JPH03130961A - ディスクのクランプ装置 - Google Patents

ディスクのクランプ装置

Info

Publication number
JPH03130961A
JPH03130961A JP2073037A JP7303790A JPH03130961A JP H03130961 A JPH03130961 A JP H03130961A JP 2073037 A JP2073037 A JP 2073037A JP 7303790 A JP7303790 A JP 7303790A JP H03130961 A JPH03130961 A JP H03130961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamper
disk
turntable
magnet
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2073037A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamichi Nakagawa
仲川 孝道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2073037A priority Critical patent/JPH03130961A/ja
Publication of JPH03130961A publication Critical patent/JPH03130961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディスクを使用する信号の記録再生機における
ディスクのクランプ装置に関するものである。
従来の技術 近年、磁気的および光学的に信号を記録再生するために
ディスクが多く利用されている。このようなディスクを
用いた装置は信号の検出をターンテーブル側から行なう
ものが多く、この場合ターンテーブルは比較的小径であ
り回転数が高いためディスクがスリップしないようにク
ランパーを用いてターンテーブルにクランプしている。
一方、ターンテーブルの反対側からバネ等でディスクを
ターンテーブルに押し付けるように構成したものもある
がこれは摩擦が大きく、ターンテーブルを回転させるト
ルクも必要なことから、磁性体のターンテーブルに磁力
で吸着する構成になってきた。第3図に従来のクランプ
装置を示す。この図はディスクが装着されていない状態
を示すもので、12はターンテーブル、14は芯出しリ
ング、18はクランパーマグネット、19はヨーク、2
0はクランパー 4はモータシャフトであり、4aはそ
の先端部である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、この従来の構成ではディスクが装着され
ていない状態ではターンテーブル12にクランパーマグ
ネット18が完全に吸着してしまい、これを離すのに大
きな力を必要とし、またディスクが装着されている場合
とクランパーを離す力の差が大きく、問題があった。
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、簡単な構
成により安定したディスクのクランプ装置を提供するこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は磁性体のターンテーブルにクランパーに取付け
たマグネットの磁力で吸引するディスクのクランプ装置
であって、ディスクの非装着状態時に前記ターンテーブ
ルのシャフトの先端部がクランパーの中心底部に当接す
ることによりクランパーがターンテーブルにディスクの
厚みよりも小さい隙間を確保して吸着し、クランパーの
ターンテーブルに対する引き離し力を小さくしたもので
ある。
作用 りの装着状態でクランパーを離す力との差を小さくする
ことができ、安定したクランプ動作を可能にしたもので
ある。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示し、ディスクをクランプ
した状態である。第1図において、1は基板で、軸受2
が固着されている。軸受メタル3の中心にはモータシャ
フト4が回転自在に支持され、このモータシャフト4に
はモータロータ5が固着されており、モータ駆動コイル
6で駆動回転する。ステータ7にはモータシャフト4の
スラスト軸受8が取付けられている。9は信号を検出す
るための光学ピックアップ、10はそのレンズである。
光学ピックアップ9は基板1に固着した軸11をガイド
に横移動する。12は磁性体からなるターンテーブルで
、止ネジ13でモータシャフト4に固定されている。1
4は芯出しリングで、モータシャフト4をガイドに上下
に移動可能で、バネ15で押されてテーパ部14aでデ
ィスク17のセンター穴17aの芯出しをする。16は
抜は止めリングである。
18はクランパーマグネットでヨーク19に固着されて
いる。マグネット18はターンテーブル12に吸着し、
ディスク17をクランプする。クランパー20とヨーク
19とは固着されている。
クランパーの中心底部20aとモータシャフト先端部4
aとはディスク17が装着状態では隙間がおいている。
21はクランパー支えで、演奏中はクランパー20とは
離れているが、このクランパー20をターンテーブル1
2から離すのに使用する。
第2図はディスクの非装着状態を示すものである。クラ
ンパーマグネット18はターンテーブル12に吸着しよ
うとするが、クランパー底部20aがモータシャフト先
端部4aに当接されてクランパーマグネット18とター
ンテーブル12間には隙間Aが形成されている。この隙
間Aはディスク17の厚さよりわずかに小さい値に設定
されている。
発明の効果 本発明は以上のように磁性体のターンテーブルにクラン
パーが磁力で吸引されるようにしたクランプ装置におい
て、ディスクの非装着状態には前記ターンテーブルのシ
ャフトの先端部にクランパーの中心底部が当接するよう
にしてそのターンテーブルとクランパーマグネットとの
間に隙間が形成されるようにしたもので、これによれば
ディスクの非装着時にクランパーマグネットをターンテ
ーブルから引き離す力が小さくなり、しかもその力はデ
ィスクの装着時にクランパーマグネットを離す力とほと
んど変わらないため、操作性のよい安定したクランプ装
置を実現することができるのみならず、ディスクのクラ
ンプはクランパーマグネットが磁性体からなるターンテ
ーブルを直接磁力吸引するようにしたため、マグネット
に対向して専用の吸着板を必要とせず、したがって構造
が簡単となるものである。さらに、ターンテーブルのシ
ャフトの先端部自身をクランパーの中心底部に当接させ
るのみでディスクの非装着時にマグネットとターンテー
ブルとの間に隙間を確保することができるとともに、ク
ランパーのターンテーブルに対する中心位置合せも同時
に可能となり、したがって少ない部品で操作性がよく、
かつ安定なディスクのクランプ状態が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すディスクの装着状態の
断面図、第2図はディスクの非装着状態の断面図、第3
図は従来例のディスクの非装着状態の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性体のターンテーブルにクランパーに取付けたマグネ
    ットの磁力で吸引するディスクのクランプ装置であって
    、ディスクの非装着状態時に前記ターンテーブルのシャ
    フトの先端部がクランパーの中心底部に当接することに
    よりクランパーがターンテーブルにディスクの厚みより
    も小さい隙間を確保して吸着し、クランパーのターンテ
    ーブルに対する引き離し力を小さくしたことを特徴とす
    るディスクのクランプ装置。
JP2073037A 1990-03-22 1990-03-22 ディスクのクランプ装置 Pending JPH03130961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073037A JPH03130961A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 ディスクのクランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073037A JPH03130961A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 ディスクのクランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03130961A true JPH03130961A (ja) 1991-06-04

