JPH03149983A - テレビジョン方式変換器 - Google Patents

テレビジョン方式変換器

Info

Publication number
JPH03149983A
JPH03149983A JP1289017A JP28901789A JPH03149983A JP H03149983 A JPH03149983 A JP H03149983A JP 1289017 A JP1289017 A JP 1289017A JP 28901789 A JP28901789 A JP 28901789A JP H03149983 A JPH03149983 A JP H03149983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interlaced
scanning
lines
scanning lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1289017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619076B2 (ja
Inventor
Tadashi Kasezawa
正 加瀬沢
Hiroshi Ito
浩 伊藤
Hitoshi Seto
瀬戸 斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1289017A priority Critical patent/JP2619076B2/ja
Publication of JPH03149983A publication Critical patent/JPH03149983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619076B2 publication Critical patent/JP2619076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野〕 この発明は、テレビジョン方式変換器に関し、特にMU
SE信号を現行のNTSC受像機にて再生するためのM
USE信号/NTSC信号変換器の走査線数変換回路に
関する。
(従来の技術) 本発明に対応する従来例はない、しかしながら参照すべ
き従来例として、例えば論文rMUsE−525本コン
バータ/二宮他、昭和63年電子情報通信学会春季全国
大会」、rMUSE方式受信用標準方式アダプター/二
宮他、テレビジョン学会技術報告、TEBS99−54
に掲載されたものが挙げられる。
第11図けこの従来例の一つであるMUSE−525本
コンバータの信号処理回路のブロック回路図である。図
において、入力端子(1)に入力されたMUSE信号(
IIOIHよ標本化周波数16.2MHz?A/D変換
器(3) にて標本化される。標本化されたMUSE信
号(1102)は、走査線数変換回路(4) にて走査
線数1125本の信号から走査線数1050本の信号に
変換される。走査線数変換回路(4)の出力(1103
)は、インタレース対応輝度信号処理回路(5) と、
インタレース対応色信号処理回路(6) に与えられる
。インタレース対応輝度信号処理回路(5)の出力(1
104)は、NTSC方式に則った輝度信号となってお
り、D/A変換器(7a)を介して逆マトリクス回路(
8a)に与えられる。また、インタレース対応色信号処
理回路(6)ノ出力(ttos)、(ttos)は、そ
れぞれNTSC方式に則ったR−Y信号、B−Y信号と
なっており、それぞれD/A変換器(7b) 、 (7
c)を介して逆マトリクス回路(8a)に与えられる。
逆マトリクス回路(8a)からは、R,G、B信号(1
110)。
(1111)、(1112)が出力され、出力端子(2
a) 、 (2b) 。
(20》からそれぞれ出力される。
つぎに、動作について説明する。
ハイビジョン放送方式として提案されているMUSE信
号け、現行の受像機では再生できない。そのため、MU
SE信号を現行受像機にて再生するためには、信号をN
TSC信号に変換しなくてはならない、その際、アスペ
クト比の変換と、走査線数の変換の両者が必要となって
くる。
MUSE信号は、アスペクト比約16=9で、走査線数
1125本であるのに対し、NTSC信号は、アスペク
ト比4:3で、走査線数525本である。
そこで本例では、つぎのような変換方式をとっている。
0 走査線数1125本のうち1050本を利用する。
0 上述した走査線1050本のインタレース信号を走
査線数525本のインタレース信号に変換する。
■ アスペクト比4:3の部分のみを表示する(左右の
部分は表示しない)。
第12図にその変換の概要を示す。
以下、第11図に則して説明する。
標本化周波数1口−2MHzにて標本化されたMUSE
信号(1102)は、走査線数変換回路(4) にて走
査線数1125本から走査線数1050本の信号(11
03) e変換される。この走査線数変換回路(4)は
、一般に、入力と出力とが非同期で動作するメモリによ
って構成される。
走査線数1050本に変換された信号(1103)は、
