JPH03142252A - カラーインクジェット記録方法 - Google Patents

カラーインクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH03142252A
JPH03142252A JP28118389A JP28118389A JPH03142252A JP H03142252 A JPH03142252 A JP H03142252A JP 28118389 A JP28118389 A JP 28118389A JP 28118389 A JP28118389 A JP 28118389A JP H03142252 A JPH03142252 A JP H03142252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
image
color
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28118389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750754B2 (ja
Inventor
Hiroharu Terasawa
寺沢 弘治
Makoto Takemura
誠 竹村
Katsuyuki Yokoi
克幸 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28118389A priority Critical patent/JP2750754B2/ja
Publication of JPH03142252A publication Critical patent/JPH03142252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750754B2 publication Critical patent/JP2750754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種記録媒体にインクを打ち込むカラーイン
クジェット記録装置に関する。
〔従来の技術〕
プリンタ、複写機、ファクシミリ等の記録装置は、転送
されてくる画像情報に基づいて、記録へラドのエネルギ
ー発生体を駆動することにより、紙やプラスチック薄板
等の記録媒体上にドツトパターンから戒る画像を記録し
ていくように構成されている。
記録装置の一型式として、画像情報に基づいて記録ヘッ
ドのインク吐出口から飛翔させたインク滴を記録媒体上
に付着させて記録を行うインクジェット記録装置がある
このインクジェット記録装置はカラー記録に適しており
、カラー記録の場合は、通常、イエローマゼンタ、シア
ン、ブラックの4色のインク(したがって、4個の記録
ヘッド)を用いて記録が行われる。
従来、カラーインクジェット記録装置においては、イン
ク吸収能力の低い、OHP等の記録媒体への打込み方法
として、小液滴の重ね打ち、あるいは、アナログ変調し
ても記録濃度向上のために大液滴を打ち込む等の方法が
採用されていた。
〔発明が解決しようとする技術的課題〕しかしながら、
インク吸収能力の低いOHP等へのカラー打込みの場合
、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック等の単色イン
クと、レッド、グリ−ン、ブルー等の混色インクの打込
みを複雑に制御して打込むため、記録スピードが低下し
ていた。
また、小液滴を複数回打込むことは、記録ヘッドの吐出
周波数を非常に高くしない限り、記録スピードが低下す
るという課題があった。
さらに、キャラクタ−(文字、記号)線画とイメージ画
像では、OHPフィルム上でのインク打込み量に大きな
差があり、カラーのキャラクタ−主体と違い、カラー画
像を記録する場合、インクジェット用のOHPフィルム
といわれるものでもインク吸収能力が低く、混色にじみ
及び定着不良による画像の汚れ等が生じていた。
本発明は、上述した課題に鑑みなされたものであり、高
速記録を可能とし、さらにカラー混色部でのインクのに
じみ防止及び定着不良による画像汚れの防止を図ったカ
ラーインクジェット記録装置を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を遠戚するために、本発明は、インクを各種媒
体に打ち込むカラーインクジェット記録装置において、
前記各種記録媒体への打込みを、線画モードと画像モー
ドに分けると共に、キャリッジの同一ラインでの走査回
数を所定の設定手段により設定し、前記走査回数に合わ
せてインクを分散させて行なうことにより、上記目的を
遠戚するものである。
〔作用〕
本発明によれば、インク吸収能力が低いOHPフィルム
等への記録において、線画モードおよび画像モードを持
つことにより、線画では高速記録可能とし、画像ではキ
ャリッジを同一ラインに複数回走行させて記録し、これ
によって、カラーの混色部でのインクにじみ防止及び定
着不良による画像汚れを防止している。
〔実施例〕
以下、図に示す実施例を用いて本発明の詳細な説明する
第1図は本発明に係るカラーインクジェット記録装置の
一実施例を示す概略構成図、第2図は同記録装置の斜視
図、第3図は同記録装置のブロック図である。
記録装置lのキャリッジ2上にはインクジェット記録へ
ラド3が搭載されており、該記録ヘッド3はブラック(
Bk)用のヘッド部3a、シアン(C)用のヘッド部3
b、マゼンタ(M)ようのヘッド部3c、イエロー(Y
)用のヘッド部3dとから構成されている。また、前記
キャリッジ2は、モータ(図示せず)によりベルト、ワ
イヤー等を介して、2点鎖線で示す記録媒体4(本実施
例にあってはオーバヘッドプロジェクタ−フィルム(O
HPフィルム))に対し左右方向に走査し得るようにな
っている。
さらに、インクジェット記録へラド3、モータ等はコン
トローラ5によって制御されるようになっており、該コ
ントローラ5はホスト6であるパソコン等により制御さ
れるように構成されている。
また、記録装置lの外部への人出力となるパネル7には
表示器およびスイッチ等が設けられている。
第2図はOHPフィルム4を2点鎖線で示すごとくプラ
テン9に挿入した状態を示しており、該OHPフィルム
4は記録時には矢印Aのように記録装置1へ進み、該プ
ラテン9の周囲で矢印B(第1図参照)に示すように反
転して排出される。このOHPフィルム4にインクジェ
ット記録ヘッド3によりカラー記録する場合、インクの
打込み量によってOHPフィルム4へ適切な打込みを行
うために、ホスト6からのプリンタ・コマンドあるいは
パネル7からのスイッチ操作により、使用者にとって最
適なモードを選択できるようにしている。
記録媒体としてユーザが何を選択するかによって、出力
である記録品位(画像品位)が変化する。
特に、インクジェット記録装置lのカラー記録では、レ
ッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の混色記録
が必要であり、単色に対し倍の打込みが必要となる。こ
の打込みをホスト6からのプリンタ・コマンド又はパネ
ル7からのスイッチ操作により適正な打込みを行う。
第4図(a)、(b)はインク吸収能力の低いOHPフ
ィルム4への打込みで、各画素に対し隣接ドツトが最長
になるよう対角線の方向にのみ単色であるY、M、、C
,Bk及びR%G、Bを打込むもので、ホスト信号に対
し2×2.5×5等のマトリクスに対し、偶数マトリク
スでは均一に、奇数マトリクスでは2組のパターンに、
間引いたものであり、R,G、B等の重ね記録部の過剰
なインクを隣接した非打込み部に吸収し易くしている。
また、隣接ドツトが最長になるように記録することによ
り、色の境界の接触部を小さくし、にじみを少なくして
いる。
第4図(b)の5×5のマトリクスの構成から明らかな
ように、隣接の画素どうしは、R,、Gの隣接ドツトが
最長になる2&1Nのパターンのみで混色を防止できる
。単色もR,Gの位置に記録する。
記録ヘッドが垂直等の場合、インクが重力方向に流れ出
し易く、定着していない状態で次のラインに他色を記録
すると境界にじみを生じ易い、そこで、キャリッジ2の
走行の両端位置で待機時間を設けて記録することが好ま
しく、この記録動作のフローチャートが第5図である。
勿論、インク吸収能力が高い場合は、記録ヘッドの能カ
ー杯に隣接ドツトを混色部も全て打込むことが可能であ
る。
また、インク吸収能力の低いOHPフィルムに対しても
同一ポイントに余り多くのインクの打込みを行うと、イ
ンクの流れ出しが生じ、同色部においても色むら(ビー
ディング)となる。
吐出ドツトのアナログ変調が余り効かない方式のインク
ジェット(バブルジェット)では、隣接ドツトを最長に
して打込むか、あるいはまず隣接ドツトを最長になるよ
うに打ち込み、次に記録されていない部分をキャリッジ
2のリターン時又は2回目のキャリッジ動作により打ち
込む。
このことにより、るインクの流れ出しによる色ムラ防止
又は高品位なOHPフィルム4への記録が可能となる。
この状態が第6図であり、B1、C3、M5、Y7を1
回目に記録し、2回目に82、C4、間、Y8を記録し
た例である。
このようにキャリフジ2を複数回走査しながら分散して
インクを打込むことになり、徐々にインクをOHPフィ
ルム4に吸収させながら定着させることになる。
さらに、各色毎に複数回に分けて1回目B1.2回目B
2.3回目C3のように打込むことも可能である。これ
は特にインク吸収能力の低い場合の方法である。
OHPフィルム4のインクを吸収する能力によりインク
の打込み方法を可変することは安定した記録品位を得る
ための方法であるが、記録されるパターンがキャラクタ
−や線画等の場合と、ベタプリントを含むイメージや画
像データの場合とでは、打込みを変えることも有効な方
法である。
線画等においては色境界のにじみが殆ど生じない、また
、打込み面積が小さいため、定着も容易であり、画素デ
ータに対し間引くこともなく高速に打込むことが可能で
ある。
インク吸収能力の高いOHPフィルム4では、第4図(
a)、(b)のように打込むことにより、インク消費量
を低減したり、キャリッジスピードを倍速しても同一吐
出周波数で記録できるなどの効果が得られる。
また、インク打込量の多いカラー画像データでは、キャ
リッジ2を複数回走査しなからOHPフィルム4上へ分
散してインクを打込むことにより、色境界のにじみ防止
と画像の定着性を向上させ、色ムラを防止できる。これ
は、インク吸収能力が低いOHPフィルム4への打込み
方法と同様である。
OHPフィルム4への打込み方法は、フィルム自体のイ
ンク吸収能力あるいは打込む記録パターンにより、最適
なモードを選ぶことが望ましい。このモード選択を第7
図(a)のパネル7により設定する場合、パネル7の液
晶表示器7a又はセグメント表示器7bとセットキー7
c、その他の7d、 7eを用いてモード設定すること
ができる。第7図(b)はモードキー7fとセットキー
7cにより操作性を向上したものである。また、Dip
スイ・ンチ等で設定することもできる。
第8図は上記選択モードのフローチャートであり、モー
ド設定により複数パス記録か、高速記録か、あるいは高
品位記録かを、パネル操作やコマンドによって決めるこ
ととなる。勿論、0)IPフィルムだけでなくインク吸
収能力に差のある普通紙やコート紙等の各種記録媒体に
対しても、同様にインク打込みが可能である。
以上説明した実施例によれば、パネル操作あるいはプリ
ンタ・コマンドにより記録媒体のインク吸収能力による
記録方法の選択だけでなく、線画・文字あるいは画像デ
ータ等の打込み率によって記録方法を選択可能にするこ
とで、各種記録媒体への記録を高速記録、定着性向上、
高品位記録等、各種記録媒体へ適切な記録ができるとい
う効果が得られた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のカラーインクジェット記
録装置によれば、各種記録媒体への打込みを、線画モー
ドと画像モードに分けることにより、各種記録媒体へ適
切な記録が可能となり、こレニヨって、インク吸収能力
が低いOHPフィルム等への線画の記録では高速記録が
可能となり、また、画像(イメージ)では、キャリッジ
を同一ラインに複数回走行させて記録することにより、
カラーの混色部でのインクのにしみ防止及び定着不良に
よる画像の汚れ防止を図ることができるという優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカラーインクジェット記録装置の
一実施例を示す概略構成図、第2図は同記録装置の斜視
図、第3図は同記録装置のブロック図、第4図(a)、
(b)は同記録装置のインク打込み方法を説明するため
の模式図、第5図は同記録装置の動作のフローチャート
、第6図はOHPフィルムへの記録方法を説明するため
の模式図、第7図(a)、(b)はパネルの模式的構成
図、第8図はカラーインクジェット記録装置の他の実施
例の動作のフローチャートである。 l   記録装置、2−−−−−−−−・・キャリッジ
、3−・−インクジェット記録ヘッド、4−一−−〜・
−01(Pフィルム、7   パネル、9   プラテ
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インクを各種記録媒体に打ち込むカラーインクジェット
    記録装置において、前記各種記録媒体への打込みを、線
    画モードと画像モードに分けると共に、キャリッジの同
    一ラインでの走査回数を所定の設定手段により設定し、
    前記走査回数に合わせてインクを分散させて行なうこと
    を特徴とするカラーインクジェット記録装置。
JP28118389A 1989-10-27 1989-10-27 カラーインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP2750754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28118389A JP2750754B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 カラーインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28118389A JP2750754B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 カラーインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03142252A true JPH03142252A (ja) 1991-06-18
JP2750754B2 JP2750754B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17635502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28118389A Expired - Fee Related JP2750754B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 カラーインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2750754B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03146353A (ja) * 1989-11-02 1991-06-21 Canon Inc カラーインクジェット記録方法およびその装置
US6084610A (en) * 1995-01-13 2000-07-04 Fujitsu Limited Ink jet recording method and apparatus, ink and ink cartridge
US6318830B1 (en) 1992-10-13 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image printing method, and apparatus thereof
DE19600989B4 (de) * 1995-01-13 2005-02-24 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Verfahren und Vorrichtung zur Tintenstrahlaufzeichnung
US6932454B2 (en) 1992-02-26 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and method for recording an image on a recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03146353A (ja) * 1989-11-02 1991-06-21 Canon Inc カラーインクジェット記録方法およびその装置
US6932454B2 (en) 1992-02-26 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and method for recording an image on a recording medium
US7556345B2 (en) 1992-02-26 2009-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and method for recording an image on a recording medium
US6318830B1 (en) 1992-10-13 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image printing method, and apparatus thereof
US6084610A (en) * 1995-01-13 2000-07-04 Fujitsu Limited Ink jet recording method and apparatus, ink and ink cartridge
DE19600989B4 (de) * 1995-01-13 2005-02-24 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Verfahren und Vorrichtung zur Tintenstrahlaufzeichnung
DE19600989B8 (de) * 1995-01-13 2005-07-21 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Verfahren und Vorrichtung zur Tintenstrahlaufzeichnung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2750754B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502346B2 (ja) 液体インク印刷のためのスポット堆積方法
EP0546853B1 (en) Ink jet recording method and apparatus
JP3679553B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
CA2074875C (en) Ink jet recording method
US6186615B1 (en) Apparatus and method for forming a black image in which black ink is overlaid on color ink
JP3880267B2 (ja) プリント装置及びプリント方法
JPH024523A (ja) インクジェット記録方法及び該方法に用いる装置
JPH0531920A (ja) インクジエツト記録装置
JPH03231861A (ja) インクジェットプリント方法及び装置
JPH06328734A (ja) 印刷解像度の制御方法、インク・ジェット・プリンタ及びハイブリッド・ピクセル・グリッドの形成方法
JP3161094B2 (ja) インクジェット記録装置における記録方法
JP2002292906A5 (ja)
JPH04118250A (ja) 多色インク・ジェット印字における印字工程およびこれに用いるインクジェットペン
JP3880258B2 (ja) プリント装置及びプリント方法
JP2003326750A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPH0531922A (ja) インクジエツト記録装置
JP3880263B2 (ja) プリント装置及びプリント方法
JP2952077B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
EP0661870A1 (en) Method and apparatus for liquid ink recording of images with black ink and color inks
JPH03142252A (ja) カラーインクジェット記録方法
JP3269193B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH07237346A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JPH07256874A (ja) 記録装置および記録方法
JP3218737B2 (ja) インクジェット記録方法及び印刷装置
JP3291928B2 (ja) インクジェット記録方法、カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees