JPH0314433A - 無菌充填機の殺菌装置 - Google Patents

無菌充填機の殺菌装置

Info

Publication number
JPH0314433A
JPH0314433A JP14625389A JP14625389A JPH0314433A JP H0314433 A JPH0314433 A JP H0314433A JP 14625389 A JP14625389 A JP 14625389A JP 14625389 A JP14625389 A JP 14625389A JP H0314433 A JPH0314433 A JP H0314433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
nozzle
chamber
disinfecting
sterile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14625389A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Shimamura
悦夫 島村
Sachiko Oki
隠岐 幸子
Tetsuo Aizawa
哲生 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP14625389A priority Critical patent/JPH0314433A/ja
Publication of JPH0314433A publication Critical patent/JPH0314433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は無菌充填機における殺菌装置の改良に関する. く従来技術〉 近年、無菌チャンバー内で殺菌された包装素材を用いて
被充填物を充填した後、密封シール 無菌包装容器を完
威させる無菌充填機が開発されている。
このような無菌充填機は装置稼動開始前にチャンバー、
配管等を殺菌し、無菌状態にする必要がある。また装置
内のトラブルの発生により無菌チャンバーを開放した場
合には再度装置内の殺菌を実施する.従来における鯛菌
充填機の装置内の殺菌方法としては、殺菌液の噴霧によ
る装置殺菌方法がよく知られている。
く発明が解決しようとする課題〉 しかしながら無菌充填機の場合、装置稼動前にチャンバ
ー、配管等の殺菌を行ない、無菌状態にするが、生産開
始後なんらかの理由で無菌チャンバーの開放を行なった
場合、再度装置の殺菌を実施する必要がある。2回目以
降の殺菌の場合、無菌チャンバーの開放によっても再汚
染の可能性のない場所、あるいは作業者が直接に汚染さ
せる可能性のない場所、つまり無菌チャンバーの開放に
よっても再汚染される可能性のない場所、すなわち無菌
状態が保持されている場所においても再度殺菌処理を行
おうといったくり返しを実施している.装置殺菌には数
時間の時間要するため再度のくり返しは生産時間に影響
を与えてくる。
く課題を解決するための手段〉 本発明は上記問題点を解決するために殺菌液の噴霧によ
りチャンバー内の殺菌を行う無菌充填機において2回以
降の装置殺菌においては再汚染の可能性のある部分の殺
菌のみを行ない時間の短縮をはかるものである。すなわ
ち、再汚染される可能性のある部分の殺菌を行なうため
に無菌チャンバーに取り付けられた殺菌噴霧ノズルのラ
インに個々に殺菌液を噴霧可能なようにバルブを取り付
け、また汚染された箇所を集中的に殺菌するためにノズ
ルの方向を自由に変更可能となるよう設け、汚染された
箇所を中心に殺菌液を噴霧する。
〈作用〉 すなわち、殺菌の噴霧によってチャンバー内等の殺菌を
行なう無菌充填機において、各々の殺菌噴霧ノズルは、
各々単独で殺菌液を噴霧可能な構造とし、かつ噴霧ノズ
ルの噴霧方向は無菌チャンバー外側から自由に変えられ
る構造とするものとし、生産稼動前に全ての配管チャン
バー内壁面及び部品を殺菌した後のなんらかの理由によ
る一部チャンバーの開放による再汚染部分の再殺菌に関
しては一部チャンバーの開放によっても無菌保持される
部分の殺菌は行わず、再汚染されたと考えられる部分の
みを集中的に殺菌する。このように部分集中の殺菌方法
が可能な装置とすることにより、再殺菌を効率よく時間
を短縮することができ、生産の時間に大きな影響を与え
ない。
〈実施例〉 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明の一実施例の無菌充填機の構成の概略を示す
斜視図、第2図は無菌充填機の無菌チャンバー内の構戒
を示す説明図、第3図は殺菌液噴霧ノズルの取り付け構
成を示す説明図である。
第1図に示すようにこの無菌充填機は巻取り1より送り
出される包装素材3にまず罫付ロール2により縦罫線を
付与する。縦罫線を付与した包装素材3は包装素材の殺
菌液浸漬部4により過酸化水素等の殺菌液に浸漬され殺
菌される。殺菌された包装素材3は無菌チャンバー14
内にて大ロール5、ダンサローラー6、三角ガイド7、
くせ付けロール8及び罫付プレート9を順次介して縦シ
ール部11に供給されていくようになっている。大ロー
ル5は内部から加温することによって、その表面温度を
加暦できると共に、回転駆動することにより、包装素材
3を縦シール部11に送り出すようになっている。三角
ガイド7はダンサローラー6から供給されてきた包装素
材3をその流れ方向に沿って中心部から折り込むように
なっている。
折り曲げられた包装素材3の折り曲げ部のくせ付けをく
せ付けロール8を用いて行なう。罫付プレート9は包装
