厚みは20Itm程度
であるから、めっき時間は2時間以上かかることになり
、生産性が極めて悪く大きな問題であった。
(ロ)発明の構成 〔課題を解決するための手段〕 本発明者は、前記市販のニッケルーリンめっき浴を用い
た場合と同等の耐熱非磁性を有するめっき被膜を大きな
速度で得る方法について鋭意検討した結果、カドミウム
イオンを配合した酸性次亜リン酸ニッケルめっき浴を用
い、無電解めっきによりリン含有量が7重量%以上10
重量%以下の被膜を形成させることにより、上記目的が
達成されることを見出し、本発明を完成するに至った。
基本浴となる次亜リン酸めっき浴の標準的な組成は、ニ
ッケルイオンが4〜6g/l程度、次亜リン酸イオンが
10〜40g/l程度、錯化剤が10〜40g/j!程
度で、これに必要に応じて酢酸ナトリウム等のpH緩衝
剤、安定剤及び促進剤等を配合してなるものである。
めっき浴がアルカリ性ではめつき被膜中のリン含有量が
5%未満となるので、酸性領域にする必要がある。更に
酸性領域でもpHが高いとめっき被膜中のリン含有量が
低く、逆にpHが極めて小さくなると、めっき速度が大
幅に低下する傾向がある。従ってめっき浴のpHは目的
とする被膜に応じて適宜選択することが好ましい。
上記のニッケルイオン、次亜リン酸イオンの濃度、錯化
剤の濃度と種類、並びにpH条件等を選択した酸性次亜
リン酸ニッケルめっき浴を用いることにより、リン含有
量が7重量%以上10重量%以下の被膜を形成させるこ
とができる。
本発明で、めっき浴に配合されるカドミウムイオンの発
生源であるカドミウム塩は、酸性状態で水溶性のものな
らば種類は特に問わなく、例えば塩化カドミウム等が使
用される。
めっき浴中の最適カドミウムイオン濃度は、基本浴の組
成に依存するため、一律に規定することはできないが、
上限は大凡10+mg/j!である。lomg/j!を
超えるとめっき面が粗くなると共にめっき速度が遅くな
る。より好ましくは9wg74以下である。また下限は
めっき浴の種類により異なるが、浴に配合されたカドミ
ウムイオンは、ニッケルと共析し、その濃度がめっきの
進行と共に低下するので、浴管理の面からはあまりにも
低い濃度は好ましくなく、9.5+wg/j!以上が好
ましく、1−g/1以上が更に好ましい。
めっき温度は85〜95℃の範囲が好ましい。
85℃未満ではめっき速度が遅く、95℃を超えると浴
の安定性が悪くなり易く、いずれも好ましくない。
リン含有量が7重量%以上10重量%以下の被膜を形成
させる本発明のめっき体の製造方法では、めっき速度は
実用的な値(10μm / H以上)になる。
〔作用〕
本発明の方法を用いて得られためっき体のめっき被膜は
耐熱非磁性を有する。
この理由は定かではないが、得られためっき被膜を組成
分析してもリン含有量には何ら変化が見られないことか
ら、析出被膜の構造そのものが変化したものと推測され
る。
〔実施例〕
実施例1〜6、比較例1 35II111×50■曽X0.035+a+aの銅箔
をトリクロロエチレンで脱脂した後、風乾し、次いでエ
ンプレートPC−455(酸性クリーナー メルテック
ス鞠製)中に50℃で3分間浸漬して、脱脂及びサビ取
りを行い、その後流水で水洗した。
続いて微酸性の塩化パラジウム0.1g/j!水溶液中
に室温で3秒間浸漬した後、流水にて水洗してテストピ
ースを得た。
表1の(1)に記載された組成のめっき浴に、塩化カド
ミウムを添加して、浴中のカドミウムイオンを0.0.
