JPH03137814A - フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム - Google Patents

フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム

Info

Publication number
JPH03137814A
JPH03137814A JP1276228A JP27622889A JPH03137814A JP H03137814 A JPH03137814 A JP H03137814A JP 1276228 A JP1276228 A JP 1276228A JP 27622889 A JP27622889 A JP 27622889A JP H03137814 A JPH03137814 A JP H03137814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plane
refractive index
temp
shrinkage rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1276228A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinojo Tomitaka
吉之丞 富高
Masumi Koizumi
真澄 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP1276228A priority Critical patent/JPH03137814A/ja
Priority to US07/599,813 priority patent/US5087526A/en
Priority to DE69015315T priority patent/DE69015315T2/de
Priority to EP90120333A priority patent/EP0424884B1/en
Publication of JPH03137814A publication Critical patent/JPH03137814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73929Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate comprising naphthalene ring compounds, e.g. polyethylene naphthalate substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、寸法安定性および平面性に優れたフロッピー
ディスク用二軸配向ポリエステルフィルムに関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕ポリ
エステルフィルムは各種の用途に好適に用いられている
が、特にフロッピーディスク用ベースフィルムとして良
好なフィルムである。近年、フロッピーディスク媒体の
高密度化が進み、過酷な環境下での媒体の寸法変化、特
に可逆での熱膨張、不可逆での熱収縮の小さいものが要
求されている。
これに対しベースフィルムであるポリエステルフィルム
の温度膨張係数を低下させることにより対処する方法が
一般に採用されており、具体的には二軸延伸固定フィル
ムの屈折率を大きくしたり、結晶化賢を小さくしたフィ
ルムが知られている(例えば、Reports  on
  Progress   in  Polymer 
 Physicsin  Japan  Vol、XX
II[1980)。
しかしながら、かかる手法を採用した場合、温度膨張係
数は低下し良好になるものの、熱収縮率が悪化するとい
う相反した結果となる。
一方、不可逆の熱収縮率を低下させる方法として、二輪
延伸熱固定したポリエステルフィルムを再度オフライン
で弛緩熱処理を行なう方法が一般に採用されている(例
えば、特公昭58−10769号公報、特開昭57−1
5927号公報、特開昭59−127233号公11)
0 しかしながら、かかる手法で熱収縮率の低いフィルムは
得られるが、作業性等の生産効率が低し)ためコストア
ンプの要因となるだけでなく、フィルムの平面性が悪化
するため改良が求められていた。
〔課題を解決すべき手段〕
本発明者らは、この課題を解決すべ(鋭意検討した結果
、ある特定の物性を有するポリエステルフィルムが温度
膨張係数が小さく、かつオフライン処理に匹敵する不可
逆の熱収縮率を有し、かつ平面性も良好であり、高密度
フロッピーディスク用ポリエステルフィルムとして好適
であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明の要旨は、フィルム面内の温度膨張係数
(α、)が (1,O±0.5) X 10−’/℃で
あり、60℃、80%R1(の温湿度条件下で72時間
処理後のフィルムの収縮率がフィルム面内のすべての方
向で0.09%以下であり、且つ下記[1]〜[5]式
を同時に満足することを特徴とするフロッピーディスク
用二軸配向ポリエステルフィルムに存する。
1、490≦nよ≦1.500  ・・・ [1]0.
155≦ΔP≦0.168  ・・・ ■1.600≦
n≦1.603   ・・・ ■40≦X100≦60
  ・・・ ■1.385≦ρ≦1.400   ・・
・ ■(は密度を示す 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明にいうポリエステルとはテレフタル酸、イソフタ
ル酸、及びナフタレン−2,6−ジカルボン酸のような
芳香族ジカルボン酸、又はそのエステルと、エチレング
リコール、ジエチレングリコール、テトラメチレングリ
コール、及びネオペンチルグリコール等のジオールとを
重縮合させて得ることができる結晶性芳香族ポリエステ
ルである。かかるポリエステルは芳香族ジカルボン酸と
グリコールを直接重縮合させて得られる他、芳香族ジカ
ルボン酸ジアルキルエステルとグリコールをエステル交
換反応させた後、重縮合させる、あるいは芳香族ジカル
ボン酸のジグリコールエステルを重縮合させる等の方法
によっても得られる。
かかるポリマーの代表的なものとして、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、
ポリテトラメチレンテレフタレート及びポリテトラメチ
レン−2,6−ナフタレート等があり、例えばポリエチ
レンテレフタレートあるいはポリエチレン−2,6−ナ
フタレートはテレフタル酸あるいはナフタレン−2,6
−ジカルボン酸とエチレングリコールとが結合したポリ
エステルのみならず、繰り返し単位の80モル%以上が
エチレンテレフタレートあるいはエチレン−2,6−ナ
フタレート単位より成り、繰り返し単位の20モル%以
下が他の成分である共重合ポリエステル、またはこれら
のポリエステルに他のポリマーを添加、混合した混合ポ
リエステルである。
また、本発明においてはポリエステルの重合度が低すぎ
ると機械的特性が低下するので、その固有粘度は0.4
0以上、好ましくはO,SO〜0.90、更に好ましく
は0.55〜0.85のものである。
更に、滑り性を付与するために微粒子を含有させること
ができる。滑り性を付与する微粒子としては、例えばカ
オリン、クレー、炭酸カルシウム、酸化ケイ素等の公知
の不活性外部粒子が挙げられる。
本発明のフィルム面内の任意の方向の温度膨張係数(α
、)は、(1,0±0.5) X 10−’/lの範囲
である。α7がこの範囲外であるフィルムでは、ヘッド
の温度膨張係数との差が大きくなり過ぎ、トラック密度
を上げることが困難となるため、高密度フロッピーディ
スクとしては不適当である。本発明のフィルムのα7は
更に好ましくは(0,9±0.3) X 10−’/℃
である。
一方、本発明のフィルムは、60℃、80%R1(の温
湿度条件下で72時間保持後のフィルム面内の収縮率が
いずれの方向においても0.09%以下であることが必
要である。これを満足しないフィルムでは、寸法安定性
に劣り、トラック密度を上げることができない。かかる
収縮率は、更に好ましくは、0.07%以下である。
更に、本発明のフィルムは上記収縮膨張特性の他に下記
する諸条件をすべて満足する必要がある。
すなわち、本発明のフィルムは、フィルムの厚さ方向の
屈折率(nヶ)が1.490〜1.500の範囲でなけ
ればならない。n、が1.490未満では、フィルムの
熱収縮率が大きくなり不適当である。一方、n3が1.
 ’500を超えるものでは、温度膨張係数が大きくな
り好ましくない。netは好ましくは1.490〜1.
496の範囲である。
また、本発明のフィルムの面配向度(ΔP)は0、15
5〜0.168の範囲である。ΔPが0.168を超え
るものでは熱収縮率が大きくなり、ΔPが0.155未
満のものでは、温度膨張係数が大きくなり不適当である
。ΔPは好ましくは0.16[1]〜[5].165の
範囲である。
更に本発明のフィルムは平均屈折率(丁)が1゜600
〜1.603の範囲でなければならない。−i−モロ。
600未満では熱収縮率が大きくなり、1.603を超
えるものでは温度膨張係数が大きくなり、またフィルム
の平面性も劣り不適当である。
更に、本発明のフィルムの(100)面結晶サイズ(X
 + o。)は、40〜60人の範囲である。
X16゜が4θ人未満では熱収縮率が大きくなり、60
人を超えるものでは、温度膨張係数が大きくなり、また
フィルムの平面性も劣り好ましくない。
