JPH031400A - Method of testing lsi memory - Google Patents

Method of testing lsi memory

Info

Publication number
JPH031400A
JPH031400A JP1107925A JP10792589A JPH031400A JP H031400 A JPH031400 A JP H031400A JP 1107925 A JP1107925 A JP 1107925A JP 10792589 A JP10792589 A JP 10792589A JP H031400 A JPH031400 A JP H031400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
memory
blocks
data
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1107925A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2811580B2 (en
Inventor
Sadahiro Hoshino
禎宏 星野
Takeshi Haraguchi
原口 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Priority to JP1107925A priority Critical patent/JP2811580B2/en
Publication of JPH031400A publication Critical patent/JPH031400A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2811580B2 publication Critical patent/JP2811580B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PURPOSE: To make it possible to check a memory error occurring independently of a write-in address in a short time by checking the effect when write-in is performed on a block after an IC memory is divided into plural blocks, all for every block. CONSTITUTION: The memory is divided into plural blocks by an initialization means 2 and a characteristic detection means 4 according to elements common to physical constitution such as arrangement and wiring, etc., of respective cells. Then, the effects given to other blocks when one block is accessed are checked for every block related to the whole blocks by a mutual blocks error check means 10 for checking the mutual blocks effects such as an effect that the write-in operation on the specified block affects other blocks, or the like, with divided with each block as unit. Thus, performing write-in or read-out operation to a specified address, when the error occurs in the address different to that, an error is found out by a test in a relatively short time.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチップ化された高集積メモリーのメモリ・テス
ト方法罠関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a memory testing method for a highly integrated chip-based memory.

〔従来技術〕[Prior art]

従来のメモリー・テスト方法としては、(1)全番地に
1#又は“0”のデータを書込んだ後にそれを読出して
チエツクする方法、(2)マーチ・パターン・テスト方
法、及び(3)ギヤロッピング・テスト方法がある。
Conventional memory test methods include (1) a method in which 1# or "0" data is written to all addresses and then read and checked, (2) a march pattern test method, and (3) There is a gearropping test method.

ここでマーチ・パターン・テスト方法とは、全番地にデ
ータ”0′を書込み、先頭番地から先に書込んだ“0#
を読出して確認した後、先頭番地に7”−タ“1″を書
き込むというシーケンスヲ最終番地まで繰シ返して最終
番地まで“1″を書き込む。次に最終番地の“1”を読
出し確認し、その後そこに“0″を書込むというシーケ
ンスを最終番地から先頭番地まで繰り返すというテスト
方法である・ ギヤロッピング・テスト方法とは、全番地てデータ“0
”を書込みその後先頭番地にデータ“1”を書込む。次
に先頭番地以外の最初の番地の“O″を読出し確認した
後に先頭番地の“1″を読出し確認する。さらに先頭番
地以外のすべての番地の0″を確認した後に先頭番地に
データ゛Onを書込む。以後同様のシーケンスを最終番
地まで繰り返すテスト方法である。
Here, the march pattern test method is to write data ``0'' to all addresses, and write ``0#'' starting from the first address.
After reading and confirming, the sequence of writing 7”-data “1” to the first address is repeated until the last address, and “1” is written to the final address.Next, read and confirm the “1” at the final address. , and then writing "0" there, repeating the sequence from the last address to the first address. Gearloping test method is a test method in which data "0" is written at all addresses.
” and then write data “1” to the first address.Next, read and confirm “O” at the first address other than the first address, then read and confirm “1” at the first address.Furthermore, read and confirm all other addresses other than the first address. After confirming that the address is 0'', data ``On'' is written to the first address. This is a test method in which the same sequence is repeated until the final address.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

最近メモIJ −I Cの高集積化に伴い、従来のIC
メモリーではあまり問題とならなかった以下のような点
が間層となってきた。
Recently, with the increasing integration of memo IJ-IC, conventional IC
The following points, which were not so much of a problem with memory, have become a problem.

(イ) 特定アドレスに対して書込み又は読出し動作を
行うと、それとは別のアドレスでエラーを起こす場合が
ある。
(b) When a write or read operation is performed to a specific address, an error may occur at a different address.

(o)  特定の複数アドレスに対して連続して書込又
は読出動作を行った場合だけ、上記(イ)のエラーが発
生する。
(o) The above error (b) occurs only when writing or reading operations are performed consecutively to a plurality of specific addresses.