インタレース対応輝度信号処理回路(5) と、インタ
レース対応色信号処理回路(6)の両者に与えられる。
MUSE信号は、色差信号(B−Y信号、B−Y信号)
を線順次T CI (TiIle Compre −s
sed Insertion)信号として多重している
ため、このような構成をとる(参考文献rMUsE方式
%式%) インターレス対応輝度信号処理回路(5) に与えられ
る信号における輝度信号のフィールド内におけるサンプ
リング・パターンけ、第13図(a)のようになってお
り、図中、 Y(i+1. J!)は座標(D1.42
)における標本値を示しており、説明上、1ライン下の
点の座標は(1+1、1+4)と単位4だけ差があるよ
うにとっである。
インタレース対応輝度信号処理回路(5)では、つぎの
ような処理を行っている。
0 MUSE信号がサブサンプリングされているため、
フィールド内で内挿処理を行う。
■ 走査線数を1050本から525本に変換するため
、垂直方向にszs/l(cph)にて帯域制限を行う
■ 走査線数1050本インタレースか6525本イン
タレースに変換する。
上記3つの処理は実際には次のような手順にて行ってい
る。
■ 第14図(a)のx点に標本値としてゼロを挿入す
る。
0 垂直方向に低域通過フィルタをかける。
本例では、垂直方向フィルタとして、次のような伝達関
数を持つものを使用している。
F(Z)=3A (1+42−+32−” )・・・フ
ィルタA (Z−:1ライン遅延を表す遅延演算子)あるいは、 F (z) =Vr (3+ 4 Z−L+ Z−” 
)・・・フィルタB 第14図(b)は、第14図(a)に対して1ラインお
きにフィルタAをかけた結果得られる信号である。例え
ば、第14図(b)におけるYv(i−l、J!−1)
は、つぎのように求められる。
Y v(i−1,j! −1) = H(Y (i−1
,J!◆4)+4・Y(i−1,J!) +3・Y (
i−1,f−4) )なお、Y (x、y) 、 Yv
(x、y)は座標(x、y)における標本値である。こ
こでフィルタAの特性により、第14図(b)に示す信
号は、本来の走査線上の信号を表わすものではなくなっ
ている。
■ 水平方向に低域通過フィルタをかける。本例では、
水平方向フィルタとして、次のような伝達関数を持つも
のを使用している。
F (z) =H(1+z−) −・・フィルタC(z
′″1.tサンプル遅延を表わす遅延演算子)第14図
(C)は、第14図(b)に対してフィルタCをかけた
結果得られる信号である。
例えば、第14図(c)におけるY vn(1、41−
1)は次のように求められる。
Y、、(1,n−t) =SIt (Yv(i+1.j
!−1)+ y v(i−l、41−t) ) なお、Y□(x、y)は座al(x、y)における標本
値である。ここで、フィルタCの特性により、第14図
(c)の座標が示すサンプル点は第14図(b)の座標
が示すサンプル点とは水平方向にずれている。
0 手順■で示した垂直方向フィルタであるフィルタA
とフィルタBとを、フィールドごとに使い分ける。すな
わち、奇数フィールドではフィルタAを、偶数フィール
ドではフィルタBを使用する。この操作により、第15
図のようにインタレース信号を得る。
上記4つの手順により、前記3つの処理を実行すること
になる。
インタレース対応色信号処理回路(6) に与えられる
信号における色差信号(R−Y信号。
B−Y信号)のフィールド間におけるサンプリングパタ
ーンは、第13図(b)のようになっている。ここでの
サンプリングパターンは、明らかにMUSE信号と同等
であり、色差信号を線順次TCI信号として多重してい
る。インタレース対応色信号処理回路(6)では、つぎ
のような処理を行っている。
0 MUSE信号がサブサンプリングされているため、
フィールド内で内挿処理を行う。
■ 垂直方向に525/4 (cph)にて帯域制限を
行う。
■ 走査線数1050本インタレース色差線順次信号を
、走査線数525本インタレースR−Y信号と走査線数
525末インタレースB−Y信号に変換する。
■ 時間軸伸張を行う。
上記4つの処理を実際には次のような手順にて行ってい
る。
■ 第16図(a)のX点に標本値としてゼロを挿入す
る。
0 垂直方向に低域通過フィルタをかける。
本例では垂直方向フィルタとして、次のような伝達関数
を持つものを使用している。
F(z)=34 (1+42−” +32−” )・・
・フィルタD あるいは、 F (z)  =V4  (3+ 42−2L+ z”
  )・・・フィルタE 色差信号は、線順次多重されているため、このような構
成をとる。第16図(b)は、第16図(a)に対して
各ラインごとに、すなわち、R−Y信号、B−Y信号に
交互にフィルタDをかけた結果得られる信号である。
例えば、第16図(b)におけるR−Y信号Cv(j−
1,f−6)と、B−Y信号Cv(J−1,j!−2)
はつぎのように求められる。
Cv(j−l、jE −6) = 34 (Cl−l−
J!÷4)+ 4 C(j−1,j!−4) + 3 
C(j−1,Jl−12))Cv(J−l、Jl−2)
 =34(C(J−l、 41÷8)+ 4 C(j−
