JPH03146815A - 曲面形成部の板厚測定方法 - Google Patents

曲面形成部の板厚測定方法

Info

Publication number
JPH03146815A
JPH03146815A JP28582289A JP28582289A JPH03146815A JP H03146815 A JPH03146815 A JP H03146815A JP 28582289 A JP28582289 A JP 28582289A JP 28582289 A JP28582289 A JP 28582289A JP H03146815 A JPH03146815 A JP H03146815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
curved surface
board
surface forming
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28582289A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Kayama
香山 雅也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP28582289A priority Critical patent/JPH03146815A/ja
Publication of JPH03146815A publication Critical patent/JPH03146815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、曲面形成部の板厚を測定する方法に関す・る
ものである。
(従来の技術) 曲面形成部の板厚の測定は、従来超音波肉厚計や非接触
距離計によって行っていた。
前記超音波肉厚計Bは、第2図に示すように、それ自体
を被測定板六の片側に接触させて超音波を出力させ、そ
の入射波と底面からの反射波の時間差又は位相差によっ
て底面までの距離つまり板厚を計算するものである。
また、非接触距離計を用いたものは、第3図に示すよう
に被測定板Aの上下面に距離センサーCを取付けて、被
測定板A又は距離センサーCを移動させ、被測定板への
上面・下面までの距離を記憶させた後、上・下の計測さ
れた点の任意の点からの距離が最小となる点を繰り返し
計算により決定し、厚みを計算するものである。
(発明が解決しようとする課題) 上記したような従来の板厚測定手段において、超音波肉
厚計は接触型であるため、被測定物の形状が一定でない
場合には自動化を図ることが困難である。また非接触距
離計を用いる場合は、測定後の厚み計算に多くの時間を
必要とする等の問題点がある。
本発明は、かかる問題を解決するためになされたもので
あり、簡易な非接触測定方法を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明に係る曲面形成部の板
厚測定方法は、一対の測定子を被測定板の曲面形成部に
対向配置すると共に、いずれか−方の測定子と前記曲面
形成部との間に、測定子から放射される光線又は超音波
の透過面積を定量にする調整器を配置し、前記一方の測
定子から曲面形成部に照射された影像を前記一方の測定
子の近傍に配置されたイメージセンサ−で測定し、その
測定データと前記光線又は超音波の照射データから、曲
面形成部の傾斜角を算出し、前記一対の測定子から夫々
得られる測定方向の板厚と前記傾斜角から測定位置の有
効板厚を求めることとしているのである。
(作  用) 上記した本発明方法においては、被測定板の曲面形成部
上、つまり被測定板上に照射される影像から板厚を求め
るものである。
すなわち、水平な板に上方から円形の光線を当てると板
上にも円形の光が照射されるが、板を徐々に傾けると、
板上に照射される光の影像が楕円となる。一方、板の曲
面形成部を部分的にみると、傾斜した板と見なせるため
、板の傾斜角は、前記楕円の長径、短径比の関数で表さ
れ、この傾斜角を知ることによって板厚が計算で求めら
れる。
(実 施 例) 以下本発明を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施態様を示す説明図であり、図にお
いてAは被測定板、1は被測定板Aに対向配置した上下
一対のレーザー(測定子)、2はいずれか一方のレーザ
ー1と被測定板Aとの間に配置された円形走査器(調整
器)であり、レーザー1から射出された光線の透過面積
を定量にする。
3は被測定板Aに対して所定の傾きをもって配置された
二次元イメージセンサ−14は同一次元イメージセンサ
−である。
なおI!、oは上・下に配置されたレーザー1間の距離
、11は上部のレーザー1と被測定板Aの上面との距離
、12は下部のレーザーlと被測定板Aの下面との距離
、I13は見かけの板厚、αは二次元イメージセンサ−
3の傾き角(一定)、θは被測定板の傾斜角を示す。
次に測定手順を説明する。まずレーザー1と二次元イメ
ージセンサ−3より、被測定板への上面と上部のレーザ
ー1との距離!!1を、またレーザー1と一次元イメー
ジセンサー4より被測定板への下面と下部のレーザー1
との距離12を求め、上・下のレーザー1の距Hxoか
ら前記11.12を引いて見かけ上の板厚13を求める
。そして円形走査器2から出た被測定板A上に照射され
た光線を二次元イメージセンサ−3で認識させ、楕円影
像の長径・短径比kを求める。つまり楕円の長・短径比
にと、被測定板Aの傾斜角θは、θ=jan −’ (
sin ex/ (k −cosα) )で表すことが
でき、これで傾斜角θを求める。
従って見かけ上の板厚13と、実際の板厚lは、l−℃
、 X5in θで求められる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、被測定板上に照射される
影像を基にして板厚を測定する方法であり、測定に要す
る時間が短くかつ測定の自動化が容易であるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施態様を例示した説明図、第2
図は超音波肉厚径による測定法の、また第3図は非接触
距離計による測定法の説明図である。 1はレーザー、2は円形走査器、3は二次元イメージセ
ンサ−14は一次元イメージセンサーAは被測定板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の測定子を被測定板の曲面形成部に対向配置
    すると共に、いずれか一方の測定子と前記曲面形成部と
    の間に、測定子から放射される光線又は超音波の透過面
    積を定量にする調整器を配置し、前記一方の測定子から
    曲面形成部に照射された影像を前記一方の測定子の近傍
    に配置されたイメージセンサーで測定し、その測定デー
    タと前記光線又は超音波の照射データから、曲面形成部
    の傾斜角を算出し、前記一対の測定子から夫々得られる
    測定方向の板厚と前記傾斜角から測定位置の有効板厚を
    求めることを特徴とする曲面形成部の板厚測定方法。
JP28582289A 1989-10-31 1989-10-31 曲面形成部の板厚測定方法 Pending JPH03146815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28582289A JPH03146815A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 曲面形成部の板厚測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28582289A JPH03146815A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 曲面形成部の板厚測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03146815A true JPH03146815A (ja) 1991-06-21