これに対し、上記従来技術(1) 、 (2)によるテ
スト方法では上述のエラー(イ)、(0)を検出するこ
とができない。又、従来技術(3)による方法ではエラ
ー仲)を検出することができない上、高集積メモリーは
大容量のためこの方法ではメモリー・テストに長時間か
かるという問題があった。
On the other hand, the test methods according to the prior art techniques (1) and (2) cannot detect the above-mentioned errors (A) and (0). In addition, the method according to prior art (3) cannot detect errors, and since highly integrated memories have a large capacity, this method has the problem that it takes a long time to test the memory.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は従来のテスト方法におけるこのような問題を有
効に解決し、上記エラー(イ) 、 (O)を比較的短
時間のテストで発見できるメモリー・テスト方法を提供
することをその目的とする。
An object of the present invention is to provide a memory testing method that effectively solves these problems in conventional testing methods and can detect the above-mentioned errors (A) and (O) in a relatively short test time. .

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は上記メモリー・エラー(イ)、(I:I)がI
Cメモリーの物理的構造(メモリー・セル及びラインの
配置等)に起因して発生することが多いことに着目して
、 ■ メモリーを各セルの配置、配線等の物理的構成に共
通する要素に従って複数のブロックに分割し、 ■ その分割した各ブロックを1単位として、1つのブ
ロックにアクセスしたときの他のブロックに与える影響
を全ブロックについて各ブロック毎にチエツクする。
The present invention provides that the above memory error (A), (I:I) is
Focusing on the fact that this often occurs due to the physical structure of C memory (memory cell and line arrangement, etc.), Divide into a plurality of blocks, and (1) Check the effect that accessing one block has on other blocks for each block, using each divided block as one unit.

という方法でメモリー・テストを行なうことにより上記
目的を達成した。
The above objective was achieved by conducting a memory test using this method.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described using the drawings.

第1図は本発明に係るテスト方法を実施する手段をブロ
ック化して示す図であり、第2図は本発明のテスト方法
の基本的が流れを示す図である。
FIG. 1 is a block diagram showing means for implementing the test method according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing the basic flow of the test method according to the present invention.

第3図(A) 、 (B)は、メモリー・チップをロー
・アドレス又はコラム・アドレスを基準にしてブロック
分割した場合の各セルの配置関係及び各セルにチャージ
された電荷の状態等を説明するだめの図である。第1図
中、2は初期設定手段であり、ブロックの分割設定、テ
スト・データ及びバック・データの設定を行なう。4は
セル特性検知手段であり、バック・データ等の設定の際
にメモリーチップ内の各セルのセル特性を調べる。6i
−1:テスト・シーケンス制御手段であシ、メモリー・
テストを全体的に制御する。8はメモリー・チップの基
本的な読/書動作をテストするとともに、メモリ全体を
所定のバック・データで埋めて次のテストに備えるバッ
ク・データ書込読出手段である。10は特定のブロック
への書込動作が他のブロックへ与える影響等の、ブロッ
ク相互間の影響をチエツクするためのブロック相互間エ
ラー・チエツク手段である。12は、バック・データ書
込手段8又はブロック相互間エラー・チエツク手段10
によってエラーの発生を確認したときに、エラー・アド
レス等のエラー表示を行なうエラー処理手段である。1
4はメモリー・テストをされるICメモリー(被検査メ
モリー)である。
Figures 3 (A) and (B) explain the arrangement of each cell and the state of charge charged in each cell when a memory chip is divided into blocks based on row addresses or column addresses. This is a diagram of the end. In FIG. 1, reference numeral 2 denotes initial setting means, which performs block division settings, test data and back data settings. Reference numeral 4 denotes a cell characteristic detecting means, which checks the cell characteristic of each cell in the memory chip when setting back data, etc. 6i
-1: Test sequence control means, memory
Take overall control of your testing. 8 is a back data write/read means that tests the basic read/write operations of the memory chip and also fills the entire memory with predetermined back data to prepare for the next test. Reference numeral 10 denotes inter-block error checking means for checking the influence between blocks, such as the influence that a write operation on a particular block has on other blocks. 12 is a back data writing means 8 or an inter-block error checking means 10;
This is an error processing means that displays an error such as an error address when it is confirmed that an error has occurred. 1
4 is an IC memory (memory to be tested) to be subjected to a memory test.

第1図の各部の動作を第2図の基本動作フローに従って
説明する。
The operation of each part shown in FIG. 1 will be explained according to the basic operation flow shown in FIG. 2.

初期設定は初期設定手段2及びセル特性検知手段4によ
り行なわれ、(1)ブロック分割の指定、(2)ハック
・データの設定、(3)テスト・データの設定から構成
される。
Initial setting is performed by the initial setting means 2 and the cell characteristic detecting means 4, and consists of (1) designation of block division, (2) setting of hack data, and (3) setting of test data.

(1)ブロック分割の指定 メモリー・テストの1単位となるブロック分割の指定は
、被検査メモリー14の物理的構成に共通の要素を基準
にして行なう。
(1) Block division designation Block division, which is one unit of memory testing, is designated based on common elements in the physical configuration of the memory under test 14.

第3図(A) 、 (B)にその例を示す。Examples are shown in FIGS. 3(A) and 3(B).

第3図(A) 、 (B)は被検査メモリー14をセル
の物理的な配置に従って示したものである。第3図(A
)ハロー・アドレスを基準にブロック分割した場合を示
しており、この場合には横列のロー・アドレス・ライン
に共通のセルが1ブロツクとなる。第3図(B)はカラ
ム・アドレスを基準にブロック分割した場合を示してお
り、縦列のカラム・アドレス・ラインに共通のセルが1
ブロツクを構成することになる。
FIGS. 3A and 3B show the memory 14 to be tested according to the physical arrangement of cells. Figure 3 (A
) This shows a case where blocks are divided based on the hello address, and in this case, cells common to the row address lines in the horizontal rows constitute one block. Figure 3 (B) shows a case where blocks are divided based on column addresses, and there is one cell common to column address lines in a column.
It will form a block.

(2)バック・データの設定 バック・データによる読/書テストはメモリ全体の基本
的な動作テストであると同時に、後に続くメモリ・テス
トのためにメモリ全体を同一データで埋めておくための
テストである。従って、バック・データは基本的には全
ビット“11又は“0”にセットされる。
(2) Setting of back data The read/write test using back data is a basic operation test of the entire memory, and at the same time, it is a test to fill the entire memory with the same data for the subsequent memory test. It is. Therefore, all bits of the back data are basically set to "11" or "0".

このようにメモリ全体を同一データで埋めておくのは、
各セルにチャージされる電位を予め一定のレベルに揃え
ておく事によシ、後続するテストにおいてチャージ電荷
によるブロック相互間の影響を、よシ効率的にテストす
ることができるからである。
Filling the entire memory with the same data in this way is
This is because by adjusting the potentials charged in each cell to a constant level in advance, it is possible to more efficiently test the influence of charged charges between blocks in a subsequent test.

しかし、この点に関しては、メモリー・チップのセルの
構造の差により次のような問題がある。
However, in this regard, the following problems arise due to differences in the structure of cells of memory chips.

すなわち、メモリー゛セルには同り+理レベル(例えば
1”)を表わすのに電位“−・イ”(以下“H′″と記
す)を用いるもの又はロー(以下“L″と記す)を用い
るものがあシ、メモリー・チップによってはこの2種類
のセルの双方を同一チップ内で混在させて使用して因る
場合がある。
In other words, some memory cells use a potential of "--A" (hereinafter referred to as "H'") to represent a logic level (for example, 1") or a low (hereinafter referred to as "L"). Depending on the type of memory chip used, both of these two types of cells may be used in a mixed manner within the same chip.

そのため、単純にバック・データを論理“1″又は“0
”にしてメモリーの全アドレスに書込んでも、各セルの
チャージ電位を同一電位に揃えることができないことが
ある。例えば第3図(A)において、ロー・アドレス1
で示されるブロック2は論理“1″を電位°L1で表わ
すセルによシ構成されているものとし、他のブロックの
セルは全て論理”l″を“H”で表わすセルで構成され
ているとする。このような構成のメモリー・チップ全体
に、バック・データを”1”として書込みを行なうと、
ブロック2のセルだけが電位“L”の状態になってしま
う。このような構成のチップに対しては、ブロック2に
対応するアドレスだけはバック・データを論理“O#に
設定し、他は“1″に設定することにより、メモリ全体
のチャージ電位を“H”に揃えることができる。
Therefore, simply set the back data to logic “1” or “0”.
Even if you write to all addresses in the memory with ``, it may not be possible to align the charge potentials of each cell to the same potential.For example, in FIG. 3(A), at row address 1
It is assumed that the block 2 shown by is composed of cells that express logic "1" with potential °L1, and all the cells of the other blocks are composed of cells that express logic "1" with "H". shall be. If you write back data as "1" to the entire memory chip with this configuration,
Only the cells of block 2 will be in the potential "L" state. For a chip with such a configuration, the charge potential of the entire memory can be set to "H" by setting the back data only at the address corresponding to block 2 to logic "O#" and setting the others to "1". ” can be arranged.

以°上の説明から、特定のブロックを他のブロックと反
対の電荷でチャージさせることによシ、チャージ電荷に
起因するブロック相互間の影響度を調べるKは、メモリ
ー・チップを構成する各セルの特性を知ることが必要で
あることが理解できたであろう。
From the above explanation, by charging a specific block with a charge opposite to that of other blocks, K, which examines the degree of influence between blocks caused by the charge, is calculated by charging each cell constituting the memory chip. You should understand that it is necessary to know the characteristics of

メモリー・チップ内の各セルの特性はセル特性検知手段
4(第1図)によシ知ることができる。
The characteristics of each cell in the memory chip can be known by the cell characteristics detection means 4 (FIG. 1).

セル特性検知手段4は、電源投入直後に各メモリー・セ
ルの読出しを行なうことによりセル特性を仰る。つまシ
、電源投入直後はセルに電荷がチャー・ノされていない
状態であるので、電源投入直後に読出した論理レベルが
各セルの”L″電位相当することになる。例えば第3図
(A)でブロック2のみが“L”で論理゛1″を表わす
とすると、電源投入直後に読出したデータはブロック2
だけが論理“1”となり、他のブロックは全て論理゛0
”として読出される。従って、例えばメモリー・セル全
体を“H″状態したいのであれば、セル特性検知手段4
によシ読出した論理レベルと反対のデータ(第3図(A
)の例では、ブロック2のみを論理“0″に、他を“1
”にする)をバック・データとして設定すれば良い。
The cell characteristic detection means 4 determines the cell characteristics by reading each memory cell immediately after power is turned on. In addition, immediately after the power is turned on, the cells are not charged with charge, so the logic level read immediately after the power is turned on corresponds to the "L" potential of each cell. For example, in FIG. 3(A), if only block 2 is "L" and represents logic "1", the data read immediately after power is turned on is block 2.
only the block becomes logic “1”, all other blocks become logic “0”
”. Therefore, for example, if you want to put the entire memory cell in the “H” state, the cell characteristic detection means 4
Data opposite to the logical level read out (Figure 3 (A))
), only block 2 is set to logic “0” and the others are set to “1”.
”) as the backing data.

(3)テスト・データの設定 テスト・データとは、ブロック相互間エラー・テストに
おいて、特定ブロックに書込まれるデータをいう。テス
ト・データは、テストの目的に応じて自由に設定するこ
とができる。例えば、第3図(A) 、 (B)に示す
ように特定ブロック(ブロック2)だけを他のブロック
と逆の電荷でチャージさせるような動作テストをしたい
場合には、バック・データと反対のデータをテスト・デ
ータとして設定すれば良い。又、必要に応じて“101
010・・10#のようにビットを交互に反転させるよ
うにしても良い。
(3) Setting of test data Test data refers to data written to a specific block in an inter-block error test. Test data can be freely set according to the purpose of the test. For example, as shown in Figure 3 (A) and (B), if you want to perform an operation test in which only a specific block (block 2) is charged with a charge opposite to that of other blocks, All you have to do is set the data as test data. Also, if necessary, “101
The bits may be alternately inverted such as 010...10#.

以上説明したような(1)ブロックの分割指定、(2)
ハック・データの設定、及び(3)テスト・データの指
定は、具体的には以下のようにして行なうことができる
。まず各種ICメモリーの基本的な構造に合わせて、予
めそれぞれのICの種類に応じたブロック分割/Pター
ン、バック・データ及びテスト・データ・ノやターンを
記憶しておく。そして初期設定のときにオペレータがI
Cメモリーの種類又はICメモリーのチップ構成等に応
じた記憶・5ターンを選択して入力する。1.又は初期
設定の度に全てのデータをオペレータが入力するように
しても良い。
As explained above, (1) block division specification, (2)
Specifically, the setting of hack data and (3) designation of test data can be performed as follows. First, in accordance with the basic structure of various IC memories, block division/P-turn, back data, test data, and turns are stored in advance according to the type of each IC. Then, during the initial setup, the operator
Select and input 5 turns of memory according to the type of C memory or the chip configuration of IC memory. 1. Alternatively, the operator may input all data each time initial settings are made.

テップ22) 初期設定によシ設定されたバック・データをメモリー全
体に書込み、その後全アドレスを読出して読出したデー
タとバック・データを比較することにより、書込みエラ
ーが発生していないか確認する。
Step 22) Write the back data set in the initial settings to the entire memory, then read all addresses and compare the read data with the back data to check whether a write error has occurred.

ブロック相互間エラー・テストとは、1つのブロックに
対するアクセスが、他のブロックに与える影響をチエツ
クするテストである。
The inter-block error test is a test that checks the effect of accessing one block on other blocks.

バック・データの書込及びそのチエツクが終了したら、
第1番目のブロックにテスト・データが書込まれる。そ
の後、その書込動作により他のブロックにエラーが発生
していないかをチエツクするために、テスト・データが
書込まれたブロック(以下“書込ブロック”という)以
外のブロック(以下“読出ブロック“という)が読出さ
れてバック・データと比較される。次に、読出ブロック
の読出し動作によって、書込ブロックにエラーが発生し
ていないかを調べるために、読出ブロックの1つを読出
す度に書込ブロックが読出されてその内容がテスト・デ
ータと比較される。
After writing the back data and checking it,
Test data is written to the first block. After that, in order to check whether an error has occurred in other blocks due to the write operation, write a block (hereinafter referred to as a "read block") other than the block to which the test data was written (hereinafter referred to as a "write block"). “) is read and compared with the back data. Next, in order to check whether an error has occurred in the write block due to the read operation of the read block, the write block is read every time one of the read blocks is read and its contents are used as test data. be compared.

第1番目のブロックへの1度の書込動作に対して、以上
の読出し比較テストが全ブロックについて行なわれる。
For one write operation to the first block, the above read comparison test is performed for all blocks.

それが終わると、書込ブロック番号が更新されて第2番
目のブロックに対して次の書込みが行なわれ、同様の読
出比較テストが繰り返される。
When this is completed, the write block number is updated, the next write is performed on the second block, and the same read comparison test is repeated.

以上の書込み、読出し動作を繰シ返すことによシ、全ブ
ロックに対するテスト・データの書込み、及び各書込み
動作に対する読出し比較テストが終了した時点で、1つ
のバック・データ及びテスト・データによるブロック相
互間エラー・テストは終了する。必要に応じて、バック
・データ及びテスト・データを変更してさらにブロック
相互間エラー・テストを行なうことも可能である。
By repeating the above write and read operations, when the test data has been written to all blocks and the read comparison test for each write operation has been completed, the blocks can be compared with each other using one back data and test data. The error test ends. If necessary, it is also possible to change the back data and test data and further perform an inter-block error test.

次に第4図を用いて本発明の実施例をより具体的に説明
する。
Next, an embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to FIG.

第4図は本発明のメモリー・テスト方法のより具体的な
実施例を示すフ呂−チヤードである。この実施例では、
各メモリー・セルはすべて論理”l#を“H′″で記憶
するものとする。まず、初期設定手段2によりパンク・
データが“0”、テスト・データが11″、書込ブロッ
ク番号WB=1、読出ブロック番号RB=2にセットさ
れる(ステップ30)。
FIG. 4 is a flow chart showing a more specific embodiment of the memory testing method of the present invention. In this example,
It is assumed that each memory cell stores the logic "l#" at "H'".First, initialization means 2 performs a puncture.
The data is set to "0", the test data to 11", the write block number WB=1, and the read block number RB=2 (step 30).

次にシーケンス制御手段6を介してパンク・データ読/
書手段8により全てのブロックにバック・データ“0”
が書込まれる(ステップ32)。書込が終了すると、全
てのデータが読出されてパンク・データが正しく書込ま
れているか否かがチエツクされる(ステラf32.34
)。エラーであればエラー処理のためステツf58へ飛
び、エラー表示等が行なわれる。エラーでなければ、シ
ーケンス制御手段6はブロック相互間エラー・テスト手
段10を制御して以下のテストを行なう。
Next, the puncture data is read through the sequence control means 6.
Write back data “0” to all blocks by writing means 8
is written (step 32). When writing is completed, all data is read out and it is checked whether puncture data has been written correctly (Stella F32.34).
). If it is an error, the process jumps to step f58 for error processing, and an error display etc. is performed. If there is no error, the sequence control means 6 controls the inter-block error testing means 10 to perform the following test.