1,u) + 3 C(j−l、 1−8) )ここで
、フィルタDの特性により、第16図(b)に示す信号
は、本来の走査線上の信号を表わすものではなくなって
いる。
■ 水平方向に低域通過フィルタをかける。
本例では水平方向フィルタとして、つぎのような伝達関
数を持つものを使用している。
F (z)  =54 (1+ z−”) −・・フィ
ルタF第16図(C)は、第16図(b)に対してフィ
ルタFをかけた結果得られる信号である。
例えば、第16図(C)におけるC VHU 、 jE
 −6) 。
Cvn(j、 j!−23は、つぎのように求められる
CvnU、J!−8)  =H(Cv(j◆1.1−6
)+ Cv (j−l 、 jE −6)  )Cvo
(j、x−t>  =5a (cvLt÷1.j!−2
)+ c v(j−l、41−2)  )ここで、フィ
ルタFの特性により、第16図(C)の座標が示すサン
プル点は、第16図(b)の座標が示すサンプル点とは
水平方向にずれている。
−〇 手順■で示した垂直方向フィルタであるフィルタ
Dと、フィルタEとをフィールドごとに使い分ける二す
なわち、奇数フィールドではフィルタDを、偶数フィー
ルドではフィルタEを使用する。
この操作により、第11図のような信号を得る。
0 このようにして得られた色差信号は、依然、線順次
の状態である。これをR−Y信号およびB−Y信号に分
離したものが第18図である。
しかしながら、図かられかるように、R−Y信号とB−
Y信号とで垂直方向に位置がずれたものとなってしまっ
ている。そのため、第19図のような手順をとる。
まず、図中、X点に標本値としてゼロを挿入する。その
後、つぎのような特性を持つ垂直フィルタをかける。
F(z)=M (t +22−+22−” +22−”
+ z −4L ) +++フィルタGこの時、出力は
R−Y信号とB−Y信号とで垂直位置がそろうように1
ラインおきに採用する。
このようにすることにより、走査[525本の疑似的な
インタレースR−Y信号およびB−Y信号を得ることが
できる。
■ メモリを用い、水平方向に時間軸伸張する。
上記6つの手順により、前記4つの処理を実行すること
になる。
このようにして得られたインタレース対応譚度信号処理
回路(5)の出力である輝度信号(1104)、インタ
レース対応色信号処理回路(6)の出力であるR−Y信
号(1105)、B−Y信号(1108)は、それぞれ
D / A変換され、さらに、逆マトリクス回路(8a
)にてRGB信号に変換され出力される。
なお、輝度信号と色信号の垂直方向の位置ずれに関して
は特に述べなかったが、インタレース対応輝度信号処理
回路(5)、もしくはインタレース対応色信号処理回路
(6)の一方にメそりを使用し、ライン単位の遅延を施
すことにより、容易に解消することができる。
また、アスペクト比の変換に関しては、前述した走査線
数変換回路(4) にて必要な数の標本点の値を読出す
ことにより実現している。
従来のMUSE信号/NTSC信号変換器は、走査線数
変換の容易さから一般に以上のように構成されており、
MUSE信号の上下、iよび左右の一部を削除し、アス
ペクト比4:3の画像のみを再生するというものであっ
た。
しかしながら、そもそもMUSE信号はアスペクト比1
6:9の八イビジョン信号として撮像されたものであり
、アスペクト比4:3に変換するために削除されてしま
う左右の画像にも映像表現としての重要な情報が存在し
ている。それは芸術性の表現上重要であるという意味だ
けではなく、例えば、スーパーインポーズされた文字情
報が欠落してしまう等の問題が生じたりする。
すなわち、MUSE信号/NTSC信号変換器としては
、MUSE信号の有効画面を全て再生することのできる
変換方法も必要となる。以下、MUSE信号の有効画面
全てを再生することを全画面再生とよび、MUSE信号
の上下および左右の一部を削除し、アスペクト比4:3
の画像のみを再生することをズーム画面再生とよぶ。
また、つぎのような問題もある。
現在、現行のNTSC受像機は、一般に、2[1の受像
機に分類できる。1つは走査線数525本インタレース
走査にて再生する通常の受像機であり、他の1つは走査
線数525本ノンインタレース走査にて再生するI D
TVまたはEDTVと呼ばれる受像機である。
周知のように、IDTV、EDTV受像機は、一般に走
査線数525本インタレース走査であるNTSC信号−
を、受像機にて走査線補間を行って走査線数525本ノ
ンインタレース走査に変換し、再生画像を得ている。こ
のI DTV。
EDTV受像機は、走査線補間を行なうため、通常のN
TSC受像機に比べて高画質であるが、入力信号が動画
像の場合には、走査線補間による画質劣化が生ずるとい
う問題が常につきまとう。
(発明が解決しようとする!!題) 従来例で示したMUSE/NTSC信号変換器は、主に
前者のインタレース走査の受像機を対象としており、走
査線数525本インタレース走査の信号を出力している
。したがフて、この出力をIDTV、EDTVeて再生
する際、上述したような劣化が生ずることになる。しか
しながら、この劣化はMUSE信号から直接走査線数5
25本ノンインタレース走査に変換した信号をIDTV
、EDTVに入力することによって、容易に回避するこ
とができる。すなわち、現行のNTSC受像機が2a1
類存在している以上、それぞれの受像機に適した映像信
号を供給する必要がある。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、現行の2種類のNTSC受像al&:それぞ
れ適した映像信号を提供でき、しかも全画面再生および
ズーム画面再生の両者が可使なテレビジョン方式信号変
換器を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段} この発明に係るテレビジョン方式変換器は有効走査線数
1032木のインタレース輝度信号の走査線数を2倍化
して、走査線数1032木のノンインタレース信号に変
換し、その変換後の走査線をフィールドととに3ライン
につき1ライン、もしく辻6ラインにつき1ラインを抽
出して全画面再生のための走査線数344木のノンイン
タレース信号、もしくはインタレース信号に変換したも
の、あるいは、フィールドごとに、2ラインにっき1ラ
イン、もしくは、4ラインにっき1ラインを抽出し、か
つNTSC信号の有効走査線数480本だけ抽出して、
ズーム画面再生のためのノンインタレース信号もしくは
インタレース信号に変換したものに、画面上下にブラン
キング信号を付加して走査線数525本のノンインタレ
ース信号もしくはインタレース信号を得るとともに、線
順次多重した有効走査線数1032木のインタレース色
信号を、第1、第2の信号に分離し、その分離後の信号
の走査線数をそれぞれ4倍化して走査線数1032本の
インタレース信号に変換し、以下2つの信号につきそれ
ぞれ上記と同様の処理を行って走査線数525本のノン
インタレース信号もしくはインタレース信号を得るよう
にしたものである。
〔作用〕
この発明におけるMUSE信号/NTSC信号変換器に
おいては、上述のように構成したことにより、現行のイ
ンタレース走査型の受像機には走査線数525本のイン
タレース信号を、現行のノンインタレース走査型の受像
機には走査線数525本のノンインタレース信号をそれ
ぞれ供給できるので、ノンインタレース走査型の受像機
であるIDTV、EDTVでのより高画質な再生画像を
可能とし、また。現行のインタレース走査型受像機、ノ
ンインタレース走査型受像機のいずれにおいても、全画
面再生およびズーム画面再生を可能となす。
(実施例) 以下この発明の実施例を図について説明する。
第1図は、この発明の一実施例によるテレビジョン方式
変換器を示すブロック回路図である。
図において、入力端子(1) L入力されたMUSE信
号(101)は、標本化周波数16.2MHzで、A/
D変換器(3) にて標本化される。IN本化されたM
USE信号(102) ハ、輝度信号処理回路(10)
および色信号処理回路(11)に与えられる。輝度信号
処理回路(1e)の出力(103)は、周波数変換回路
(9a)にて、走査線数525本のノンインタレース輝
度信号もしくはインタレース輝度信号(tOS)に変換
され、D/A変換器(7d)を介して逆マトリクス回路
(8b)に与えられる。また、色信号処理回路(11)
のR−Y信号出力(104)とB−Y信号出力(tOS
)は、それぞれ周波数変換回路(9b)および(9c)
にて、走査線数525本のノンインタレースR−Y信号
、B−Y信号もしくは、インタレースR−Y信号、B−
Y信号(107) 。
(108)に変換され、D / A変換器(7e) 、
 (7f)を介して逆マトリクス回路(8b)に与えら
れる。
逆マトリクス回路(8b)から鎗、R,G、B信号(1
12) 、(113) 、(114)が出力され、出力
端子(2d) 。
(2e) 、 (2f)からそれぞれ出力される。
第3図(a)は、輝度信号処理回路(lO)内の垂直フ
ィルタの構成を示すブロック回路図、′fS3図(b)
は色信号処理回路(11)内の垂直フィルタの構成を示
すブロック回路図である。
第3図(a)において、入力端子(12a)から入力さ
れた走査線数1032本のインタレース輝度映像情報(
301)は、走査線数2倍化回路(14)および走査線
数削減回路(15a)を介して、信号(103)となっ
て出力端子(13a)から出力される。また、第3図(
b)において、入力端子(12b)から人力された走査
線数1032本のインタレース色差線順次映像情報(3
04)は、色差信号分離回路(16)に与えられR−Y
信号(305)とB−Y信号(30B)とに分離され、
R−Y信号(305)は、走査線数4倍化回路(17a
)および走査線数削減回路(lsb)を介して信号(1
04)となって出力端子(13b)から出力される。他
方B−Y信号(30g)は、走査線数4倍化回路(17
b) Jisよび走査線数削減回路(15c)を介して
信号Bes)となって出力端子(13c)から出力され
る。
つぎに、動作について説明する。
本実施例の特徴として、つぎの2点が挙げられる。
0 全画面再生およびズーム画面再生の両者を可能とす
る。
0 走査線数525本ノンインタレース信号と走査線数
