JPH03146157A - 連続塗装装置における塗料パン - Google Patents

連続塗装装置における塗料パン

Info

Publication number
JPH03146157A
JPH03146157A JP28395189A JP28395189A JPH03146157A JP H03146157 A JPH03146157 A JP H03146157A JP 28395189 A JP28395189 A JP 28395189A JP 28395189 A JP28395189 A JP 28395189A JP H03146157 A JPH03146157 A JP H03146157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paint
pan
continuous coating
rubber powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28395189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ono
一哉 小野
Shigeki Taniguchi
茂樹 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP28395189A priority Critical patent/JPH03146157A/ja
Publication of JPH03146157A publication Critical patent/JPH03146157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、銅帯の連続塗装装置における塗料パンに関し
、特に連続塗装時においてアプリケータロールから発生
するゴム粉(屑)が塗装用塗料へ混入しないようにした
塗料パンに関する。
〈従来の技術〉 一般にストリップ等の連続塗装ラインにおける連続塗装
は、例えば第4図にその概要を示すような連続塗装装置
によって行なわれていた。
すなわち、塗料パン5に塗料6を入れ、その中にピック
アップロール4の一部を浸漬せしめ回転させることによ
りピックアップロール4に付着した塗料をアプリケータ
ロール3と転接させてこれに付着させ、このアプリケー
タロール3とバックアップロール2の間をストラツプ1
を搬送させながらこのアプリケータロール3に付着して
いる塗料6をストラツプ1に塗装するようになっている
。 一方、塗料パン5内の塗料6は循環タンク7から循
環ポンプ8により塗料パン5に送られ、塗料パン5内の
一定量以上の塗料はオーバーフローして再び循環タンク
7へ戻る構成となっている。
ところで、上記のような装置による連続塗装時において
、アプリケータロール3がストリップ1のエツジにより
削られてゴム粉を発生し、これが塗料パン5に入り塗料
パン5内に浮遊し、この浮遊したゴム粉がピックアップ
ロール4の回転によってアプリケータロール3に転移し
、ストリップ1の塗装外観に影響を与えるという欠点が
あった。
このゴム粉の発生はアプリケータロール3の外周面にラ
イニングされているウレタンゴムが、ストリップ1の接
触によって削られて生じるもので、特にストリップ1の
エツジ部で多く発生し、中央のフラット部では殆ど発生
することはない。
発生したゴム粉の大部分は、ストリップ1に付着せずゴ
ムライニングされたアプリケータロール3に付着するが
、すぐそのまま落下し、一部のゴム粉はアプリケータロ
ール3に付着したままピックアップロール4と接触する
。 しかし、ピックアップロール4は硬質クロムめっき
を表面に施した金属ロールであるため、ゴム粉は殆ど付
着せずアプリケータロール3に付着したまま再度ストリ
ップ1のエツジ部と接触し、新たに生じたゴム粉がその
上に重なるようになり、遂には一種の平衡状態に達する
従って、実操業では広幅のストリップから漸次狭幅のス
トリップへ移行するようにスケジュールを組み、再度広
幅のストリップへ穆るとき゛は新ロールに取換えるとい
う方法がとられている。
気泡によるストリップの塗装外観不良を改善するための
技術としては、例えば特開昭62−160161号公報
において、塗料パン内をせき板で仕切る方法が開示され
ている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来の方法においては塗料パ
ン内を仕切っているせき板の位置がアプリケータロール
とピックアップロールの間ではなく、ピックアップロー
ルの外側すなわちアプリケータロールとは反対側に設置
されているため、アプリケータロールで発生したゴム粉
は塗料パン内へ落下してしまい、塗料パンへ落下したゴ
ム粉は、ピックアップロールにすくい上げられストリッ
プに転移し、ストリップの表面外観不良を発生させてし
まうという問題点があった。
本発明は、前記問題点を解決してゴム粉を塗料パン内の
塗料に混入させないようにし、塗装外観不良を解消する
ことを目的としている。
さらに、パン内に入ってきたゴム粉を清浄水で洗い流す
ことを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するために本発明の第1の態様によれば
、塗料パンの塗料中にピックアップロールの一部を浸漬
させ、前記ピックアップロールを回転させながらロール
外周に塗料を付着させ、これをアプリケータロールを介
してストリップに塗装する連続塗装装置において、前記
ピックアップロールの塗料への浸漬位置よりアプリケー
タロール側に、上部が塗料液面上に露出し下部が塗料連
通を許容する少なくとも1枚のせき板を前記ピックアッ
プロールにほぼ並行して設けたことを特徴とする連続塗
装装置における塗料パンが提供される。
前記せき板下部の連通部にフィルターを有するのが好ま
しい。
また、本発明の第2の態様によれば、前記連続塗装装置
において、前記ピックアップロールの塗料への浸漬位置
よりアプリケータロール側に、上部が塗料液面上に露出
する仕切板を前記ピックアップロールにほぼ並行して設
け、前記仕切板で仕切られたアプリケータロール側の部
分に給排水手段を設けたことを特徴とする連続塗装装置
における塗料パンが提供される。
以下に本発明をさらに詳細に説明する。 まず、本発明
の第1の態様を第1図に示す好適実施例を参照しながら
説明する。
第1図において、5は塗料パンであり、塗料パン5の中
には塗料6が循環タンク7から循環ポンプ8により循環
供給されている。
塗料パン5内の塗料6にはピックアップロール4の一部
が浸漬され、このピックアップロール4に接触してアプ
リケータロール3が設けられている。
前記塗料パン5内には、前記ピックアップロール4の塗
料への浸漬位置よりアプリケータロール3側に少なくと
も1枚のせき板9がピックアップロール4にほぼ並行し
て設けられている。 せき板9の設置位置はなるべくピ
ックアップロールの塗料への浸漬位置に近い方が好まし
い。
前記せき板9の上部は、前記塗料パン5内の塗料6液面
上に露出し、その下部はパン5底面との間に隙間を有し
塗料が連通するように設ける。
前記せき板9下部の連通部分には、沈降したゴム粉が塗
料パン5のピックアップロール側へ流出しないよう、た
とえばステンレス製のフィルターを取付けるのが好まし
い。
上記のようにせき板9を設は塗料パン5内を仕切ること
により、連続塗装時にストリップエツジにより削りとら
れたアプリケータロール3のゴム粉が塗料パン5内へ落
下し、塗料パン内の塗料6表面を浮遊しまたは塗料6中
に拡散するが、ピックアップロール4の浸漬されている
側(第1図で見て右側)へ流れ込むことが阻止されてい
る。
また、せき板9下部と塗料パン5底面との間の隙間は可