まず、書込ブロック番号WBのブロック(現在WB=1
であるのでブロック1)にテスト・データ“1”を書込
む(ステップ36)。その後読出ブロック番号RBのブ
ロック(RB=2従ってブロック2)を読出し、読出し
たデータとバック・データとを比較してエラーが発生し
ていないか確認する(ステツ7’38.40)。このよ
うにブロック2の読出し及び比較を行なうことにより、
ブロック1への書込動作に起因してブロック2のデータ
にエラーが発生しなかったかどうかを確認することがで
きる。
First, the block with write block number WB (currently WB=1
Therefore, test data "1" is written in block 1) (step 36). Thereafter, the block with the read block number RB (RB=2, therefore block 2) is read out, and the read data is compared with the back data to confirm whether an error has occurred (Step 7'38.40). By reading and comparing block 2 in this way,
It is possible to check whether an error has occurred in the data of block 2 due to the write operation to block 1.

次に、その後書込ブロックWB=1を読出し、読出した
データとテスト・データを比較してエラーが発生してい
ないかどうかを確認する(ステツf42,44)。これ
により、書込ブロックへの書込エラーのチエツク、及び
ブロック2の読出動作に伴う書込ブロック(ブロック2
)への影響をチエツクすることができる。
Next, the write block WB=1 is read out, and the read data is compared with the test data to check whether an error has occurred (steps f42, f44). This allows checking for write errors in the write block and checking the write block (block 2) accompanying the read operation of block 2.
) can be checked.

いずれの場合もエラーが発生した場合にはエラー処理が
行なわれる(ステップ40,42.58)。
In either case, if an error occurs, error processing is performed (steps 40, 42, and 58).

エラーが発生していない場合には読出ブロック番号“R
B”が“1′だけ加算される(ステップ46)。加算し
た結果が書込ブロック番号WBと等しい場合にはさらに
1”加算される(ステップ46)。
If no error has occurred, read block number “R”
B" is added by "1' (step 46). If the added result is equal to the write block number WB, 1'' is further added (step 46).

次に、RBが最終ブロック番号LBと比較され、RBが
最終ブロック番号LBより小さい場合にはステップ38
に戻り、ブロックRBの読出し及びブロック1の読出し
テストが前回と同様に繰り返される(ステップ48.3
8,40.44.46)。
Next, RB is compared with the last block number LB, and if RB is less than the last block number LB, step 38
The block RB readout and the block 1 readout test are repeated as before (step 48.3).
8, 40.44.46).

”RB”が最終ブロック番号LBを超えたということは
ブロック1の書込動作に対する全てのブロックの読出し
テストが終了していることを示している。従って、その
場合には、ブロックWB=1へバック・データと同じ0
”を書込んだ後(ステップ49)、WBに“1”を加算
して書込ブロックを更新して書込を行なう(ステップ5
0)。
The fact that "RB" exceeds the final block number LB indicates that the read test for all blocks for the write operation of block 1 has been completed. Therefore, in that case, the same 0 as the back data is sent to block WB=1.
” (step 49), add “1” to WB to update the write block and write (step 5).
0).

次に”WB”を最終ブロック番号LBと比較する。Next, "WB" is compared with the final block number LB.

今、WB=2であり、まだLBを超えていないので、ブ
ロックWB=2に対してテスト・データ”1”が書込ま
れる(ステツf52,36)。
Now, WB=2 and LB has not been exceeded yet, so test data "1" is written to block WB=2 (steps f52, 36).

その後ブロック1への書込の場合と同様に読出比較テス
トが繰シ返され(ステップ38〜48)グロックWBへ
の書込動作による他のブロックへの影響が全てチエツク
される。以上の動作が書込ブロックWBを更新しながら
全てのブロックについて行なわれ、WBが最終ブロック
LBより大きくなるとステップ52からステツf54に
行き全てのテスト・データについてのテストが終了した
か否か確認される。終了していない場合には、パンク・
データ及びテスト・データ等の初期設定ブタを変更して
(ステップ56)、同様のテストを繰り返す(ステップ
32〜54)。
Thereafter, the read comparison test is repeated in the same manner as in the case of writing to block 1 (steps 38 to 48), and all effects of writing to block WB on other blocks are checked. The above operations are performed for all blocks while updating the write block WB, and when WB becomes larger than the final block LB, the process goes from step 52 to step f54, where it is confirmed whether or not the test for all test data has been completed. Ru. If not, the puncture
The initial settings such as data and test data are changed (step 56), and the same test is repeated (steps 32 to 54).

全テのテスト・データについてのテストが終了した場合
にメモリー・テストは終了する(ステラf54)。
The memory test ends when the test data of all types is completed (Stella f54).

本実施例では、更新した書込みブロックWBへの書込み
は通常の書込動作による方法(ステップ50.52.3
6)を示したが、よυ高速の動作を要求される他の命令
、例えばMOVE命令等によってブロックWBに書込む
ようにしても良い。
In this embodiment, writing to the updated write block WB is performed using a normal write operation (step 50.52.3).
Although 6) is shown, the block WB may be written to by other commands that require a higher speed operation, such as a MOVE command.

さらに、本発明に係るICメモリーのテストを、ICメ
モリーを使用した製品(例えばECR等)の最終製品テ
スト段階で行なうようにしても良い。
Furthermore, the test of the IC memory according to the present invention may be performed at the final product test stage of a product using the IC memory (for example, an ECR, etc.).

例えば最終製品(ECR等)の耐熱テスト等を行いなが
ら本発明のICメモリーテストを行なえば、より厳しい
条件下でのメモリーテストが行える上、テスト時間が大
幅に節約できる。
For example, if the IC memory test of the present invention is performed while performing a heat resistance test of the final product (ECR, etc.), the memory test can be performed under more severe conditions and the test time can be significantly saved.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明はICの構造的特徴に従っ
てエラーが発生し易い組合せとなるようにICメモリー
を複数のブロックに分割した上で、一つのブロックに書
込を行なったときの他のブロックに与える影響をブロッ
ク単位で全てチエツクすることにより、書込アドレスと
は無関係なアドレスで発生するメモリー・エラーを短時
間でチエツクすることができるようになった。
As explained above, the present invention divides an IC memory into a plurality of blocks in accordance with the structural characteristics of the IC so that the combinations are likely to cause errors, and then By checking all effects on blocks in block units, it is now possible to check memory errors that occur at addresses unrelated to write addresses in a short time.

又、ICメモリー内のセル特性を事前にチエツクした上
で・ぐツク・データ及びテスト・データを決めることが
できるので、セル相互間又は配線等に与えるチャージ電
荷の影響を考慮した、より厳しいテストを特定のブロッ
ク単位で行なうことができるようになった。
In addition, since it is possible to determine the test data and test data after checking the characteristics of the cells in the IC memory in advance, it is possible to conduct more rigorous tests that take into account the effects of charges between cells or on wiring, etc. can now be done in specific blocks.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明のテスト方法を実施する手段を示すブ
ロック図である。 第2図は本発明のテスト方法の基本的動作を示すフロー
チャートである。 第3図(A) 、 (B)はそれぞれ物理的構成に従っ
て分割したICメモリーのブロックとチャーソ電荷の関
係を示す図である。 第4図は、本発明の一実施例をより具体的に示すフロー
チャートである。 2・・・初期設定手段、4・・・セル特性検知手段、6
・・・テスト・シーケンス制御手段、8・・・パンク・
データ読/書手段、10・・・ブロック相互間エラー・
チエツク手段、12・・・エラー処理手段、14・・被
検査メモリー 出願代理人 斉 藤   勲 (A) 第 回 CB)
FIG. 1 is a block diagram showing means for implementing the test method of the present invention. FIG. 2 is a flow chart showing the basic operation of the test method of the present invention. FIGS. 3A and 3B are diagrams showing the relationship between blocks of an IC memory divided according to the physical configuration and Charso charges, respectively. FIG. 4 is a flowchart showing one embodiment of the present invention in more detail. 2... Initial setting means, 4... Cell characteristic detection means, 6
...Test sequence control means, 8...Puncture
Data reading/writing means, 10... Inter-block error/
Checking means, 12...Error processing means, 14...Memory to be tested Application agent Isao Saito (A) 1st CB)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (イ)LSIメモリーを各セルの配置、配線等の物理的
構成に共通する要素に関連付けて複数のブロックに分割
し、 (ロ)所定のバック・データを前記ICメモリーの全ア
ドレスに書き込むことにより、前記ICメモリーの各セ
ルの全てを同一電荷でチャージし、(ハ)前記分割した
各ブロックの1つのブロックに書込アクセスしたときに
他のブロックに与える影響を調べるために、1つのブロ
ックにテスト・データを書込むとともに該書込を行なう
度に他の全てのブロックの内容をブロック単位で読み出
して、該読み出したデータを前記バック・データと比較
し、 (ニ)前記読み出したデータが前記バック・データと異
なる場合にはエラー処理を行い、 (ホ)前記読み出したデータがバック・データと等しい
場合には、順次次のブロックにテスト・データを書込み
前記(ハ)及び(ニ)の各工程の処理を行なう、 各工程から成るICメモリーのテスト方法。
[Scope of Claims] (a) Divide the LSI memory into a plurality of blocks in association with common elements in the physical configuration such as the arrangement and wiring of each cell, and (b) Divide predetermined back data into the IC memory. By writing to all addresses, all cells of the IC memory are charged with the same charge, and (c) to examine the effect on other blocks when writing access to one of the divided blocks is performed. (d) writing test data into one block and reading out the contents of all other blocks block by block each time the writing is performed; and comparing the read data with the back data; If the read data is different from the back data, perform error processing; (e) If the read data is equal to the back data, write the test data in the next block sequentially; An IC memory testing method consisting of each process, which performs each process of (d).
JP1107925A 1989-04-28 1989-04-28 LSI memory test method Expired - Lifetime JP2811580B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107925A JP2811580B2 (en) 1989-04-28 1989-04-28 LSI memory test method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107925A JP2811580B2 (en) 1989-04-28 1989-04-28 LSI memory test method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH031400A true JPH031400A (en) 1991-01-08
JP2811580B2 JP2811580B2 (en) 1998-10-15

Family

ID=14471527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107925A Expired - Lifetime JP2811580B2 (en) 1989-04-28 1989-04-28 LSI memory test method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811580B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015184992A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社ジェイテクト Ram inspection method of programmable logic controller and programmable logic controller

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153594A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Fujitsu Ltd Test method for storage device
JPS6127000A (en) * 1984-07-17 1986-02-06 Fujitsu Ltd Inspection method of ram
JPH0191399A (en) * 1987-10-01 1989-04-11 Nec Corp Semiconductor memory checking system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153594A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Fujitsu Ltd Test method for storage device
JPS6127000A (en) * 1984-07-17 1986-02-06 Fujitsu Ltd Inspection method of ram
JPH0191399A (en) * 1987-10-01 1989-04-11 Nec Corp Semiconductor memory checking system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015184992A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社ジェイテクト Ram inspection method of programmable logic controller and programmable logic controller
US9817384B2 (en) 2014-03-25 2017-11-14 Jtekt Corporation Method of inspecting RAM of programmable logic controller, and programmable logic controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811580B2 (en) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0262867B1 (en) Integrated circuit with memory self-test
JPS6231439B2 (en)
JPH0863956A (en) Dram integrated circuit device and its operation method
EP0437217B1 (en) Memory tester
JPS60261148A (en) Semiconductor device
JPH10112199A (en) Memory test device
JPH0750450B2 (en) Redundant memory array
US7464309B2 (en) Method and apparatus for testing semiconductor memory device and related testing methods
JPH031400A (en) Method of testing lsi memory
JPH04213130A (en) Initial setting system for system memory
JPH0512900A (en) Semiconductor storage containing test function and its test method
JP3538334B2 (en) Memory test method, memory test circuit, and semiconductor integrated circuit
JPH0219496B2 (en)
JP2656600B2 (en) Test method for semiconductor memory device
JPH05342113A (en) Fault detecting method for ram for built in system
JPS585681A (en) Testing device for semiconductor memory
CA1299289C (en) Integrated circuit with memory self-test
JPH1186595A (en) Semiconductor memory test device
JP2670049B2 (en) Semiconductor memory test method
JPH06325600A (en) Test pattern generating circuit for memory
JPS59175095A (en) Semiconductor memory
JPH0249520B2 (en)
JP3711691B2 (en) Microcontroller
JPH11297099A (en) Semiconductor integrated circuit device and test method thereof
JPS593966A (en) Testing method for semiconductor memory device