0.5.1.3.5.7及び10mg/1を配合しため
っき浴を作成した。
前述のテストピースに対し、浴量lj!にて、温度90
℃で30分間めっきを施し、分析用サンプルを得た。
得られたサンプルを濃硝酸に溶解し、モリブデンプルー
吸光光度法(JIS  K0102)にて、リンの定量
を行い、めっき前後の重量変化から被膜のリン含有量を
求めた。
次いで下式(1)から被膜の比重を求め、下式(2)か
らめっき速度を算出した。
被膜比重(g/cd)=8.90−0.106Xリン含
有量(重量%)・・・(1) めっき速度(μm/H)=(W/比重)・A −10こ
うして得られためっき速度に基づき改めて同じサイズの
銅箔(テストピース)に3μmの厚みにめっきを施した
得られためっきされた銅箔を280℃で、1.2及び3
時間、並びに300℃で1及び2時間加熱した後、磁石
に近づけ磁性化の有無を調べたところ、カドミウムイオ
ンをl−g/j!以上配合しためっき浴(実施例2〜6
)から得られた被膜は、280°Cでは3時間まで、3
00℃では1時間まで非磁性の状態が保たれていた。
実施例7〜12、比較例2 めっき浴組成を表1の(2)とした以外は、実施例1と
同様の条件で試験を行ったところ、カドミウムイオンを
lag/ffi以上配合しためっき浴(実施例8〜12
)から得られた被膜は、280℃では3時間、300℃
では1時間まで非磁性の状態が保たれていた。
実施例1−12及び比較例1〜2における被膜中のリン
含有量、めっき速度及び耐熱性試験の結果をまとめて表
2に記す。
比較例3 カドミウムイオンの代わりに鉛イオンを1mglIt配
合したこと以外は、実施例1と同様の条件で試験を行っ
たところ、280℃、1時間の加熱により磁性化した。
比較例4 カドミウムイオンの代わりに鉛イオンをlsmg/l添
加したこと以外は、実施例7と同様の条件で試験を行っ
たところ、280°C,1時間の加熱により磁性化した
比較例5〜8 めっき浴組成を、表1の(3)とし、鉛イオンをlII
g/j!、並びにカドミウムイオンL 3及び5閣g/
lを添加したこと以外は、実施例1と同様の条件で試験
を行ったところ、いずれのサンプルも280℃、1時間
の加熱により磁性化した。
比較例9〜12 めっき浴組成を、表1の(4)とし、鉛イオンを1s+
g/j!、並びにカドミウムイオンl、3及び5−g/
lを添加したこと以外は、実施例1と同様の条件で試験
を行ったところ、いずれのサンプルも280℃、1時間
の加熱により磁性化した。
比較例13 市販の耐熱非磁性ニッケルーリンめっき浴ニムデンHD
X (上村工業■製)(PH4,6、カドミウムイオン
は含有せず、)を用い、カドミウムイオンや鉛イオンを
添加しないこと以外は、実施例1と同様の条件で試験を
行ったところ、280℃ては3時間まで、300℃では
1時間まで非磁性の状態が保たれていた。
比較例3〜13における被膜中のリン含有量、めっき速
度及び耐熱性試験の結果をまとめて表3に記す。
\、 Igtso、・611.0 122130125123
1INallzPOx・Hzo  120136130
11811リンゴ酸   1321151−1−11ク
エン酸   1−1101−−1 c単位:g/l ディスクの下地めっきの製造に好適で、該ディスクの生
産性を大幅に向上させることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.カドミウムイオンを配合した酸性次亜リン酸ニッケ
    ルめっき浴を用い、無電解めっきによりリン含有量が7
    重量%以上10重量%以下の被膜を形成させることを特
    徴とする耐熱非磁性めっき体の製造方法。
JP28904989A 1989-11-07 1989-11-07 耐熱非磁性めっき体の製造方法 Pending JPH03150368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28904989A JPH03150368A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 耐熱非磁性めっき体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28904989A JPH03150368A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 耐熱非磁性めっき体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150368A true JPH03150368A (ja) 1991-06-26

Family

ID=17738162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28904989A Pending JPH03150368A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 耐熱非磁性めっき体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562282U (ja) * 1992-01-28 1993-08-20 昭和アルミニウム株式会社 ゴルフクラブ
JPH05263259A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 C Uyemura & Co Ltd 無電解Ni−P−Moめっき浴及びめっき方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562282U (ja) * 1992-01-28 1993-08-20 昭和アルミニウム株式会社 ゴルフクラブ
JPH05263259A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 C Uyemura & Co Ltd 無電解Ni−P−Moめっき浴及びめっき方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3745039A (en) Electroless cobalt plating bath and process
JPS62246145A (ja) 無電解沈着磁気記録媒体法
US3219471A (en) Process of depositing ferromagnetic compositions
JPH06128757A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の処理の為の改良された亜鉛酸塩溶液およびその処理方法
US5437887A (en) Method of preparing aluminum memory disks
US5141778A (en) Method of preparing aluminum memory disks having a smooth metal plated finish
JPH0247551B2 (ja)
US3230098A (en) Immersion plating with noble metals
US5364459A (en) Electroless plating solution
US6080447A (en) Low etch alkaline zincate composition and process for zincating aluminum
JPH01149971A (ja) 無電解めっき処理用触媒
JP3203247B2 (ja) 有色被膜を有する装身具およびその製造方法
US3661596A (en) Stabilized, chemical nickel plating bath
JPS60261022A (ja) 磁気記録体の製造方法
US3321328A (en) Coating of aluminum substrates with a magnetic material
US4474838A (en) Electroless direct deposition of gold on metallized ceramics
JPH03150368A (ja) 耐熱非磁性めっき体の製造方法
GB2237032A (en) Plating aluminium
JPS60258473A (ja) 耐食性皮膜の製造方法
JPH0734254A (ja) アルミニウム系材料への無電解めっき方法
JP2004323963A (ja) 金めっき液
JP3033455B2 (ja) アルミニウムの無電解ニッケルめっき方法
JPS5837616B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH05156456A (ja) アルミニウム系基材の無電解めっき前処理剤及びその無電解めっき方法
JPS62274076A (ja) 無電解ニツケル−リンめつき浴