JPH03148652A - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JPH03148652A
JPH03148652A JP28857389A JP28857389A JPH03148652A JP H03148652 A JPH03148652 A JP H03148652A JP 28857389 A JP28857389 A JP 28857389A JP 28857389 A JP28857389 A JP 28857389A JP H03148652 A JPH03148652 A JP H03148652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
film
section
drying
squeeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28857389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Iijima
秀章 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP28857389A priority Critical patent/JPH03148652A/ja
Publication of JPH03148652A publication Critical patent/JPH03148652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像露光された感光材料を現像部、定着部、水
洗部、スクイズ部、乾燥部等の処理部へ順次搬送して処
理する感光材料処理装置に関する。
〔従来技術〕
未処理フィルムを自動的に搬送して処理する感光材料処
理装置内には、現像部、定着部、水洗部、スクイズ部、
乾燥部等の処理部が順次隣接配置されている。これらの
各処理部へ感光材料が順次搬送されて、現像、定着され
た後に水洗部で水洗され、この洗浄で湿潤した感光材料
がスクイズ部で水洗水が絞り取られた後に乾燥部で乾燥
され、ストッカへ集積される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、感光材料処理装置内の、現像部、定着部
、水洗部の各処理部の温度が乾燥部から流れ込む温風に
よって設定温度より上昇するという問題がある。これら
の処理部の温度が設定温度より高くなると、各処理部の
本来の温度条件(例えば現像槽中の現像液、定着槽中の
定着液の温度)が変化するので、感光材料に良好な処理
をすることが出来ない。
本発明は上記事実を考慮し、乾燥部以外の処理部が、乾
燥部の温風によって設定温度以上の温度に上昇すること
がなく、また乾燥部から感光材料の搬送路を通ってスク
イズ部に流れ込む乾燥部の温風によりスクイズ部で感光
材料の乾燥が促進され乾燥効率が向上された感光材料処
理装置を提供することが目的である。
〔課題を解決する為の手段〕
上記目的を達成するために本発明は、本体カバーの内部
にスクイズ部を覆うようにカバーを設けたことを特徴と
している。
〔作 用〕
−本発明によれば、本体カバーの内部にスクイズ部を覆
うように設けられたカバーによって乾燥部から流れ込ん
だ温風がスクイズ部に留められ現像部、定着部、水洗部
の各処理部への流入が阻止される。
したがって、乾燥部から流れ込んだ温風によってスクイ
ズ部の感光材料を搬送する搬送ローラが温められ、スク
イズ部の内部温度も上昇されることによりV燥効率が向
上し、また現像部、定着部、水洗部の温度温度が上昇す
ることがなく、感光材料を処理するための設定温度に維
持される。
〔実施例〕
以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
。第2図には本発明に係る感光材料処理装置lOの概略
側面図が示されている。
本実施例に係る感光材料処理装置IOは感光材料として
のフィルム20を現像する機能、定着する機能、水洗す
る機能、乾燥する機能、を備えている。
感光材料処理装置lOには、外部からの光を遮光する開
閉可能な本体カバーの一部である蓋体12.14.16
が上部に設けられた筐体18が備えられている。この筐
体18の前部上側にはフィルム20を挿入するための挿
入台22が備えられ、後部側には処理済みフィルムを貯
めておくフィルムストッカ24が備えられている。
筐体18の挿入台22の近傍にはフィルム20が挿入さ
れる挿入口26が形成されており、この挿入口26の近
傍にはフィルムの通過を検出する検出器28が取付けら
れている。
検出器28はフィルム挿入口26近傍に複数個の発光素
子と受光素子とを対向して、フィルム幅方向に配列した
構成されてふり、発光素子から照射された光線がフィル
ムによって遮光されることより各受光素子は挿入された
フィルムの輻及び長さに応じてオン、オフする。な右、
検出器28は、とフィルムによって反射した発光素子の
光を受光素子が受光することによりオン、オフする種類
の検出器でも良い。
筐体18の内部には、上方が開口された箱体形状の処理
槽本体30が配置されている。この処理槽本体30内は
隔壁32によって仕切られており、現像槽34、定着槽
36、水洗槽38が順に形成されている。現像W!34
の深さは定着槽36及び水洗槽38の深さより深くなっ
ている。また定着槽36の深さは水洗槽38の深さと同
深さとされている。
現像W!34内には搬送ラック40が挿入配置され、定
着槽36、水洗槽38内には搬送ラック42が配置され
ている。
第2図に示されるように、搬送ラック40は一対の側板
(但し第2図には一方の側板のみ図示して、他方の側板
は省略した)44を有し、これらの側板44間には千鳥
状に配置され、回転可能に支持された複数本の搬送ロー
ラ46とが配設されている。さらに側板44板の下方に
はフィルム20を反転させるためのガイド48が配置さ
れている。搬送ローラ46は、図示しない駆動手段の駆