X、。。は、好ましくは45〜55人、更に好ましくは
50〜55人の範囲である。
本発明のフィルムの密度は1.385〜1.400、好
ましくは1.385〜1.395の範囲である。1゜3
85未満では熱収縮率が大きくなり、1.400を超え
ると温度膨張係数が大きくなり、またフィルムの平面性
も劣り不適当である。
一般に低密度のフィルムでは、熱収縮率が大きくなり不
適当と考えられるが、フロッピーディスクとして用いる
場合は、特に低温での不可逆変化が重要であり、高温で
の熱収縮率がある程度高い場合も問題のないことが判明
し、本発明に到達したものである。
また、高密度フロッピーディスク用途として用いる場合
にはフィルムの平面性および厚さ斑に対する要求も厳し
く、本発明のようなフィルムをベースフィルムとして用
いることによって初めてその要求を満たすことができた
なお、本発明のフィルムは、高密度フロッピーディスク
用途を目的とし、その表面粗度(Ra)は、o、ois
μm以下が好ましく、更に好ましくは0.010μn以
下、特に好ましくはO,OO8μm以下である。Raが
0.015μmを超えるものでは磁気密度が劣り不適当
である。
以上、2軸延伸熱固定したフィルムにおいて、上述の物
性をすべて満足するフィルムは、高密度フロッピーディ
スク用ベースフィルムとして特に好適である。
次に本発明のフィルムの製造方法について具体的に説明
するが、本発明の要旨を越えない限り、以下のものに限
定されるものではない。
カオリン、シリカ、炭酸カルシウム、酸化アルミニウム
等の微細粒子と共に必要に応じて、安定剤、着色剤、消
泡剤、有機滑剤等を添加して、常法の手段で乾燥し、押
出機を通して押出し、回転冷却体で、冷却固化して、未
延伸シートを形成する。この際、常法の静電印加冷却法
を用いるのが好適である。かくして得られたフィルムを
充分予熱した後、フィルム温度を85〜130℃とし、
2.8〜5.0倍の倍率で1段または多段で縦延伸後の
複屈折率がo、 o s o以下、好ましくは0.06
5以下、更に好ましくはo、 o s o以下となるよ
う縦延伸を行ない、次いで90〜120℃で3.0〜4
゜5倍横方向に延伸して180〜225℃で熱固定する
。熱固定時、通常巾方向に2〜15%弛緩を行なう。ま
た、熱固定後、冷却ゾーンで縦及び/又は横に弛緩を行
なうことが好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はその要旨を越えない限り、以下の例に限定され
ない。なお、フィルムの特性の評価方法は次の通りであ
る。
(1)  フィルム厚さ方向の屈折率nよアタゴ光学社
製アツベ式屈折計を用いて、23℃にてナトリウムD線
に対するフィルム厚さ方向の屈折率を測定した。
(2)面配向係数(ΔP) アタゴ光学社製アツベ式屈折計を用い、フィルム面内の
屈折率の最大値nア、それに直角の方向の屈折率n5、
及びフィルムの厚さ方向の屈折率nよを測定し、次式よ
り面配向度を算出した。尚、屈折率の測定は、ナトリウ
ムD線を用い、23℃で行なった。
(3)平均屈折率i アタゴ光学社製アツベ式屈折計を用い、フィルム面内の
屈折率の最大値nr、それに直角の方向の屈折率n、、
及びフィルムの厚さ方向の屈折率n&を測定し、次式よ
り平均屈折率を算出した。
尚、屈折率の測定は、ナトリウムD線を用い、23℃で
行なった。
n=1/3 (n、+n、+nγ) (4)X線(100)面結晶サイズX100(100)
面についてX線回折装置を用い、半値巾を求めて次式か
ら算出した。
λ=2.2896(人) B−半値巾(ラジアン) 2θ=33@と2θ=19’の散乱強度を示す点の間を
結ぶ直線をベースラインとした。
なお、X&51出力は、30kV、15mAで行なった
(5)温度膨張係数α7 日本自動制御社製定荷重伸び量測定装置(モデル/TL
2)を用い、12.2 mm幅、250■長(測定方向
)のサンプル・フィルムに27 g /sm”の張力を
かけ、15℃/minで昇温した際の温度・伸び図より
30〜50℃の2点を直線で結び、その勾配を求めた。
なお、180°にねたり10”毎に測定した結果、膨張
係数の最小値と最大値が得られる方向は、いずれのサン
プルについてもフィルム面内の主配向方向(γ方向)、
T方向と直交する方向(β方向)に一致したので、以後
γ方向とβ方向のみ測定した。
(6)温湿度熱処理後の寸法変化 測定方向に沿って10mm巾、50n+m長(測定方向
