JPH03148607A - 導波路型光デバイスの駆動方法 - Google Patents

導波路型光デバイスの駆動方法

Info

Publication number
JPH03148607A
JPH03148607A JP28752489A JP28752489A JPH03148607A JP H03148607 A JPH03148607 A JP H03148607A JP 28752489 A JP28752489 A JP 28752489A JP 28752489 A JP28752489 A JP 28752489A JP H03148607 A JPH03148607 A JP H03148607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
waveguide
electrodes
optical device
type optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28752489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2699589B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Tanizawa
谷澤 靖久
Tsutomu Aoyama
勉 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1287524A priority Critical patent/JP2699589B2/ja
Publication of JPH03148607A publication Critical patent/JPH03148607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699589B2 publication Critical patent/JP2699589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は導波路型光デバイスに係り、特に導波路型光デ
バイスの駆動方法に関する。
[従来の技術] 導波路型光デバイスは、強誘電体や半導体材料からなる
基板中に屈折率を高くして光を閉じ込め導波させる導波
路を形成し、この導波路の上部または近傍に電極を形成
し、外部から電極に電圧を印加することによって、基板
中の導波路の屈折率を変化させて光の位相や強度を変調
したり、あるいは光路を切換えたりする機能を有する光
デバイスである。
このような導波路型光デバイスの一例として。
強誘電体材料のなかで比較的高い電気光学効果を有する
LiNbO,基板を用いたデバイスがある。
これはL i N b Ox基板にTi膜を成膜し、所
望の導波路パターンにバターニングした後、 1000
℃前後で数時間熱拡散して導波路を形成し、これにSi
02バッファ層を成膜し、その上面に金属膜により電極
を形成してデバイスとするものである。
この導波路型光デバイスでは、一つの基板上に光を変調
する変調機能と光路切換を行うスイッチング機能を集積
化することが可能である。また。この導波路型光デバイ
スは光を高速変調することができるので大容量先通信用
の外部光変調器や、OTDR(光パルス試験器)におけ
る光路切換用スイッチとして開発が進められている。
第2図は従来から広く研究開発実用化のための検討が進
められているマツハツエンダ型高速光変調器である。以
下、第2図を用いてその構造と動作原理とを簡単に説明
する。
LiNbO,基板2に形成された導波路1は分岐部を2
ケ所有し、この分岐部間は2本の平行な導波路1a、l
bとなっている。導波路1の2本の平行な部分1a、l
bの上部には、基板2の表面全体に成膜されたSin2
バッファ層(第3図の断面図(a)を参照)を介してC
r−Auからなる金属膜の信号電極3とグランド電極4
とが形成されている。この導波路1および信号電極3と
グランド電極4とを有する基板1の両端面には、それぞ
れ入力端光ファイバ5と出力側光ファイバ6が光学的に
結合されている。さらに、信号電極3には電圧を印加し
、変調信号を人力するための駆動回路7が接続されてい
る。この駆動回路7は波長1.3μ■等の光を変調する
のに5〜8vの電圧が必要となるため信号電極3に近接
して設けられる。
グランド電極4を接地し、信号電極3に外部から電圧を
印加すると、第3図(a)に示すように。
導波路1a、lbに縦方向の電界(矢印で表示)が発生
し、これによりL i N b O3のもつ電気光学効
果により導波路1a、lbの屈折率が変化する。導波路
1a、lbの屈折率が変化すると、そこを伝搬する光の
位相が変化する。このとき電界の向きに応じて2つの導
波路1a、lbの屈折率は一方が高く、他方が低くなる
。−即ち、第2図に示した例では、信号電極3に電圧を
印加したとき2本の導波路1a、lbに発生する電界は
互いに逆方向となり、これによって、各導波路1a。
1bを伝搬する光の位相は互いに逆方向に変化する。印
加した電圧と光出力の関係を第4図に示す。
信号電極3に電圧を印加しない状態では−担分岐され、
再び合流した光は位相差がないため(ここでは伝搬損や
分岐損を無視する。)入力光がそのまま出力される。
信号電極3に電圧を印加すると、導波路1aと導波路1
bとを伝搬する光に位相差を生じ、ちょうどこの2つの
導波路1aと1bを伝搬する光の位相が反転するように
電圧を印加すると光は全く出力されなくなる。
以上説明した原理をもとに印加電圧をON−OFFする
ことによって光を変調するのがマツ11ツエンダ型光変
調器である。
通常こうした光変調器は大容量伝送システム用外部変調
器や、OTDRの光計測器用等、非常に高速動作が要求
