JPH03136331A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH03136331A
JPH03136331A JP27675889A JP27675889A JPH03136331A JP H03136331 A JPH03136331 A JP H03136331A JP 27675889 A JP27675889 A JP 27675889A JP 27675889 A JP27675889 A JP 27675889A JP H03136331 A JPH03136331 A JP H03136331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wiring
wiring
hole
film
bonding window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27675889A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Aoe
青江 潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP27675889A priority Critical patent/JPH03136331A/ja
Publication of JPH03136331A publication Critical patent/JPH03136331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多層配線された半導体基板上に特定の保護膜を
形成した半導体装置の改良に関する。
[従来の技術] 近年半導体集積回路の高集積化によるチップサイズの大
型化、配線長の増加を改善するために、多層配線技術が
広く利用されるようになってきた。
以下に従来の多層配線技術を用いた半導体装置の製造方
法について説明する。
第2図は従来の多層配線技術を用いた半導体装置のボン
ディング窓部の断面図である。第2図において、1.は
シリコン基板、2はフィールド酸化膜、3は第1金属配
線、4は層間絶縁膜、5は第2金属配線、6は保護膜、
7はスルーホール、8はボンディング窓、9は第2金属
配線の膜厚の薄い部分である。
そして第2図に示した従来の多層配線の製造方法につい
て説明する。所定の素子を形成したシリコン基板1およ
びフィールド酸化膜2の上に第1金属配線3と層間絶縁
膜4を形成する。次に、後に形成するボンディング窓8
の領域に第1金属配線3と第2金属配線5を電気的に導
通するためにスルーホール7をエツチングにより形成し
たのち、第2金属配線5と保護膜6を形成する。次にボ
ンティングワイヤのボンディング領域にボンディング窓
8をスルーホールと同等以上の大きさ、またはスルーホ
ール段差部をボンティング窓開口部に含む位置に形成す
る。
以上のように構成された半導体装置の多層配線により、
ポンデイグ窓8領域の層間絶縁膜4に形成されたスルー
ホールにより第1金属線3と第2金属線5は電気的に導
通が得られる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら前記した従来技術では、スルーホール7の
側壁の部分の第2金属配線5は下地の段差部のカバーレ
ッジが悪くなるた膜厚が薄くなる。
この膜厚が薄くなった部分を第2図の番号9で示す。こ
の膜厚が薄くなった部分9は、ボンディング窓8の開口
部に存在し、保護膜6で覆われていない。このため、組
み立て工程以降の外因的なダメージにより、第2金属配
線5の膜厚が薄くなった部分9で断線が起こり、第1金
属線3と第2金属線5の電気的導通が得られなくなると
いう課題を有していた。
本発明は前記した従来技術の課題を解決するため、ボン
ディング窓の表面保護による開口部を、多層金属配線間
に設けられたスルーホールによる段差部より内側に位置
するように形成することにより、ボンディング窓領域に
おける第1金属配線と第2金属配線との導通を確実にす
る半導体装置を提供する。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため本発明は下記の構成からなる。
すなわち本発明は、半導体基板上に形成した第1配線上
の層間絶縁膜にスルホールが形成され、前記層間絶縁膜
上に、第2配線が形成され、上記第1配線と第2配線が
スルホールを通して電気的に接続されるとともに、上記
スルホール部に形成される第2配線の段差部が保護膜で
被覆され、さらに、前記スルホール上に位置する保護膜
部分にボンディング窓が形成されていることを特徴とす
る半導体装置である。
[作用コ 本発明は、ボンディング窓の表面保護による開口部を、
多層金属配線間に設けられたスルーホールによる段差部
より内側に位置するように形成したので、ボンディング
窓領域における第1金属配線と第2金属配線との導通を
確実にすることができる。すなわちスルーホール側壁部
の膜厚の薄くなった第2金属配線部分を保護膜で完全に
覆うことにより、組み立て工程以降の外因的なダメージ
に対して保護することができるので、第1金属配線と第
2金属配線との導通を確実にすることができる。
[実施例] 以下実施例を用いて本発明の詳細な説明する。
なお本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
第1図は本発明の半導体装置のボンディング窓部の一実
施態様を示すものである。第1図において、1はシリコ
ン基板、2はフィールド酸化膜、3は第1金属配線、4
は眉間絶縁膜、5は第2金属配線、6は保護膜、7はス
ルーホール、8はボンディング窓、9は第2金属配線の
膜厚の薄い部分である。
そして、本発明の半導体装置は、シリコン基板(半導体
基板)1上に形成した第1金属配線3上の層間絶縁膜4
にスルホール7が形成され、前記層間絶縁膜4上に、第
2金属配線5が形成され、上記第1金属配線3と第2金
属配線5がスルホール7を通して電気的に接続されると
ともに、上記スルホール部7に形成される第2配線の段
差部が保護膜6で被覆され、さらに、前記スルホール7
上に位置する保護膜部分6にボンディング窓8が形成さ
れた半導体装置である。すなわち、保護膜6をボンディ
ング窓8の内側に配置するように設けたのである。
以上説明した本発明の半導体装置は次のようにして製造
する。まず、拡散などにより素子をシリコン基板1に形
成し、数1000オングストローム厚さのフィールド酸
化膜2を設け、その上に第1金属配線3と層間絶縁膜4
を被着する。次にボンディング窓8の形成領域の層間絶
縁膜4に、第1金属配線3と第2金属配線5の電気的導
通を得るためにスルーホールを形成した後、第2金属配
線5、及び保護膜6を被着する。
次に、ボンディングワイヤーをボンディングする領域に
、第2金属配線5の上記スルーホール7の段差部上の膜
厚の薄い部分9を保護膜6が完全に覆う大きさのボンデ
ィング窓を選択エツチングにより形成する。
以上のように本実施例によれば、第2金属配線5の膜厚
の薄い部分9は、保護膜6で覆われているため、組み立
て工程以降のダメージに対して保護され、第1金属配線
3と第2金属配線5の電気的導通は安定に保つことがで
きる。
[発明の効果] 以上説明した通り本発明は、ボンディング窓の表面保護
による開口部を、多層金属配線間に設けられたスルーホ
ールによる段差部より内側に位置するように形成し、ス
ルーホール段差上の膜厚が薄くなる金属配線部分を保護
膜で完全に覆うようにしたので、ボンディング窓領域に
おける第1金属配線と第2金属配線との導通を確実にす
ることができ、信頼性も向上することができた。すなわ
ちスルーホール側壁部の膜厚の薄くなった第2金属配線
部分を保護膜で完全に覆うことにより、組み立て工程以
降の外因的なダメージに対して保護することができるの
で、第1金属配線と第2金属配線との導通を確実にする
ことができるという顕著な効果を達成することができた
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における半導体装置のボンディ
ング窓の断面図を示す。 第2図は従来技術の半導体装置のボンディング窓の断面
図を示す。 1:シリコン基板   2:フィールド酸化膜3:第1
金属配線   4:層間絶縁膜5;第2金属配線   
6:保護膜 7:スルーホール   8:ボンディング窓9:第2金
属配線の膜厚の薄い部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に形成した第1配線上の層間絶縁膜
    にスルホールが形成され、前記層間絶縁膜上に、第2配
    線が形成され、上記第1配線と第2配線がスルホールを
    通して電気的に接続されるとともに、上記スルホール部
    に形成される第2配線の段差部が保護膜で被覆され、さ
    らに、前記スルホール上に位置する保護膜部分にボンデ
    ィング窓が形成されていることを特徴とする半導体装置
JP27675889A 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置 Pending JPH03136331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27675889A JPH03136331A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27675889A JPH03136331A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03136331A true JPH03136331A (ja) 1991-06-11

Family

ID=17573939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27675889A Pending JPH03136331A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03136331A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103852A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Fujifilm Corp 半導体装置およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304645A (ja) * 1987-06-03 1988-12-12 Nec Corp 半導体集積回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304645A (ja) * 1987-06-03 1988-12-12 Nec Corp 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103852A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Fujifilm Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6150725A (en) Semiconductor devices with means to reduce contamination
US5366589A (en) Bonding pad with circular exposed area and method thereof
US5291374A (en) Semiconductor device having an opening and method of manufacturing the same
US10199297B2 (en) Semiconductor structure and fabrication method thereof
JP2622156B2 (ja) 集積回路パッド用の接触方法とその構造
JPH05343468A (ja) 半導体装置
JPH03136331A (ja) 半導体装置
JPH01185943A (ja) 半導体集積回路装置
KR100372649B1 (ko) 반도체 소자의 금속 패드 형성방법
JPS60145628A (ja) 半導体装置
JPH02281743A (ja) ボールボンディング用電極を備えた半導体装置
JPS59188153A (ja) 多層配線を有する電子回路装置の製造方法
JPH0621061A (ja) 半導体装置
JPH0332214B2 (ja)
JP2559102B2 (ja) 半導体装置
JPH0574957A (ja) 半導体装置
JPH0456239A (ja) 半導体装置
KR100728945B1 (ko) 금속라인의 형성방법
JPS58192350A (ja) 半導体装置
JPH01270248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58110055A (ja) 半導体装置
JPH04297042A (ja) 半導体装置
KR19990000376A (ko) 반도체 소자 제조방법
JPS5823451A (ja) 半導体装置
JPH02306635A (ja) 半導体装置