Family

ID=17696534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28582289A Pending JPH03146815A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 曲面形成部の板厚測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03146815A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186467A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグドアの脆弱線残厚測定装置および測定方法
JP2018048878A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 富士フイルム株式会社 角度測定装置およびその作動方法並びに角度測定プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186467A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグドアの脆弱線残厚測定装置および測定方法
JP2018048878A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 富士フイルム株式会社 角度測定装置およびその作動方法並びに角度測定プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768822B2 (ja) 三次元測定装置
JPH03146815A (ja) 曲面形成部の板厚測定方法
US4825423A (en) Method of measuring microcrack depth
JP2000337830A (ja) コイル形状の測定方法及び装置
JPS57179704A (en) Method and device for measuring length
JP2000018914A (ja) 光学式丸孔測定方法
JP3607821B2 (ja) 面傾斜角度測定機
JPH03289504A (ja) 気泡計測装置
JPH06102028A (ja) 光学式非接触距離測定機及び測定方法
JP4230758B2 (ja) 非接触断面形状測定方法および装置
JP2002310625A (ja) 三次元計測方法及びその装置
JP2983318B2 (ja) 形状測定装置及び測定法
SU1657950A1 (ru) Способ измерени шероховатости поверхности детали
JP2737554B2 (ja) 放射率と表面温度の測定方法及びその装置
JPH03291509A (ja) 超音波探傷のための形状測定方法
JPH0617783B2 (ja) 異物検査方法
JPS63135106U (ja)
JPS5710406A (en) Measuring method for convex surface
JPS59197806A (ja) 距離測定装置
JPH01168853U (ja)
JPS5832103A (ja) 非接触測定装置
JPH0224446B2 (ja)
JPH0290009A (ja) ヘリックスピッチ測定装置
JPS63196805A (ja) 面間隔測定方法
JPH0569165B2 (ja)