される機器に使用される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の光変調器は、前述のように、印加
する電圧値を変化させて電圧変調を行なうが、長時間使
用しつづけるとSin2バッファ層8あるも)はLiN
bO,基板2中に含まれる不純物イオンが電極近傍に集
中する。即ち、第3図(b)に示すようにマイナスイオ
ンがプラス電圧を印加する信号電極3側に、またプラス
イオンがグランド電極4側に集まりだす。この結果信号
電極3に同じ値の電圧を印加しても使用状態によって導
波路1に発生する電界強度は弱ま7てしまい所望の変調
に必要な光の消光比が得られなくなってしまう(第4図
に示すドリフト現象を引き起こす)という問題点がある
本発明は、変調動作によって発生するドリフト現象を休
止動作中に解消する導波路型光デバイスの駆動方法を提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明によれば、誘電体からなる基板中に形成された導
波路と、該基板上に前記導波路に対応した位置に形成さ
れ、所定電圧のパルス列からなる変調信号が印加される
電極とを有し、前記パルス列の各パルスの前記電極への
印加によって前記導波路の屈折率を変化させる導波路型
光デバイスを駆動する方法であって、前記電極に前記変
調信号を印加して前記導波路を伝搬する光の変調を行う
変調動作と前記変調信号の印加を休止する休止動作とを
繰り返す導波路型光デバイスの駆動方法において、前記
休止動作中に、前記変調信号の前記パルス列の前記所定
電圧とは逆極性の電圧を印加し、前記変調動作によって
引き起こされる電圧シフトを打ち消すことを特徴とする
導波路型光デバイスの駆動方法が得られる。
[実施例] 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明による導波路型光デバイスの駆動
方法である。第1図(b)には比較のため従来の駆動方
法を示した。変調信号は電圧Vπ−6,5V、周期IM
Hz、デユーティ比30%のパルス信号で2時間印加し
、1時間休止している。また休止中は変調信号とは逆極
性の電圧DC−10Vを約20分印加した。
なお、休止時間は信号処理等を行う時間である。
第5図は、導波路型光デバイスを従来の駆動方法(×で
示す)と本発明による駆動方法(0で示す)で使用した
場合の、それぞれのドリフトによる電圧シフト量を示し
ている。
第5図かられかるように、従来の導波路型光デバイスで
は、2時間変調、1時間休止を繰り返し10時間経過後
約3vの電圧シフトをおこしているのに対し、本実施例
では約0.5Vしか電圧シフトしておらず、安定な特性
を示している。
なお印加する電圧値及びその時間は、導波路型光デバイ
スの特性及び使用条件によって決定される。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、導波路基板の電極に変調
信号の印加を休止しているときに電極に逆極性の電圧を
印加することにより、ドリフトにより発生した電圧シフ
トを強制的に復帰させることができる。これにより、ド
リフトによる電圧シフトは長時間の断続駆動であっても
蓄積されずに常に安定した特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の導波路型デバイスの駆動方法を説明
する図であり、(a)は本発明の実施例の駆動方法によ
る電圧印加のタイムチャート、(b)は従来の方法によ
る電圧印加のタイムチャート。 第2図は従来の導波路型光デバイスの構造図、第3図は
第2図のA−A線の断面図で(a)は変調信号入力時、
(b)は変調信号入力後を示す。 第4図はドリフトによるスイッチング曲線の変化を示す
グラフ、第5図は本発明の実施例と従来の導波路型光デ
バイスの時間シフト電圧との関係を示すグラフ図である
。 1−・・導波路。2・・・LiNbOt、3−−・
信号電極、4・・−グランド電極、5・・−人力用光フ
アイバ、6・・・出力用光ファイバ、7・−駆動回路、
8・・−5102バッファ層。 第1図 (b) (a) M2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誘電体からなる基板中に形成された導波路と、該基
    板上に前記導波路に対応した位置に形成され、所定電圧
    のパルス列からなる変調信号が印加される電極とを有し
    、前記パルス列の各パルスの前記電極への印加によって
    前記導波路の屈折率を変化させる導波路型光デバイスを
    駆動する方法であって、 前記電極に前記変調信号を印加して前記導波路を伝搬す
    る光の変調を行う変調動作と前記変調信号の印加を休止
    する休止動作とを繰り返す導波路型光デバイスの駆動方
    法において、 前記休止動作中に、前記変調信号の前記パルス列の前記
    所定電圧とは逆極性の電圧を印加し、前記変調動作によ
    って引き起こされる電圧シフトを打ち消すことを特徴と
    する導波路型光デバイスの駆動方法。
JP1287524A 1989-11-06 1989-11-06 導波路型光デバイスの駆動方法 Expired - Fee Related JP2699589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287524A JP2699589B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 導波路型光デバイスの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287524A JP2699589B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 導波路型光デバイスの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148607A true JPH03148607A (ja) 1991-06-25