525本インタレース信号の両者の提供を可能とする。
以下、図について説明する。
第2図は本実施例の変換概念を示している。
MUSE信号は、アスペクト比約16 : 9.走査線
数1125本、そのうち有効走査線数1032本のイン
タレース信号である。
第2図(a)は全画面再生の場合の変換概念を示してい
る。
この信号における映像を有効走査線数 号およびNTSC信号の有効走査線数および有効走査期
間を考慮すると、尾の走査線数で映像を表現することが
、処理の容易さも含めて最適といえる。すなわち、走査
線数1032本インタレース映像情報を、走査線数34
4本ノンインタレースまたはインタレース映像情報に変
換する。
また、第2図(b)は、ズーム画面再生の場合の変換概
念を示している。この変換概念紘従来例と同様であり、
走査線数960本の映像情報を、左右の映像情報を削除
した走査線数480本のノンインタレースまたはインタ
レース映像情報に変換する。
第1図において、標本化周波数16.2MHzにて標本
化されたMUSE信号(102)は、輝度信号処理回路
(lO)と色信号処理回路(ll)とに与えられ、輝度
信号処理回路(lO)では、っぎのような処理を行う。
0 MUSE信号がサブサンプリングされているため、
フィールド内で内挿第埋を行う。
0 走査線数を変換するため、垂直方向に帯域制限を行
う。
■ 走査線数1032本インタレース映像情報を、全画
面再生の場合には、走査線数344本ノーンインタレー
スまたはインタレース映像情報に変換し、ズーム画面再
生の場合には走査線数480本ノンインタレースまたは
インタレース映像情報に変換する。
また、色信号処理回路(11)では、つぎのような処理
を行う。
0 MUSE信号がサブサンプリングされているため、
フィールド内で内挿処理を行う。
0 走査線数を変換するため、垂直方向に帯域制限を行
う。
■ 走査線数1032本インタレース色差線順次映像情
報を、全画面再生の場合には走査線数344本ノンイン
タレースまたはインタレースR−Y映像情報と、走査線
数344本ノンインタレースまたは、インタレースB−
Y映像情報に変換する。
上記輝度信号処理回路(1G)および色信号処理回路(
11)におけるフィールド内内挿は、従来例でも述べた
ように、水平方向の内挿と垂直方向の内挿とが行われる
。水平方向の内挿に関しては従来例と同様である。
垂直方向の内挿は、従来例でも述べたように、垂直方向
フィルタによって実現される。この垂直方向フィルタは
、内挿処理だけでなく輝度信号処理回路(lo)におけ
る■、■の処理および色信号処 理回路(11)におけ
る■、■の処理を実現している。
以下、第3図に示したこの垂直フィルタ、すなわち、走
査変換方式について説明する。
まず、輝度信号系の動作について述べる。第3図(a)
において、入力端子(12a)から人力された走査線数
1032本インタレース輝度映像情報は、第4図(a)
のような信号配列をとっており、走査線数2倍化回路(
14)にて次のように処理される。
まず、iis4図(b)に表わされているx点に標本値
として−ゼロが挿入され、見かけ上走査線数が2倍化さ
れた後、垂直方向に低域通過フィルタがかけられる。本
例では垂直方向フィルタとして次のような伝達関数を持
つものを使用している。
F (Z) =54 (1+ 22−” + 22−”
+ 22−”+ Z −”)−7イルタH(z−LO:
sライン遅延を表わす遅廻演算子、但し、ここでの1ラ
インは1フィールド当たりの走査線数を1125本とし
たときの1ラインである) 第4図(C)け第4図(b)に対してフィルタHをかけ
た結果得られる信号である。例えば第4図(C)におけ
るYv(i、j!)は次のように求められる。
Yv(i、j!)  =H(Y (i、  41◆4)
+2 ・ Y(i、ji÷2)+2  ・ Y(i、j
!)+2 ・ Y (i、  fL−2)  +Y (
i、j!−4)  )このようにして処理された走査線
数2倍化回路(14)の出力(302)は、走査線数削
減回路(15a)に与えられる。
走査線数削減回路(15a)では、第5図に示すように
走査線が間引かれる。
全画面再生の場合には、第5図(a)に示すように、各
フィールドごとに、同じ垂直位置に存在する走査線を3
本に体ずつ使用して走査線数344本のノンインタレー
ス映像情報を得る。また、インタレース映像情報を得る
場合には、さらに第5図(b)に示すように、走査線を
間引いて各フィールドごとに走査線を6本に体ずつ使用
して走査線数344本のインタレース映像情報(103
)を得る。
また、ズーム画面再生の場合には、第5図(C)に示す
ように各フィールドごとに、同じ垂直位置に存在する走
査線を2本に休ずつ使用し、かつ、480本のみを抽出
して走査線数480本のノンインタレ−°ス映像情報を
得る。また、インタレース映像情報を得る場合には、さ
らに第5図(d)に示すように、走査線を間引いて、各
フィールドごとに走査線を4本に体ずつ使用して走査線
数480本のインタレース映像情報(103)を得る。
つぎに、色信号系の動作について述べる。第3図(b)
において、入力端子(12b)から入力された走査線数
