JPH03148067A - 臨床検査システム - Google Patents

臨床検査システム

Info

Publication number
JPH03148067A
JPH03148067A JP1287491A JP28749189A JPH03148067A JP H03148067 A JPH03148067 A JP H03148067A JP 1287491 A JP1287491 A JP 1287491A JP 28749189 A JP28749189 A JP 28749189A JP H03148067 A JPH03148067 A JP H03148067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specimen
results
graphic
displayed
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1287491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2978517B2 (ja
Inventor
Yukio Sato
幸雄 佐藤
Kenichi Wakamatsu
若松 健一
Hitoshi Sunaoshi
砂押 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Instruments Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Instruments Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Instruments Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Instruments Engineering Co Ltd
Priority to JP28749189A priority Critical patent/JP2978517B2/ja
Publication of JPH03148067A publication Critical patent/JPH03148067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978517B2 publication Critical patent/JP2978517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N2035/0096Scheduling post analysis management of samples, e.g. marking, removing, storing

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、検体の受付から結果報告までの検査工程モニ
タに係り、特に検体受付から結果報告までの各状態をリ
アルタイムに把握するのに好適な検体工程表示方式に関
する。
〔従来の技術〕
従来の臨床検査システムでの検体状態表示方式は、異常
検体表示方式に記載のように、測定結果が出力されてか
ら、各種データチェックを行ないその結果をリアルタイ
ムに表示するようになっていた。
また、患者や診療科へのサービスのため、迅速、至急処
理システム等が登場しているが、検体受付から結果報告
までの工程管理は行なわれていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、以下の問題がある。
1、検体の状態表示は、測定結果が発生してから各種デ
ータチェックを行い、その結果を表示するのみであり、
未測定項目の有無や、結果未報告の有無は判別できなく
、それらのチェックのためには、未検査リストや未報告
リストが必要であり、迅速、至急等の処理には問題があ
った。
2、検体の増加に伴い、処理の遅延が発生しても、どの
検体がどの位い遅れているのかが把握できるようになっ
ていない。
本発明の目的は、検体到着(検体受付)から結果報告ま
でを、検体の処理レベルにより時間で検体毎に管理し、
その状態をリアルタイムに表示し、報告の遅れている検
体についてはアラームにて警告し、検体毎の工程管理を
行うことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、検体受付から、測定データ
のチェック、報告完になるまでの一連の検査工程の状態
を、一検体毎に一群図形でリアルタイムに表示したもの
である。
また、未報告検体のアラーム警告のためには、緊急、至
急、迅速等の検体の処理レベルに対応した報告時間を定
義し、その時間が経過しても未報告の検体についてアラ
ーム警告を行なうようにしたものである。
さらに、詳細データ表示のためには、検体毎の一群図形
をカーソル又は、マウス等にて選択することにより、詳
細データを表示するものである。
〔作用〕
本表示方式は、検体受付時点から検体毎に一群図形で表
示し、測定結果によって各種データチェックを行ない先
の図形に結果を重ね表示し、報告完によって更に重ね表
示する。これによって検査技師は、この−群図形を一見
するだけで、どの検査工程にあるかを把握できる。
また、アラーム警告により、処理の遅れている検体を優
先的に処理できる。
さらに、詳細データ表示により、どの検体がどのような
結果になっているかを直ちに知ることができ、効率のよ
い検査業務が可能になる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図に従って詳細に説明する。
3− 第1図は、簡単な臨床検査システムの構成図である。第
1図において、1は中央処理装置、2は外部記憶装置、
3は入出力端末装置、4は出力端末装置、5はオンライ
ンで運用される自動分析装置である。本発明は入出力端
末装置3により検体受付し、自動分析装置5より出力さ
れる測定データのチェックを行い、出力端末装置4へ結
果出力するまでの一連の検査工程を、入出力端末装置3
へ表示するものである。
また第2図は、一検体毎の検査工程を表示する入出力端
末である。10はCRT、11はキーボード、12はバ
ーコード・リーダー、13はマウス、14は上記検査工
程が表示されている表示画面である。画面上には、受付
状態、測定データのチェック状態、報告完状態などの各
工程状態が、図形の違い2色の違いなどでリアルタイム
に表示される。
次に第3図及び第4図に基づき、本発明の詳細、及び動
作を説明する。
まず検体受付は、バーコード・リーダーなどに4− より行なわれ、受付後22aの様な検体受付を表わす図
形が表示される。この時、例えば第3図に示すように、
バーコードラベル内に、検体処理レベル情報を設定して
おくことにより、受付された検体毎に至急、迅速、普通
などの処理レベル及び受付後、報告終了までの目標処理
時間が30分。
60分、180分などと設定される。また、検査の各工
程毎に表示される図形の枠の色は、各処理レベル毎に設
定された、赤、黄、青などの色で表示される。
次に受付された検体の測定データが、5の自動分析装置