動力が伝達されて回転しフィルム20を搬送する。
この搬送ラック40は、現像槽34内へ挿入されたフィ
ルム20を底部へ下降搬送した後に反転し、現像槽34
の上部へ向けて上昇搬送して、現像槽34内から送り出
す。これにより、フィルム20は現像槽34内へ貯留さ
れた現像液で現像される。
搬送ラック42は一対の側板(但し第2図には一方の側
板のみ図示し、他方の側板は図示を省略した)50を有
し、これらの側板50間に上下に配置された2本のロー
ラ52と、それらの下部に配置された大径のローラ54
と、これらのローラ52.54へ当接配置された小径の
ローラ56が配設されている。また側板50の下部には
フィルム20を反転させるためのガイド58が配置され
ている。、ローラ52.54.56は図示しない駆動手
段の駆動力が伝達されてフィルム20を挟持搬送する。
この搬送ラック42は定着槽36又は水洗槽38内へへ
送り込まれたフィルム20を底部へ向けて下降搬送した
後に反転して上昇搬送し、定着槽36又は水洗槽38内
から送り出す。これにより定着槽34内を搬送されたフ
ィルム20は定着槽36内に貯留された定着液で定着さ
れる。また水洗槽36内を搬送されたフィルム20は水
洗槽38内に貯留された水洗水で水洗される。
また現像槽36内には挿入口26側に搬送ローラ対60
が配置されている。この搬送ローラ対60間へは挿入口
26から挿入されたフィルム20が挿入されて、現像槽
34内へ向けて送り出される。
さらに現像槽34と定着槽36との間には現像槽34内
から送り出されたフィルム20を下方へ向けて反転し、
定着槽36へ向けて案内するための上部反転ガイド62
が配置されている。
また定着槽36と水洗槽38の間には定着槽36内から
送り出されたフィルム20を水洗槽38内へ向けて反転
すると共に再水洗用のためのフィルムを挿入するクロス
オーバーラック68が配置されている。
第2図に示されるように、水洗槽38のフィルム20の
搬送方向下流側にはスクイズ部66が設けられ、さらに
その後流側には乾燥部68が配置されている。
スクイズ部66にはスクイズランク70が配置されてい
る。このスクイズラック70には一対の側板72(但し
第2図には一方の側板のみ図示して、他方の側板は図示
を省略した)と、これらの側板72間に配置されて回転
可能に支持された搬送ローラ対74.76が配設されて
いる。これらの搬送ローラ対74.76は図示しない駆
動手段の駆動力が伝達されて回転し、水洗槽38内から
送り出されたフィルム20を乾燥部68へ向けて挟持搬
送する。これによってフィルム20に付着している水洗
水が絞り取られる。
第1図に示されるように、スターイズラック70には、
搬送ローラ対74.76を覆うように略し字状のカバー
92が配置されている。このカバー92はスクイズ部6
6の下流側すなわち乾燥部68と上流側すなわち水洗槽
38とを遮断している。
これにより後述する乾燥部68の温風が水洗槽38、現
像槽34、定着槽36の上部へ流入するのを防止してい
る。
乾燥部68には、箱体形状の乾燥室78が配置されてい
る。この乾燥室78のスクイズラック側にはフィルム挿
入ロア8Aが設けられてふり乾燥室78A内へ現像、定
着、水洗が行われたフィルム20が挿入される。さらに
フィルムストツカ24側にはフィルム出ロア8Bが、設
けられており、乾燥室78内で処理されたフィルム20
が送り出される。
また乾燥室78内には複数対の搬送ローラ対80が水平
方向に沿って配置されている。これらの搬送ローラ対8
0間にはフィルム24の搬送方向へ向かって接近する複
数対のガイド82が配置されて5)る。
複数対の搬送ローラ対80は、図示しない駆動手段の駆
動力が伝達されて回転し、フィルム20をフィルムスト
ッカ24へ向けて水平に搬送する。
乾燥室78の土壁、下壁には複数の温風吹き出し口84
が形成されている。この温風吹き出し口84は、乾燥室
78の周囲を覆うダクト86のダクト開口部86と乾燥
室78とを連通している。
ダク)86Aの他端側は図示しない空気取り入れ口が形
成されている。またこのダクト86の途中にはファン8
8が配置されている。さらにダクト86の中間部には図
示しないヒータが配置されている。
したがって、ファン88の作動によって空気取り入れ口
からダクト86内へ吸入された空気はヒータによって加
熱されて温風となり、ダクト開口部86Aを通過して、
温風吹き出し口84から乾燥室78内へ供給される。こ
れにより搬送ローラ対80によって搬送されながら、フ
ィルム20が乾燥される。
乾燥部68のフィルムストツカ24側には搬送ローラ対
90が配置されている。この搬送ローラ対90へは乾燥
室78内から送り出されたフィルム20が挿入されて、
フィルムストッカ24へ送り出される。
次に本実施例の作用について説明する。
挿入口26から内部に送り込まれたフィルム20は搬送
ローラ対60によって現像槽34内へ挿入され、搬送ラ
ック40によって下降搬送された後に上昇搬送されて現
像槽34内から送り出される。これにより現像槽34内
の現像液に浸漬されて現像される。
現像槽34内から送り出されたフィルム20は上部反転
ガイド66によって下方へ向けて反転されて定着槽36
内へ送り込まれる。
定着槽36内へ送り込まれたフィルム20は搬送うL7
り42によって下降搬送された後に上昇搬送されて定着
槽36内から送り出される。これにより定着槽36内の
定着液中へ浸漬されて定着される。
定着槽36から送り出されたフィルム20はクロスオー
バーラック64によって下方へ向けて反転されて水洗槽
内46内へ送り込まれる。水洗槽38内へ送り込まれた
フィルム20は搬送ラック42によって下降搬送された
後に反転されて上昇搬送され、スクイズ部66へ搬送さ
れる。
スクイズ部66へ搬送されたフィルム20は水洗槽38
で付着した水分が絞り取られて、乾燥部68の乾燥室7
8内を水平に搬送される。
この乾燥室78には温風が供給されてふり、搬送ローラ
対80によって水平に搬送されながら上下の温風吹き出
し口84より温風がフィルム200表裏面へ吹き付けら
れて乾燥される。
このとき、乾燥部68の温風はフィルム挿入ロア8Aか
乾燥室78の外方へ漏れるが、カバー92によってスク
イズ部66に留められスクイズ部66より上流側へ流入
することがない。これにより現像槽24、定着槽36内
の現像液、定着液、水洗槽38の水洗液の温度が設定温
度より上昇することがない。
さらに、スクイズラック内の空気温度が上昇すると共に
搬送ローラ対74.76も温められてスクイズ部66を
搬送されるフィルム20の乾燥が促進され、乾燥効率が
向上する。
またスクイズ部66には乾燥部68からの温風が供給さ
れるので、スクイズ効率が向上する。
乾燥部68で乾燥されたフィルム20は処理されたフィ
ルムとなってフィルムストッカ24へ集積される。
なお本実施例では感光材料としてフィルム20について
説明したがこれに限らず他の感光材料でも良い。
さらに本実施例ではカバー92をスクイズランク70へ
設けたがこれに限らず、スクイズラック70以外の部分
へもカバー92を取り付けてる構成としても良い。
なお、本発明が適用される感光材料処理装置の処理には
現像、定着、水洗、乾燥の他に発色現像、漂白、安定、
リンス等の処理も含む。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、スクイズ部を覆うよう
にカバーを設けたので、乾燥部以外の処理−が、乾燥部
の温風によって設定温度以上の温度に上昇することがな
く、感光材料の良好な処理をすることが出来、また乾燥
部の温風によってスクイズ部で感光材料の乾燥が促進さ
れ乾燥効率を向上させることが出来るという優れた効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカバーと他の処理槽との関係を示す斜視図、第
211lは本発明に係る感光材料処理装置の実施例を示
す側面図である。 lO・・・感光材料処理装置、 20・・・フィルム、 34・・・現像槽、 36・・・定着槽、 38・・・水洗槽、 66・・・スクイズ部、 68・・・乾燥部、 92・・・カバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像露光された感光材料を現像部、定着部、水洗
    部、スクイズ部、乾燥部等の処理部へ順次搬送して、現
    像、定着処理した後に水洗し、スクイズした後に乾燥部
    で温風により乾燥をする等の各処理を行う感光材料処理
    装置であって、本体カバーの内部に前記スクイズ部を覆
    うようにカバーを設けたことを特徴とする感光材料処理
    装置。
JP28857389A 1989-11-06 1989-11-06 感光材料処理装置 Pending JPH03148652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28857389A JPH03148652A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 感光材料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28857389A JPH03148652A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 感光材料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03148652A true JPH03148652A (ja) 1991-06-25

Family

ID=17732013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28857389A Pending JPH03148652A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 感光材料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03148652A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3372630A (en) Apparatus for processing light sensitive film
US3025779A (en) Film processing machine
US3375593A (en) Film processing apparatus
US3147090A (en) Dryer for a film processing machine
JPH03148652A (ja) 感光材料処理装置
EP0350875B1 (en) Photographic processing unit
JPH03149550A (ja) 感光材料処理装置
JPH03148653A (ja) 感光材料処理装置
JPH03149552A (ja) 感光材料処理装置
JP3364276B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH0323898B2 (ja)
JP3404460B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH06138624A (ja) 感光材料処理装置
JPH0132035Y2 (ja)
JPH03153250A (ja) 感光材料処理装置
JP2003107652A (ja) 感光材料処理装置
JPH0134185Y2 (ja)
JPH0683021A (ja) 感光材料乾燥装置
JPH01131562A (ja) 自動現像機
JPH03257450A (ja) 感光材料洗浄装置
JPH03153249A (ja) 感光材料処理装置
JPH06194806A (ja) 自動現像装置
JPH01214857A (ja) 感光材料処理装置
JPH03253855A (ja) 感光材料処理装置
JPH07306514A (ja) 感光材料処理装置