JPH03137254A - ストッキング製造機における編目ループ寸法を決定する方法 - Google Patents

ストッキング製造機における編目ループ寸法を決定する方法

Info

Publication number
JPH03137254A
JPH03137254A JP2279476A JP27947690A JPH03137254A JP H03137254 A JPH03137254 A JP H03137254A JP 2279476 A JP2279476 A JP 2279476A JP 27947690 A JP27947690 A JP 27947690A JP H03137254 A JPH03137254 A JP H03137254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
width
stocking
cylinder
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2279476A
Other languages
English (en)
Inventor
Paolo Brandani
パオロ・ブランダーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Savio SpA
Original Assignee
Savio SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Savio SpA filed Critical Savio SpA
Publication of JPH03137254A publication Critical patent/JPH03137254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/02Circular knitting machines with independently-movable needles with one set of needles
    • D04B9/025Circular knitting machines with independently-movable needles with one set of needles with stitch-length regulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 目ループの寸法、従ってストッキングの横方向の伸び、
を制御ユニットによって決定する方法に関する。
ストッキングの形成に当って包含される変化の幅はシリ
ンダの高さ位置(すなわち編目形成の三角形の高さ)を
変えることによって調節される。
シンカーはまたこれによって垂直方向に移動するがニー
ドルは関係する制御カムで決定される径路内にとどまる
ので、このような手段によって二ドルがシンカーノック
ダウン面以下に下降する深さを変え、この結果各編目ル
ープごとに使われる編み糸の長さを変えることが可能と
なる。
シリンダの高さ位置はステッピングモータで調節される
当業界の現状では、この高さ調節は、オペレータが自分
の経験に基いて様々に試行を行なうことによってなされ
ている。
この高さの決定に関係する基本的なパラメータは、ニー
ドルの数および編み糸の速度を一定とすれば編み糸のタ
イポロジイと種類である。
本発明者は研究の結果、アルゴリズムを用いる制御ユニ
ットにより最適高さを決定することを可能にし、これに
より決定に要する時間を短縮すると共にオペレータの間
違いの可能性を減することによりストッキング製造機を
一層信頼性あるものとすることができることを見出した
のである。
制御ユニットによってストッキング製造機における編目
ループの寸法を決定する本発明方法は次の過程を包含す
る。
ストツキングゾーンを形成させようとするそれぞれの編
糸のタイポロジイおよび種類ごとに、編目形成シリンダ
の高さすなわち編目形成三角形の高さとこれに対応する
ストツキングの幅とから成る対をなす値を2対表わす情
報を前記制御ユニット内に記憶させ、 各ストッキングゾーンについて前記幅および編糸のタイ
ポロジイおよび種類を選択して、lを選択した幅、(h
+, l+)および(h2, I2)を前記2対の値、
hをシリンダの高さとする時の一次等式に基いて編目形
成シリンダの高さすなわち編I」形成三角形の高さを前
記制御ユニットにより決定し、 前記シリンダの回転速度および角度位置を測定してこの
情報を前記制御ユニットへ供給し、 次いで前記制御ユ
ニットによりステッピングモータへコマンドを供給する
実験による測定によれば、シリンダ高さとストッキング
幅との間の関係は第1図のグラフに示すように直線関係
であることを示した。第1図では、ストッキングの幅は
センチメ−トルて測定され、シリンダの高さはステッピ
ングモータへのパルス数で数えられている。
この関係の解析表示は、ふたつの異なるシリンダ高さに
対応するストッキング幅を測定することによる第1近似
(これは実用上充分であることがわかった)として得る
ことができる。
今、(l+, h+)および(/2, h2)をこれら
の実験による測定に対応する第1図の面(I, h)に
おける座標点とする。これらの座標点を通る直線の等式
はでlj.えられる。
ここで、 なされた。
Δl=I!2−1 Δh= h2− h。
と置けば、 等式(1)は次のように書き直される。
等式(2)はシリンダ高さと目的のストッキング幅との
間の関係を与えるものである。
この関係は一般に各領域について異なり、従って前述の
実験による測定は各ストッキング領域についてくり返さ
なければならない。
パスカル関数が成る幅に対応する高さを決定するために
開発された。この関数は実験データ(11゜h+)およ
び(lz、 h2)の知得に基き、−船幅lを演算して
等式(2)に従って対応する高さhを与えるものである
用いるパスカルコンパイラのための浮動点関数のライブ
ラリを用いることを避けるために、等式(2)に関係す
る計算は整数の算術を行なうだけで等式(2)から、 この等式(3)の分子は明らかに整数を与え、商N/Δ
lは次のアルゴリズムに従う丸め演算によって得られる
round(N/へ7?) =truncl(N/へl
)+0.51trunc ((2N十ΔI)/2Δ1)
(2N十Δ1)djv(Δl) ここでroundは丸め、truncは切り捨て、dj
vは整数除法を示す。このパスカル丸め関数は、これが
浮動点算数ライブラリの一部分をなすものとしては今ま
で用いられていなかったことに注目されたい。
このようにしてステッピングモータに供給するために数
えられたパルス数は最大パルス数で“飽和”せしめられ
る。この最大パルス数とはステッピングモータに実際に
供給できるパルス数(機械的な制限による)である。
一 パスカルにおける幅−高さ変換関数は次のようである。
(width−>height  conversio
n  functionlfunction conv
erti(i:byte;width:word):w
ord;ar n旧Ldel tag、deltah:integer
;convl :word: begin wHh  actart、zonea[i]  d。
begin convl:=maxstepr deltal :=cH2−ct11 deltah:=cth2−cthl・if  del
tal〈>Othen l)egjn nun:=deltah*widLh+cthl*de
ltalct1. l*del tah convl ニー(2*num+delt、al)dj
v(2*dcl tal) if convl< Q then convl:=1
;if  convl>  maxstepr  th
en  convl:=maxstepr: converti :=convl  nd else  begin error:=16#50; (width  setting error  by
 cdjtor)converti :=convl (set converti  to  a  val
id  valud)end; nd end; ここで i   −カレントゾーン width−プログラムした幅 ctl I  −幅較正係数1.  (e、)ctl2
  =  1llI2 112)cthl  −高さ較
正係数1.(hl)cth2  =  /11)(h2
) 本発明方法はまた、ストッキングの成形ゾン の各種高さを決定することを可能とする。
この点に関して述べると、成るストッキングゾーンの幅
を一定とする代りに減少せしめることが屡々要求されて
いる。これは現在ではオペレータが所定回数ごとに介入
して高さを増大させることによって行なっているが、こ
れは多少ともはっきりとしたステップ効果を伴なうもの
である。
」二連の方法を用いることにより、すなわち最大最小の
ふたつの幅を各成形ゾーンについて選択し、制御ユニッ
トによって等式(1)の対応する最初の高さおよび最終
の高さを決定し、中間の高さを漸進的に幅を変えるアル
ゴリズムにより制御ユニットで外挿するのである。
このようにして、シリンダ高さはひとつの回転速度と他
の回転速度との間で限界値へ変化させることができる。
本発明はまた、所要により各別のストッキングゾーンに
ついて、プログラムした幅を修正する手続きに関する。
非成形ゾーンまたはストッキングの成形ゾ非成形ゾーン
についての幅または成形ゾーンの幅が予じめ選択したプ
ログラム幅とは異なる場合にはシリンダの高さすなわち
編目形成三角形の高さを、等式(1)の直線と同じ勾配
を有し測定した幅と予じめセットした高さを座標として
有する座標点を通る直線をあられすアルゴリズムに変更
する。次いて予じめ選択した幅についての新たな高さを
前述のようにして決定するのである。
このコントロールと可能な修正手続きを例示するため、
第2図のグラフを参照する。
直線(a)は等式(1)から計算した直線である。
与えられたプログラム幅(l、)について、これは対応
する高さ(h、)を与える。
チエツク作業時に、このプログラム幅以外の幅(ム)を
測定する。
次いで新たな作業直線(b)を用いる。これは先行する
直線に平行であって点BCI。、h、)を通る直線であ
って、これによってプログラム幅(1,)を得る新たな
対応高さ(hc)が決定される。
パスカル言語におけるプログラムは次のようで1 ある。これはキーボードから修正する方法を示す。
fdata adaptation procedur
e for steppermotorsl procedure adapt(var actar
t:article;varactsjze:5ize
) ; jf flgepsil then dat  5tzone[k]、epsil:=((d
at  5tzone[kコprg wjdth+da
t 5tzone[k]、epsil)+dat 5t
zone[k]、epsildat  5tzone[
k]、meas  width:=datstzone
[k]、prg widthactsjze、zone
t[i]、5hapes[j]。
inHialwjdth:=newwidth;act
size、zonet[j]、5hapes[j]。
finalwidth:=newwjdth汀((ac
tsjze、 zonet[i]、 5hapcs[j
月]jnit、ialwjdth  Oactsize
、zonet[i]5hapcs[j+1]、fjna
lwidth)and  (j  <2 actsjze、zonet[i]、n5hape))
  thenacts i ze、 zonet [j
 ] 、 5hapes [j+] ]。
initia1width:=newwidth:jニ
ーj+];  1 に+=に+l; nd j :=j+1 until((k=n 5tzone+1)or(j=
actsjze、zonct[i]、 n5hape+
1)) nd lse egin if  flgepsil  thendat 5tz
one[]]、epsN°=[(dat 5tzone
[+]。
prg  width4dat  5tzone[]]
、epsil)−datstzone[1]、meas
  wjdth);newwldth:=dat  5
tzone[l]、prg  width+dat 5
tzone[]、]、epsj1actsize、zo
net[j]、injtialwidth:=neww
idth dat  5tzone[]]、meas  widt
h:=datstzone[1]、prg width
end; end 。
end 本発明方法のやり方を第3図を参照して述べると次のと
おりである。
制御ユニット(U)に端末(T)からパラメータを、セ
ンサ(S7)でディスクDのゼロ基準を、センサ(S6
)でシリンダ機械同期に関する情報を供給する。
制御ユニットはステッピングモータ(M)へコマンドを
供給する。このステッピングモータの出力軸にはディス
ク(D)が固定してあり、このディスクはレバーシステ
ムによってシリンダ(C)の高さ(■])を変更する。
【図面の簡単な説明】
第1図はストッキングの幅とシリンダの高さとの関係を
示すグラフ、第2図は修正過程を示す第1図と同様なグ
ラフ、第3図は本発明方法を実施する機構の略図である
。 !・・ストッキング幅、h・・シリンダ高さ、C・シリ
ンダ、D・・ディスク、I−1・・高さ、M・ステッピ
ングモータ、Sn、 S、・・センサ、T・・端末、U
・・制御ユニット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御ユニットによってストッキング製造機における
    編目ループ寸法を決定する方法において、 ストッキングゾーンを形成させようとするそれぞれの編
    糸のタイポロジイおよび種類ごとに、編目形成シリンダ
    の高さすなわち編目形成三角形の高さとこれに対応する
    ストッキングの幅とから成る対をなす値を2対表わす情
    報を前記制御ユニット内に記憶させ、 各ストッキングゾーンについて前記幅および編糸のタイ
    ポロジイおよび種類を選択して、lを選択した幅、(h
    _1、l_1)および(h_2、l_2)を前記2対の
    値、hをシリンダの高さとする時 (h−h_1)/(h_2−h_1)=(l−l_1)
    /(l_2−l_1)(1)の一次等式に基いて編目形
    成シリンダの高さすなわち編目形成三角形の高さを前記
    制御ユニットにより決定し、 前記シリンダの回転速度および角度位置を測定してこの
    情報を前記制御ユニットへ供給し、次いで前記制御ユニ
    ットによりステッピングモータへコマンドを供給する ことを特徴とする、ストッキング製造機における編目ル
    ープ寸法を決定する方法。 2 請求項1記載の方法において、前記制御ユニット内
    に記憶される2対の値を、シリンダ高さのふたつの値を
    選択し次いで得られたストッキングの対応する幅を測定
    することによって較正して決定することを特徴とする方
    法。 3 請求項1記載の方法において、各成形ゾーンごとに
    ふたつの幅すなわち最大幅と最小幅を選択し、これによ
    って等式(1)に基いて制御ユニットにより対応する最
    初の高さおよび最終高さを決定して、中間の高さは幅を
    進行的に変えるアルゴリズムによって外挿することを特
    徴とする方法。 4 請求項1記載の方法によって決定された編目形成シ
    リンダの高さまたは編目形成三角形の高さを変更する方
    法において、ストッキングの非成形ゾーンについて得ら
    れた幅または成形ゾーンの直線部分について得られた幅
    を測定し、もしこの測定した値が予じめ選択した幅とは
    異なっている時はシリンダの高さすなわち三角形の高さ
    を、等式(1)の直線と同じ勾配を有するが前記測定し
    た幅と前に決定した高さとを座標として有する点を通る
    直線を表わすアルゴリズムにより変更し、この新たな直
    線を前に選択した幅に対応する新たな高さの決定に用い
    ることを特徴とする方法。
JP2279476A 1989-10-19 1990-10-19 ストッキング製造機における編目ループ寸法を決定する方法 Pending JPH03137254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22066A/89 1989-10-19
IT02206689A IT1236754B (it) 1989-10-19 1989-10-19 Metodo per determinare la dimensione delle boccole di maglia nelle macchine per la produzione di calze.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137254A true JPH03137254A (ja) 1991-06-11

Family

ID=11190968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2279476A Pending JPH03137254A (ja) 1989-10-19 1990-10-19 ストッキング製造機における編目ループ寸法を決定する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5174132A (ja)
EP (1) EP0423888B1 (ja)
JP (1) JPH03137254A (ja)
CZ (1) CZ284577B6 (ja)
DE (1) DE69015561T2 (ja)
HK (1) HK1006863A1 (ja)
IT (1) IT1236754B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1246492B (it) * 1990-11-07 1994-11-19 Savio Spa Metodo per determinare la dimensione delle boccole di maglia nelle macchine per la produzioni di calzini
GB2256654B (en) * 1991-06-13 1995-03-29 Gen Motors Corp Fabric and knitting
JP3085638B2 (ja) * 1995-01-23 2000-09-11 株式会社島精機製作所 横編機における糸長制御装置
US5694792A (en) * 1995-06-15 1997-12-09 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Needle selection device of flat knitting machine
US6012405A (en) * 1998-05-08 2000-01-11 Mcet, Llc Method and apparatus for automatic adjustment of thread tension

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8221815V0 (it) * 1982-05-10 1982-05-10 Lonati Spa Dispositivo per la regolazione della densita' della maglia in una macchina circolare per maglieria, in particolare per calze.
US4763492A (en) * 1982-07-14 1988-08-16 Tibbals Jr E C Circular weft knitting machine
DE3232643A1 (de) * 1982-09-02 1984-03-08 Veb Kombinat Textima, Ddr 9010 Karl-Marx-Stadt Rundstrickmaschine mit hoehenregeleinrichtung fuer verstellbare nadeltraeger
US4527402A (en) * 1982-09-29 1985-07-09 Rampon Products, Inc. Program-controlled knitting machine, method and products thereof
IT1178747B (it) * 1984-12-10 1987-09-16 Lonati Spa Dispositivo per la regolazione della densita' della maglia in una macchina circolare per calze e simili
CS255035B1 (en) * 1986-07-29 1988-02-15 Pavel Uhlir Density control device for circular knitting frame
IT1202457B (it) * 1987-02-02 1989-02-09 Orizio Paolo Spa Macchina circolare da maglieria universale a due cilindri e piu' cadute
BE1000294A3 (nl) * 1987-02-05 1988-10-11 Wetenschappelijk En Tech Ct Va Werkwijze voor het meten van de garendichtheid van een weefsel of de steekdichtheid van een breisel en inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
ES2004760A6 (es) * 1987-07-20 1989-02-01 Jumberca Sa Mecanismo para regular la densidad de malla en maquinas cirulares de genero de punto
IT1229867B (it) * 1989-02-10 1991-09-13 Savio Spa Procedimento perfezionato per la produzione di calzetteria di pregio in macchine circolari da maglieria e dispositivo per la sua realizzazione

Also Published As

Publication number Publication date
DE69015561D1 (de) 1995-02-09
IT8922066A1 (it) 1991-04-19
IT8922066A0 (it) 1989-10-19
HK1006863A1 (en) 1999-03-19
IT1236754B (it) 1993-04-02
US5174132A (en) 1992-12-29
EP0423888B1 (en) 1994-12-28
CZ504090A3 (en) 1993-08-11
DE69015561T2 (de) 1995-05-04
EP0423888A1 (en) 1991-04-24
CZ284577B6 (cs) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0099269B1 (en) Circular weft knitting machine
US5511394A (en) Method of producing knitted articles
US4811915A (en) Rider roll relieving system
JPH03137254A (ja) ストッキング製造機における編目ループ寸法を決定する方法
JPH062250A (ja) 横編機の糸加工位置制御方法および装置
JP6498232B2 (ja) 横編機における弾性糸の糸送り装置
JPH06207356A (ja) 経編機の給糸を制御する方法及びその装置
US5442564A (en) Method for determining the size of the stitch loops in sock-production machines
EP0382282B1 (en) Improved method for producing quality hosiery in circular knitting machines and a device for its implementation
US3120115A (en) Means for controlling yarn in knitting machines
DE69402375D1 (de) Verfahren zum Verbinden zweier Ränder eines schlauchförmigen gestrickten Produktes am Ende dessen Herstellung
JP3810984B2 (ja) ダイカストマシンの射出制御方法
US4711100A (en) Circular weft knitting machine
JPS6361419B2 (ja)
JPH0645162B2 (ja) 射出保持圧制御装置
US2369781A (en) Adjustable cam mount for knitting machines
JPH09295060A (ja) 曲げ加工機におけるd値制御装置
JP2001055652A (ja) 横編み機における編み糸量制御方法
US2847840A (en) Method of making hosiery
GB2181162A (en) Circular weft knitting machine
GB2182065A (en) Needle for circular weft knitting machine
GB2182066A (en) Circular weft knitting machine
JPH09273052A (ja) 横編機における編糸量制御調整方法及びその装置
JPH02191752A (ja) 靴下編機
JPH04309434A (ja) 自動塗型装置