Family

ID=13506760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073037A Pending JPH03130961A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 ディスクのクランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03130961A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566091B2 (ja) * 1973-08-23 1981-02-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566091B2 (ja) * 1973-08-23 1981-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2146830A (en) Disc clamping mechanism
JPH0458666B2 (ja)
US5006945A (en) Disk player having dual-side playback capability
US4853924A (en) Disk clamping device
US4499573A (en) Disc rotating apparatus
JPH03130961A (ja) ディスクのクランプ装置
JP2003187510A (ja) ディスククランプ機構
EP0070556A1 (en) Disc rotating apparatus
JP3356086B2 (ja) ディスクのクランプ装置
JP2735602B2 (ja) 両面演奏ディスクプレーヤ
JPH0325321Y2 (ja)
JPH01144262A (ja) ディスクプレーヤ
JPH0765471A (ja) ディスク駆動装置
JP2975816B2 (ja) ディスククランプ装置
JPH06150504A (ja) ディスククランプ機構
JPS6312424Y2 (ja)
JP3829721B2 (ja) ディスククランプ装置、記録及び/又は再生装置ならびにディスク評価装置
JPS6235173Y2 (ja)
JPH067479Y2 (ja) ディスク振動防止装置
JPS6323804Y2 (ja)
JPH07240084A (ja) Md−cdコンパチブルプレーヤ
JPH04281256A (ja) ディスククランプ装置
JPH0422436Y2 (ja)
JP2521229Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのクランプ装置
JP2792945B2 (ja) 両面演奏ディスクプレーヤ