能な限り狭くするのが良い。
これにより、ゴム粉を巻き込まない状態で塗料をピック
アップロール4に付着させアプリケータロール3とバッ
クアップロール2との間を走行するストリップ1に塗装
し、均一、かつ美麗な塗装外観とするとこができる。
つぎに、本発明の第2の態様を第2図に示す好適実施例
を参照しながら説明する。 なお、本発明の第1の態様
と同一の部分については説明を省略する。
第2図において、塗料パン5内の塗料6にはピックアッ
プロール4の一部が浸漬され、これに接触してアプリケ
ータロール3が設けられている。
前記塗料パン5内には、前記ビツクア・ンプロール4の
塗料への浸漬位置よりアプリケータロール3側に仕切板
10がピックアップロール4にほぼ並行して設けられて
いる。 仕切板10の位置はなるべくピックアップロー
ルの塗料への浸漬位置に近い方が好ましい。 前記仕切
板10の上部は、前記塗料パン5内の塗料6液面上に露
出するように設ける。
この仕切板10により塗料パン5内は完全に仕切られて
いる。
前記仕切板10によって仕切られたアプリケ−クロール
3側(第2図で見て左側)の部分11は、連続塗装時に
ストリップエツジにより削りとられたアプリケータロー
ル3のゴム粉の落下部分となるもので、このゴム粉受は
部11には塗料6を注入せず、例えは第3図のゴム粉受
は部側断面に示すようにその底面を傾斜させ、底面の高
い側(第3図で見て右側)に洗浄水供給配管12、反対
側に排出管13を設け、洗浄水を常時流しておくように
すれば、落下するゴム粉を洗浄水とともに排出管13を
介して排水ピット14へ洗い流すことができる。
上記のように仕切板10を設けることにより、塗料パン
5内の塗料6中にゴム粉が巻き込まれなくなるから、ス
トリップ1の連続塗装において均一、かつ美麗な塗装外
観とすることができる。
〈実 施 例〉 以下に本発明を実施例に基き具体的に説明する。
(実施例1) 板厚0.4〜1.6mm、板幅1800゜1500.1
200.1000.700mmの表面処理鋼板をこの順
に各5コイルについて第1図に示す本発明装置により下
記条件で、有機塗料を連続塗装した。
通板速度       120m/minピックアップ
ロール径 300mm アプリケータロール径 300mm せき板高さ      105mm 塗料液面高さ      80mm せき板下部連通部高さ  20mm (フィルターなし) せき版位置・アプリケータロール中心からピックアブロ
ール寄り100mmの下方この結果、従来の塗料パンで
コーティングした場合、時間の経過につれ塗料パンにゴ
ム粉が浮遊しはしめ、塗布むらが発生したのに対し、本
発明による塗料パンを使用した連続塗装においては、塗
料パン内のゴム粉がせき板でせき止められ、表面外観を
そこなうことなく極めて良好であった。
(実施例2) 実施例1と同じ表面処理鋼板を実施例1と同様の板幅順
に5コイルについて第2図および第3図に示す本発明装
置により下記条件で有機塗料を連続塗装した。
通板速度       120m/minピックアップ
ロール径 300mm アプリケータロール径 300mm 仕切板露出高さ     25mm 仕切板位置ニアブリケータロール中心からビックアップ
ッロール寄り100mmの下方この結果、従来の塗料パ
ンでコーティングした場合、時間の経過につれ塗料パン
にゴム粉が浮遊しはじめ、塗布むらが発生したのに対し
、本発明による塗料パンを使用した連続塗装においては
、塗料パン内に落下したゴム粉は仕切板によってそのゴ
ム受は部へ落下し塗料と混入せず、表面外観をそこなう
ことなく極めて良好であった。
また、ゴム粉が落ちてくるゴム受は部は常に水を流して
おいたため、ゴム粉は水とともに排水され、操業終了時
の塗料パンの清掃の作業負荷が解消された。
〈発明の効果〉 本発明は以上説明したように構成されているので、本発
明の第1の態様によれば従来の塗料パンにせき板を設置
するようにしたため、塗料パン内に浮遊するアプリケー
タロールのゴム粉をピックアップロールに巻き込むこと
なく、アプリケータロールに塗料を転移させることがで
き、塗装処理したストリップの外観不良を防止すること
ができる。
また、本発明の第2の態様によれば、塗料パン内でアプ
リケータロール下方に塗料が入らないように仕切板を設
置するようにしたため、塗料パン内に浮遊するアプリケ
ータロールのゴム粉をピックアップロールに巻き込むこ
とがなく、塗装処理したストリップの外観不良を防止す
ることができた。
また、仕切板で仕切られたゴム粉受は部に洗浄水供給配
管により常に水を流すようにした塗料パンでは落下、侵
入してきたゴム粉が停滞することがないので、塗料パン
の清掃の作業負荷が解消されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の態様の塗料パンを用いた連続
塗装装置の要部断面図である。 第2図は、本発明の第2の態様の塗料パンを用いた連続
塗装装置の要部断面図である。 第3図は、塗料パンのゴム粉受は部の側断面図である。 ′fJ4図は、従来の連続塗装装置の概略図である。 符号の説明 1・・・ストリップ、 2・・・バックアップロール、 3・・・アプリケータロール、 4・・・ピックアップロール、 5・・・塗料パン、 6・・・塗料、 7・・・循環タンク、 8・・・循環ポンプ、 9・・・せき板、 0・・・仕切板、 1・・・ゴム粉受は部、 2・・・洗浄水供給配管、 3・・・排出管、 4・・・排水ピット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塗料パンの塗料中にピックアップロールの一部を
    浸漬させ、前記ピックアップロールを回転させながらロ
    ール外周に塗料を付着させ、これをアプリケータロール
    を介してストリップに塗装する連続塗装装置において、 前記ピックアップロールの塗料への浸漬位置よりアプリ
    ケータロール側に、上部が塗料液面上に露出し下部が塗
    料連通を許容する少なくとも1枚のせき板を前記ピック
    アップロールにほぼ並行して設けたことを特徴とする連
    続塗装装置における塗料パン。
  2. (2)前記せき板下部の連通部にフィルターを有する請
    求項1記載の連続塗装装置における塗料パン。
  3. (3)請求項1記載の連続塗装装置において、前記ピッ
    クアップロールの塗料への浸漬位置よりアプリケータロ
    ール側に、上部が塗料液面上に露出する仕切板を前記ピ
    ックアップロールにほぼ並行して設け、前記仕切板で仕
    切られたアプリケータロール側の部分に給排水手段を設
    けたことを特徴とする連続塗装装置における塗料パン。
JP28395189A 1989-10-31 1989-10-31 連続塗装装置における塗料パン Pending JPH03146157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28395189A JPH03146157A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 連続塗装装置における塗料パン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28395189A JPH03146157A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 連続塗装装置における塗料パン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03146157A true JPH03146157A (ja) 1991-06-21