1032本インタレース色差線順次映像情報は、第6図
(a)のような信号配列をとっており、色差信号分離回
路(1B)にて第6図(b)に示すように、R−Y信号
とB−Y信号とに分離される。このようにして分離され
たR−Y信号は、走査線数4倍化回路(17a)にてっ
ぎのように処理される。
まず、第7図(b)に表わされているX点に標本値とし
てゼロが挿入され−、見かけ上、走査線数が4倍化され
た後垂直方向に低域通過フィルタがかけられる。本例で
は垂直方向フィルタとして次のような伝達関数を持つも
のを使用している。
+  4 2−”+  4  Z −”+  4 2 
−”+  4 2−”+42−几+ 32−”+ 22
−1L O+z −10L O)・・・フィルタ■ 第7図(C)は、第7図(b)に対して、フィルタ■を
かけた結果得られる信号である。例えば第7図(c)に
おけるR  Yv(j、j!)は、っぎのように求めら
れる。
RYvU、j!)  =/a  (RY(j、 j!◆
10)+2・R−Y(j、ji÷8)+3・R−Y(j
、IL÷6)+ 4 ・ R−Y(j、j! 會4) 
+ 4 ・ R−Y(j、11 ◆2)+4・R−Y(
j、 J!) +4・R−Y(j、 41−2)+4・
R−Y(j、 f−4) +3・R−Y(j、 j!−
1+)+ 2− R−Y (j、 1−8) + R−
Y (j、 fi−lo))このように処理された走査
線数4倍化回路(17a)の出力(306)は、走査線
数削減回路(15b)に与えられる。
走査線数削減回路(15b)では、第8図に示すように
、走査線が間引かれる。全画面再生の場合には、第8図
(a)のように、各フィールドごとに同じ垂直位置に存
在する走査線を3本に体ずつ使用して走査線数344本
のノンインタレース映像情報を得る。また、インタレー
ス映像情報を得る場合には、さらに第8図(b)に示す
ように走査線を間引いて、各フィールドごとに走査線を
6本に体ずつ使用して走査線数344本のインタレース
映像情報(104)を得る。
また、ズーム画面再生の場合には、′s8図(c)に示
すように、各フィールドごとに同じ垂直位置C存在する
走査線を2本に体ずつ使用し、かつ480本のみを抽出
して走査線数480本のノンインタレース映像情報(1
04)を得る。
また、インタレース映像情報を得る場合には、さらに第
8図(d)に示すように走査線を間引いて各フィールド
ごとに走査線を4本に体ずつ使用して走査線数344本
のインタレース映像情報を得る。
なお、B−Y信号も第9図、第10図に示すように、R
−Y信号と同様の処理が実行され、全画面再生の場合に
は、走査線数344本、ズーム画面再生の場合には、走
査線数480本のノンインタレースあるいはインタレー
ス映像情報(105)を得る。
このようにして得られたノンインタレースあるいはイン
タレースの輝度、R−Y、B−Yの映像情報(103)
 、 (104) 、 (105)は、第1図に示した
ように周波数変換回路(9a) 、 (9b) 、 (
9c)にそれぞれ与えられる。
周波数変換回路(9a) 、 (9b) 、 (9c)
は、一般に人力出力とが非同期で動作するメモリによっ
て構成される。このメモリの読み出し周波数は NTSC信号に変換した時に、真円率が保たれるような
周波数であり、一意に定まるものである。
なお、この周波数変換回路(9b) 、 (9c)は、
R−Y信号、B−Y信号の時間軸伸張も同時に実現され
、さらに、この回路にて、映像の上下にブランキング信
号が付加され、走査線数525本ノンインタレースある
いはインタレースの輝度。
R−Y、B−Y信号が出力される。
また、この周波数変換回路(9a) 、 (9b) 、
 (9c) &:て、輝度信号と色信号の垂直方向の位
置合わせも、容易に実現できる。
一般に、上述したような垂直方向フィルタの構成におい
て問題となるのが、ラインメモり回路と演算回路を実現
するためのハードウェア量の規模である。
標本化定理を考慮し、厳密に設計するとしたら、全画面
再生の場合とズーム画面再生の場合では、異なる特性を
持つ垂直方向フィルタを使用しなくてはならない、しか
しながら、本実施例ではどちらの場合でも視覚的な異和
感がなく、かつ、小さなハードウェア規模で実現できる
ようなフィルタ特性を使用した。
以下、ハードウェア規模について論する。
本実施例にて使用した垂直方向フィルタの伝達関数は、
つぎのようなものである。
輝度信号系垂直方向フィルタ + 2 Z−3LO+ z −4LO) +++ フ 
(ルタH色信号系垂直方向フィルタ + 42−”+ 42−4L+ 42−”+ 42 ”
””+ 42−”+ 32−”+ 22−9L+ Z 
−”” )・・・フィルタ! 例えば、フィルタHは、4次の伝達間数で表わされてい
るが、事実上はゼロ値内挿による演算となるため、第2
0図のように、2ライン分のデータ遅延回路(lライン
メモり) (20a) 、 (20b)と、演算回路(
21a) 、 (21b) 、 (22a) 、 (2
2b) 、 (23a)とで実現することができる、 
また、フィルタ■は10次の伝達関数で表わされている
が、事実上は、ゼロ値内挿による演算となるため、第2
1図のように2ライン分のデータ遅延回路C1ラインメ
モリ)(20c) 、 (20d)と演算回路(21c
) 、 (Hd) 、 (21e) 。
(22c) 、 (22d) 、 (22e) 、 (
23b) 、 (23c)で実現することができる。こ
れらの演算回路における乗算は、すべて、2のべき乗を
組み合わせることにより簡単に構成できる。また、輝度
信号と色差信号は時分割多重、色差信号は線順次信号と
なっているため、輝度信号、R−Y信号、 B−Y信号
の演算回路は共用化することによりさらに、ハードウェ
ア規模は、縮小できる。
以上のように、本実施例における垂直方向フィルタは、
比較的小さなハードウェア規模にて実現できる。
な葛、上記実施例ではMUSE信号を走査線数525本
ノンインタレースまたはインタレース信号に変換する場
合について述べたが、MUSE信号に限られるものでは
なく、ハイビジョン信号(ベースバンドRGB信号)で
あってもよい。
勿論その時には前述したMUSE信号に伴う内挿処理は
必要ではなく、輝度信号系と同様の処理をR,G、Bの
各成分につ包行なえばよい。
(発明の効果) 以上のように、この発明に係るテレビジョン方式変換器
によれば、現行のインタレース走査型の受像機には走査
線数525本インタレース信号を、現行のノンインタレ
ース走査型の受像機には走査線数525本ノンインタレ
ース信号をそれぞれ全画面再生、ズーム画面再生の両者
が可能なように構成したので現行受像機でより高画質な
MUSE映像を再生できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック回路図、第
2図はこの実施例の走査変換方式の変換概念を示す図、
第3図はこの実施例の垂直フィルタのブロック回路図、
第4図ないし第11図はこの実施例の信号処理方法を説
明するための信号配列図、第11図は従来のMUSE信
号/NTSC信号変換器のブロック回路図、第12図は
従来のMUSE信号/NTSC信号変換器の走査変換方
式の変換概念を示す図、第13図ないし第19図はこの
従来例の信号処理方法を説明するための信号配列図、第
20図はこの実−施例の輝度信号処理回路の垂直方向フ
ィルタの−構成例を示すブロック回路図、第21図は同
じく色信号処理回路の垂直方向のフィルタの−構成例を
示すブロック回路図である。 (3)−A / D変換器、 (4)−・・走査線数変
換回路、 (5)−・・インタレース対応輝度信号処理
回路、(6)−・・インタレース対応色信号処理回路、
(1a)〜(7f)−D / A変換器、 (8a) 
、 (Jlb) ・・−逆マトリクス回路、(9a)〜
(9c)・・・周波数変換回路、(10)−・・輝度信
号処理回路、(ig−・・色信号処理回路、(14)−
・・走査線数2倍化回路、 (15a) 〜(15c)
 −・・走査線数削減回路、(16)−・・色差信号分
離回路、 (17a) 、 (17b)・・・走査線数
4倍化回路。 なお、各図中、同一符号は同一、または相当部分を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)MUSE信号をNTSC信号に変換する信号変換
    器であって、上記MUSE信号の有効走査線数1032
    本インタレース輝度信号の走査線数を2倍化して走査線
    数1032本のノンインタレース信号に変換する第1の
    走査線数2倍化回路と、この走査線数2倍化回路の出力
    信号の走査線を、全画面再生の場合にはフィールドごと
    に3ラインについて1ラインずつ、または6ラインにつ
    いて1ラインずつ抽出して走査線数344本のノンイン
    タレース信号または、インタレース信号に変換するとと
    もに、さらに画面上下にブランキング信号を付加した走
    査線数525本のノンインタレース信号またはインタレ
    ース信号に変換し、ズーム画面再生の場合には、上記出
    力信号の走査線のうち960本を抽出し、さらにフィー
    ルドごとに2ラインについて1ラインずつ、または4ラ
    インにつき1ラインずつ抽出して走査線数 480本のノンインタレース信号またはインタレース信
    号に変換するとともに、さらに画面上下にブランキング
    信号を付加した走査線数525本のノンインタレース信
    号またはインタレース信号に変換する第1の走査線数削
    減回路と、上記MUSE信号の線順次された走査線数1
    032本インタレース色信号を第1および第2の色差信
    号に分離する信号分離回路と、この信号分離回路で分離
    された第1および第2の色差信号の走査線数をそれぞれ
    4倍化して走査線数1032本のノンインタレース信号
    にする第1および第2の走査線数4倍化回路と、この第
    1および第2の走査線数4倍化回路の出力信号の103
    2本走査線を、全画面再生の場合には、それぞれフィー
    ルドごとに3ラインにつき1ラインずつ、または6ライ
    ンにつき1ラインずつ抽出した走査線数344本のノン
    インタレース信号またはインタレース信号に変換すると
