JPH03138519A - 移動体用ナビゲーション装置 - Google Patents

移動体用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH03138519A
JPH03138519A JP27755089A JP27755089A JPH03138519A JP H03138519 A JPH03138519 A JP H03138519A JP 27755089 A JP27755089 A JP 27755089A JP 27755089 A JP27755089 A JP 27755089A JP H03138519 A JPH03138519 A JP H03138519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
speed
moving
moving object
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27755089A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruto Yano
矢野 治人
Yoshiaki Hirasa
美明 平佐
Toshimichi Tokunaga
徳永 利道
Fumio Ueda
文夫 上田
Tadatomi Ishigami
忠富 石上
Hiroshi Noda
博司 野田
Kazuhiro Yokouchi
横内 一浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP27755089A priority Critical patent/JPH03138519A/ja
Publication of JPH03138519A publication Critical patent/JPH03138519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動車などの移動体の現在位置を表示する
移動体用ナビゲーション装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の移動体用ナビゲーション装置においては、地磁気
方位センサにより検出した移動体の絶対方位と専用の車
輪速センサにより検出した移動体の相対方位から移動体
の移動方位を検出すると共に、距離センサにより移動体
の移動距離を検出し、この移動方位と移動距離から移動
体の現在位置を演算していた。
(発明が解決しようとする課題〕 上記した従来の移動体用ナビゲーション装置においては
、移動体の相対方位を検出するために専用の車輪速セン
サを設けており、高価なものとなっていた。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、コストダウンが可能な移動体用ナビゲーシ
ョン装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明に係る移動体用ナビゲーション装置は、移動体
の絶対方位を検出する地磁気方位センサと、アンチスキ
ッドブレーキシステムにおけるダイアグ出力付車輪速セ
ンサの出力から移動体の相対方位を検出する手段と、移
動体の速度が所定値以下のときに相対方位を零とする手
段を備えたものである。
〔作 用〕
この発明においては、移動体の絶対方位は地磁気方位セ
ンサにより検出され、移動体の相対方位はアンチスキッ
ドブレーキシステムにおける車輪速センサの出力から検
出される。検出された相対方位は移動体の速度が所定値
以下の場合に零とされ、このような相対方位と上記絶対
方位とから移動体の移動方位が演算される。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図はこの実施例による移動体用ナビゲーション装置のブ
ロック構成を示し、1は制御部、2は移動体としての車
両の初期位置の設定あるいは地図データの表示切換の指
令などを行う操作部、3は地図データを記憶する地図デ
ータ記憶部、4は車両の現在位置を地図データと共に表
示する表示部、5は車両位置における地磁気を検出して
車両の絶対方位を検出する地磁気方位センサ、6は車両
の移動距離を検出する距離センサ、7は車両のアンチス
キッドブレーキシステムにおける左側車輪の速度を検出
する車輪速センサ、8は同じく右側車輪の速度を検出す
る車輪速センサであり、各車輪速センサ7.8の出力差
により車両の相対方位変化が検出される。アンチスキッ
ドブレーキシステムは、ブレーキ作動時に車輪のロック
によるすべりを防止するために車輪の回転を維持するよ
うにしたものである。各センサ5〜8の出力はA/Dコ
ンバータ9及びカウンタ10〜12を介して制御部1に
入力される。
次に、上記構成の動作を第2図のフローチャートによっ
て説明する。このフローはΔT間隔で繰り返される。ス
テップ20では距離センサ6の出力より車両の移動距離
ΔL、を演算し、ステップ21ではAl、ムより車速を
演算する。ステップΔ T を判定し、大きい場合即ち低速でない場合には各車輪速
センサ7.8の出力から車輪の方位変化即ち相対方位の
変化Δφを演算する。車速か所定値より小さい場合には
ステップ24で車輪方位変化Δφを零とする。これは、
第3図のイに示すように車輪速センサ7.8の出力は低
速時にダイアグ出力を発生するために使用できないため
であるが、このことによる性能劣化は無視できる程度で
ある。
第3図の口は従来の専用の車輪速センサの出力を示す。
ステップ25では地磁気方位センサの出力から地磁気方
位変化即ち絶対方位変化Δωを演算する。ステップ26
では上記のようにして演算された車両の相対方位変化Δ
φと絶対方位変化Δωから車両の移動方位Ω、 −f 
 (Δφ、Δω)を演算し、ステップ27では移動距離
ΔL、と移動方位Ω、とから次式により車両の現在位置
を演算する。
X + = X t−++ΔL、(9)ΩIYi=Yi
−、+ΔL、(9)Ωi ただし、X、−、、Y、−、はXY座標系の前回位置、
X、、Y、は今回位置を示す。このように演算された現
在位置は、地図データ記憶部3により記憶された地図デ
ータと共に表示部4に表示される。
なお、ステップ27の車両位置演算においては、他の位
置検出手段、例えば時刻や軌道のデータ電波を放つ複数
の人工衛星からの電波を受信して受信位置を算出するG
PSと呼ばれるシステムの受信機を並設し、それによる
受信位置で補正してさらに確かな現在位置を算出したり
、あるいは道路地図データと現在位置の記憶手段を並設
し、それによる軌跡と地図パターンとの相関係数の大き
い位置を求めるいわゆるマツプマツチング演算を行い、
より確かな現在位置を求めるなどしてもよい。
上記実施例においては、車両の相対方位変化が専用の車
輪速センサではなくてアンチスキッドブレーキシステム
において用いられる車輪速センサによって検出されてお
り、コストダウンが可能である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、移動体の相対方位をア
ンチスキンドブレーキシステムの車輪速センサを兼用し
て検出しており、コストダウンを可能にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の構成図、第2図はこの発明装置
の動作を示すフローチャート、第3図はこの発明及び従
来の車輪速センサの出力特性図である。 1・・・制御部、2・・・操作部、3・・・地図データ
記憶部、4・・・表示部、5・・・地磁気方位センサ、
6・・・距離センサ、7,8・・・車輪速センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アンチスキッドブレーキシステムを有する移動体におい
    て、移動体の移動距離を検出する距離センサと、移動体
    の移動速度を検出する速度センサと、アンチスキッドブ
    レーキシステムにおけるダイアグ出力付車輪速センサの
    出力から移動体の相対方位を検出する手段と、移動体の
    絶対方位を検出する地磁気方位センサと、移動体の速度
    が所定値以下の場合に相対方位を零とする手段と、絶対
    方位と相対方位から移動体の移動方位を演算する手段と
    、少なくとも移動体の移動距離及び移動方位から移動体
    の位置を演算する手段と、演算された移動体位置を表示
    する手段を備えたことを特徴とする移動体用ナビゲーシ
    ョン装置。
JP27755089A 1989-10-24 1989-10-24 移動体用ナビゲーション装置 Pending JPH03138519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27755089A JPH03138519A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 移動体用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27755089A JPH03138519A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 移動体用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138519A true JPH03138519A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17585096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27755089A Pending JPH03138519A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 移動体用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138519A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127973A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Hitachi Ltd Vehicle control device
JPS52142562A (en) * 1976-05-21 1977-11-28 Nissan Diesel Motor Co Speed detector for vehicle speedometer
JPS59209945A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS62241755A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 Fujitsu Ltd アンチスキッド装置
JPH01254813A (ja) * 1988-04-05 1989-10-11 Mazda Motor Corp 車両用ナビゲーション装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127973A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Hitachi Ltd Vehicle control device
JPS52142562A (en) * 1976-05-21 1977-11-28 Nissan Diesel Motor Co Speed detector for vehicle speedometer
JPS59209945A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS62241755A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 Fujitsu Ltd アンチスキッド装置
JPH01254813A (ja) * 1988-04-05 1989-10-11 Mazda Motor Corp 車両用ナビゲーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226591B1 (en) Vehicle present position detection apparatus, vehicle present position display apparatus, navigation system and recording medium
US6268825B1 (en) Navigation device for vehicle and preparation of road shape data used therefor
US7096116B2 (en) Vehicle behavior detector, in-vehicle processing system, detection information calibrator, and in-vehicle processor
US20080255719A1 (en) Method for detecting decompression of tires and device thereof, and program for judging decompression of tires
JPS63127113A (ja) 車両走行位置表示装置
JP2928560B2 (ja) 車両用走行距離演算装置
JP3075889B2 (ja) ナビゲーション装置
EP1419947A2 (en) Method, apparatus and program for judging road surface conditions
JPH07301541A (ja) ナビゲーション装置
JPH06341848A (ja) ナビゲーション装置
JPH04121618A (ja) 移動体ナビゲーション装置
JP3440180B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH03138519A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2004175349A (ja) 路面状態判定方法および装置、ならびに路面状態判定のプログラム
JP3114385B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2843904B2 (ja) 車両用慣性航法装置
JP3564842B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2003094920A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびに空気圧低下の傾向判断プログラム
JP2841812B2 (ja) 車々間通信を利用したナビゲーションシステム
JPS63182518A (ja) 車載用ナビゲ−シヨン装置
JP2737243B2 (ja) 移動体用航法装置
JP3416694B2 (ja) 回転角速度算出装置および車両位置算出装置
JP3584543B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2782907B2 (ja) 移動体航法装置
JPH0642172Y2 (ja) 車両用方位検出装置