JPH0314318B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314318B2
JPH0314318B2 JP60015665A JP1566585A JPH0314318B2 JP H0314318 B2 JPH0314318 B2 JP H0314318B2 JP 60015665 A JP60015665 A JP 60015665A JP 1566585 A JP1566585 A JP 1566585A JP H0314318 B2 JPH0314318 B2 JP H0314318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrolidine
group
formula
hydrogenation
diphenylphosphino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60015665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60185793A (ja
Inventor
Betsuku Uorufugangu
Naageru Ururihi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS60185793A publication Critical patent/JPS60185793A/ja
Publication of JPH0314318B2 publication Critical patent/JPH0314318B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4162,5-Pyrrolidine-diones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2291Olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2409Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • B01J31/2414Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom comprising aliphatic or saturated rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/20Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals substituted additionally by nitrogen atoms, e.g. tryptophane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/64Reductions in general of organic substrates, e.g. hydride reductions or hydrogenations
    • B01J2231/641Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes
    • B01J2231/645Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes of C=C or C-C triple bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規光学活性3,4−ビス−(ジフエ
ニルホスフイノ)−ビロリジンに関する。 従来の技術 ケミストリー タース(Chemistry Lette−
rs)1983年、第1203〜1206ページから式: 〔式中Arはフエニル基または4−メトキシフ
エニル基を表わし、Rはアルキル基またはω−ジ
メチルアミノアルキル基を表わす〕で示される光
学活性ピロリジン誘導体は公知である。このピロ
リジン誘導体は、デヒドロジペプチドの不斉水素
化用触媒として推奨されるロジウム錯体における
カイラル配位子として使用できる。しかし、α−
アセトアミドケイ皮酸の不斉水素化の際、この公
知のロジウム錯体の立体選択性はわずかにすぎ
ず、従つてまた低い光学収率しか達成されない。 問題点を解決するための手段 本発明の第1の対象は、一般式: 式中Phはフエニル基を表わし、Rは水素、ア
ルキル基、アリールアルキル基またはベンゾイル
基、t−ブチルオキシカルボニル基、式CH3−O
−(CH2−CH2−O)n−CH2−CO−(その際n
は0〜3の整数を表わす)の基または式R1−CO
−(その際R1は水素、メチル−、エチル−、n−
プロピル−、i−プロピル−、n−ブチル−、i
−ブチル−、第二ブチル−、第三ブチル基または
α−またはβ−ナフチル基を表わす)の基を表わ
す]で示される光学活性3,4−ビス−(ジフエ
ニルホスフイノ)−ピロリジンである。 基礎物質、つまり3,4−ビス−(ジフエニル
ホスフイノ)−ピロリジン自体は、光学活性酒石
酸をベンジルアミノと縮合させて1−ベンジル−
2,5−ジオキソ−3,4−ジヒドロキシピロリ
ジンにし、これを水素化リチウムアルミニウムを
用いて1−ベンジル−3,4−ジヒドロキシピロ
リジンに還元し、これから触媒水素化によりベン
ジル基を脱離し、得られる3,4−ジヒドロキシ
ピロリジンをジ−tert.ブチルジカルボネートを用
いて1−tert.ブチルオキシカルボニル−3,4−
ジヒドロキシピロリジンにアシル化し、これを無
水メチルスルホン酸を用いて1−tert.ブチルオキ
シカルボニル−3,4−ジメチルスルホニルピロ
リジンに変換し、これを氷酢酸溶液中の臭化水素
を用いて3,4−ジメチルスルホニルピロリジン
臭化水素酸塩に変え、最後にこれをアルカリ金属
ジフエニルホスフイドと反応させて3,4−ビス
−(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジンにし、こ
れを塩酸塩として単離する方法で製造することが
できる。この多工程の合成の際(+)−酒石酸か
ら出発すると、(R,R)−3,4−ビス−(ジフ
エニルホスフイノ)−ピロリジンの塩酸塩が得ら
れ、(−)−酒石酸から出発すると、相当する方法
で(S,S)−3,4−ビス−(ジフエニルホスフ
イノ)−ピロリジンの塩酸塩が生じる。次いで必
要な場合には、塩酸塩から、アルカリ金属水酸化
物、アルカリ金属水素炭酸塩またはアルカリ金属
炭酸塩を用いる処理により相当する遊離塩基を得
ることができる。 引続き、遊離塩基を適当なアシル化剤、殊にカ
ルボン酸塩化物または−無水物を用いて自体公知
の方法で窒素原子においてアシル化することがで
きる。アシル誘導体のうちでは、式()中Rが
ベンゾイル基、tert.−ブチルオキシカルボニル基
または式:CH3−O−(CH2−CH2−O)n−
CH2−CO〔式中nは0〜3の整数を表わす〕の基
を表わすようなものが特に有利である。他の適当
なアシル基の例は、式R1−CO−〔式中R1は水素、
メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロ
ピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、第二ブチ