)にサンプルを切り出し、これを長手方向に沿って半分
に切断し、片方を60℃80%R11の湿度に調整され
たオープンに自由端状態で72時間放置する。未処理サ
ンプルと処理サンプルとを密着させて並べ、両端部のず
れを顕微鏡で読み取った。
フィルム面内10@毎の測定値の最大値と最小値は、フ
ィルムの縦方向と横方向に各対応した。
(7)平面性評価 幅1000+amのフィルムを2m間隔の平行ロールに
テンション5kgをかけて張ったときのフィルムのクル
ミ(山/谷の高度差)量を測定した。5mum以下を0
,5〜15mm△、15mm以上を×とした。
(8)  フロッピーディスク適性評価本発明のフィル
ムに常法により両面に磁性層を塗布し、カレンダー処理
を施し、3.5インチのフロッピーディスクを作製した
。得られたフロッピーディスクを60℃80%RHで7
2時間処理した後、モジュレーション等各種性能を測定
して良好なものを○、不良のものを×、その中間を△と
した。
実施例1 球状シリカ(平均粒径0.3μm)を0.33wt%含
有したポリエステルを常法により、乾燥し、押出、冷却
、固化して未延伸フィルムを得た。得られたフィルムを
、100℃に充分予熱して、まず縦方向にフィルム温度
90℃で2.25倍延伸した後、フィルム温度を保った
まま、更にフィルム温度90℃で1.2倍延伸し、次い
で横方向に110℃で3.8倍延伸、200℃で熱固定
した後、200°Cで5%横方向に弛緩し、更に180
℃の冷却ゾーンで2%横方向に弛緩し、引き取り速度を
0゜01m/minだけ遅くして縦弛緩も行なって75
μmの二輪延伸フィルムを得た。
比較例1 実施例1の未延伸フィルムを用い、縦方向に87℃で3
.7倍、横方向に100℃で3.8倍延伸し232℃で
熱固定して75μmのフィルムを得た。
比較例2,3 比較例1の製膜条件のうち、熱固定温度のみ比較例2で
は250℃、比較例3では200℃に変更して表1に示
す各種物性を有するフィルムを得、フロッピーディスク
としての評価を行なった。
以上、得られた結果をまとめて下記表−1に示す。
〔本発明の効果〕
本発明のフィルムは、優れた寸法安定性および平面性を
有しており、フロッピーディスク用ベースフィルムとし
て好適であり、その工業的価値は高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルム面内の温度膨張係数(α_r)が(1.
    0±0.5)×10^−^5/℃であり、60℃、80
    %RHの温湿度条件下で72時間処理後のフィルムの収
    縮率がフィルム面内のすべての方向で0.09%以下で
    あり、且つ下記[1]〜[5]式を同時に満足すること
    を特徴とするフロッピーディスク用二軸配向ポリエステ
    ルフィルム。 1.490≦n_α≦1.500・・・[1]0.15
    5≦ΔP≦0.168・・・[2]1.600≦@n@
    ≦1.603・・・[3]40≦X_1_0_0≦60
    ・・・[4] 1.385≦ρ≦1.400・・・[5] 但し、上記式中n_αはフィルムの厚さ方向の屈折率、
    ΔPは面配向係数、@n@は平均屈折率、X_1_0_
    0は(100)面結晶サイズ(Å)、ρは密度を示す
JP1276228A 1989-10-24 1989-10-24 フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム Pending JPH03137814A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276228A JPH03137814A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム
US07/599,813 US5087526A (en) 1989-10-24 1990-10-18 Biaxially oriented polyester film for use in floppy disc
DE69015315T DE69015315T2 (de) 1989-10-24 1990-10-23 Biaxial orientierter Polyesterfilm zur Verwendung in biegsamen Scheiben.