素材3に縦罫線以外の罫線を付与するようになっている
。縦シール部11では高周波シールによって包装素材3
を筒状に成形するようになっている。縦シール部l1の
近傍には筒状に戒形された包装素材3内に被充填物を充
填する充填ノズル28を設けている。充填ノズル28に
は、被充填物を送液する送液パイプ27が接続されてい
る。送液パイプ27の先端4部には包装素材3中に充填
された被充填物の戒面レベル上方を陽圧に保つための無
菌エアーノズル19が取りつけられている。縦シール部
11の下方には、被充填物の入った包装素材3を所定の
一個分に相当する大きさで密封シールする横シール部1
2が設けられている。横シール部l2の下方には包装素
材3を密封シール部の中央部で切断して個々の容器に分
割する切断部13が設けられている。
また、この無菌充填機は第2図に示すように無菌エアー
により満たされる無菌チャンバー14により覆われてお
り、無菌チャンバーには無菌エアー移送システム及び装
置殺菌用殺菌液ライン等が設けられている。
この無菌エアー移送システムは、無菌エアー用ブロアー
16と無菌エアーとするためのフィルター17と無菌エ
アーを加温するヒーター1日とこの無菌エアーを各所に
移送する移送ラインl9及び無菌エアーと薬液ミストの
吸引を行なう排気ライン2■と排気処理装置22とで構
威されている.配管及び無菌チャンバー内には装置稼動
前の装置殺菌を行なうための殺菌液噴霧ノズル26設け
られている。殺菌液噴霧ノズル26は、配管内面および
無菌チャンバー壁面および無菌チャンバー内各部品に殺
菌液を均一に噴霧可能なように設けられており、また殺
菌噴霧ノズル26は各々が単独に噴霧可能となるようバ
プル30が取りつけられまた第3図に示すようにユニバ
ーサルジョイントを用いて無菌チャンバー外側から殺菌
液噴霧ノズル26の噴霧方向を自由に変更可能となるよ
う構威されている. 無菌充填機は生産稼動前に配管及び無菌チャンバー内の
装置の殺菌を行ない、無菌チャンバー内全体を無菌な状
態とする。この初期の殺菌においては配管及び無菌チャ
ンバー内の全体を殺菌する必要があり全ての部分に殺菌
液が噴霧されるように全ての殺菌液噴霧ノズルを用いて
殺菌液を噴霧する。この初期の殺菌を行なった時点で殺
菌の対象となった配管及び無菌チャンバー内は無菌な状
態になり、無菌チャンバー内を無菌エアーにより陽圧に
保持するため無菌は状態が保持される.しかしなんらか
の故障例えば包装素材の無菌チャンバー内での詰まり等
があった場合、一部無菌チャンバーを開放し作業者が故
障原因を取り除く作業を行なう。
この場合も無菌チャンバー内は無菌エアー供給量増加さ
せることにより陽圧に保たれ、外気の混入は考えられな
い.しかし作業者が無菌状態にある各部品に接触すれば
、接触した各部品は汚染される可能性がある.こういっ
た場合には通常の無菌充填機においては再度初期と同様
な操作での装置の殺菌を実施するが、本発明による無菌
充填機においては汚染された可能性のある部分を集中的
に殺菌する.つまり汚染された可能性のある部分のみを
殺菌するために、汚染された可能性のある部分を殺菌液
を用いて最も効率よく噴霧することのできる殺菌液噴霧
ノズル26を選択し、選択された殺菌液噴霧ノズル26
は無菌チャンバーの外側から殺菌液噴霧方向を自由に変
更できるため、汚染部分に的確に殺菌液を噴霧すること
が容易である. く効果〉 本発明にかかる無菌充填機の殺菌装置によれば、比較的
簡単な構成でありながら、生産稼動後のなんらかの故障
により無菌チャンバー内の開放等による部分的な再汚染
があった場合に、殺菌液噴霧ノズルを選択し、また殺菌
液の噴霧方向を自由に変更できるため、汚染部分の部分
殺菌を的確にかつ少量な殺菌液の使用で可能となり、十
分な殺菌効果も得られ、かつ殺菌時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す無菌充填機の構威の概
略を示す斜視図、第2図は無菌充填機の無菌チャンバー
内の構成を示す説明図、第3図は殺菌液噴霧ノズル取り
付け構成を示す説明図である。 3・・・包装材料  4・・・殺菌部 10・・・被充填物  14・・・無菌チャンバーl5
・・・プレフィルター 23・・・圧縮空気ライン 30・・・バルブ 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)殺菌液の噴霧により無菌チャンバー内部の殺菌を
    行う装置において、各々の殺菌液噴霧ノズルは単独に殺
    菌液を噴霧でき、かつ噴霧ノズルの噴霧方向を無菌チャ
    ンバー外側から自由に変更可能とした、無菌充填機の殺
    菌装置。
JP14625389A 1989-06-08 1989-06-08 無菌充填機の殺菌装置 Pending JPH0314433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625389A JPH0314433A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 無菌充填機の殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625389A JPH0314433A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 無菌充填機の殺菌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0314433A true JPH0314433A (ja) 1991-01-23

Family

ID=15403561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14625389A Pending JPH0314433A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 無菌充填機の殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314433A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073667U (ja) * 1993-06-25 1995-01-20 ヤマトプロテック株式会社 移動式ガス系消火設備
JP2001322604A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械
WO2018151306A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 大日本印刷株式会社 無菌充填機のトラブル回復方法及び無菌充填機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019486A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Hisaka Works Ltd 蒸気加熱によるレトルト殺菌装置およびその殺菌方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019486A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Hisaka Works Ltd 蒸気加熱によるレトルト殺菌装置およびその殺菌方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073667U (ja) * 1993-06-25 1995-01-20 ヤマトプロテック株式会社 移動式ガス系消火設備
JP2001322604A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械
JP4517320B2 (ja) * 2000-05-16 2010-08-04 四国化工機株式会社 包装機械
WO2018151306A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 大日本印刷株式会社 無菌充填機のトラブル回復方法及び無菌充填機
JP2018135105A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 大日本印刷株式会社 無菌充填機のトラブル回復方法及び無菌充填機
US11535502B2 (en) 2017-02-20 2022-12-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Trouble recovering method of aseptic filling machine and aseptic filling machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1116664A1 (en) Sterilization system and method for food packaging
WO2004074162B1 (en) System and method for aseptic filling of packages with liquid products
EP0286276A1 (en) Apparatus for removing liquid and residue from a web of film
EP0890337A2 (de) Vorrichtung zum Reinigen, Sterilisieren, Transportieren und Lagern von medizinischen Geräten, insbesondere von Endoskopen
JPH024460B2 (ja)
US4851194A (en) Method and arrangement for the sterilization of a filter
JPH0314433A (ja) 無菌充填機の殺菌装置
JP4729261B2 (ja) 包装機械部品の自動連続滅菌システム
JPH06171618A (ja) 液体食品の処理・包装方法
CN106061513A (zh) 用于在两个容器之间传递无菌产品的装置和方法
JP3301184B2 (ja) 口栓付袋状容器の無菌充填方法
JP4031260B2 (ja) 固形物の殺菌方法及び殺菌装置
JPH09240629A (ja) 無菌充填装置における紙容器の殺菌方法及び殺菌装置
JP2556064B2 (ja) 無菌包装機
JPH01267131A (ja) 殺菌方法
JPH0314434A (ja) 無菌充填包装機の装置殺菌方法
EP0566598A1 (en) Sterilising method and apparatus
JPH10157713A (ja) 過酸化水素及びマイクロ波を利用した容器殺菌方法及び容器殺菌装置
JPH08173509A (ja) 電子線照射装置を使用した容器の殺菌方法及び装置
JP2002205714A (ja) 無菌充填装置
JP2650156B2 (ja) 容器の殺菌方法
CN215046224U (zh) 一种用于安瓿瓶的生产加工装置
JP2003327216A (ja) 無菌チャンバーの殺菌方法
JPS6330210B2 (ja)
JPH01267132A (ja) 無菌充填包装機の殺菌方法