ル−または第三ブチル基またはα−またはβ−ナ
フチル基を表わす〕で示される基である。これは
有利にはアシル基であるが、適当なアシル基はこ
れに限定されていない。 アシル基は、容易に自体公知の方法で、たとえ
ば水素化リチウムアルミニウムを用いるカルボニ
ル基の水素化により、相当するアルキル−ないし
はアリールアルキル基に変えることができる。特
に有利なアルキル−ないしアリールアルキル誘導
体は、式()中Rがメチル基、エチル基または
ベンジル基を表わすようなものである。ピロリジ
ンの窒素原子における他の適当なアルキル−ない
しアリールアルキル置換基の例は、n−プロピル
基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル
基、n−ペンチル基、2−および3−メチルブチ
ル基、2,2−ジメチルプロピル基またはナフト
メチル基である。しかし他のアルキル−ないしは
アリールアルキル基も適当である。 このようにして得られる、式()の光学活性
化合物は、中心原子としてロジウムを含有する金
属錯体中のカイラル配位子として使用できる。 従つて、本発明の化合物は、式: 〔Rh(en)2A〕+X- () 〔式中(en)2はモノオレフインの2つの分子ま
たはジオレフインの1つの分子を表わし、Aは式
()の光学活性3,4−ビス−(ジフエニルホス
フイノ)−ピロリジンを表わし、X-はテトラフル
オロホウ酸陰イオン、ヘキサフルオロリン酸陰イ
オンまたは過塩素酸陰イオンを表わす〕で示され
るロジウム錯体中のカイラル配位子である。 式()のロジウム錯体に適したモノオレフイ
ンは、たとえばエチレンまたはシクロオクテンで
ある。適当なジオレフインは、たとえば1,3−
ブタジエン、1,5−シクロオクタジエンまたは
ノルボルナジエンである。分子が1,5−シクロ
オクタジエンを含有する式()のロジウム錯体
がとくに有利である。 ロジウム錯体は、式()の化合物と、式: 〔Rh(en)2Y〕2 () 〔式中(en)2は既述したものを表わし、Yは塩
素、臭素またはヨウ素を表わす〕で示されるロジ
ウム錯体およびテトラフルオロホウ酸、ヘキサフ
ルオロリン酸または過塩素酸のアルカリ金属塩ま
たは銀塩との反応により製造することができる。 式中(en)2が1分子の1,5−シクロオクタジ
エンを表わし、X-がテトラフルオロホウ酸陰イ
オンを表わす式()のロジウム錯体は、式
()の化合物を 式〔Rh(COD)2+BF4 - () 〔式中CODは1,5−シクロオクタジエンを
表わす〕のロジウム錯体と反応させることによつ
ても特に容易な方法で製造できる。 最後に、本発明の化合物は、触媒として式
()のロジウム錯体を使用する、光学活性α−
アシルアミノカルボン酸の製法で使用できる。 不斉水素化の原料としてはたとえば 一般式: のα−アシルアミノ−アクリル酸およびその誘導
体が使用できる。この式中、R1は水素、アルカ
リ金属または1〜4、特に1〜2の炭素原子を有
する低級アルキル基を表わし、R2は1〜4、特
に1〜2の炭素原子を有する低級アルキル基また
はフエニル基を表わす。R3およびR4は同じかま
たは異なつていてよく、水素、1〜10の炭素原子
を有する直鎖または分枝アルキル基、非置換フエ
ニル基または3−および/または4−位がヒドロ
キシル基、アルコキシ基またはアシルオキシ基に
より置換されたフエニル基または非置換かまたは
6−位がメチル基または塩素により置換されたイ
ンドーリル基を表わしていてよい。 不斉水素基により、上述のプロカイラル原料を
相当する光学活性α−アシルアミノカルボン酸に
変換し、これを自体公知の方法で相当するα−ア
ミノカルボン酸にケン化することができる。使用
されたロジウム錯体中に含有されている本発明に
よる、式の光学活性3,4−ビス−(ジフエニ
ルホスフイノ)−ピロリジンは、最初(+)−酒石
酸から製造した場合には、大過剰に光学活性α−
アシルアミノカルボン酸のL−エナンチオマーが
生じ、それとは異なり(−)−酒石酸から出発し
た場合には、大過剰にD−エナンチオマーが生じ
た。双方の場合に、所望のエナンチオマーは、光
学的にほぼ完全に純粋に得ることができる。 水素化は水素化に常用の溶剤たとえばアルコー
ルおよびエーテルまたはそれと脂肪族または芳香
族炭化水素または水との混合物中で行なわれる。
原料濃度は、0.001モル溶液から原料の飽和溶液
にまで達しうる。水素圧は常圧からほぼ80バール
の間にあり、反応温度は−20℃から+50℃の間で
あつてよい。特に、水素化は室温で実施する。式
()の化合物をカイラル配位子として含有する
ロジウム錯体は、有利に原料対触媒のモル比が
1:1〜50000:1、特に500:1〜15000:1の
範囲内にあるような量で使用される。 本発明による光学活性3,4−ビス−(ジフエ
ニルホスフイノ)−ピロリジンおよびこれをカイ
ラル配位子として含有するロジウム錯体の酸素に
対する敏感性のために、全反応を保護ガス雰囲気
中、たとえば窒素またはアルゴン下に実施し、そ
のつどの反応生成物も保護ガス下に保存するのが
有利である。その他に、水素化を嫌気性条件下に
実施するのも有利である。 本発明を次の実施例につき詳述するが、これに
限定されるものではない。 実施例 例 1 a 1−ベンジル−2,5−ジオキソ−3,4
−(R,R)−ジヒドロキシピロリジンの製造: L−酒石酸90g(0.6モル)にベンジルアミン
64.2g(0.6モル)を加え、撹拌しながら170℃に
加熱した。その際、反応水が蒸発した。約30分後
褐色の液体が固化し、これになお約20分間真空を
かけた。冷却した後、なお温かい晶泥をエタノー
ルで浸漬し、一晩中放置した。結晶を吸引濾過
し、エタノールで後洗浄し、エタノールから再結
晶した。 収量:126g(理論値の95%に相当)。 融点:196〜198℃(理論値:196℃)。 b 1−ベンジル−3,4−(S,S)−ジヒドロ
キシ−ピロリジンの製造: 水素化リチウムアルミニウム12g(0.32モル)
をKOH上で乾燥したジエチルエーテル500ml中に
窒素下に溶解した。この溶液に室温で、a)によ
り製造した1−ベンジル−2,5−ジオキソ−
3,4−(R,R)−ジヒドロキシ−ピロリジン15
g(0.068モル)を1度に添加した。35℃で2日
間撹拌した後−18℃に冷却し、および徐々に水12
mlを滴加した。その際激しく水素が発生した。引
続き、−10℃で3.75M−カ性ソーダ溶液12mlを滴
加し、最後に0℃で水25mlを滴加した。反応混合
物を撹拌しながら、室温に昇温させ、水酸化アル
ミニウムを濾別し、ソツクスレー抽出器中4日間
濾液を抽出した。 その後、エーテルを回転蒸発器中で蒸発し去
り、残渣を酢酸エステル50mlにとつた。−18℃に
冷却した後に沈殿した結晶を吸引濾過し、酢酸エ
ステル/リグロイン(1:1)で洗浄し、真空中
で乾燥した。収量:9.3g(理論値の71%)。融点
100℃。 〔α〕RT D=+32.4゜(C=4.31、CH3OH) 元素分析:C11H15NO2(193.25) C% H% N% 計算値: 68.36 7.82 7.25 実測値: 68.84 7.87 7.14 c 3,4−(S,S)−ジヒドロキシ−ピロリジ
ンの製造: b)により製造した1−ベンジル−3,4−
(S,S)−ジヒドロキシ−ピロリジン3.86g(20
ミリモル)をエタノール70ml中に溶解し、活性炭
上のパラジウム(10%Pd)0.5gを加えおよび1
バールの水素圧下に水素化した。理論的水素量の
吸収後、触媒を濾別し、濾液を真空中で蒸発乾凅
した。残渣を高度真空中で昇華した(浴温100℃、
圧力1.3・10-4ミリバール)。収量:1.93g(理論
値の94%)。融点:101〜103℃。 〔α〕RT D=+24.9゜(c=2.13、エタノール) 元素分析:C4H9NO2(103.12) C% H% % 計算値: 46.59 8.80 13.58 実測値: 46.84 9.11 13.58 d 1−tert.ブチルオキシカルボニル−3,4−
(S,S)−ジヒドロキシ−ピロリジンの製造: c)により製造した3,4−(S,S)−ジヒド
ロキシ−ピロリジン4.30g(41.7ミリモル)をエ
タノール80ml中に溶解し、0℃に冷却した。この
溶液にジ−tert.ブチル−ジカルボネート10.34g
(47.4ミリモル)を添加し、一晩中撹拌した。そ
の後1時間50℃に加熱し、引続き溶剤を真空中で
蒸留した。残渣を酢酸エステル71mlおよびトルオ
ール173ml中で加熱沸騰させ、次いで放冷した。−
20℃で12時間放置した後、析出した結晶を吸引濾
過し、トルオールで2回後洗浄し、乾燥した。収
量:7.30g(理論値の86%)。融点:163〜165℃。 〔α〕RT D=−21.9゜(c=3.065、CH3OH) 元素分析:C9H17NO4(203.24) C% H% N% 計算値: 53.19 8.43 6.89 実測値: 53.49 8.31 6.85 1H−NMR(CD3OD)δ(ppm):4.03,m,2H,
(2×C−OH)3.20〜3.62,m,4H(2×C
)1.46,S,9H(3×C 3) e 1−tert.ブチルオキシカルボニル−3,4−
(S,S)−ジメタンスルホニル−ピロリジンの製
造: d)により製造した1−tert.ブチルオキシカル
ボニル−3,4−(S,S)−ジヒドロキシ−ピロ
リジン12.18g(59.9ミリモル)を無水クロロホ
ルム150ml中に溶解した。この溶液に無水ピリジ
ン10.6ml(131ミリモル)を加え、−50℃に冷却し
た。次いで、無水メタンスルホン酸25g(143.5
ミリモル)を1回で添加し、すぐに−60℃に冷却
した。反応混合物を徐々に室温に昇温させ、24時
間後撹拌した。生じた帯褐色の懸濁液に塩化メチ
レン300mlを加え、それぞれH2O50mlおよび2N−
塩酸5mlの氷冷混合物で3回振出した。その後、
それぞれ50mlで2回洗浄し、MgSO4上で乾燥し
た。溶剤を真空中で蒸留し、残渣を高度真空中で
乾燥した。収量:粗生成物22.23g(理論値の100
%)、このものはなお痕跡のクロロホルムおよび
塩化メチレンを含有し、さらに精製することなし
に次の工程に使用した。 f 3,4−(S,S)−ジメタンスルホニル−ピ
ロリジン臭化水素酸塩の製造: e)により得られた粗1−tert.ブチルオキシカ
ルボニル−3,4−(S,S)−ジメタンスルホニ
ル−ピロリジン22.23g(59.9ミリモル)を軽い
加熱下に酢酸エステル250ml中に溶解した。少量
の不溶分を濾別し、酢酸エステル50mlで洗浄し
た。合した濾液を−10℃に冷却し、氷酢酸中の
HBr−溶液(40%HBr)18mlを加えた。30秒後、
白色の沈殿物が沈殿しはじめた。反応混合物を室
温で放置し、24時間に後撹拌した。その後、沈殿
物を吸引濾過し、窒素下に無水エーテルで3回洗
浄し、高度真空中で乾燥した。収量:19.11g
(理論値の94%)。 元素分析:C6H14BrNO6S2(340.22) C% H% N% S% 計算値: 21.18 4.15 4.12 18.85 実測値: 21.80 4.11 4.27 18.52 g 3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホス
フイノ)−ピロリジン塩酸塩の製造 ナトリウムジフエニルホスフイド・2ジオキサ
ン10.56g(27.5ミリモル)を無水ジメチルホル
ムアミド60ml中に溶解した。溶液を−35℃に冷却
しf)により製造した3,4−(S,S)−ジメタ
ンスルホニル−ピロリジン臭化水素酸塩2.6g
(7.6mモル)を1度に加えた。次いで、浴温を−
12℃に高めおよび15時間撹拌した。反応混合物を
室温に昇温させ、溶剤を浴温20℃で高度真空中で
除去した。赤色の残渣にガス抜きされた水50mlを
加え、水溶液をエーテル35mlで1回およびエーテ
ル15mlで2回抽出した。合したエーテル相に
0.8M−塩酸40mlを加え、15時間激しく撹拌した。
沈殿した塩酸塩を吸引濾過し、水およびエーテル
で後洗浄し、50℃で高度真空中で乾燥した。収
量:3.12g(理論値の80%)。融点:184〜186℃。 〔α〕RT D=+170゜(C=2.8、エタノール99%) 元素分析:C28H28ClNP2(475.94) C% H% N% 計算値: 70.66 5.93 2.94 実測値: 70.55 6.09 2.83 31P−NMR(CD3OD/CH3OH)δ(ppm):−
15.28,s, 1H−NMR(CD3OD)δ(ppm):7.6
〜7.1,m,20H4.1〜3.6,m,2H3.1,m,4H h 3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホス
フイノ)−ピロリジンの製造: g)により製造した3,4−(R,R)−ビス−
(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジン塩酸塩
0.708g(1.49ミリモル)を窒素下に、KOH230mg
(4.1ミリモル)を含有する水20ml中1時間撹拌し
た。その後、エーテル各々20mlで3回抽出し、合
したエーテル相をMgSO4上で乾燥し、高度真空
中でエーテルを除去した。収量:0.644g(理論
値の98.3%)。 元素分析:C28H27NP2(439.48) C% H% N% 計算値: 76.52 6.19 3.19 実測値: 76.67 6.13 3.21 1H−NMR(CD2Cl)δ(ppm):7.08〜7.56,m,
20H(フエニル)3.12〜3.50,m,2H(P−C−
H)1.83(広幅),1H(N−)2.73〜3.00,m,
4H(C−C 2−N) 〔α〕RT D=+153゜(C=2.35、エタノール99%) 例 2: 〔(3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホス
フイノ)−ピロリジン)(COD)Rh〕BF4の製
造: 〔Rh(COD)2〕BF4574mg(1.45ミリモル)を無
水塩化メチレン5ml中に溶解した。溶液を−30℃
に冷却し、無水塩化メチレン20ml中の、例1h)
により製造した3,4−(R,R)−ビス−(ジフ
エニルホスフイノ)−ピロリジン638mg(1.45ミリ
モル)の溶液を加えた。−30℃で5分間撹拌した
後、冷却浴を除去し、室温に達した後、高度真空
中で約5mlに濃縮した。無水エーテル25mlの添加
により黄色の粉末としてロジウム錯体が沈殿し
た。収量:1.048g(理論値の98.03%)。 元素分析:C36H39NP2RhBF4(737.37) C% H% N% 計算値: 58.64 5.33 1.89 実測値: 58.67 5.51 1.86 31P−NMR(CD2Cl2/CH2Cl2)δ(ppm):
28.17,d1JRh-P=148Hz 例 3 例2により製造したロジウム錯体を用いる水素