より出力されるとリアルタイム処理にて、上下限チェッ
ク、限界値チェック、前回値チェック、項目間チェック
が行なわれ、22bの様なデータチェック結果を表わす
図形へと形を変え表示される。本図形は、数種類のデー
タチェック結果、未測定項目の有無が把握できる。デー
タチェック後、4等の出力端末に結果報告された検体に
関しては、さらに結果報告終了を表す図形22cへと形
を変えて表示される。上記一連の工程の中で、処理レベ
ル毎に設定された時間内に結果報告されなかった検体に
関しては、22dの様な図形が点滅すると共に、アラー
ム等で検査の遅れている検体を検査技師に示す為、分析
の優先処理を行なえ、迅速、至急処理の効果がある。
また画面上に表示される図形を、カーソルやマウスにて
指定することにより、24の詳細データ表示画面に切り
換え、各種データチェック結果の詳細情報、測定値を検
体毎にモニター確認ができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、検体受付時点から
結果報告に至るまでの検体工程を一目で把握できるので
、迅速な検査業務が行える。
また、未検査、未報告の状態を把握できるので未検査リ
ストや未報告リストが不要になる。
また、規定時間内に報告されていない検体は、アラーム
により検査技師に警告するので、優先的に処理が可能と
なるので、迅速、至急処理に効果がある。
さらに、アラームの付いた一群図形をカーソルや、マウ
ス等により指示し、詳細データを表示できるので、デー
タ異常等の確認が直ちに行なえ、迅速、至急処理に効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は簡単な臨床検査システム構成図、第2図は入出
力端末に表示された検体工程表示画面を示す図、第3図
、第4図は検体受付後、測定データが発生し、結果報告
終了までの一連の流れの説明図である。 1・・・中央処理装置、2・・・外部記憶装置、3・・
・入出力端末装置、4・・・出力端末装置、5・・・自
動分析装置、10・・・CRT、11・・・キーボード
、12・・バーコードリーダー、13・・・マウス、1
4・表示画面、15−・・バーコード、22a、22b
、22c。 22d・・・検査工程キャラクタ−122・・・検体、
一 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央処理装置、外部記憶装置、その他入出力装置か
    らなる臨床検査システムにおいて、検体受付から、測定
    データのチェック、報告完になるまでの一連の検査工程
    を、一検体毎に一群図形でリアルタイムに表示すること
    を特徴とする臨床検査システムにおける検体工程表示方
    式。 2、前記臨床検査システムにおいて、検体受付時、検体
    の処理レベルに対応した報告時間を定義し、報告時間を
    経過しても未報告の検体については、アラームにより検
    査技師に警告することを特徴とする臨床検査システムに
    おける検体工程表示方式。 3、請求項1記載の表示方式で1群図形をカーソル又は
    、マウス等にて選択することにより、詳細データを表示
    し、検査工程の詳細確認を可能とすることを特徴とする
    臨床検査システムにおける検体工程表示方式。
JP28749189A 1989-11-06 1989-11-06 臨床検査システム Expired - Fee Related JP2978517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28749189A JP2978517B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 臨床検査システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28749189A JP2978517B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 臨床検査システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148067A true JPH03148067A (ja) 1991-06-24
JP2978517B2 JP2978517B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=17718029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28749189A Expired - Fee Related JP2978517B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 臨床検査システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978517B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07280815A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Hitachi Ltd 自動検体処理装置
JPH1151942A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Hitachi Ltd 臨床検査システムおよび検査状況管理方法
JP2000009735A (ja) * 1998-04-21 2000-01-14 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2006242660A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008051723A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sysmex Corp 試料測定装置
JP2008203277A (ja) * 2005-02-11 2008-09-04 Sakura Finetex Usa Inc 自動試薬分配システムおよび操作方法
JP2010518382A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 ベックマン・コールター・インコーポレーテッド 自動検証ルールを試験するためのシステムおよび方法
US9914124B2 (en) 2006-05-25 2018-03-13 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Fluid dispensing apparatus
US10295444B2 (en) 2011-09-21 2019-05-21 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Automated staining system and reaction chamber

