JPH03137943A - N―メチル―モルホリンn―オキシド水溶液の精製方法 - Google Patents

N―メチル―モルホリンn―オキシド水溶液の精製方法

Info

Publication number
JPH03137943A
JPH03137943A JP2278829A JP27882990A JPH03137943A JP H03137943 A JPH03137943 A JP H03137943A JP 2278829 A JP2278829 A JP 2278829A JP 27882990 A JP27882990 A JP 27882990A JP H03137943 A JPH03137943 A JP H03137943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
aqueous solution
anion exchanger
soln
anion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2278829A
Other languages
English (en)
Inventor
Korger Dietmar
ディートマー・コルガー
Dieter Eichinger
ディーター・アイヒンガー
Stephan Astegger
シュテファン・アステッガー
Karin Weinzierl
カリン・ヴァインツィール
Johann Maenner
ヨハン・メンナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenzing AG
Original Assignee
Lenzing AG
Chemiefaser Lenzing AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenzing AG, Chemiefaser Lenzing AG filed Critical Lenzing AG
Publication of JPH03137943A publication Critical patent/JPH03137943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F13/00Recovery of starting material, waste material or solvents during the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F13/02Recovery of starting material, waste material or solvents during the manufacture of artificial filaments or the like of cellulose, cellulose derivatives or proteins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • B01J41/05Processes using organic exchangers in the strongly basic form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、N−メチル−モルホリンN−オキシド(以下
、rNMMOJという。)の水溶液、特に特にセルロー
ス製品の製造時に生じる紡糸浴溶液の精製方法であって
、精製すべき水溶液を、アニオン交換体に接触させ、精
製された水溶液をアニオン交換体から分離しすることか
ら成る方法に関する。
[従来の技術] NMMO水溶液にセルロースを導入して紡糸可能な均一
セルロース溶液を調製することは知られている。このよ
うな溶液を水中で沈澱させることにより、セルロースの
フィルム、糸、紐または成形品、即ち、現在はヒスコー
ス法により大量生産されている製品を製造することかで
きる。また、NMMO中のセルロースの紡糸可能な溶液
は、ビスコースに比へて環境安全性の面で非常に有利で
ある。アミノオキシド法では、NMMOは紡糸浴から回
収して再使用することができるのに対し、ビスコース法
ではHtS、CO5,C8tおよびコロイ下状硫黄が形
成される。これらの物質は、リサイクルすることができ
ず、経費のかかる方法で廃棄しなければならない。
新しい紡糸可能なセルロース溶液を調製する為に使用済
みの紡糸浴に含まれるNMMOを使用できろようにする
には、紡糸浴溶液を精製し、濃縮しなければならない。
もし精製を行わないならば、NMMOをたった数回循環
しただけでセルロース溶液は褐色に濁ってしまう。特に
、ピグメント状アニオン性化合物が、多価フェノールか
ら、セルロースの分解物から、および通常溶液に配合さ
れるNMMO安定化剤から、形成される。没食子酸プロ
ピルエステルが有効な安定化剤として知られている。し
かし、この酸は、鉄と安定な錯体を形成する性質を有す
るので、精製を行わないと、数回使用した溶媒中に、鉄
が不可避的に蓄積する。
溶媒を閉循環路に導くと、このような不純物全てが必然
的に蓄積し、紡糸工程の後の最終製品の品質に悪影響を
与え、たとえば繊維を漂白することかできなくなる。
NMMOの水溶液を精製する方法が、DD−A−254
199に開示されている。即ち、5〜60重量%のNM
MOを含む水溶液を、スチレン/ジビニルベンゼン共重
合体を充填した交換用カラムに通す方法である。これら
のカラムは、第1工程では、−CHt −N (CH、
)を型の3級アミノ基を含み、第2工程では、CHt 
 [N (CH3)3]0トI型の4級アンモニウム基
を含んでいる。
上記方法を大規模に制御しようとすると、2段工程で行
わなければならにという不利がある。更に、第2工程で
使用する非常に強い塩基性のアニオン交換体を、3重量
%の水酸化ナトリウムと10重M%の塩化ナトリウムと
を含む水溶液により再生しなければならない。使用した
再生用溶液により、排水および廃棄の問題が起こる。
し発明か解決しようとする課題] 本発明の目的は、セルロースの製造における紡糸浴で生
じるようなNMMO水溶液を精製する方法であって、上
記のような不利益を伴わない方法を提供することである
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、上記課題は、NMMO水溶液、特にセ
ルロース製品の製造時に生じる紡糸浴溶液の精製方法で
あって、精製すべき水溶液を、アニオン交換体に接触さ
せ、精製された水溶液をアニオン交換体から分離しする
ことから成り、精製を、官能基として式 %式% )] [式中、X″″は無機または有機酸のアニオンを表す。
] で示される4級テトラアルキルアンモニウ基を含むアニ
オン交換体を用いて1段法で行い、アニオン交換体を酸
性水溶液により再生することを特徴とする精製方法によ
り解決される。
本発明の方法により精製されたNMMOは、濃縮すると
、新しいセルロース紡糸用溶液を調製するのに完全に適
合すること、単一のアニオン交換体を使用するにも拘わ
らず、循環溶媒に望ましくない物質が蓄積しないことが
見い出された。
本発明により使用するアニオン交換体は、NMMOを吸
収することがなく、従って精製中にNMMOの損失が起
こらない。
本発明の方法は、精製すべき溶液を、先に規定したアニ
オン交換体を充填したカラムに通すことにより実施され
る。実施に際し、アニオン性不純物は、交換体に吸着さ
れ、精製されたNMMO溶液がカラムから取り出される
。カラムに残る最後の容量は、洗い流される。NMMO
水溶液を蒸発濃縮した後、得られた濃縮物を、直接新し
いセルロース紡糸用溶液の調製に使用することができる
アニオン交換体に吸着された不純物は、酸性水溶液によ
り簡単に洗い流せ、NMMO循環から分離される。同時
にアニオン交換体が再生される。
本発明の方法の有利な態様では、アニオン交換体として
アニオンX−が揮発性酸、特に炭酸、蟻酸または酢酸か
ら誘導されたちのであるアニオン交換体を使用する。揮
発性の酸を用いることにより、再生用の酸を単に燃焼ず
ろことにより廃棄することができる。蟻酸および酢酸は
、蒸留により再使用することができる。
再生用酸か、更に5重M%までのヒドロキシカルボン酸
、特に酒石酸を含むと有利である。これにより、アニオ
ン交換体の再生時に鉄安定化錯体の溶離が促進される。
本発明の方法は、65重量%までのNMMOを含むNM
MO水溶液の精製に特に適している。
以下に実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
NMMO溶液中の不純物の含量は、吸収スペクトルによ
って定量した。吸光係数は、以下の式に従って、260
nm、300nmおよび400r+mの吸光値から計算
した: 吸光係数が高いほど、溶液の不純度は高い。従って、達
成された精製度は、精製前後の吸光値を比較することに
よって得られる。
実施例1 精製すべき紡糸浴溶液は、第1表に記した吸光係数を有
し、20重量%のNMMOを含有していた。精製のため
、ぎ酸塩形態のアニオン交換剤レワティット(L ew
atit)M P −500(官能基Cl−12−N”
(CH3)3) I Q 63 mlで紡糸浴溶液37
200m1を処理し、交換剤に不純物を担持さ仕た。精
製すべき紡糸浴溶液は28ppmの鉄を含んでいた。
この後、樹脂中に残った精製紡糸浴溶液を、水4252
+1によって樹脂から洗い出した。溶出溶液の吸光係数
(第1表)かられかるように、不純物の大部分は交換樹
脂に保持されていた。Fe含量は低く、4 ppmであ
った。
精製希釈溶液を蒸留によりNMMO含量6含量6箔 なセルロース溶液の製造のために直接に使用できた。
アニオン交換剤を再生するため、不純物を、ぎ酸10重
量%および酒石酸0 2重量%を含有する水溶液で溶離
した。
第  1 ・表 実施例2 アニオン交換剤としてぎ酸塩形態のDOWEX−D−1
(製造業者;ダウ・ケミカル、官能基C H e  N
 ”( C H 3) 3)を使用して、実施例1と同
様の手順を繰り返した。
洗い出した溶液の吸光係数は以下の通りであった; 実施例3 500mlのぎ酸塩形態のアニオン交換剤レヮティット
(Lev+atit)MP − 5 0 0で62重量
%NMMO水溶液(第2表)6000mlを処理した。
不純物は交換樹脂に担持された。
この後、樹脂内に最終的に残る精製溶液を水4000m
1で洗い出し、紡糸可能なセルロース溶液を調製するた
め再使用した。アニオン交換剤を再生するため、不純物
を10%ぎ酸水溶液で溶船乙た。
第2表 実施例4 ぎ酸塩形態のDOWEX−D−1をアニオン交換剤とし
て使用して、実施例3と同様の手順を繰り返した。
洗い出した溶液の吸光係数は以下の通りであつた

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、N−メチル−モルホリンN−オキシド水溶液、特に
    セルロース製品の製造時に生じる紡糸浴溶液の精製方法
    であって、精製すべき水溶液を、アニオン交換体に接触
    させ、精製された水溶液をアニオン交換体から分離しす
    ることから成り、精製を、官能基として式:−CH_2
    N^+(CH_3)_3X^−または−CH_2N^+
    [(CH_3)_2(CH_2OH)]X^−[式中、
    X^−は無機または有機酸のアニオンを表す。] で示される4級テトラアルキルアンモニウ基を含むアニ
    オン交換体を用いて1段法で行い、アニオン交換体を酸
    性水溶液により再生することを特徴とする精製方法。 2、アニオンX^−が揮発性酸、特に炭酸、蟻酸または
    酢酸から誘導されたものであるアニオン交換体を使用す
    る請求項1記載の精製方法。 3、アニオン交換体の再生を、蟻酸、酢酸または炭酸の
    水溶液であって、更に5重量%までのヒドロキシカルボ
    ン酸、特に酒石酸を含む水溶液により行う請求項1また
    は2記載の精製方法。 4、水溶液が65重量%までのN−メチル−モルホリン
    N−オキシドを含む請求項1〜3のいずれかに記載の精
    製方法。
JP2278829A 1989-10-16 1990-10-16 N―メチル―モルホリンn―オキシド水溶液の精製方法 Pending JPH03137943A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2373/89A AT392776B (de) 1989-10-16 1989-10-16 Verfahren zur reinigung waesseriger loesungen von n-methylmorpholin-n-oxid
AT2373/89 1989-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137943A true JPH03137943A (ja) 1991-06-12

Family

ID=3533187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278829A Pending JPH03137943A (ja) 1989-10-16 1990-10-16 N―メチル―モルホリンn―オキシド水溶液の精製方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5053138A (ja)
EP (1) EP0427701B1 (ja)
JP (1) JPH03137943A (ja)
AT (2) AT392776B (ja)
CA (1) CA2027513A1 (ja)
DE (1) DE59007849D1 (ja)
DK (1) DK0427701T3 (ja)
ES (1) ES2064711T3 (ja)
FI (1) FI100862B (ja)
GR (1) GR3015122T3 (ja)
NO (1) NO177721C (ja)
PT (1) PT95595B (ja)
TR (1) TR25095A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT395608B (de) * 1990-11-26 1993-02-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur reinigung von waesserigen n-methylmorpholin-n-oxid-loesungen
GB9125594D0 (en) * 1991-12-02 1992-01-29 Courtaulds Plc Purifying solutions
AT396930B (de) * 1992-01-23 1993-12-27 Chemiefaser Lenzing Ag Aminoxide
AT399349B (de) * 1993-08-26 1995-04-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur reinigung wässeriger lösungen von aminoxiden
ATA43094A (de) * 1994-03-01 1995-04-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper, lösung eines tert. aminoxids und ihre aufarbeitung
KR0125960B1 (ko) * 1994-04-27 1997-12-24 김은영 회수한 n-메틸몰포린 n-옥사이드 수용액의 탈색정제방법
AT402643B (de) * 1995-08-18 1997-07-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur reinigung einer wässrigen lösung verfahren zur reinigung einer wässrigen lösung eines tertiären aminoxids eines tertiären aminoxids
US6113799A (en) * 1995-08-18 2000-09-05 Lenzing Aktiengesellschaft Process for selective separation of morpholine
AT404846B (de) * 1997-06-16 1999-03-25 Chemiefaser Lenzing Ag Zusammensetzung enthaltend feine feststoffteilchen
CN101988216B (zh) * 2009-08-04 2014-08-06 上海太平洋纺织机械成套设备有限公司 Lyocell纤维制备工艺中溶剂循环制备方法
WO2013056035A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-18 United Laboratories International, Llc Process for decontamination of hazardous sulfur compounds in sour water tanks

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS187563B1 (en) * 1974-02-08 1979-02-28 Petr Strop Method of preparation of the hydrophilic homogeneous or macroporous annexes
US4217421A (en) * 1977-06-27 1980-08-12 Rohm And Haas Company Anion exchange resins prepared from crosslinked polystyrenesulfonylchloride
US4196282A (en) * 1977-11-25 1980-04-01 Akzona Incorporated Process for making a shapeable cellulose and shaped cellulose products
DE3001856A1 (de) * 1980-01-19 1981-07-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Anionenaustauscher, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3034685C2 (de) * 1980-09-13 1984-07-05 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Cellulose-Form- und Spinnmasse mit geringen Anteilen an niedermolekularen Abbauprodukten
ZA834139B (en) * 1982-06-08 1984-03-28 Courtaulds Plc Polymer solutions
DD254199B5 (de) * 1986-12-04 1994-01-05 Thueringische Faser Ag Schwarz Verfahren zur reinigung waessriger n-methylmorpholin-n-oxyd-loesungen
FR2617511B1 (fr) * 1987-07-01 1989-12-15 Inst Textile De France Procede de preparation d'une solution de filage de cellulose en presence d'oxyde d'amine tertiaire et d'additif

Also Published As

Publication number Publication date
EP0427701A1 (de) 1991-05-15
NO177721B (no) 1995-07-31
ATE114742T1 (de) 1994-12-15
PT95595A (pt) 1991-09-13
ES2064711T3 (es) 1995-02-01
NO904458D0 (no) 1990-10-15
TR25095A (tr) 1992-11-01
FI905078A0 (fi) 1990-10-16
US5053138A (en) 1991-10-01
FI100862B (fi) 1998-03-13
AT392776B (de) 1991-06-10
ATA237389A (de) 1990-11-15
PT95595B (pt) 1997-08-29
CA2027513A1 (en) 1991-04-17
GR3015122T3 (en) 1995-05-31
DK0427701T3 (da) 1995-01-16
DE59007849D1 (de) 1995-01-12
NO904458L (no) 1991-04-17
EP0427701B1 (de) 1994-11-30
NO177721C (no) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100227631B1 (ko) 재생 셀룰로우스 제품 제조방법
US5602247A (en) Process for the purification of aqueous solutions of tertiary amine-oxides
JPH03137943A (ja) N―メチル―モルホリンn―オキシド水溶液の精製方法
JPH01153509A (ja) 高純度過酸化水素の製造方法
US2828307A (en) Karl h
JP2004181351A (ja) 非水液状物の精製方法
JPS60118704A (ja) ゴムの精製法
JPH10507498A (ja) 第3アミンオキサイドの水性溶液の精製方法
CN117327001A (zh) 一种电子级nmp提纯的方法
JP3014186B2 (ja) アルキルホスフェート溶液の浄化方法
US3403097A (en) Process for regeneration of cation exchange resin
JPS62123021A (ja) 過レニウム酸アンモニウムの製造方法
US2695875A (en) Purification of hydrochloric acid solutions
US2911363A (en) Process for removing phenol
DD254199A1 (de) Verfahren zur reinigung waessriger n-methylmorpholin-n-oxyd-loesungen
Notley et al. The purification of formamide, and the rate of its reaction with dissolved water
DE69204431T2 (de) Reinigung von hydrolisierbare Organosiliziumverbindungen enthaltendem Chlorwasserstoff.
DE69406187T2 (de) Verfahren zur Reinigung von Wasserstoffperoxyd
JPH10204554A (ja) ジルコニウムおよび/またはハフニウム化合物の精製方法
JP2611774B2 (ja) 酢酸の精製方法
US5371279A (en) Acetic acid removal from liquid ether acetates
US2280812A (en) Purification
US3475495A (en) Removing palladium compounds from aqueous glyoxal solutions
JPH02184651A (ja) テレフタル酸の回収方法
US3051741A (en) Process for purifying alkylated acid amides