JP2699589B2 JP2699589B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=17718462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287524A Expired - Fee Related JP2699589B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 導波路型光デバイスの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699589B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094127A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Yokogawa Electric Corp 光変調装置及び光変調器制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161837A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Nec Corp Optical switching method
JPH01134348A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Tdk Corp 光導波路スイッチの駆動方法
JPH01188825A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Minolta Camera Co Ltd 光シャッタアレイの駆動方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161837A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Nec Corp Optical switching method
JPH01134348A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Tdk Corp 光導波路スイッチの駆動方法
JPH01188825A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Minolta Camera Co Ltd 光シャッタアレイの駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094127A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Yokogawa Electric Corp 光変調装置及び光変調器制御方法
JP4640082B2 (ja) * 2005-09-29 2011-03-02 横河電機株式会社 光変調装置及び光変調器制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2699589B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Izutsu et al. Integrated optical SSB modulator/frequency shifter
CA1290435C (en) Optical signal modulation device
JPS589122A (ja) 光導波路式干渉装置
JP3957217B2 (ja) 光変調器
US5995685A (en) Optical modulator and an optical modulating method
JPH08194196A (ja) 光導波路デバイスの製造方法
JPH03148607A (ja) 導波路型光デバイスの駆動方法
EP1640788A1 (en) Method of driving Mach-Zehnder light modulator and light modulating device
JP2823872B2 (ja) 光送信装置
JPH04172316A (ja) 導波型光制御デバイス
JPH0593891A (ja) 導波型光変調器及びその駆動方法
JP2833816B2 (ja) 光変調装置
CA2349550A1 (en) Electrostrictive fiber modulators
JP2944200B2 (ja) 導波路形光デバイス
JP2664749B2 (ja) 光変調装置
JP3550823B2 (ja) 位相変調器
JPH04178615A (ja) 光制御素子および光制御方法
KR100196297B1 (ko) X-브랜치 구조에서 두 모드 간섭영역의 굴절률 변조에 의한 광변조 방법 및 그 장치
JPH0324649B2 (ja)
JPS5993431A (ja) 光スイツチ
JPS6440814A (en) Integrated electrooptical modulator having band pass response
JPH0980365A (ja) 導波路型光デバイス
JPH0486806A (ja) 導波路形光デバイス
JP2707876B2 (ja) 導波路型光スイッチ
JPH02239223A (ja) 光変調器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees