JPH03147586A - ディスクプレーヤ - Google Patents

ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH03147586A
JPH03147586A JP28706689A JP28706689A JPH03147586A JP H03147586 A JPH03147586 A JP H03147586A JP 28706689 A JP28706689 A JP 28706689A JP 28706689 A JP28706689 A JP 28706689A JP H03147586 A JPH03147586 A JP H03147586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melody
program memory
song
time
performance time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28706689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693838B2 (ja
Inventor
Yoichi Tabuchi
田渕 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1287066A priority Critical patent/JP2693838B2/ja
Priority to DE69029460T priority patent/DE69029460T2/de
Priority to EP90120925A priority patent/EP0426162B1/en
Publication of JPH03147586A publication Critical patent/JPH03147586A/ja
Priority to US08/016,197 priority patent/US5363354A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2693838B2 publication Critical patent/JP2693838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば、CDプレーヤ、LDプレーヤあるい
はCD−Vプレーヤといったディスクプレーヤにおける
サーチシステムに関し、さらに詳しくは、プログラムメ
モリされたディスクの各自の出力レベルを早急に確認し
たいような場合、例えば、超重量き、あるいは、他のカ
セットテープヘダビングする際の録音レベルを設定する
ためのサーチなどに好適なサーチシステムに関する。
〈従来の技術〉 例えば、CDプレーヤで再生された曲をテープレコーダ
でダビングするような場合には、録音レベルを設定する
ために、各自の出力レベルを早急に確認するためのサー
チ(以下、ルベルサーチ」という)を行う必要が生じる
第3図は、このような従来のレベルサーチを説明するた
めのフローチャートである。
先ず、ディスクが装着されると、イニシャライズ、すな
わち、ディスク内周に記録されているTOC(T ab
le Or Contents)情報が涜み取られる(
ステップnl)。次に、再生しようとする曲を予め選択
する操作、いわゆる、プログラムメモリが行われ(ステ
ップn2)、レベルサーチを行うためのレベルサーチキ
ーが操作されることによって、レベルサーチモードとな
る(ステップn3)。
このレベルサーチモードでは、プログラムメモリされた
曲の頭へピックアップを移動させるロングサーチを行い
(ステップn4)、目的の曲番の頭から予め定められて
いる一定本数、例えば、40本のトラックをジャンプし
て一定時間、例えば、100m s e c再生して再
生信号を出力しくステップn5)、この再生信号に含ま
れるサブコードによって曲番が変わったかをチエツクし
くステップn6)、曲番が変わっていないときには、再
びステップn5に戻り、40本のトラックジャンプおよ
び100m5ecの再生を繰り返す。
ステップn6において、曲番が変わったと判断されたと
きには、その曲番が、プログラムメモリされている次の
曲番であるか否かを判断しくステップn7)、プログラ
ムメモリされている次の曲番であるときには、ステップ
n5に戻り、プログラムメモリされている次の曲番でな
いときには、プログラムメモリされているすべての曲が
終了したか否かを判断しくステップn8)、終了したと
きには、停止状態となり(ステップn9)、終了してい
ないときには、ステップn4に戻って次の目的の曲番の
頭へロングサーチして上述と同様の動作を繰り返すよう
になっている。
このように従来例のレベルサーチでは、プログラムメモ
リされた曲番の頭にロングサーチし、定本数トラツクジ
ャンプして一定時間再生するという動作を曲番が変わる
まで交互に繰り返し、曲番が変わったときには、プログ
ラムメモリされた次の目的の曲番の頭にロングサーチし
て同様の動作、すなわち、一定本数のトラックジャンプ
および一定時間の再生を交互に繰り返すようにしており
、前記一定時間の再生による再生信号に基づいて、録音
レベルの設定が行われるようになっている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来例のレベルサーチでは、
ディスクに記録されている曲の演奏時間の長短に拘わら
ず、トラックジャンプの本数が常に一定の本数、例えば
、40本に固定されているために、演奏時間が短い曲、
例えば、20秒前後といった曲の場合には、トラックジ
ャンプによってその曲を飛び越えてしまうことがあり、
正確なレベルサーチができない場合があるという難点が
ある。
本発明は、上述の点に鑑みて為されたものであって、演
奏時間が短い曲であっても確実に再生出力を得られるよ
うにしたサーチシステムを提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明では、上述の目的を達成するために、プログラム
メモリ機能を有するとともに、プログラムメモリされた
各自について、その曲の頭かラドラックジャンプと再生
動作とを交互に繰り返すレベルサーチ機能を有するディ
スクプレーヤにおけるサーチシステムであり、て、ディ
スクに記録されている演奏時間情報に基づいて、プログ
ラムメモリされた各自の演奏時間に個別的に対応したト
ラックジャンプ本数をそれぞれ決定する手段を設け、プ
ログラムメモリされた各自について、その曲の頭から前
記決定手段で決定された本数のトラックジャンプと再生
動作とを交互に繰り返してレベルサーチするようにして
いる。
く作用〉 上記構成によれば、レベルサーチの際には、プログラム
メモリされた各自の演奏時間に個別的に対応した本数の
トラックジャンプを行うようにしているので、演奏時間
に拘わらず常に一定本数のトラックジャンプを行う従来
例のように、トラックジャンプによってプログラムメモ
リした曲を飛び越えてしまうといったことが防止できる
ことになり、正確なレベルサーチが可能となる。
〈実施例〉 以下、図面によって本発明の実施例について、詳細に説
明する。
第1図は、本発明の一実施例のCDプレーヤの概略構成
図であり、同図において、■はコンパクトディスク2に
記録されている信号を読み取る光ピツクアップ、3は光
ピツクアップIからの信号を増幅するRFアンプ、4は
EFM復調、サブコード復調および誤り訂正などの所定
の信号処理を行うデジタル信号処理回路、5はデジタル
信号処理回路4からのデータをD/A変換し、さらに、
フィルタを通して出力するD/Aコンバータ・フィルタ
回路、6はフォーカスサーボ、対物レンズを半径方向に
動かして行うトラッキングサーボ、ピックアップを送る
スライドサーボおよび回転サーボをかけるサーボ回路、
7はコンパクトディスク2を回転させるモータ、8はレ
ベルサーチキーやプログラムメモリキーなどの各種操作
キーを有する操作部、9は従来と同様にCDプレーヤ全
体の制御を行うとともに、後述する決定手段としての機
能を備えるマイクロコンピュータであり、TOC情報検
出手段IO、トラックジャンプ本数決定手段11、ピッ
クアップ制御手段12、曲番メモリ手段13、曲番検出
手段14および再生指令手段15を備えている。
このCDプレーヤは、予め操作部8の操作によって選択
された曲番を記憶してその選択された曲を順次再生する
というプログラムメモリ機能を備えるとともに、プログ
ラムメモリされた各自の出力レベルを早急に確認したい
ような場合に、操作部8のレベルサーチキーを操作する
ことにより、プログラムメモリされた各自について、そ
の曲の頭からトラックジャンプと再生動作とを交互に繰
り返してサーチするレベルサーチ機能を備えている。
さらに、この実施例のCDプレーヤでは、レベルサーチ
の際に、プログラムメモリされた曲が演奏時間の短いも
のであっても、確実に再生出力を得られるようにするた
めに、マイクロコンピュータ9では、コンパクトディス
ク2内周に記録されているT OC(T able O
r Contents)情報に基づいて、プログラムメ
モリされた各自の演奏時間に個別的に対応したトラック
ジャンプ本数をそれぞれ決定し、プログラムメモリされ
た各自について、この決定された本数のトラックジャン
プと再生動作とを交互に繰り返してレベルサーチするよ
うにしている。
すなわち、マイクロコンピュータ9では、TOC情報検
出手段10によりTOC情報を検出し、このTOC情報
によって各自の演奏時間を把握しておき、レベルサーチ
の際には、曲番メモリ手段!3にプログラムメモリされ
た各自について、その演奏時間に適合したトラックジャ
ンプ本数をトラックジャンプ本数決定手段11で決定す
る。このトラックジャンプ本数は、例えば、この実施例
のCDプレーヤでは、CLVのスピン回転サーボの為の
同一トラックジャンプ本数でもディスクの内周と外周と
では飛び越した経過時間が異なる為、その点を考慮して
各自の演奏時間が30秒以上のときは40本のトラック
ジャンプ、30秒未満のときは10本のトラックジャン
プと決め、演奏時間の長い曲については、大きく、逆に
演奏時間の短い曲については、小さくして、どんなに演
奏時間の短い曲でも少なくとも1回は、その曲について
の再生出力が得られるような本数が各曲毎に決定される
次に、この実施例のレベルサーチの際の動作を、第2図
のフローチャートに基づいて説明する。
先ず、コンパクトディスクが装着されると、イニシャラ
イズ、すなわち、ディスク内周に記録されているT O
C(Table Or Contents)情報がTO
C情報検出手段IOで読み取られ、このとき、各自の演
奏時間が把握される(ステップnl)。
次に、再生しようとする曲を予め選択する操作、いわゆ
る、プログラムメモリが行われ(ステップn2)、曲番
メモリ手段13内にプログラムされた曲番が記憶される
。その後レベルサーチを行うためのレベルサーチキーが
操作されることによって、レベルサーチモードとなる(
ステップn3)。
このレベルサーチモードでは、先ず、プログラムメモリ
された各自の演奏時間に個別的に対応した最適と思われ
るトラックジャンプ本数がトラックジャンプ本数決定手
段11でそれぞれ決定される(ステップn4)。次に、
ピックアップ制御手段12の制御に基づいて、プログラ
ムメモリされた曲の頭へピックアップを移動させてロン
グサーチを行うとともに(ステップn5)、目的の曲の
頭からステップn4で決定されたその曲に適合した本数