化 a 磁気往復動撹拌機を備えた0.5の鋼製オー
トクレーブ中へ、α−アセトアミドケイ皮酸
51.3gを採取した。オートクレーブを密閉し、
排気した。その後ロジウム錯体23mgを無水メ
タノール250ml中の溶液としてオートクレーブ
中へ吸引した。H2で十分に洗浄した後、H2
60バール圧力まで圧入し、オートクレーブを50
℃に加熱し、撹拌機を動かした。20時間後に
H2吸引は終了し、圧力は40バールに低下した。
オートクレーブを空にし、メタノールを蒸留し
た。触媒の除去のために、残渣をクロロホルム
で洗浄し、引続き乾燥した。変換率:100%、
N−アセチル−L−フエニルアラニンの収量:
51.2g(理論値の98.8%)融点169℃ 〔α〕RT D=+45.5゜(c=1,エタノール95%)
(基準値〔α〕RT D=+47.5゜における95.8%の光学
収率に相当)。 b a)と同様に、0.1の鋼製オートクレーブ
中で、α−アセトアミドケイ皮酸1.04gをロジ
ウム錯体6.3mgの存在で水素化した。 溶剤:メタノール30ml H2初圧:50バール 水素化温度:室温 水素化時間:15時間 変換率:100% 光学収率:97.5% 例 4 1−ベンゾイル−3,4−(R,R)−ビス−
(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジンの製造: 例1g)により製造した3,4−(R,R)−ビ
ス−(ジフエニルホスフイノ−ピロリジン)塩醸
塩559mg(1.1ミリモル)を窒素下に水15ml中に懸
濁し、水10ml中の水酸化カリウム1.5g(27ミリ
モル)の溶液を加えた。遊離塩基をトルオール
各々25mlで2回抽出した。合した抽出物を硫酸マ
グネシウム上で乾燥した。濾過した後トリエチル
アミン1ml(7ミリモル)および引続き塩化ベン
ゾイル0.27ml(2.3ミリモル)を添加した。1時
間撹拌した後、水50mlを添加し、相を分離した。
有機相を0.5M−カ性ソーダ溶液、水、NaH2PO4
の10%水溶液および最後に再び水で洗浄した。ト
ルオール溶液をMgSO4上で乾燥し、10mlに濃縮
し、n−ヘキサンの添加により1−ベンゾイル−
3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイ
ノ)−ピロリジンが沈殿した。これを吸引濾過し、
n−ヘキサンで洗浄し、高度真空中で乾燥した。
収量:527mg(理論値89%)。融点:180〜182℃
(高度真空中で溶融)。 元素分析:C33H31NOP2(543.59) C% H% N% 計算値: 77.34 5.75 2.58 実測値: 77.73 5.29 2.63 〔α〕RT D=+153゜(c=2.84,トルオール) 例 5 〔(1−ベンゾイル−3,4−(R,R)−ビス
−(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジン)
(COD)Rh〕BF4の製造: [(Ph(COD)2]BF40.20g(0.5ミリモル)お
よび例4により製造した1−ベンゾイル−3,4
−(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイノ)−ピ
ロリジン0.272gを塩化メチレン25ml中で2時間
撹拌した。その後、真空中で2mlに濃縮し、−30
℃に冷却し、テトラヒドロフランおよびジエチル
エーテルから成る混合物(容量比1:2)を添加
した。黄色の沈殿物を室温で吸引濾過し、エーテ
ルで洗浄した。引続き、ロジウム錯体をメタノー
ルからエーテルで再沈した。収量:0.383g(理
論値の91%)。 元素分析:C43H43NOP2RhBF4(841.48) C% H% N% 計算値: 61.38 5.15 1.66 実測値: 61.94 5.06 1.56 例 6 例5により製造したロジウム錯体を用いる水素
化: 水素化を例3と同様に実施した。 a反応容器:0.5の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
20.5g ロジウム錯体の使用量:46mg 溶剤:メタノール200ml H2初圧:20バール 水素化温度:25〜28℃ 水素化時間:2時間 変換率:100% 光学収率:97.5% b反応容器:0.5の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
102.5g ロジウム錯体の使用量:50mg 溶剤:メタノール260ml H2初圧:55バール 水素化温度:22℃ 水素化時間:14時間 H2終圧:45バール 変換率:100% 光学収率:98.9% c反応容器:磁気撹拌機およびガス導入装置を有
する0,1−エルレンマイヤーフラスコ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
1.15g ロジウム錯体の使用量:29mg 溶剤:メタノール10ml H2圧:1バール(ガス計量器から) 水素化温度:50℃ 水素化時間:4時間 変換率:100% 光学収率:95.0% d反応容器:0.1−鋼オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
2.05g ロジウム錯体の使用量:1mg 溶剤:メタノール30ml H2初圧:47バール 水素化温度:室温 水素化時間:19時間 変換率:100% 光学収率:99.0% e反応容器:0.1−鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
3.25g ロジウム錯体の使用量:1.3mg 溶剤:メタノール25ml H2初圧:60バール 水素化温度:室温 水素化時間:20時間 変換率:98% 光学収率:96.0% f反応容器:0.1−鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
2.1g ロジウム錯体の使用量:9.9mg 溶剤:空気飽和されたメタノール25ml H2初圧:47バール 水素化温度:室温 水素化時間:0.5時間 変換率:100% 光学収率:98.0% g反応容器:磁気撹拌機およびガス供給装置を備
えた0.1のエルレンマイヤーフラスコ 使用された原料:α−ベンズアミドケイ皮酸
1.28g ロジウム錯体の使用量:17.8mg 溶剤:テトラヒドロフラン15ml H2圧:1バール(Gasometerから) 水素化温度:室温 水素化時間:40時間 生成物:N−ベンゾイル−L−フエニルアラニ
ン 変換率:100% 光学収率:94.4% h反応容器:0.1の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミド−β−(4
−ヒドロキシフエニル)−アクリル酸1.1g ロジウム錯体の使用量:5.0mg 溶剤:メタノール50ml H2初圧:65バール 水素化温度:室温 水素化時間:24時間 生成物:N−アセチル−L−チロシン 変換率:100% 光学収率:97.0% i反応容器:0.1の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミド−β−(3
−メトキシ−4−ヒドロキシフエニル)−アク
リル酸1.25g ロジウム錯体の使用量:5.0mg 溶剤:メタノール50ml H2初圧:65バール 水素化温度:室温 水素化時間:24時間 生成物:N−アセチル−L−(3−メトキシ−
4−ヒドロキシフエニル)−アラニン 変換率:100% 光学収率:100% j反応容器:0.1の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミド−β−(4
−メトキシシフエニル)−アクリル酸1.1g ロジウム錯体の使用量:5.0mg 溶剤:メタノール50ml H2初圧:65バール 水素化温度:室温 水素化時間:15時間 生成物:N−アセチル−L−(4−メトキシフ
エニル)−アラニン 変換率:80% 光学収率:100%(変換率に対し修正) k反応容器:0.1の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミド−β−(3,
4−メチレンジオキシフエニル)−アクリル酸
1.0mg ロジウム錯体の使用量:5.0mg 溶剤:メタノール50ml H2初圧:55バール 水素化温度:室温 水素化時間:15時間 生成物:N−アセチル−L−(3,4−メチレ
ンジオキシフエニル)−アラニン 変換率:100% 光学収率:93.0% 例 7 1−tert.ブチルオキシカルボニル−3,4−
(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイノ)−ピ
ロリジンの製造: 例1g)により製造した3,4−(R,R)−ビ
ス−(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジン塩酸塩
0.78g(1.64ミリモル)をクロロホルム20ml中に
溶解した。次いで、窒素下に水20ml中の炭酸水素
ナトリウム0.23g(2.73ミリモル)および食塩
0.41g(7.01ミリモル)の溶液を添加した。ガス
発生の終了後、クロロホルム10ml中のジ−tert.ブ
チルジカルボネート0.40g(1.83ミリモル)溶液
を添加し、50℃で1.5時間撹拌した。室温に冷却
した後、さらに12時間撹拌した。引続き、有機相
を分離し、クロロホルムを蒸留した。残渣をジエ
チルエーテル10ml中にとり、メタノール10mlおよ
び水5mlから成る混合物の添加により、1−tert.
ブチルオキシカルボニル−3,4−(R,R)−ビ
ス−(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジンが、ゲ
ル状の白色沈殿物として沈殿した。生成物を吸引
濾過し、高度真空中で乾燥した。 元素分析:C33H33NO2P2(539.58) C% H% N% 計算値: 73.45 6.53 2.59 実測値: 73.22 6.81 2.57 31P−NMR(CD2Cl2/CH2Cl2)δ(ppm):−
11.63、s 1H−NMR(d6−アセトン)δ(ppm):7.24〜
7.55,m,20H2.93〜4.04,若干のm,6H,環の
すべての陽子1.38,s,9H,−C 3 IR:ν(c=0):1692cm-1 〔α〕RT D=+125゜(c=3.6,トルオール) 例 8 〔(1−tert.ブチルオキシカルボニル−3,4
−(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイノ−
ピロリジン)(COD)Rh〕BF4の製造: 無水塩化メチレン10ml中の〔Rh(COD)2
BF4249mg(0.16ミリモル)の溶液に、−20℃で、
例7により製造した1−tert.ブチルオキシカルボ
ニル−3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホ
スフイノ)−ピロリジン338mg(0.63ミリモル)を
添加し、反応混合物を室温で一晩中撹拌した。溶
剤を留去した後、生成物をメタノール5mlにと
り、ジエチルエーテル10mlの添加によりロジウム
錯体を沈殿させた。収量:456mg(理論値の89.4
%) 元素分析:C41H47NO2P2RhBF4(837.49) C% H% N% 計算値: 58.79 5.65 1.67 実測値: 58.55 5.67 1.53 31P−NMR(CD2Cl2/CH2Cl2)δ(ppm):33.231 JRh-P=149.9Hz 例 9 例8により製造したロジウム錯体を用いる水素
化: 水素化は例3のように実施した。 a反応容器:0.5−鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
51.3g ロジウム錯体の使用量:26.2mg 溶剤:メタノール250ml H2初圧:60バール 水素化温度:17℃ 水素化時間:17時間 H2終圧:40バール 変換率:100% 光学収率:97.7% b反応容器:0.1鋼製オートクレーブ 使用した原料:α−アセトアミドケイ皮酸1.03
g ロジウム錯体の使用量:4.0mg 溶剤:メタノール25ml H2初圧:50バール 水素化温度:室温 水素化時間:20時間 変換率:100% 光学収率:99.6% c反応容器:0.1−鋼製オートクレーブ 使用した原料:α−ベンズアミド−β−(3−
インドーリル)−アクリル酸1.44g ロジウム錯体の使用量:3.5mg 溶剤:メタノール25ml(基質は懸濁液で存在す
る) H2初圧:50バール 水素化温度:室温 水素化時間:20時間 生成物:N−ベンゾイル−L−トリプトフアン 変換率:100% 光学収率:81.0% d反応容器:0.1−鋼製オートクレーブ 使用した原料:α−アセトアミド−β−(3−
メトキシ−4−ヒドロキシフエニル)−アクリ
ル酸1.73g ロジウム錯体の使用量:5.8mg 溶剤:メタノール25ml H2初圧:50バール 水素化温度:室温 水素化時間:20時間 生成物:N−アセチル−L−(3−メトキシ−
4−ヒドロキシフエニル)−アラニン 変換率:100% 光学収率:97%より上 例 10 1−(β−メトキシエトキシアセチル)−3,4
−(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイノ)−
ピロリジンの製造 無水塩化メチレン20ml中の、例1g)により製
造した3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホ
スフイノ)−ピロリジン−塩酸塩0.65g(1.36mモ
ル)の溶液にピロリジン0.23ml(2.8ミリモル)
を添加した。−40℃に冷却した後、(β−メトキシ
エトキシ)−酢酸クロリド0.52g(3.4ミリモル)
を添加した。反応混合物を室温に昇温させ、週末
にかけて撹拌した。ジエチルエーテルの添加によ
り、1−(β−メトキシエトキシアセチル)−3,
4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイノ)−
ピロリジンが油状物として生じ、これはジエチル
エーテル中での4日間撹拌した際に白色の粉末に
変化した。粗生成物を塩化メチレン溶解し、2N
−HClで抽出した。塩化メチレンを蒸留し、残渣
をエタノールにとり、水で沈殿させた。非常に吸
湿性の物質を、数日間高度真空中で乾燥した。収
率:理論値の75%。 元素分析:C33H35NO3P2・0.5H2O(564.61) C% H% N% 計算値: 70.20 6.43 2.48 実測値: 70.08 6.43 2.41 31P−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):−10.17,s 1H−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):7.13〜7.60,
m,20H,フエニル3.98,s,2H,>N−COC
−O−3.31,s,3H,−OC 3,3.0−4.1,若干
のm,15H,フエニル以外の全てのプロトン 〔α〕RT D=+111±10゜(c=2.9,トルオール) 例 11 〔(1−(β−メトキシエトキシアセチル)−3,
4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホスフイノ)
−ピロリジン)(COD)Rh〕BF4の製造 無水塩化メチレン10ml中の〔Rh(COD)2
BF4398mg(0.96ミリモル)の溶液に、−30℃で、
例10により製造した1−(β−メトキシエトキシ
アセチル)−3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニ
ルホスフイノ)−ピロリジン561mg(1.00ミリモ
ル)を塩化メチレン10ml中の溶液として滴加し
た。室温で1晩中撹拌した後、塩化メチレンを高
度真空中で蒸留し、残渣をメタノール10ml中にと
り、ロジウム錯体をジエチルエーテルの添加によ
り沈殿させた。遠心分離した後、錯体をジエチル
エーテルで洗浄し、高度真空中で乾燥した。錯体
31P−NMR(および 1H−NMRにより特性を
調べた: 31P−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):35.23,d,
JRh-P=149.1Hz,35.44,d,JRh-P=149.6Hz 1H−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):7.60〜8.04,
m,フエニル5.2および4.6,広幅,CODのオレフ
イン性プロトン,3.85,s,>N−CO−C 2
O−,3.41,m,−O−C 2−O−,3.17,s,−
O−C 3,2.15〜3.85,若干のm,全ての環プロ
トンおよび非オレフイン性COD−プロトン 例 12 例11により製造したロジウム錯体を用いる水素
化: 水素化を例3と同様に実施した: a反応容器:0.5の鋼製オートクレーブ 使用した原料:α−アセトアミドケイ皮酸51.3
g ロジウム錯体の使用量:26.7mg 溶剤:メタノール250ml H2初圧:60バール 水素化温度:17℃ 水素化時間:17時間 H2終圧:40バール 変換率:100% 光学収率:96.8% b反応容器:0.1の鋼製オートクレーブ 使用した原料:α−アセトアミドケイ皮酸1.0
g ロジウム錯体の使用量:4.2mg 溶剤:メタノール25ml H2初圧:50バール 水素化温度:室温 水素化時間:20時間 変換率:100% 光学収率:98.7% 例 13 1−(β−メトキシエトキシエトキシエトキシ
アセチル)−3,4−(R,R)−ビス−(ジフエ
ニルホスフイノ)−ピロリジンの製造: 無水塩化メチレン20ml中の、例1g)により製
造した3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホ
スフイノ)−ピロリジン−ヒドロクロリド1.04g
(2.18ミリモル)の溶液に、ピロリジン0.35ml
(4.36ミリモル)を添加した。溶液を−35℃に冷
却し、(β−メトキシエトキシエトキシエトキシ)
−酢酸クロリド0.55g(2.22ミリモル)を添加し
た。室温に加熱し、一晩中撹拌した後、溶剤を蒸
留し、残渣をエタノール10mlにとり、n−ペンタ
ンにより1−(β−メトキシエトキシエトキシエ
トキシアセチル)−3,4−(R,R)−ビス−(ジ
フエニルホスフイノ)−ピロリジンを油状物とし
て析出させた。この油状物を分離し、新たにn−
ペンタンを加え、−40℃に撹拌し、最後に−25℃
で一週間放置した。粘稠な油状物の結晶化が行な
われなかつたので、n−ペンタンが注ぎ出し、残
渣を高度真空中で乾燥した。粗生成物を塩化メチ
レンに溶解し、2NHClで抽出した。塩化メチレ
ンを蒸留し、残渣をエタノールにとり、水で沈殿
させた。非常に吸湿性の物質を、数日間高度真空
中で乾燥した。収率:理論値の96%。生成物を
31P−NMRおよび 1H−NMRにより特性を調べ
た: 31P−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):−10.17 1H−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):7.10〜7.52,
m,20H,フエニル,3.99,s,2H,>N−CO−
2−,3.59,狭幅,12H,−O−,C 2−C
−O−,3.55,s,3H,−O−C 3,2.99〜
4.19,m,フエニルを除く全てのプロトン 例 14 〔(1−(β−メトキシエトキシエトキシエトキ
シアセチル)−3,4−(R,R)−ビス−(ジフ
エニルホスフイノ)−ピロリジン)(COD)
Rh〕BF4の製造: 塩化メチレン10ml中の〔Rh(COD)2〕BF4362
mg(0.89ミリモル)の溶液に、塩化メチレン5ml
およびエタノール5ml中の例13により製造した1
−(β−メトキシエトキシエトキシエトキシアセ
チル)−3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニルホ
スフイノ)−ピロリジン524mg(0.84ミリモル)の
溶液を添加し、反応混合物を室温で1晩中撹拌し
た。その際少量の白色沈殿が生じ、これを濾別し
た。濾液からジエチルエーテルの添加によりロジ
ウム錯体を、沈殿させた。収率:理論値の79%。
錯体を 31P−NMRおよび 1H−NMRにより特性
を調べた: 31P−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):33.59,d,JRh
−P=149.6Hz33.27,d,JRh-P=149.0Hz 1H−NMR(CD2Cl2)δ(ppm):7.43〜7.95,
m,フエニル,5.1および4.5,広幅,CODのオレ
フイン性プロトン、3.77,s,−CO−C 2
3.39,m,−O−C 2−C 2−O−,3.20,s,
−O−C 3,1.68〜3.77,若干のm,全ての環プ
ロトンおよび非オレフイン性COD−プロトン 例 15 例14により製造したロジウム錯体を用いる水素
化: 水素化は例3と同様に実施した。 a反応容器:0.5の鋼製オートクレーブ 使用した原料:α−アセトアミドケイ皮酸51.3
g ロジウム錯体の使用量:29.4mg 溶剤:メタノール250ml H2初圧:60バール 水素化温度:50℃ 水素化時間:18時間 H2終圧:40バール 変換率:100% 光学収率:96.4% b反応容器:0.5の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
51.3g ロジウム錯体の使用量:14.7mg 溶剤:メタノール250ml H2初圧:60バール 水素化温度:50℃ 水素化時間:24時間 H2終圧:40バール 変換率:89% 光学収率:98.4%(変換率に対し修正) c反応容器:0.1の鋼製オートクレーブ 使用された原料:α−アセトアミドケイ皮酸
1.0g ロジウム錯体の使用量:3.4mg 溶剤:メタノール25ml H2初圧:50バール 水素化温度:室温 水素化時間:20時間 変換率:100% 光学収率:97.7% 例 16 1−ベンジル−3,4−(R,R)−ビス−(ジ
フエニルホスフイノ)−ピロリジンの製造 無水テトラヒドロフラン25ml中の、例4により
製造した1−ベンジル−3,4−(R,R)−ビス
−(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジン544mg
(1mモル)の溶液を、無水テトラヒドロフラン25
ml中の水素化リチウムアルミニウム1g(0.025
ミリモル)の溶液に滴加し、反応混合物を一晩中
撹拌した。その後水1ml、3.75M−カ性ソーダ溶
液1mlおよび最後にさらに水3mlを滴加した。反
応混合物を濾過し、濾液から溶剤を真空中で留去
した。残渣をトルオールにとり、n−ペンタンの
添加によりN−ベンジル誘導体を沈殿させ、吸引
濾過しおよび乾燥した。収率:0.43g(理論値の
81%)。 元素分析:C35H33NP2(529.60) C% H% N% 計算値: 79.38 6.28 2.64 実測値: 79.61 6.35 2.59 例 17 〔(1−ベンジル−3,4−(R,R)−ビス−
(ジフエニルホスフイノ)−ピロリジン)
(COD)Rh〕BF4の製造: 塩化メチレン25ml中の、〔Rh(COD)2〕BF40.20
g(0.5mモル)および例16により製造した1−
ベンジル−3,4−(R,R)−ビス−(ジフエニ
ルホスフイノ)−ピロリジン0.265g(0.5ミリモ
ル)の溶液を、2時間撹拌した。次いで、真空中
で2mlに濃縮し、ロジウム錯体をジエチルエーテ
ルの添加により沈殿させ、吸引濾過し、乾燥し
た。収量:0.376g(理論値の91%)。 元素分析:C43H45NP2RhBF4(827.5) C% H% N% 計算値: 62.41 5.48 1.69 実測値: 62.38 5.55 1.68 例 18 例17により製造したロジウム錯体を用いて例3
と同様にα−アセトアミドケイ皮酸を水素化し
た。 反応容器:0.1−鋼製オートクレーブ 原料の使用量:2.05g ロジウム錯体の使用量:4.1mg 溶剤:メタノール30ml H2初圧:47バール 水素化温度:室温 水素化時間:16時間 変換率:100% 光学収率:96.0%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 [式中Phはフエニル基を表わし、Rは水素、
    アルキル基、アリールアルキル基またはベンゾイ
    ル基、t−ブチルオキシカルボニル基、式CH3
    O−(CH2−CH2−O)n−CH2−CO−(その際
    nは0〜3の整数を表わす)の基または式R1
    CO−(その際R1は水素、メチル−、エチル−、
    n−プロピル−、i−プロピル−、n−ブチル
    −、i−ブチル−、第二ブチル−、第三ブチル基
    またはα−またはβ−ナフチル基を表わす)の基
    を表わす]で示される、光学活性3,4−ビス−
    (ジフエニルホスフイノ)−ピロリジン。
JP60015665A 1984-01-31 1985-01-31 光学活性3,4―ビス―(ジフェニルホスフィノ)―ピロリジン Granted JPS60185793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3403194.4 1984-01-31
DE19843403194 DE3403194A1 (de) 1984-01-31 1984-01-31 Optisch aktive 3,4-bis-(diphenylphosphino)-pyrrolidine, diese als chirale liganden enthaltende rhodiumkomplexe und deren verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185793A JPS60185793A (ja) 1985-09-21
JPH0314318B2 true JPH0314318B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=6226312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015665A Granted JPS60185793A (ja) 1984-01-31 1985-01-31 光学活性3,4―ビス―(ジフェニルホスフィノ)―ピロリジン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4634775A (ja)
EP (1) EP0151282B1 (ja)
JP (1) JPS60185793A (ja)
AT (1) ATE37031T1 (ja)
BR (1) BR8500437A (ja)
CA (1) CA1238913A (ja)
DD (1) DD235190A5 (ja)
DE (2) DE3403194A1 (ja)
ES (1) ES538269A0 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446303A1 (de) * 1984-12-19 1986-06-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von optisch aktivem 1-benzyl-3,4-bis-(diphenylphosphino)-pyrrolidin
US4793949A (en) * 1985-10-15 1988-12-27 University Of Southern Mississippi New vinyl monomers capable of forming side-chain liquid crystalline polymers and the resulting polymers
US4879398A (en) * 1987-12-31 1989-11-07 Monsanto Company Process for producing 2,6-disubstituted tyrosine
DE3818435A1 (de) * 1988-02-19 1989-08-31 Hoechst Ag Optisch aktive rhodiumkomplexe von 3,4-bis(diarylphosphino)-pyrrolidinen und ihre verwendung zur herstellung von phosphinothricin durch asymmetrische hydrierung
DE4001019A1 (de) * 1990-01-16 1991-07-18 Degussa Verfahren zur asymmetrischen hydrierung von (alpha)-ketocarbonylverbindungen zu optisch aktiven (alpha)-hydroxycarbonylverbindungen
US5274125A (en) * 1991-03-15 1993-12-28 Hoffmann-La Roche Inc. Chirale phosphines
ES2097238T3 (es) * 1991-05-03 1997-04-01 Hoechst Ag Nuevas difosfinas homoquirales.
DE4200415A1 (de) * 1992-01-10 1993-07-15 Bayer Ag Enantiomerenreine 2-oxa-5,8-diazabicyclo(4.3.0)nonane sowie verfahren zu ihrer herstellung
US6004956A (en) * 1992-01-10 1999-12-21 Bayer Aktiengesellschaft Enantiomerically pure 2-oxa-5,8-dizaabicyclo[4.3.0] nonanes and process for their preparation
CA2121308C (en) * 1993-04-19 2001-07-24 Toshihiro Omatsu Rhodium-containing catalyst
IT1270082B (it) * 1994-07-12 1997-04-28 Univ Degli Studi Milano Difosfine eteroaromatiche come leganti chirali, complessi tra dette difosfine e metalli di transizione ed impiego di detti complessi come catalizzatori chirali
DE4425071C2 (de) 1994-07-15 1996-08-29 Degussa Verfahren zur Herstellung optisch aktiver Pyrrolidine mit hoher Enantiomerenreinheit
DE19516968A1 (de) * 1995-05-12 1996-11-14 Basf Ag Optisch aktive Phosphine, deren Herstellung, deren Metallkomplexe und Anwendung in der asymmetrischen Synthese
DE19622271A1 (de) * 1996-06-03 1997-12-04 Basf Ag Chirale Verbindungen
DE19725643A1 (de) * 1997-06-18 1998-12-24 Basf Ag Optisch aktive Diphosphinliganden
DE19725796A1 (de) * 1997-06-18 1998-12-24 Basf Ag Herstellung optisch aktiver Phospholane, deren Metallkomplexe und Anwendung in der asymmetrischen Synthese
DE10002976A1 (de) * 2000-01-24 2001-07-26 Degussa Molekulargewichtsvergrößerte Liganden für asymmetrische homogen lösliche Hydrierkatalysatoren, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10002973A1 (de) 2000-01-24 2001-07-26 Degussa Polymere Diphosphinliganden für homogen lösliche Hydrierkatalysatoren, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
KR100476584B1 (ko) * 2002-07-05 2005-03-17 한국과학기술연구원 비대칭 알릴 치환반응에 유용한 키랄피롤리디닐(비스포스피노다이아미드) 유도체
US20050101813A1 (en) * 2003-09-08 2005-05-12 Degussa Ag, Molecular weight-enlarged ligands for asymmetric, homogeneously soluble hydrogenation catalysts, process for the production thereof and use

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343741A (en) * 1981-04-22 1982-08-10 Hoffmann-La Roche Inc. Chiral phosphines

Also Published As

Publication number Publication date
EP0151282B1 (de) 1988-09-07
JPS60185793A (ja) 1985-09-21
DD235190A5 (de) 1986-04-30
DE3473879D1 (en) 1988-10-13
CA1238913A (en) 1988-07-05
US4634775A (en) 1987-01-06
ES8603906A1 (es) 1986-01-01
ES538269A0 (es) 1986-01-01
ATE37031T1 (de) 1988-09-15
EP0151282A1 (de) 1985-08-14
DE3403194A1 (de) 1985-08-01
BR8500437A (pt) 1985-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314318B2 (ja)
US4962230A (en) Process for producing optically active carboxylic acid
JP3320488B2 (ja) 均質触媒の配位子としてのフェロセニルジホスフィン
HU216288B (hu) Eljárás optikailag aktív metallocenil-foszfinok előállítására
EP0245960B1 (en) Process for preparing n-acyltetrahydroisoquinoline
JP2579677B2 (ja) イソキノリン誘導体
JP2004502663A (ja) (r)−2−アルキル−3−フェニルプロピオン酸の調製
JPH0713076B2 (ja) ロジウム―ジホスフイン錯体及びその製造方法
JP4841799B2 (ja) (r)−2−アルキル−3−フェニル−1−プロパノールの調製方法
EP4151620A1 (en) Method for preparing chiral 4-aryl-beta-amino acid derivative
Pearson et al. Asymmetric induction during the reactions of dienyl-iron and diene-molybdenum complexes with chiral N-acyloxazolidinone enolates
JP2903627B2 (ja) イソキノリン誘導体の製造法
US5321139A (en) Process for the enantioselective synthesis of 2(R)-benzylsuccinic acid monoamide derivatives
EP0025370B1 (en) Preparation of fluorinated methylaminoalkanoic acids, process intermediates and their preparation
US4374062A (en) Process for the production of peptides
JP2544926B2 (ja) 新規なホスフイノピロリジン化合物およびそれを用いた不斉合成法
KR890004125B1 (ko) 신규한 포스피노 피롤리딘 화합물
JP3431749B2 (ja) 新規な1−置換−2−ジフェニルホスフィノナフタレンおよびこれを配位子とする遷移金属錯体
CN113831366B (zh) 一种金鸡纳碱类配体及其制备方法与用途
JP2909764B2 (ja) 新規な不斉配位子
JP2855221B2 (ja) 光学活性3,4―ビスホスフィノピロリジン化合物
US5945534A (en) Process for the preparation of optically active piperazine-2-carboxylic acid derivatives
CN117924176A (zh) 一种合成手性1,4-二烯基吡唑衍生物的方法
JP2849739B2 (ja) 窒素固定化能を持つ含フッ素三級ポリアミンルテニウム錯体
EP1721890A1 (en) Process for the allylation of n-acylhydrazones