Family

ID=17672338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28395189A Pending JPH03146157A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 連続塗装装置における塗料パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03146157A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3936549A (en) Method and apparatus for applying a liquid coating to strip material
US2788954A (en) Spray booth
JPH02220061A (ja) 水なし平版印刷版の現像かす除去装置
CA2022759C (en) Filtering machine for fibrous substances
JP2693441B2 (ja) 被覆装置
KR20090006326A (ko) 강판 코팅용액의 이물 처리장치
JPS62209480A (ja) 液体現像装置
US4102350A (en) Apparatus for removing excess coating material accumulated at the interior edge portions of metal containers
JPH03146157A (ja) 連続塗装装置における塗料パン
KR101031322B1 (ko) 도금강판 코팅용액 수지이물 처리장치
US2791514A (en) Apparatus and method of coating elongated webs with light-sensitive material
JP3922602B2 (ja) 気泡巻き込みによる塗装むらの発生を低減できる金属板の塗装装置
JPS6231174Y2 (ja)
JPH09263920A (ja) 溶融メッキラインのスナウト内凝固亜鉛の鋼板付着防止方法
US1868883A (en) Continuous filter
CN217809613U (zh) 一种防积渣沉没辊装置
JPH0221868B2 (ja)
US5217535A (en) Coating device for cast-coating webs
JPH0421826Y2 (ja)
JP3277020B2 (ja) 帯状材用ロールコータにおける塗料パン
JPH062096A (ja) 亜鉛浴中のドロス除去装置
JPS6341061Y2 (ja)
JPH0523947A (ja) 切粉処理装置
US2938810A (en) Apparatus and method of painting
SU891169A1 (ru) Окрасочна камера