のトラックをジャンプする。その後再生指令手段15の
制御により一定時間、例えば、100m5ec再生して
再生信号を出力する(ステップn6)。
次に、その曲についての1回目のトラックジャンプの後
の再生信号に含まれるサブコードによって曲番が変わっ
たかを曲番検出手段14がチエツクしくステップn7)
、曲番が変わったときには、異常であるとして動作を停
止する(ステップn8)。すなわち、この実施例では、
どんなに演奏時間の短い曲でも、少なくとも1回は再生
出力が得られるようにトラックジャンプ本数を決定して
いるので、1回目のトラックジャンプの後の再生信号で
曲番が変わるはずがなく、したがって、この場合には、
異常と判断するのである。
ステップn7において、曲番が変わっていないときには
、ピックアップ制御手段12および再生指令手段I5の
制御に基づいて、再びその曲に適合した本数のトラック
ジャンプおよび100m5ecの再生を行って再生信号
を出力しくステップn9)、この再生信号に含まれるザ
ブコードによって曲番検出手段14が曲番か変わったか
をチエツクしくステップn1O)、曲番が変わっていな
いときには、再びステップn9に戻り、その曲に適合し
た本数のトラックジャンプおよび100m5ecの再生
を繰り返す。
ステップnlOにおいて、曲番検出手段14が曲番が変
わったと判断したときには、その曲番が、曲番メモリ手
段13にプログラムメモリされている次の曲番であるか
否かを判断しくステップn11)、プログラムメモリさ
れている次の曲番であるときには、ステップn6に戻っ
てトラックジャンプ本数決定手段11で決定されていた
その曲に適合したトラックジャンプ本数で上述と同様の
動作を行い、プログラムメモリされている次の曲番でな
いときには、プログラムメモリ、されているすべての曲
が終了したか否かを判断しくステップn■2)、終了し
たときには、停止状態となり(ステップn13)、終了
していないときには、ステップn5に戻ってピックアッ
プ制御手段12の制御に基づいて次の目的の曲番の頭へ
ロングサーチして上述と同様の動作を繰り返すようにな
っている。
このようにプログラムメモリされた各面について、その
演奏時間に対応した最適と思われる本数のトラックジャ
ンプを行うようにしているので、プログラムメモリされ
た曲が、演奏時間の短い曲であってもトラックジャンプ
によってその曲を飛び越えてしまうことがなく、正確な
レベルサーチが可能となる。
上述の実施例では、CDプレーヤについて説明したけれ
ども、本発明は、これに限るものではなく、いわゆる、
システムコンポ、CDラジカセ、その他のディスクプレ
ーヤに同様に適用できるのは勿論である。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、ディスクに記録されてい
る演奏時間情報に基づいて、プログラムメモリされた各
面の演奏時間に個別的に対応したトラックジャンプ本数
をそれぞれ決定し、プログラムメモリされた各面につい
て、その曲の頭からこの決定された本数のトラックジャ
ンプと再生動作とを交互に繰り返してレベルサーチする
ようにしているので、プログラムメモリした演奏時間の
短い曲を飛び越えてしまうといったことが防止できるこ
とになり、正確なレベルサーチが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図は第1
図の実施例の動作説明に供するフローチャート、第3図
は従来例の動作説明に供するフローチャートである。 2・・・コンパクトディスク、9・・・マイクロコンピ
ュータ(トラックジャンプ本数決定手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プログラムメモリ機能を有するとともに、プログ
    ラムメモリされた各曲について、その曲の頭からトラッ
    クジャンプと再生動作とを交互に繰り返すレベルサーチ
    機能を有するディスクプレーヤにおけるサーチシステム
    であって、 ディスクに記録されている演奏時間情報に基づいて、プ
    ログラムメモリされた各曲の演奏時間に個別的に対応し
    たトラックジャンプ本数をそれぞれ決定する手段を設け
    、 プログラムメモリされた各曲について、その曲の頭から
    前記決定手段で決定された本数のトラックジャンプと再
    生動作とを交互に繰り返してレベルサーチすることを特
    徴とするディスクプレーヤにおけるサーチシステム。
JP1287066A 1989-11-01 1989-11-01 ディスクプレーヤ Expired - Fee Related JP2693838B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287066A JP2693838B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 ディスクプレーヤ
DE69029460T DE69029460T2 (de) 1989-11-01 1990-10-31 Plattenspieler
EP90120925A EP0426162B1 (en) 1989-11-01 1990-10-31 A disk player
US08/016,197 US5363354A (en) 1989-11-01 1993-02-11 Disk player with variable level search time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287066A JP2693838B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03147586A true JPH03147586A (ja) 1991-06-24
JP2693838B2 JP2693838B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=17712612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287066A Expired - Fee Related JP2693838B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2693838B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8527080B2 (en) 2008-10-02 2013-09-03 Applied Materials, Inc. Method and system for managing process jobs in a semiconductor fabrication facility
US8989887B2 (en) 2009-02-11 2015-03-24 Applied Materials, Inc. Use of prediction data in monitoring actual production targets

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296570A (ja) * 1985-06-21 1986-12-27 Teac Co 再生記録装置
JPS6460887A (en) * 1987-09-01 1989-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Peak level position retriever

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296570A (ja) * 1985-06-21 1986-12-27 Teac Co 再生記録装置
JPS6460887A (en) * 1987-09-01 1989-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Peak level position retriever

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8527080B2 (en) 2008-10-02 2013-09-03 Applied Materials, Inc. Method and system for managing process jobs in a semiconductor fabrication facility
US8989887B2 (en) 2009-02-11 2015-03-24 Applied Materials, Inc. Use of prediction data in monitoring actual production targets

Also Published As

Publication number Publication date
JP2693838B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837473B1 (en) CD player
EP0838817B1 (en) CD player
US5363354A (en) Disk player with variable level search time
JP3039824B2 (ja) 光ディスク再生装置の再生終了制御方法
US6680880B1 (en) Apparatus for reproducing information from data-carrying disks
US5508988A (en) Method and apparatus for reproducing information from a partially recorded recording medium
JPH03147586A (ja) ディスクプレーヤ
JP2599008B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0334179A (ja) 情報再生装置
JP3007381B2 (ja) サーチ機能を備えたディスクプレーヤ
US5202866A (en) Digital audio disk player
JP2638335B2 (ja) 車載用記録担体の再生装置
JP3775663B2 (ja) ディスク再生装置
JP3849651B2 (ja) 再生方法及び再生用プログラム
JPH04147483A (ja) ディスク再生装置
JP3193755B2 (ja) 情報再生方法
JP3065762B2 (ja) ディスク再生装置
JP3681006B2 (ja) Cd再生装置の記録情報サーチ方法
JP3031835B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP2882940B2 (ja) 光ディスク情報再生方法
JPH06176474A (ja) 光ディスク再生装置
JPH0746491B2 (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
JPH0529988B2 (ja)
JPH0553034B2 (ja)
JPS63214982A (ja) デイスク再生装置におけるリ−ドイン読取方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees