JPH03130310A - ミッシュメタル合金フレーク製造方法 - Google Patents

ミッシュメタル合金フレーク製造方法

Info

Publication number
JPH03130310A
JPH03130310A JP26744389A JP26744389A JPH03130310A JP H03130310 A JPH03130310 A JP H03130310A JP 26744389 A JP26744389 A JP 26744389A JP 26744389 A JP26744389 A JP 26744389A JP H03130310 A JPH03130310 A JP H03130310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal alloy
cooling drum
molten
atmosphere
atmospheric pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26744389A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikuhiro Komiya
小宮 陸紘
Kazuyuki Tashiro
和幸 田代
Kiyousuke Okita
沖田 協介
Hiroshi Kawasaki
河崎 溥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26744389A priority Critical patent/JPH03130310A/ja
Publication of JPH03130310A publication Critical patent/JPH03130310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルゴンガス等の不活性雰囲気内でミツシュ
メタル合金溶湯を冷却ドラムの外周面に供給し、急冷・
凝固によってミッタ)メタル合金フレークを製造する方
法に関する。
〔従来の技術〕
溶融金属を急冷凝固して金属薄帯を製造する方法は、非
晶質合金の開発を契機として利点が注目され、新しい材
料の開発のための手段として脚光を浴びている。この急
冷M同法による金属薄帯の製造技術は、高温の溶融物質
を高速回転している冷却ドラムの外周面に吹き付けて急
冷し、非晶質或いはそれに近い結晶質の材料を製造する
ものである。この技術によるとき、機械加工が困難な、
たとえば冷間圧延が不可能な材料の薄帯を溶融金属から
直接的に得ることができる。また、通常の冷却手段では
不可能な高温相の非晶質化を室温で実現することができ
る。
他方、希土類永久磁石の代表例であるNd−Fe−B系
永久磁石を急冷凝固法によって製造する技術として、特
開昭57−210934号公報、特開昭60−9852
号公報等で紹介された方法がある。また、同様な方法が
、大学、企業等の研究成果として多数報告されている。
しかし、従来の技術は、いずれも少量の合金を石英坩堝
中で溶解し、急冷凝固させる実駿室規模のものである。
そこで、本発明者等は、ミツシュメタル−Fe−B系永
久磁石を急冷凝固法によって製造する装置として、第5
図に示す設備構成をもった装置を開発した。この装置に
おいては、装置本体31の内部を溶解室32とフレーク
化室33とに区分し、それぞれを真空排気装置34に接
続している。溶解室32には、高周波コイル35を備え
た溶解容器36が傾動可能に配置されている。
溶解室32とフレーク化室33とを仕切る仕切り壁37
にはベローズ38が装着されており、このベローズ38
に漏斗39及び注湯容器40が取り付けられる。
注湯容器40の下端には噴射ノズル41が設けられてお
り、注湯容器40本体及び噴射ノズル41それぞれを所
定温度に保持するための高周波コイル42が周囲に配置
されている。なお、高周波コイル42による注湯容器4
0の加熱を効率良く行うため、注湯容器40と高周波コ
イル42との間に黒鉛ブロック43が介在されている。
また、黒鉛ブロック43と高周波コイル42との間に外
坩堝45を配置して、注湯容器40を支持する。
溶解容器36で所定量のミツシュメタル−FeB系合金
原料を溶解した後、溶解容器36を傾動させることによ
って、ミツシュメタル合金の溶湯44を溶解容器36か
ら漏斗39を介して注湯容器40に移し替える。なお、
溶解室32の内部は、溶解室扉46の開閉によって開放
又は封止される。
注湯容器40に供給された溶!44は、注湯容器40底
部にある噴射ノズル41から冷却ドラム47の外周面に
吹き付けられる。溶!44は、冷却ドラム47の外周面
上でパドル48を形成し、冷却ドラム47を介した抜熱
によってフレーク49として飛翔する。このフレーク4
9が、ダクト50を経てフレーク室51に集められる。
フレーク室51に集められたフレーク49は、粒鉄を除
去した後、所定のサイズに粉砕されて、磁石材料となる
〔発明が解決しようとする課題〕
このフレーク製造装置において、所定の結晶組織をもつ
フレーク49を製造するために、冷却ドラム47の外周
面上でパドル48を安定に維持し、ミツシーメタル合金
溶1に44の冷却条件を一定にすることが必要である。
したがって、注湯容器40の下部に設けられた噴射ノズ
ル41から流出するミツシュメタル合金溶湯44流を、
一定の太さをもつ整流状態で冷却ドラム47の外周面に
供給することが要求される。
ところが、溶湯流に含まれているミツシュメタルは、酸
素に対する親和力が極めて大きく、噴射ノズル41の噴
射口、噴射ノズル41から冷却ドラム47に至る過程、
冷却ドラム47の外周面等において酸化され易い。この
ような酸化が発生すると、冷却ドラム47に対する溶湯
44の供給が不均一となる。
或いは、酸化物が冷却ドラム47とパドル48との間で
断熱材として働き、冷却ドラム47の抜熱能力を局部的
に低下させる。このミツシュメタル合金溶湯の酸化を防
止するため、アルゴン等の不活性雰囲気で置換した減圧
雰囲気でフレーク製造作業を行っている。
しかし、従来の雰囲気制御は、−船釣な金属溶湯に対す
る酸化防止を根拠としたものであり、ミツシュメタル合
金特有の現象を考慮に入れたものではない。そのため、
噴射ノズル41から冷却ドラム47に噴出されるミツシ
ュメタル合金溶湯44の酸化を完全に防止するには至っ
ていない。その結果、依然として溶湯流が不安定になる
ことが避けられず、また生成した酸化物が冷却ドラム4
7の外周面で冷却条件に悪影響を及ぼすものとなってい
る。
そこで、本発明は、ミッタさメタル合金の特性を考慮に
入れて雰囲気圧及び酸素分圧を調整することによって、
ミツシーメタル合金の酸化を抑制し、均一で安定した条
件下でミツシュメタル合金の溶湯流を冷却ドラム外周面
に供給し、優れた品質のミツシュメタル合金フレークを
製造することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、その目的を達成するために、冷却ドラムの外
周面に噴射ノズルからミツシンメタル合金溶湯を噴射さ
せて急冷・凝固してフレークを製造する際、少なくとも
前記ミツシーメタル合金の溶湯流及び前記冷却ドラムが
接する雰囲気を共に減圧された不活性雰囲気とし、更に
該雰囲気の雰囲気圧をP、酸素分圧をPO2とすると、
P=0.5〜0.05気圧、  Po□≦1.2 X 
10−’気圧(好ましくは、PO2≦9.0X10−’
気圧)、PO2≦(26,3P −1,0) X10−
@(好ましくは、PO2≦(19,5F −0,75)
 X 10−’)の関係を維持することを特徴とする。
〔作用〕
ミツシュメタル合金の溶湯流が冷却ドラムの外周面に送
られて、そこで急冷・凝固してフレークとなる過程を、
アルゴン等の不活性ガスで置換された減圧雰囲気で行う
とき、ミツシュメタル合金溶湯が酸化される割合は少な
くなる。また、作業雰囲気の減圧により、冷却ドラム外
周面に形成されるパドルと冷却ドラムとの間に、エアポ
ケットの原因となる雰囲気ガスが巻き込まれることも少
なくなる。このようなことから、雰囲気圧Pを0.5〜
0.05気圧に維持している。この雰囲気圧Pが0.5
気圧を超えると、溶湯の酸化やガス巻込みが見られる。
逆に、0.05気圧より減圧にすることは、設備構成や
作業性等の面から問題がある。更に、アルゴンガスに含
まれる微量酸素、耐火物等の設備部材から放出される微
量の酸素に起因した酸素分圧を、噴射流に酸化被膜の出
ない範囲に抑えることが困難になる。
しかし、雰囲気圧Pを単に0.5〜0.05気圧の範囲
に維持しただけでは、依然としてミツシュメタル合金溶
湯の酸化を防止することができない。本発明者などの研
究によると、この減圧雰囲気下での酸化は、酸素親和力
の大きなミツシュメタル合金に特有の問題であることを
突き止めた。
第6図は、この減圧雰囲気下における酸化状態を説明す
るための図である。噴射ノズル41から噴射されたミツ
シュメタル合金溶?&44は、噴射流54となって冷却
ドラム47の外周面に達する。このとき、噴射流54の
周囲に鞘状の酸化被膜55が形成されることがある。鞘
状の酸化被膜55が形成されると、その内部を流下する
噴射流54の流通抵抗が増大し、しかもミツシュメタル
合金溶湯44が粘性の高いことと相俟って、噴射流54
の流量や太さが城少し、正常なパドルは形成されない。
また、鞘状の酸化被膜55が更に成長し、極端な場合に
は冷却ドラム47の外周面に達することもあり、パドル
が全く形成されないことになり、健全なフレークができ
ない。
また、冷却ドラム47の外周面に達しないまでも噴射流
54の流動エネルギーによって鞘状の酸化被膜55の一
部が分離され、ミツシュメタル合金溶湯44と共に冷却
ドラム47の外周面に送り込まれることもある。そして
、分離された酸化被膜の一部は、パドル48と冷却ドラ
ム47との間に侵入し、冷却ドラム47による抜熱能力
を低下させる。この酸化被膜の侵入によって、冷却ドラ
ム47外周面における冷却条件が不規則に乱されるため
、一定した品質のフレーク49が得られなくなる。
このような鞘状の酸化被膜55が形成される原因を、本
発明者などは、次のように推察した。すなわち、噴射流
54の周囲が減圧の雰囲気圧Pとなっているので、ミッ
タ5メタル合金溶湯は蒸発し易い状態にある。この蒸発
は、雰囲気圧Pが真空に近くなるほど活発に行われ、噴
射流54の表面が活性な状態になる。しかも、ミツシュ
メタルは、酸素親和力が極めて大きなため、雰囲気中に
ある酸素と優先的に反応し、蒸発直後に酸化物となり、
噴射流54の周囲に残留する。この傾向は、たとえば坩
堝等にミツシュメタル合金溶湯を保持している場合と比
較して、噴射流54の表面積が格段に大きなため、ミツ
シュメタルと酸素との反応の機会が増大していることも
原因の一つである。また、次から次にミツシュメタル合
金溶湯の新生面が形成されるので、反応に与かるミツシ
ュメタル合金溶湯の量も大きなものである。その結果、
図示するような鞘状の酸化被膜55が形成されると推察
した。
そこで、この推察を基に、鞘状の酸化被膜55の形成を
抑制するため、雰囲気ガス中に不純物として含まれる酸
素の分圧Po2と雰囲気圧Pとの関係を調べた。その結
果、酸化被膜形成の有無に関して、両者の間に、第1図
に示す関係が成立していることを解明した。すなわち、
酸素分圧Po2が−定であっても、雰囲気圧Pの如何に
よって噴射流54の周囲に鞘状の酸化被膜55が形成さ
れる場合と形成されない場合とがある。また、雰囲気圧
Pが一定であっても、酸素分圧Po2が高い場合には酸
化被膜が形成され易く、低い場合には酸化被膜の形成が
見られない。そして、この酸化被膜形成の有無は、Po
、≦(26,3F −1,0) X 10−’、好まし
くはPo、≦(19,5P −0,75) Xl0−’
を境として明確に分けられることを突き止めた。
なお、酸素分圧PO2は、独自でも1.2X10−’気
圧以下、好ましくは9.0X10−’以下に維持するこ
とが必要である。本来の減圧操業の目的は、エアポケッ
トの生成を抑え、均一な冷却の良いフレークを作ること
にある。しかし、第3図及び第4図に示すように、フレ
ーク化室の雰囲気圧を下げるにつれて、粗大粒面積割合
が減少し、フレークの磁気特性値が向上する。ここで、
磁気特性値は、比重6.0のボンド磁石で(BH)、、
、≧5.0MGOeが第1の目標であるが、≧4.5M
GOeでも大きな問題はなく使用可能である。
ここで、雰囲気圧が0,5気圧以下であれば、第3図か
ら約4.5MGOeのボンド磁石の製造が可能であるこ
とが判る。この雰囲気圧が0.5気圧のとき、噴射流に
酸化被膜が発生しない条件は、第1図及び第2図から、
Po2≦(26,3P −1,0) Xl0−”好まし
くはPo2≦(19,5P −0,75) X 10−
@であり、それぞれの酸素分圧は、単独でもPo3≦1
.2X10−’気圧、好ましくはPo2≦9. OX 
10−’気圧となる。
このような知見に基づき、雰囲気圧P及び酸素分圧PO
7を制御しながら、ミツシュメタル合金溶湯を冷却ドラ
ムの外周面に供給して急冷・凝固し、フレークを製造す
るとき、鞘状の酸化被膜55の形成が認められず、噴射
流54の流量及び太さが安定した。その結果、冷却ドラ
ム47の外周面における冷却条件が安定し、得られたフ
レークの品質が一定したものとなる。
なお、噴射流に悪影響を与えるものとしては、酸素分圧
PO3の外に水蒸気圧がある。この水蒸気は、噴射ノズ
ル41加熱用の高周波コイル42を保持しているコイル
セメントや注湯容器40等に含まれている水分が蒸発し
て発生するものである。そこで、これら機器の予備乾燥
を充分に行っておくことが好ましい。
〔実施例〕
温度1400℃に加熱したミツシュメタル合金(Ce7
原子%、  La  3原子%、 Nd  2原子%、
 Pr  l原子%、Co7原子%、B7原子%、鉄バ
ランス量)溶湯を、第5図に示した装置を使用して噴射
ノズル41から冷却ドラム47に供給した。このとき、
冷却ドラム47が配置されているフレーク化室33を減
圧の雰囲気圧Pに維持した。また、それぞれの雰囲気圧
Pにおける酸素分圧Po、を種々変更し、酸化被膜の発
生状況を調べた。その結果を、第2図に示す。第2図か
ら明らかなように、雰囲気圧Pを低くするほど、酸素分
圧Po、を低下させることが、酸化被膜形成を防止する
上で必要なことが判る。
この雰囲気の下でミツシュメタル合金溶湯44を急冷・
凝固して製造したフレーク49を、樹脂ボンドによって
比重6.0 kg / c++tの磁石に成形した。得
られた磁石の最大エネルギー積(BH)1.8を測定し
たところ、第3図に示すように雰囲気条件により磁石の
磁気特性が変わっていることが判明した。
すなわち、酸化被膜形成領域にある雰囲気圧P及び酸素
分圧Po、の下で製造されたフレークから得られた磁石
に比較して、酸化被膜を形成しない雰囲気条件下で製造
されたフレークから得られた磁石は、格段に最大エネル
ギー積(BH)、、、が高いことを示している。
また、冷却ドラム47の外周面で形成したフレークを観
察したところ、第4図に示すように雰囲気圧Pの如何に
よって、高い磁気特性を発現しない粗大粒の割合が大き
く変わっている。なお、第4図における粗大粒は、エア
ポケットの上部で生成する粗大な凝固組織をいい、結晶
の大きさではなく、凝固組織の大きさを示す。この粗大
粒は、フレークのフリー面を拡大写真にとった場合に白
色に現れるので、この写真から粗大粒の面積割合を知る
ことができる。この粗大粒部分では測定の結果、保磁力
が他の微細組織部に比較して大きく劣っていることが判
明した。
そのため、優れた磁気特性をもつ磁石を製造する場合、
この粗大粒は磁石用材料から除去されるため、歩留りの
低下を来す。これに対し、本発明で規定した条件下で雰
囲気圧Pを低減させてフレークを製造した場合には、粗
大粒の占める割合が大幅に低下しており、製造されたフ
レークを90%以上の高い歩留りで磁石用材料に使用す
ることができた。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、酸素分圧P
O2を雰囲気圧Pとの関連において制御した雰囲気下で
ミツシュメタル合金溶湯からフレークを製造することに
よって、酸素親和力の大きなミッシユメタルが雰囲気中
に僅かに存在する酸素と反応することをも抑制している
。そのため、噴射ノズルから噴出されたミツシュメタル
合金溶湯は、酸化被膜を生じることなく冷却ドラムの外
周面に供給され、安定した冷却条件下で急冷・凝固して
フレークとなる。したがって得られたフレーりの品質が
安定すると共に、必要とする磁気特性をもつ磁石を製造
するために使用されるフレークの歩留りも向上する。ま
た、ミツシュメタル合金の溶湯流も安定した流れとなる
ので、ノズル閉塞等のトラブルが発生することなく、作
業性も良好なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は酸化被膜形成に影響を及ぼす雰囲気圧P及び酸
素分圧Po2の関係を示し、第2図〜第4図は本発明の
効果を具体的に表したグラフ、第5図はミツシュメタル
合金フレーク製造設備の全体構造を示し、第6図はフレ
ーク製造時の問題を説明するための図である。 41:噴射ノズル 44:ミツシュメタル合金溶湯 47:冷却ドラム     48:パドル49:フレー
ク      54:噴射流55:鞘状の酸化被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷却ドラムの外周面に噴射ノズルからミッシュメタ
    ル合金溶湯を噴射させて急冷・凝固してフレークを製造
    する際、少なくとも前記ミッシュメタル合金の溶湯流及
    び前記冷却ドラムが接する雰囲気を共に減圧された不活
    性雰囲気とし、更に該雰囲気の雰囲気圧をP、酸素分圧
    をPo_2とするとき、P=0.5〜0.05気圧、P
    o_2≦1.2×10^−^5気圧、Po_2≦(26
    .3P−1.0)×10^−^6の関係を維持すること
    を特徴とするミッシュメタル合金フレーク製造方法。