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5500861B2 (ja) * 2009-04-20 2014-05-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07280815A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Hitachi Ltd 自動検体処理装置
JPH1151942A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Hitachi Ltd 臨床検査システムおよび検査状況管理方法
JP2000009735A (ja) * 1998-04-21 2000-01-14 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2008203277A (ja) * 2005-02-11 2008-09-04 Sakura Finetex Usa Inc 自動試薬分配システムおよび操作方法
JP2006242660A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP4538345B2 (ja) * 2005-03-02 2010-09-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US9914124B2 (en) 2006-05-25 2018-03-13 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Fluid dispensing apparatus
JP2008051723A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sysmex Corp 試料測定装置
JP2010518382A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 ベックマン・コールター・インコーポレーテッド 自動検証ルールを試験するためのシステムおよび方法
US10295444B2 (en) 2011-09-21 2019-05-21 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Automated staining system and reaction chamber

Also Published As

Publication number Publication date
JP2978517B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3656692B2 (ja) 臨床検査システムおよび検査状況管理方法
JP5286134B2 (ja) 検体検査システムとその装置管理サーバの運用方法
US9074971B2 (en) Sample processing apparatus and non-transitory storage medium
EP1895306B1 (en) Automatic analyzer
JP3300560B2 (ja) データ管理装置
JPH03148067A (ja) 臨床検査システム
US11971424B2 (en) Automatic analyzer
JP5808582B2 (ja) 自動分析装置
JP2011191204A (ja) 臨床検査装置、臨床検査情報管理システム、及びコンピュータプログラム
JPS63206660A (ja) 自動化学分析装置
JP2002329004A (ja) データ管理装置
JPH09257803A (ja) 臨床検査システムにおける分析装置の操作制御方法及び装置
US6690399B1 (en) Data display software for displaying assay results
JP2001289733A (ja) 欠陥検査システム
EP2602625B1 (en) Method, device and computer program for monitoring diagnostic test processes
JP2001156141A (ja) 欠陥解析装置,検査システム、及び、検査方法
JPS6314289A (ja) デ−タ収集処理装置
US20200400699A1 (en) Automatic analyzer
JPH0229866A (ja) 臨床検査システムの異常検体表示方法
JPH06103310B2 (ja) 自動分析装置の精度管理データの表示方法
JPH1029140A (ja) 生産ラインの工程要素における個別作業要素の監視方法及び装置
GB2372610A (en) Monitoring the assembly of a product from a workpiece
WO2024009645A1 (ja) 自動分析システム、及びアラーム管理方法
JPH0961434A (ja) 分析装置
KR20010076717A (ko) 원자력발전소 주제어실내의 첨단 경보시스템

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees