JPH03141265A - 光学活性化合物 - Google Patents

光学活性化合物

Info

Publication number
JPH03141265A
JPH03141265A JP27631889A JP27631889A JPH03141265A JP H03141265 A JPH03141265 A JP H03141265A JP 27631889 A JP27631889 A JP 27631889A JP 27631889 A JP27631889 A JP 27631889A JP H03141265 A JPH03141265 A JP H03141265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
group
phenyl ester
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27631889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwane
寛 岩根
Yukiyoshi Inui
乾 至良
Shoichi Seo
瀬尾 正一
Arata Kono
新 河野
Noriko Wada
典子 和田
Masaki Saito
斉藤 正喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP27631889A priority Critical patent/JPH03141265A/ja
Publication of JPH03141265A publication Critical patent/JPH03141265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明の化合物は、液晶性化合物としての用途が期待で
きるもので、カイラルスメクチックC相を示す強誘電性
液晶材料として有用な化合物である。
〈従来の技術〉 不斉炭素上にトリフルオロメチル基を有する液晶性化合
物として、例えば(R)−4−n−オクチルオキシ−4
′−ビフェニルカルボン酸−p −(1−トリフルオロ
メチルへブチルオキシカルボニル)フェニルエステル(
特開昭63−307837号公報)、(R)−4’ −
(4”−n−オクチルオキシ−4”−ビフェニルカルボ
ニルオキシ)−2−ヒドロキシビフェニルカルボン酸−
1−トリフルオロメチルヘプチルエステル(特開平1−
211554号公報)等が知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、従来知られている不斉炭素上にトリフルオロ
メチル基を有する液晶性化合物とは、芳香族の部分の構
成元素を異にし、単独、あるいは他の化合物との混合に
より、温度範囲が低く、高速応答性に優れた化合物を供
給するものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を行っ
た結果、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、一般式(1) で示される新規光学活性化合物である。
本発明による光学活性化合物は、液晶性化合物としての
用途、特にカイラルスメクチックC相を示す強誘電性液
晶材料として有用な化合物である。
一般式(1)に於いて、R1の炭素数6〜16のアルキ
ル基としては、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、
ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリ
デシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデ
シル基等の直鎖状または、分岐状アルキル基が例示でき
、アルコキシ基としては、ヘキシルオキシ基、ヘプチル
オキシ基、オクチルオキシ基、ノニルオキシ基、デシル
オキシ基、ウンデシルオキシ基、ドデシルオキシ基、ト
リデシルオキシ基、テトラデシルオキシ基、ペンタデシ
ルオキシ基、ヘキサデシルオキシ基等の直鎖状または、
分岐状アルコキシ基が例示できる。
一方、Rtの炭素数4〜12のアルキル基としては、ブ
チル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチ
ル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基
等の直鎖状または、分岐状アルキル基が例示できる。
〈−船釣製造法〉 本発明の化合物(1)は、以下に示す方法により製造す
ることができる。以下反応式で例示するが、式中R’、
R”は一般式(1)で規定したものと同一である。
尚、構造式で示した化合物の()の番号は上段の化合物
を表す。
P3 (2) (3) (4) (5) (6) 反応工程(I)は、反応溶媒としてトルエン、ジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン等を用い、反応温度−2
0〜60℃の範囲で実施できる0反応工程(II)は脱
ベンジル化工程であるが□、公知の方法により実施でき
る0例えば、触媒としてパラジウム−チャコールを用い
、溶媒としてエタノール、酢酸等を用い、常圧水添する
事により容易に実施できる。又、反応工程(n[)は、
脱水縮合剤としてジシクロへキシルカルボジイミド等を
用い、触媒としてN、N−ジメチル−4−アミノピリジ
ン等の有機塩基を用い、溶媒として塩化メチレン、クロ
ロホルム等を用いることにより容易に本発明の目的化合
物である式(1)の化合物に導くことができる。
反応工程(1)で用いる式(3)の化合物の前駆体であ
る含フツ素アルコールは、例えば、油化学、■、60 
B (1986)に記載の公知の方法により合成するこ
とができ、該含フツ素アルコールを例えば水素化ナトリ
ウムで処理することにより容易に式(3)の化合物に誘
導できる。一方、反応工程(III)で用いる式(6)
の化合物も、例えば特公昭55−6632号公報に記載
の公知の方法により合成できる。
く化合物の例示〉 本発明による光学活性化合物としては、以下の物が例示
される。
(S)−4−(5−オクチルオキシピリミジン2−イル
)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ペンチ
ルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−デシルオキシピリミジン2−イル)
安息香酸−4−(1−(1−リフルオロメチル)ペンチ
ルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−ドデシルオキシピリミジン2−イル
)安息香酸−4−(1−Dリフルオロメチル)ペンチル
オキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−テトラデシルオキシピリミジン−2
−イル)安息香酸−4−(1−(1−リフルオロメチル
)ペンチルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S) −4−(5−オクチルオキシピリミジン2−イ
ル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)へブ
チルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−デシルオキシピリミジン−2−イル
)安息香酸−4−(1−(トリフルオロメチル)へブチ
ルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−ドデシルオキシピリミジン−2−イ
ル)安息香酸−4−(1−(1−リフルオロメチル)へ
ブチルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−テトラデシルオキシピリミジン−2
−イル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)
へブチルオキシカルボニル〕フェニルエステル (R)−4−(5−オクチルオキシピリミジン−2−イ
ル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ノニ
ルオキシカルボニル〕フェニルエステル (R)−4−(5−デシルオキシピリミジン−2−イル
)安息香酸−4−(1−(t−リフルオロメチル)ノニ
ルオキシカルボニル〕フェニルエステル (R)−4−(5−ドデシルオキシピリミジン2−イル
)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ノニル
オキシカルボニル〕フェニルエステル (R)−4−(5−テトラデシルオキシピリミジン−2
−イル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)
ノニルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S) −4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)
安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ペンチル
オキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)安息
香酸−4−(1−(トリフルオロメチル)ペンチルオキ
シカルボニル〕フェニルエステル(S) −4−(5−
ウンデシルピリミジン−2−イル)安息香酸−4−(1
−(トリフルオロメチル)ペンチルオキシカルボニル〕
フェニルエステル (S)−4−(5−)リゾシルピリミジン−2−イル)
安息香酸−4−(1−(トリフルオロメチル)ペンチル
オキシカルボニル〕フェニルエステル (S) −4−(5−ペンタデシルピリミジン−2−イ
ル)安息香酸−4−(1−(トリフルオロメチル)ペン
チルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)安
息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)へブチルオ
キシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)安息
香酸−4−(1−(1−リフルオロメチル)へブチルオ
キシカルボニル〕フェニルエステル(S)−4−(5−
ウンデシルピリミジン−2−イル)安息香酸−4−(1
−()リフルオロメチル)へブチルオキシカルボニル〕
フェニルエステル (S)−4−(5−トリデシルピリミジン−2イル) 
安息tkel! −4−(1−(トリフルオロメチル)
へブチルオキシカルボニル〕フェニルエステル (S)−4−(5−ペンタデシルピリミジン−2−イル
)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)へブチ
ルオキシカルボニル〕フェニルエステル (R)−4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)安
息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ノニルオキ
シカルボニル〕フェニルエステル(R)−4−(5−ノ
ニルピリミジン−2−イル)安息香酸−4〜(1−(ト
リフルオロメチル)ノニルオキシカルボニル〕フェニル
エステル(R)−4−(5−ウンデシルピリミジン−2
−イル)安息香酸−4−(1−(トリフルオロメチル)
ノニルオキシカルボニル〕フェニルエステル (R)−4−(5−トリデシルピリミジン−2−イル)
安息香酸−4−(1−(1−リフルオロメチル)ノニル
オキシカルボニル〕フェニルエステル (R) −4−(5−ヘンタデシルピリミジン−2−−
イル)安息香酸〜4− (1−(トリフルオロメチル)
ノニルオキシカルボニル〕フェニルエステル 〈実施例〉 以下実施例により本発明を更に具体的に説明する。尚、
実施例中の相転移温度の測定及び、相の同定はDSC測
定並びに偏光顕微鏡観察により実施した。Cryは結晶
相、SmC*はカイラルスメクチックC相、SmAはス
メクチックA相、Isoは等吉相を表わす。
大止勇土 (R)−4−(5−トリデシルオキシピリミジン−2−
イル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ノ
ニルオキシカルボニル〕フェニルエステル (I)(R)−4−ベンジルオキシ安息香酸−1−トリ
フルオロメチルノニルエステルの製造4−ベンジルオキ
シ安息香酸684mg (3,0mmo l )と塩化
チオニル10−lを還流下に3時間加熱し、過剰の塩化
チオニルを減圧下に留去して、4−ベンジルオキシ安息
香酸塩化物を得た。このものは特に精製せず、テトラヒ
ドロフラン溶液として次の段階で使用した。一方、(R
) −1,1,1−ドリフルオロ−2−デカノール63
6mg (3,0mmo l )をテトラヒドロフラン
15mj!に溶解した物に、水素化ナトリウム132g
 (純分60%として3.3 wlIol)を加えるこ
とにより得られたアルコラードのテトラヒドロフラン溶
液を、先に得られた上記酸塩化物のテトラヒドロフラン
溶液に室温で攪拌下に約30分間で滴下し、更に12時
間攪拌した。水60a11を加えた後、塩化メチレン9
0111で抽出し、有機層を5%炭酸水素ナトリウム水
による洗浄、水洗を経た後、無水硫酸マグネシウムで乾
燥させた。乾燥剤を濾別した後、塩化メチレンを留去し
粗目的物を得た。このものをシリカゲルクロマトグラフ
ィーにより精製し、油状の(R)−4−ベンジルオキシ
安息香酸−1゛−トリフルオロメチルノニルエステル8
10mg(1,92mmol)を得た。
(■)(R)−4−ヒドロキシ安息香酸−1−トリフル
オロメチルノニルエステルの製造(1)で得られた(R
)−4−ベンジルオキシ安息香酸−1−トリフルオロメ
チルノニルエステル720a+g (1,70ms+o
l)を酢酸301m1に溶解後、水素雰囲気下5%パラ
ジウムーチャコール180Bを用い、室温にて3時間反
応させた。パラジウム−チャコールを濾別し、酢酸を減
圧下に留去し粗目的物を得た。このものをシリカゲルク
ロマトグラフィーにより精製し、油状の(R)−4−ヒ
ドロキシ安息香酸−1−トリフルオロメチルノニルエス
テル (III)  (R) −4− (5−ドデシルオキシ
ピリミジン−2−イル)安息香酸−4− (1− ()
リフルオロメチル)ノニルオキシカルボニル〕フェニル
エステルの製造 (n)で得られた(R)−4−ヒドロキシ安息香酸−1
−トリフルオロメチルノニルエステル160+g (0
,48mmol) 、5−ドデシルオキシピリミジン−
2−イル安息香酸203■g(0,53memo l 
)及びN、N−ジメチル−4−アミノピリジン32mg
 (0,26aimol)を塩化メチレン10I11に
室温にて溶解した後、ジシクロへキシルカルボジイミド
129mg (0,63+++mol)を加え、室温に
て10時間反応させた。
反応終了後、析出した固形物を濾別し、水洗、5%酢酸
水溶液による洗浄、水洗を経た後、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥させた。乾燥剤を濾別した後、塩化メチレンを
留去し、粗目的物を得た。
このものをシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
、更にヘキサンより再結晶することにより目的の(R)
−4−(5−ドデシルオキシピリミジン−2−イル)安
息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)ノニルオキ
シカルボニル〕フェニルエステル148s+g (0,
21s+mol)を得た。
’ H−NMRスペクトル(CDCj!i 、 ppT
a )0.87(t、3H) 、 0.88(t、3H
) 、 1.20−1.45(m、30H) 、 1.
84−1.90(m、4H) 、 4.14(t、2H
)。
5.55(t、IH)  、  7.37  (d、2
n)  、  8.18(d、2H)  。
8.30(d、2H)  、  8.51  (s、2
H)  、  8.53(d、2H)IRスペクトル(
KBrディスク、cm−’)3050 、2920 、
2B50 、1730 、1440 。
1260 、1210 、760 、750マススペク
トル(FAB法、ya/e  (相対強度))699(
60,台H′″) 、 698(7,M” )、 36
7(100)相転移温度(DSC、偏光顕微鏡観察、℃
)(R)−4−(5−トリデシルピリミジン−2−イル
)安息香酸−4−(1−Dリフルオロメチル)ノニルオ
キシカルボニル〕フェニルエステル 実施例1の(1)及び(II)の方法により得られた(
R)−4−ヒドロキシ安息香酸−1−トリフルオロメチ
ルノニルエステル190H(0,57m■ol)、5−
)リゾシルオキシピリミジン−2−イル安息香酸240
B (0,63m++mol)及びN、N −ジメチル
−4−アミノピリジン38B (0,31mmo+)を
塩化メチレン1011IIlに室温にて溶解した後、ジ
シクロへキシルカルボジイミド153B(0,74mm
ol)を加え、室温にて16時間反応させた。
反応終了後、析出した固形物を濾別し、水洗、5%酢酸
水溶液による洗浄、水洗を経た後、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥させた。乾燥剤を濾別した後、塩化メチレンを
留去し、粗目的物を得た。
このものをシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
、更にヘキサンより再結晶することにより目的の(R)
−4−(5−トリデシルピリミジン−2−イル)安息香
!−4−(1−(1−リフルオロメチル)ノニルオキシ
カルボニル〕フェニルエステル280mg (0,40
mmol)を得た。
’ H−NMRスペクトル(CDCl3. pp#1 
)0.87(t、3H) 、 0.88(t、38) 
、 1.22−1.44(m、32H) 、 1.66
−1.70(■、2H) 、 1.86−1.90(m
、2t() 、 2.67(t、2H) 、 5.56
(t、IH) 、 7.38(d、2H)  、  8
.18(d、2H)  、  8.32(d、2H) 
 、  8.58(d、28)  、  8.69(s
、21()IRスペクトル(KBrディスク、cm−’
 )3020 、2910 、2850 、1740 
、1430 。
1260 、1210 、760 、750マススペク
トル(FAR法、−/e (相対強度))697(4B
、 Ml(” )、 696(10,M” )、 36
5(100)相転移温度(DSC、偏光顕微鏡観察、℃
)3 Ss+C* 実l」レー (S)−4−(5−ドデシルオキシピリミジン−2−イ
ル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)へブ
チルオキシカルボニル〕フェニルエステル (1)(S)−4−ベンジルオキシ安息香酸−1=トリ
フルオロメチルヘプチルエステルの製造4−ベンジルオ
キシ安息香酸684mg (3,0s+mol)と塩化
チオニル10−Eを還流下に3時間加熱し、過剰の塩化
チオニルを減圧下に留去して、4−ベンジルオキシ安息
香酸塩化物を得た。このものは特に精製せず、テトラヒ
ドロフラン溶液として次の段階で使用した。一方、(S
) −1,1,1−トリフルオロ−2−オクタツール5
52mg(3,0mmol)をテトラヒドロフラン15
1I11に溶解した物に、水素化ナトリウム132g(
純分60%として3.3 ms+ol)を加えることに
より得られたアルコラードのテトラヒドロフラン溶液を
、先に得られた上記酸塩化物のテトラヒドロフラン溶液
に室温で撹拌下に約30分間で滴下し、更に16時間攪
拌した。水60+m1を加えた後、塩化メチレン90−
lで水洗を経た後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた
。乾燥剤を濾別した後、塩化メチレンを留去し粗目的物
を得た。このものをシリカゲルクロマトグラフィーによ
り精製し、油状の(S)−4−ベンジルオキシ安息香酸
−1−トリフルオロメチルヘプチルエステル940mg
(2,38a+mol)を得た。
(II)(S)−4−ヒドロキシ安息香酸−1−トリフ
ルオロメチルヘプチルエステルの製造(りで得られた(
S)−4−ベンジルオキシ安息香酸−1−トリフルオロ
メチルヘプチルエステル900+gg (2,28mm
ol)を酢酸30mj!に溶解後、水素雰囲気下5%パ
ラジウムーチャコール240o+gを用い、室温にて3
時間反応させた。パラジウム−チャコールを濾別し、酢
酸を減圧下に留去し粗目的物を得た。このものをシリカ
ゲルクロマトグラフィーにより精製し、油状の(S)−
4−ヒドロキシ安息香酸−1−トリフルオロメチルヘプ
チルエステル600+g (1,97m*ol)を得た
(III)  (S) −4−(5−ドデシルオキシピ
リミジン−2−イル)安息香酸−4−(1−()リフル
オロメチル)へブチルオキシカルボニル〕フェニルエス
テルの製造 (II)で得られた(S)−4−ヒドロキシ安息香酸−
1−トリフルオロメチルへブチルエステル200mg 
(0,66mmol) 、5−ドデシルオキシピリミジ
ン−2−イル安息香酸279mg (0,73−e+o
l)及びN、N−ジメチル−4−アミノピリジン441
1g (0,36a+mol)を塩化メチレン10mf
に室温にて溶解した後、ジシクロへキシルカルボジイミ
ド177a+g (0,86wa+ol)を加え、室温
にて12時間反応させた。
反応終了後、析出した固形物を濾別し、水洗、5%酢酸
水溶液による洗浄、水洗を経た後、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥させた。乾燥剤を濾別した後、塩化メチレンを
留去し、粗目的物を得た。
このものをシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
、更にヘキサンより再結晶することにより目的の(S)
−4−(5−ドデシルオキシピリミジン−2−イル)安
息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)へブチルオ
キシカルボニル〕フェニルエステル171 rag (
0,25+gmol)を得た。
’ H−NMRスペクトル(CDC1、ppm )0.
87(t、3H) 、 0.88(t、3H) 、 1
.20−1.45(m、26H) 、 1.84−1.
90(s+、4H) 、 4.14(t、2H)。
5.55(t、1M) 、 7.38 (d、2u) 
、 8.19(d、21() 。
8.30(d、2H) 、 8.51 (s、2H) 
、 8.53(d、2H)IRスペクトル(KBrディ
スク、cm−’ )3040 、2920 、2B50
 、1725 、1440 。
1260 、1210 、760 、750マススペク
トル(FAB法、tale  (相対強度))671(
71,MH” ) 、 670(7,M” )、 36
7(100)相転移温度(DSC、偏光顕微鏡観察、℃
)(S)−4−(5−ドデシルオキシピリミジン−2−
イル)安息香酸−4−(1−()リフルオロメチル)へ
ブチルオキシカルボニル〕フヱニルエステル 実施例3の(1)及び(I[)の方法により得られた(
S)−4−ヒドロキシ安息香酸−1−)リフルオロメチ
ルヘプチルエステル170mg (0,56mmol)
、5hリゾシルピリミジン−2−イル安息香酸236+
g (0,62++usol)及びN、N−ジメチル−
4−アミノピリジン38mg (0,31smol)を
塩化メチレン10+wj!に室温にて溶解した後、ジシ
クロへキシルカルボジイミド150mg (0,73m
mo I )を加え、室温にて16時間反応させた。
反応終了後、析出した固形物を濾別し、水洗、5%酢酸
水溶液による洗浄、水洗を経た後、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥させた。乾燥剤を濾別した後、塩化メチレンを
留去し、粗目的物を得た。
このものをシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
、更にヘキサンより再結晶することにより目的の(S)
−4−(5−4リゾシルピリミジン−2−イル)安息香
酸−4−(1−Dリフルオロメチル)へブチルオキシカ
ルボニル〕フェニルエステル260mg (0,39m
wol)を得た。
’ H−NMRスペクトル(CDCl!s 、 1)1
31+1 )0.87(t、3H) 、 0.88(t
、3B) 、 1.22−1.44(m、28H) 、
 1.66−1.68(m、2H) 、 1.88−1
.90(m、2H) 、 2.67(t、2H) 、 
5.56(t、IH) 、 7.38(d、2H) 、
 8.18(d、2H) 、 8.32(d、2H) 
、 8.58(d、21() 、 8.69(s、2)
1)IRスペクトル(KBrディスク、cm−’)30
10 、 2920 、 2850 、 1?30 、
 1425 。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  下記一般式(1)で示される光学活性化合物▲数式、
    化学式、表等があります▼(1)但し、上記式(1)中
    R^1は、炭素数6〜16のアルキル基またはアルコキ
    シ基を表し、R^2は、炭素数4〜12のアルキル基を
    表し、*は光学活性を表す。
JP27631889A 1989-10-24 1989-10-24 光学活性化合物 Pending JPH03141265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27631889A JPH03141265A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 光学活性化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27631889A JPH03141265A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 光学活性化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03141265A true JPH03141265A (ja) 1991-06-17

Family

ID=17567782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27631889A Pending JPH03141265A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 光学活性化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03141265A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63307837A (ja) 光学活性化合物
SU797570A3 (ru) Способ получени производныхциКлОгЕКСАКАРбОНОВОй КиСлОТы
JPH03141265A (ja) 光学活性化合物
JPH03261779A (ja) 光学活性化合物およびそれをを含む液晶組成物
JPH0680612A (ja) 非光学活性液晶化合物
JP4007462B2 (ja) ピリジニウム型イオン性化合物誘導体、その製造方法及び液晶物質
JPS6345258A (ja) 光学活性6−置換−ピリジン−3−カルボン酸エステル化合物および液晶
EP0483942B1 (en) Optically-active 4'-(oxycarbonyl-alpha-halogenoalkyl)-4-[carbonylthio(p-alkoxy)phenyl]biphenyl compounds and process for the preparation thereof
JPH0525085A (ja) 光学活性化合物
JP2854406B2 (ja) βーケトカルボン酸誘導体
JPH07121893B2 (ja) 液晶化合物
EP0884309B1 (en) Optically active compound, antiferroelectric liquid crystal composition containing the same, process for producing the same and process for producing optically active carboxylic acid
JPH06329595A (ja) 安息香酸エステル化合物
JPH02237965A (ja) 光学活性化合物及びその製造方法
JPH04282345A (ja) 光学活性化合物
KR100523468B1 (ko) 아키랄 제비꼬리모양 화합물 및 이를 함유한 반강유전성액정조성물
JPH03151369A (ja) 光学活性な化合物
EP0360683A1 (fr) Cristaux liquides à structure chirale dérivés du dihydroxy 4,4' biphényle
JPH0717926A (ja) 光学活性アミン誘導体
JPH0446159A (ja) 光学活性化合物及び該化合物を液晶材料とする表示素子
JPH0660114B2 (ja) 光学活性アルコ−ル化合物
EP0430205A2 (en) Liquid cristal display device
JPH0429978A (ja) 光学活性な化合物およびそれを液晶材料とする表示素子
JPH06158048A (ja) 液晶組成物
JPH0558989A (ja) アルキルチオ安息香酸誘導体