JPH03141948A - 赤血球の保存バッグ - Google Patents

赤血球の保存バッグ

Info

Publication number
JPH03141948A
JPH03141948A JP1282592A JP28259289A JPH03141948A JP H03141948 A JPH03141948 A JP H03141948A JP 1282592 A JP1282592 A JP 1282592A JP 28259289 A JP28259289 A JP 28259289A JP H03141948 A JPH03141948 A JP H03141948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
red blood
blood
blood cell
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1282592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750918B2 (ja
Inventor
Tadaitsu Minase
水無瀬 忠五
Masayuki Uta
宇多 正行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17654513&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03141948(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP1282592A priority Critical patent/JP2750918B2/ja
Publication of JPH03141948A publication Critical patent/JPH03141948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750918B2 publication Critical patent/JP2750918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、供血者より採血した血液を赤血球成分と赤血
球以外の血液成分を分離し、該赤血球成分を保存及び洗
浄するために使用するバッグに関するもので、特に凍結
しなくても保存効果のよいバッグを提供するものである
[従来技術及び発明が解決しようとする課題]第2図は
、現在使用されている血液バッグ5Qの概略図を示す、
血液バッグ50は、採血した血液を収納する親バツグ5
2と該親バッグ後、該成分を収納するために使用される
第1の子バツグ53、第2の子バツグ54から構成され
る。
さらに親バツグ52の上端部には、供血者の血管に穿」
1jシて血液を、親バツグ52内に、誘導するための採
血針62及び採血チューブ56、その他輸血口57、プ
ロテクター58゜連通ピース59を内装した連結チュー
ブ60が装着されている。
親バツグ52と子バツグ53.54は連結チ1−ブ51
.53.63と分岐管61を介して連結されている。親
バツグ52内にはCPD、CPD−A液等の血液の保存
液が充填されている。
使用に際しては、採血針62を供血者に穿刺して血液を
採血チューブ56を経て、親バツグ52内へ導入した後
、遠心分離処理する。血液成分は上層、赤血球成分は下
層に分離する。
連通ピース59を、破断して、血漿成分を子バツグ53
中へ移した後、連結チューブ51の任意の箇所を熱溶着
して、親バツグ52と子バツグ53.54を分離する 親バツグ52中に残った赤血球を保存するために、まず
、採血針62から採血チューブ56を経て、塩化ナトリ
ウム、グルコース、アデニン、マルトースなどを主成分
とする赤血球保存液を赤血球とほどよく撹拌しながら導
入した後、採血チューブ56の任意の箇所な熱溶着して
、親バツグ52を密封し凍結させて保存する(即座に供
血者に返還する場合は凍結する必要を場合ははない)。
また凍結保存された赤血球成分を供血者に返還する際に
機能を改善するために生理食塩液で洗浄してから供血者
に返還されている。生理食塩液の導入方法としてプロテ
クター58を開封して、輸血口57を露出させて、該輸
血口57に生食ボトルを連通した輸液セットを接続して
行っている。
このように血液バッグ51を赤血球を保存する方法は、
親バツグ52内に収納した赤血球が外気と接する機会が
多いので、外気中の雑菌等に汚染される危険があり衛生
上好ましくない。
また、親バツグ52内に収納した赤血球成分は凍結保存
した後、解凍して使用する際に部分的に瀉血を生じるた
め、回収率が80%と低く、赤血球の損失が多く好まし
くない、さらに解凍後の使用に際しての許容期間が短時
間に制限されているので使用できる手術等の分野が狭い
[課題を解決するための手段] そこで本発明者らは以上の課題を解決するために鋭意検
討を重ねた結果、次の発明に到達した。
箋ユJと及朋」二匡工 供血者より採血した血液を赤血球成分とその他の血液成
分に分離し、該赤血球成分を保持するために使用するバ
ッグであって、少なくとも■バッグ本体8の上端部に採
血針9を装着した採血チューブ10を設けかつバッグ本
体8の上■前記採血バッグ2から赤血球以外の血液成分
を収納するための1個以上の血液成分分離バッグ3.4
、 ■バッグ本体28.28a、28bの内部に赤血球の保
存液を充填した1個以上の保存液供給バッグ5.6,7
、 以上の■〜■の各構成部材により構成し、各構成部材を
連結チューブ12.13.14.15.16.17.1
8、連結管19.20を介して接続してなる赤血球の保
存バッグ1を提供するものである。
匙i曵且里上上ユ 保存液の供給バッグ5.6.7のバッグ本体28.28
a、2Bb内に、少なくと6塩化ナトリウム、グルコー
ス、アデニン、マルトースの成分を含有する赤血球の保
存液を充填してなる前記第1の発明記載の赤血球の保存
バッグ1を提供するものである。
匙1曵且里上玉1 保存液の供給バッグ5.6.7のバッグ本体9Q  ’
)O,ワΩI+rh++−m面t? sz to fs
 8ybしして、生理食塩液を充填してなる前記第1の
発明記載の赤血球の保存バッグ1を提供するものである
[作用コ 採血バッグ2内に採血した血液成分を赤血球成分と血漿
成分に分離した後、赤血球成分以外の血液成分を分離バ
ッグ3.4へ収納し、残った赤血球成分に少なくとも塩
化ナトリウム、グルコース、アデニン、マルトースの成
分を含有する赤血球の保存液(以下SAG−M溶液と略
記する)を混合して、所定期間、赤血球成分を保存した
後、使用済のSAG−M溶液を排出し、新鮮なSAG−
M溶液を逐次赤血球成分に添加することにより赤血球成
分を長期間保存することが可能である6 [実施例] 第1図は、本発明の赤血球の保存バッグ1の概略図であ
る。赤血球保存バッグlは基本的に、 ■可撓性の合成樹脂からなるバッグ本体8の上端部に、
先端に採血針9を装着した採血チュブ10を設けかつ該
バッグ本体8の上部内面llを漏斗状に形成した採血バ
ッグ2、 ■前記採血バッグ2中で分離された赤血球以外の血液成
分を収納するための血球成分分離バッグ3.4 ■バッグ本体28.28a、28bの内部に赤血球の保
存液として少なくと6塩化ナトリウム、グルコース、ア
デニン、マルトースの各成分からなる赤血球の保存液(
以下、SAG−M溶液と略記する)または生理食塩液を
充填した保存液供給バッグ5.6.7゜ から構成されている。
これらの採血バッグ2、血液成分分離バッグ3.4、保
存液供給バッグ5.6.7はいずれち可撓性の合成樹脂
性シートを2枚重ね合せて溶着して袋状に形成するかま
たはプロー成形により袋チューブ状に押出した可撓性合
成樹脂の端部を溶着して袋状に形成してもよい。
例えば、採血バッグ2の容量は、200mβ血液成分分
離バッグ3.4および保存液供給バッグ5,6.7の容
量は150mfl程度が好ましいが使用の態様により設
計変更することができる。
保存液供給バッグ5.6.7中には、SAGM溶液が6
0mβ充填されるが充填量は、前記と同様に、使用の態
様のより適当に調整することができる。
以上の採血バッグ2と血液成分分離バッグ3.4並びに
保存液供給バッグ5.6.7は。
各バッグの上端部に装着された連結チューブ12.13
.14.15.16.17.18および連結管19.2
0を介して連結されている。
連結チューブ12.13.16.17の途中には、連通
ピース21.22.23.24が配置されている。また
、各バッグの上端部には輸血口(輸液口)25がプロテ
クター26に被冠されて装着されている。
次に赤血球保存バッグの使用方法について説明する。
採血針9を供血者に、穿刺した後、血液を採血チューブ
10を経て、採血バッグ2の本体8内に導入する。採血
チューブIOの任意の箇所を熱溶着して採血バッグ2を
密封した後、該血液を遠心処理し、赤血球成分と血漿成
分に分離して(赤血球成分と血漿成分の界面には、白血
球成分を含むバフィーコート層が生成している)、連通
ピース21を破断して、血漿成分を連結チューブ12.
14を経て分離バッグ3中へ収納し、他方バフィーコー
ト層は連結チューブ12.15を経て分離バック4内へ
収納される。採血バッグ2の上部内面11は漏斗状に形
成されているので、血漿成分と微少成分のバフィーコー
ト層は漏斗状の上部内面11付近に集めやすくなり赤血
球成分との分離が容易になる。
続いて連結チューブ12の任意の箇所な熱溶着にして、
採血バッグ2から分離する。連通ピース22を破断して
、保存液供給バッグ7がらSAG−M溶液を連結チュー
ブ18を経て採血バッグ2中に導入して、赤血球成分を
混合する1以上のようにして赤血球成分を室温で暗所に
保存する。
数週間後に、新鮮なSAG−M溶液を入れ換えるために
次の操作を行う。
採血バッグ2を遠心処理して、赤血球成分を下層に沈降
させて、上澄みのSAG−M溶液を連結チューブ13.
18を介して保存液供給バッグ7中へ回収し、連結チュ
ーブ18の任意の箇所を熱溶着して、保存液供給バッグ
7を分離する。
続いて連通ピース24を破断して、保存液供給バッグ6
から新鮮なSAG−M溶液を連結チューブ17.13を
経て採血バッグ2中に導入して赤血球成分と混合して、
再び赤血球成分を室温で暗所に保存する。
以下数週間毎に同様の操作を反復して行うことにより赤
血球成分の長期保存が可能となる。
赤血球保存バッグ1の形状は第1図の6のに限定される
ものではなく、例えば赤血球成分の保存期間に応じて、
赤血球の保存液を充填した保存液供給バッグの数を適宜
調整することができる(赤血球の保存期間が長くなると
共に保存液供給バッグの設定数を増加することができる
)、他方、血液成分分離バッグの設定数6所目的に応じ
て適宜調整することができる。
さらに赤血球の保存液として前述のSAGM溶液の代わ
りに、生理食塩水を使用することにより、赤血球機能の
改善、長期保存を図ることができる。
生理食塩水を使用した場合の赤血球成分の洗浄、保存方
法も前述と同様である。
なお、本発明では、連通ピース23.24の代わりに保
存液供給バッグ5.6.7の上端部にプラスチック27
.27a、27bを設けて保存液の漏出を防止するよう
にしても良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、 ■完全なりローズドシステムで赤血球の保存液の交換を
行うことができるので赤血球が外気中の雑菌に汚染され
るおそれがなく衛生がたちでる。
■赤血球の活力を損なうことなく、室温において長時間
保存できるとともに損失も少なく回収率が良い。
等の効果を有する優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の赤血球の保存バッグを示す概略図、第
2図は従来の血液バッグを示す概略図である。 図中、lは赤血球の保存バッグ、2は採血バッグ、3,
4は血液成分分離バッグ、5.6゜7は保存液供給バッ
グを示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)供血者より採血した血液を赤血球成分とその他の
    血液成分に分離し、該赤血球成分を保持するために使用
    するバッグであって、少なくとも、 〔1〕バッグ本体の上端部に採血針を装着した採血チュ
    ーブを設けかつバッグ本体の上部内面を漏斗状に形成し
    た採血バッグ、 〔2〕前記採血バッグから赤血球以外の血液成分を収納
    するための1個以上の血液成分分離バッグ、 〔3〕バッグ本体の内部に赤血球の保存液を充填した1
    個以上の保存液供給バッグ、 以上の〔1〕〜〔3〕の各構成部材により構成し、各構
    成部材を連結チューブ、連結管を介して接続したことを
    特徴とする赤血球の保存バッグ。
  2. (2)保存液の供給バッグのバッグ本体内に、少なくと
    も塩化ナトリウム、グルコース、アデニン、マルトース
    の成分を含有する赤血球の保存液を充填してなる特許請
    求の範囲第1項記載の赤血球の保存バッグ。
  3. (3)保存液の供給バッグのバッグ本体内に、赤血球の
    保存液として、生理食塩液を充填してなる特許請求の範
    囲第1項記載の赤血球の保存バッグ。
JP1282592A 1989-10-30 1989-10-30 赤血球の保存バッグ Expired - Lifetime JP2750918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282592A JP2750918B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 赤血球の保存バッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282592A JP2750918B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 赤血球の保存バッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141948A true JPH03141948A (ja) 1991-06-17
JP2750918B2 JP2750918B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=17654513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282592A Expired - Lifetime JP2750918B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 赤血球の保存バッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2750918B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216218A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Nipro Corp 血液試料分注キット及び血液試料分注方法
JP2010145397A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Millipore Corp 媒体移送用の装置
US8690120B2 (en) 2007-11-16 2014-04-08 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device
US8915264B2 (en) 2009-10-30 2014-12-23 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system
US9150825B2 (en) 2008-12-18 2015-10-06 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9482351B2 (en) 2002-04-26 2016-11-01 Emd Millipore Corporation Disposable, sterile fluid transfer device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185273A (ja) * 1985-02-11 1986-08-18 マイルス・ラボラトリース・インコーポレーテツド 血液成分を分離するための袋
JPS633867A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 日本赤十字社 血液成分分離用血液バッグ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185273A (ja) * 1985-02-11 1986-08-18 マイルス・ラボラトリース・インコーポレーテツド 血液成分を分離するための袋
JPS633867A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 日本赤十字社 血液成分分離用血液バッグ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482351B2 (en) 2002-04-26 2016-11-01 Emd Millipore Corporation Disposable, sterile fluid transfer device
JP2008216218A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Nipro Corp 血液試料分注キット及び血液試料分注方法
US8690120B2 (en) 2007-11-16 2014-04-08 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device
US10247312B2 (en) 2007-11-16 2019-04-02 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device
JP2010145397A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Millipore Corp 媒体移送用の装置
US9028779B2 (en) 2008-12-18 2015-05-12 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9120585B2 (en) 2008-12-18 2015-09-01 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9150825B2 (en) 2008-12-18 2015-10-06 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9279100B2 (en) 2008-12-18 2016-03-08 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9296983B2 (en) 2008-12-18 2016-03-29 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US8915264B2 (en) 2009-10-30 2014-12-23 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system
US8919365B2 (en) 2009-10-30 2014-12-30 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2750918B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU784825B2 (en) A placental blood collection line including a rinsing bag
US2702034A (en) Apparatus for collecting, storing, and dispensing whole blood
JP2838725B2 (ja) 血液採取器具
CA2372433C (en) Blood processing set including an integrated blood sampling system
US3064647A (en) Blood component separation method and apparatus
US7044941B2 (en) Method and apparatus for collecting blood samples prior to a blood collection procedure
JP4030682B2 (ja) 採血用器具
USRE25129E (en) Apparatus for collecting
JPH03141948A (ja) 赤血球の保存バッグ
JP3130336B2 (ja) 血液採取器具
JPS628761A (ja) 血液バツグの製造方法
JPH08500752A (ja) 冷凍袋
JP3315796B2 (ja) 臍帯血採取装置
CA2338604A1 (en) A bag or a bag system for collecting and storing blood and a method therefor
JP3005019B2 (ja) 凍結保存用血液の調製キット及び調製方法
JPH025963A (ja) 血漿分離装置の製造方法
JPH03112562A (ja) 血液バッグ
JPS59501344A (ja) 増加収量連続流血液成分採取システム
JPH10224A (ja) 臍帯血から幹細胞および前駆細胞を分離するためのバッグシステム
JPH05220201A (ja) 血液保存用容器
JPH03237983A (ja) 血液バッグ
AU2005202959B2 (en) Blood processing set including an integrated blood sampling system
JPH09276368A (ja) 血液バッグセット
JPH09253195A (ja) 臍帯血から幹細胞および前駆細胞を分離する装置
JP2000140069A (ja) 冷凍生体液の解凍用保護バッグ