EP90120333A EP0424884B1 (en) 1989-10-24 1990-10-23 Biaxially oriented polyester film for use in floppy disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276228A JPH03137814A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137814A true JPH03137814A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17566481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1276228A Pending JPH03137814A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5087526A (ja)
EP (1) EP0424884B1 (ja)
JP (1) JPH03137814A (ja)
DE (1) DE69015315T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114988A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 東レ株式会社 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640984B1 (ja) * 1988-12-28 1992-09-11 Rhone Poulenc Films
US6020056A (en) * 1995-04-19 2000-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene terephthalate film for electrical insulation
ID21527A (id) * 1997-12-18 1999-06-24 Toray Industries Suatu film poliester dan metode pembuatannya
DE19817842A1 (de) * 1998-04-22 1999-10-28 Hoechst Diafoil Gmbh Einschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
GB0208506D0 (en) * 2002-04-12 2002-05-22 Dupont Teijin Films Us Ltd Film coating
US20070224458A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium
WO2008053205A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Heat-sealable composite polyester film
JP2010537901A (ja) * 2007-08-30 2010-12-09 デュポン・テイジン・フィルムズ・ユー・エス・リミテッド・パートナーシップ 熱成形ポリエステルフィルム蓋を有するデュアルオーブナブル食品包装
US20090227735A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Eastman Chemical Company Miscible polyester blends and shrinkable films prepared therefrom
TWI469872B (zh) 2011-12-13 2015-01-21 Ind Tech Res Inst 低熱膨脹係數聚酯薄膜與其形成方法
US10329393B2 (en) 2012-12-12 2019-06-25 Eastman Chemical Company Copolysters plasticized with polymeric plasticizer for shrink film applications

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215722A (ja) * 1982-06-08 1983-12-15 Diafoil Co Ltd 磁気記録体用ポリエステルフイルム
JPS62245520A (ja) * 1986-04-16 1987-10-26 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6432423A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Diafoil Co Ltd Floppy disk
JPH07119055B2 (ja) * 1988-04-19 1995-12-20 ダイアホイルヘキスト株式会社 二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH02270531A (ja) * 1989-04-13 1990-11-05 Diafoil Co Ltd フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114988A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 東レ株式会社 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルム
KR20140003434A (ko) * 2011-02-21 2014-01-09 도레이 카부시키가이샤 이축 배향 폴리에틸렌 테레프탈레이트 필름
JP5962506B2 (ja) * 2011-02-21 2016-08-03 東レ株式会社 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69015315D1 (de) 1995-02-02
EP0424884A3 (en) 1991-10-23
EP0424884A2 (en) 1991-05-02
EP0424884B1 (en) 1994-12-21
DE69015315T2 (de) 1995-08-03
US5087526A (en) 1992-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4023090B2 (ja) 磁気記録テープ用二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
CN103118853B (zh) 双轴取向聚酯膜和线性磁记录介质
KR100227401B1 (ko) 폴리에틸렌-2,6-나프탈렌디카르복실레이트의 이축 배향 필름
KR100463695B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JPH03137814A (ja) フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム
KR0158461B1 (ko) 2축 배향 폴리에틸렌-2,6-나프탈렌디카르복실레이트 필름 및 그의 제조방법
JPH02270531A (ja) フロッピーディスク用二軸配向ポリエステルフィルム
KR0175952B1 (ko) 폴리에틸렌-2,6-나프탈렌디카르복실레이트의 이축배향 종장 필름
JP6701666B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JPS60203422A (ja) 2軸配向ポリエステルフィルム
JPS58215722A (ja) 磁気記録体用ポリエステルフイルム
JP2017002303A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JP6707861B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2000108201A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH01204959A (ja) ポリエステル組成物及びそれからなる二軸延伸ポリエステルフイルム
JPH054218B2 (ja)
JP2692273B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR0157090B1 (ko) 이축 배향 폴리에스테르 필름 및 이의 제조방법
JP4066768B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2018150463A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JPH02120329A (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JPH0668827B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸延伸ポリエステルフイルム
JPS61126629A (ja) 磁気記録媒体用二軸延伸ポリエステルフイルム
JP2011184605A (ja) 二軸配向フィルム
JPH0425855B2 (ja)