    ともに、さらに画面上下にブランキング信号を付加した
    それぞれ走査線数525本のノンインタレース信号また
    はインタレース信号に変換し、ズーム画面再生の場合に
    は、上記2つの出力信号の1032本の走査線のうちそ
    れぞれ 960本を抽出し、さらにフィールドごとに2ラインに
    ついて1ラインずつ、または4ラインについて1ライン
    ずつ抽出して走査線数480本のノンインタレース信号
    またはインタレース信号に変換するとともに、さらに画
    面上下にブランキング信号を付加したそれぞれ走査線数
    525本のノンインタレース信号またはインタレース信
    号に変換する第2および第3の走査線数削減回路とを備
    えたことを特徴とするテレビジョン方式変換器。
JP1289017A 1989-11-06 1989-11-06 テレビジョン方式変換器 Expired - Lifetime JP2619076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289017A JP2619076B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 テレビジョン方式変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289017A JP2619076B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 テレビジョン方式変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03149983A true JPH03149983A (ja) 1991-06-26
JP2619076B2 JP2619076B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=17737753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289017A Expired - Lifetime JP2619076B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 テレビジョン方式変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2619076B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686330A (ja) * 1992-01-31 1994-03-25 Samsung Electron Co Ltd Muse/ntsc方式の信号変換方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686330A (ja) * 1992-01-31 1994-03-25 Samsung Electron Co Ltd Muse/ntsc方式の信号変換方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2619076B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000548B1 (ko) 칼라 텔레비젼 표시 장치
JPH02299377A (ja) 映像信号の方式変換装置
JP2559691B2 (ja) ビデオ信号処理回路
EP0449176B1 (en) Image display apparatus
JPH03149983A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH02224488A (ja) 画像伝送方式
JP2735621B2 (ja) テレビジョン方式変換器
JP2527233B2 (ja) テレビジョン方式変換器
JP2809738B2 (ja) 映像信号変換装置
JP2765999B2 (ja) テレビジョン受信機
JPH0793738B2 (ja) 映像信号の方式変換装置
CA2074548A1 (en) Video switcher apparatus for wide screen edtv signals
JPH06217262A (ja) テレビジョン回路
JP2891479B2 (ja) Muse―525本コンバータ
JPH0366276A (ja) Muse受像機
JPS623579A (ja) 画像信号変換装置
JPH0366274A (ja) テレビジヨン信号処理回路
JPH0366277A (ja) Muse受像機
JPH0366275A (ja) テレビジヨン信号処理回路
JPH02281884A (ja) 走査変換装置
JPH06327035A (ja) Muse/ntscコンバータ
JPH05260523A (ja) テレビジョン信号の構成方法
JPH0324881A (ja) 映像信号処理装置
JPH06233323A (ja) 映像処理装置
JPH04373272A (ja) Muse信号の子画面表示回路