JPH03137795A - 警備監視装置 - Google Patents

警備監視装置

Info

Publication number
JPH03137795A
JPH03137795A JP27654789A JP27654789A JPH03137795A JP H03137795 A JPH03137795 A JP H03137795A JP 27654789 A JP27654789 A JP 27654789A JP 27654789 A JP27654789 A JP 27654789A JP H03137795 A JPH03137795 A JP H03137795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interval information
section
transmission interval
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27654789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Nozaki
野崎 哲朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27654789A priority Critical patent/JPH03137795A/ja
Publication of JPH03137795A publication Critical patent/JPH03137795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は警備端末装置から電話回線を介して送られてく
る定時発信間隔情報を持った、火災、侵入等の信号を受
信し、表示、印字等を行う警備監視装置、さらに詳しく
いえば端末装置から送られてくる定時発信間隔情報をも
とに定時発信間隔監視を行うことができる警備監視装置
に関する。
(従来の技術) 従来、この種の警備監視装置は端末装置から送られてく
る定時発信間隔情報をもとに次回受信するまでの時間を
監視するだけであった。
(発明が解決しようとする課題) 従来の警備監視装置ではこのように端末装置から送られ
てくる定時発信間隔情報をもとに次回受信するまでの時
間を監視するだけであったので、突然、端末装置に異常
が発生して定時発信間隔情報が変化しても知ることがで
き々い。
そのため、例えば、定時発信間隔が短かくなつ九場合は
、電話料金が増加してしまい、これは相当時間が経過し
ないと判明しないという欠点があった。
本発明の目的は上述の欠点を解決できる警備監視装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明によ為警備監視装置状
、警備端末装置から電話回線を介して送られてくる定時
発信間隔情報を有する火災、侵入等の信号を受信し、表
示、印字等を行う守備監視装置において、着信を検出す
る着信検出部と、MF倍信号受信するMF信号受信部と
、ViF信号を発生するMP信号発生部と、定時発信間
隔情報を記憶する六めの定時発信間隔情報記憶部と、表
示部と、回線を閉結するためのリレー部と、前記着信検
出部が着信信号を送出してくると前記リレー部を動作さ
せて、回線を閉結し、銃いて前記MF信号受信部が受信
したMP信号を解析し、定時発信間隔情報であるとき、
前記定時発信間隔情報記憶部より定時発信間隔情報を続
出して送られてきた定時発信間隔情報と比較し、異なる
ときは前記表示部または他の手段にその旨を表示させる
制御手段とから構成しである。
(実施列) 以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明す石。
第1図は本発明による管備監視装置の実施例を示す回路
ブロック図である。端子2は電話回線13に接続されて
いる。一端が端子2の一方に接続されているリレー接点
8aの他端はトランス3の一次側の一方に、端子10の
他方はトランス3の一次側の他方に接続されている。リ
レー接点8aには並列に抵抗11とコンデンサ12の直
列回路が接続されている。この回路は着信リレー接点の
動作時に発生するノイズを吸収するためのものである。
トランス墨の二次側はMF倍信号発生5およびMF信号
受信部6に接続されている。着信検出部4は端子2を介
して電話回線に接続され、呼出信号を検出すると、横倍
信号を制御部10に送出する。MF信信号発生部上制御
部10から受信した信号にしたがってトランス3等を介
して電話回線にMF倍信号送出する。MF信号受信部6
はトランス11等を介して端末装置からのMF倍信号受
信し、制御部10に信号を送出する。着信リレー8は電
源12Vと制御部1Gとの間に接続され、制御部10か
らの信号により動作し、着信リレー8aをオン/オフす
る。定時発信間隔情報記憶部9は制御部10に接続され
、制御部10からの定時発信間隔情報を記憶する。表示
部7は制御部10に接続され、制御部10からの信号に
よシ表示を行う。
次にこの装置の動作について説明する。
電話回線13よυ呼出信号を検出すると、着信検出部4
は着信信号を制御部10に送出する。制御部10はこの
信号を受けると着信リレー8を動作させる。着信リレー
8の動作によってその接点8aはメークし、電話回線を
閉結させる。引き続いてMF倍信号送出されてくると、
MF信号受信部6はこれを受信し、制御部10に送出す
る。制御部10はこのMF倍信号解析し、その結果、火
災等の異常信号の場合は表示部7にその情報を表示させ
る。ま九、定時発信間隔情報の場合は、定時発信間隔情
報記憶部9をアクセスして記憶されている定時発信間隔
情報を読出し、送られてきた定時発信間隔情報と比較す
る。比較の結果、一致している場合は何等の表示も行わ
ない。一致していない場合は表示部7に異なっていると
いう情報を表示させるとともに新しい定時発信間隔情報
を定時発信間隔情報記憶部9に記憶させる。そして、図
示しない端末との通信が終了すると、着信リレー8を不
作動にしてリレー接点8aをブレークさせる。これによ
シミ話回線は解放され、初期状態に戻る。
さらに、定時発信間隔情報をもとに端末からの定時発信
間隔の監視を行い、短かすぎる場合または定時発信間隔
を過ぎても端末装置から定時発信がないときは定時発信
異常の信号を表示部7に送出する。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明は、警備端末装置からの信
号に含まれる定時発信間隔情報の変化を検出し、表示、
印字等を行うように構成されているので、警備端末装置
の異常を即座に検出するとともに電話料金の増加等を未
然に防ぐことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による警備監視装置の実施列を示すブロ
ック図である。 1・・・警備監視装置 2−・・端子 3・e・トランス 4・・・着信検出部 5・・・MF信号発生部 6・・・MF信号受信部 7・・・表示部 811拳1リレー 8・Φ・定時発信間隔情報記憶部 10・・O制御部 11・・・抵抗 1!・φ・コンデンサ 13・・・電話回線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 警備端末装置から電話回線を介して送られてくる定時発
    信間隔情報を有する火災、侵入等の信号を受信し、表示
    、印字等を行う警備監視装置において、着信を検出する
    着信検出部と、MF信号を受信するMF信号受信部と、
    MF信号を発生するMF信号発生部と、定時発信間隔情
    報を記憶するための定時発信間隔情報記憶部と、表示部
    と、回線を閉結するためのリレー部と、前記着信検出部
    が着信信号を送出してくると前記リレー部を動作させて
    、回線を閉結し、続いて前記MF信号受信部が受信した
    MF信号を解析し、定時発信間隔情報であるとき、前記
    定時発信間隔情報記憶部より定時発信間隔情報を読出し
    て送られてきた定時発信間隔情報と比較し、異なるとき
    は前記表示部または他の手段にその旨を表示させる制御
    手段とから構成したことを特徴とする警備監視装置。
JP27654789A 1989-10-24 1989-10-24 警備監視装置 Pending JPH03137795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27654789A JPH03137795A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 警備監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27654789A JPH03137795A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 警備監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137795A true JPH03137795A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17571006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27654789A Pending JPH03137795A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 警備監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03137795A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041197A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 日本電気株式会社 警報受信装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041197A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 日本電気株式会社 警報受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740787A (en) Centralized monitoring method for security system
JPH03137795A (ja) 警備監視装置
JP3857375B2 (ja) 通信システム及び通信システムに使用する受信装置
JPS6193763A (ja) 非常通報装置
JPH0231298A (ja) 自動通報設備
JPS6124359A (ja) 遠方監視装置における局線状態監視方式
JP3279626B2 (ja) 回線端末装置
JP2732308B2 (ja) 雑音検出装置
JP2908213B2 (ja) 警備端末装置
JP3508201B2 (ja) セキュリティ監視通話システム
JPS62256193A (ja) 警備端末装置
KR970002264B1 (ko) 가입자의 이상상태 감시 시스템
JPH0150960B2 (ja)
KR880002141Y1 (ko) 도난 및 화재 자동전화 신고장치의 응답신호 감지회로
JP2673750B2 (ja) 公衆電話機故障表示装置
JP3107647B2 (ja) 異常通報装置
JP2978756B2 (ja) 警備端末装置
JPH0371297A (ja) 警備情報の送信装置
JPS588788B2 (ja) 外来異常電圧検出方式
JP3009313B2 (ja) 情報送信装置
JPH11306469A (ja) 遠隔監視装置
JPS6091753A (ja) 異常動作監視装置
JPH05325080A (ja) セキュリティ監視通報システム
JPH02276355A (ja) 警備端末装置
JPH11112690A (ja) 遠隔監視装置