JP26744389A 1989-10-14 1989-10-14 ミッシュメタル合金フレーク製造方法 Pending JPH03130310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26744389A JPH03130310A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 ミッシュメタル合金フレーク製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26744389A JPH03130310A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 ミッシュメタル合金フレーク製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03130310A true JPH03130310A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17444919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26744389A Pending JPH03130310A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 ミッシュメタル合金フレーク製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03130310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7955442B2 (en) 2003-11-18 2011-06-07 Tdk Corporation Method for producing sintered magnet and alloy for sintered magnet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7955442B2 (en) 2003-11-18 2011-06-07 Tdk Corporation Method for producing sintered magnet and alloy for sintered magnet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191620B2 (ja) 希土類永久磁石合金の製造方法
JPH0553853B2 (ja)
JP3845461B2 (ja) ボンド磁石用永久磁石合金粉末の製造方法及びその装置
JPH02247307A (ja) Nd合金フレーク製造方法
US5680896A (en) Method for production of rare earth metal-nickel hydrogen occlusive alloy ingot
JP2639609B2 (ja) 永久磁石用合金鋳塊及びその製造法
JP4366015B2 (ja) 希土類合金鋳造用耐火物及びその製造方法並びに希土類合金の鋳造方法
EP0784350B1 (en) Method for producing hydrogen-absorbing alloy
JP3604308B2 (ja) ナノコンポジット磁石用原料合金、その粉末および製造方法、ならびにナノコンポジット磁石粉末および磁石の製造方法
JP2001355050A (ja) R−t−b−c系希土類磁性粉末およびボンド磁石
JP4120253B2 (ja) ナノコンポジット磁石用急冷合金およびその製造方法
TW567104B (en) The method for controlling inside texture of alloy containing rare earth elements, the powder of aforementioned alloy and the magnetic stone made by it
JPH03130310A (ja) ミッシュメタル合金フレーク製造方法
JPH0813078A (ja) 希土類磁石合金の製造方法
JP3583105B2 (ja) 鉄基希土類磁石原料合金の製造方法
KR19980020203A (ko) 급속 응고법에 의한 Bi2Te3-Sb2Te3 열전 변환 재료 분말의 제조 방법
JPH0575801B2 (ja)
JP3647420B2 (ja) 急冷合金の製造方法
Sakaguchi et al. Microstructural studies of Nd Fe B powders produced by gas atomization
JP4529198B2 (ja) 微量の希土類金属を含む鉄基永久磁石およびその製造方法
JP2597380B2 (ja) 希土類金属−遷移金属ターゲット用合金粉末の製造方法および希土類金属−遷移金属ターゲットの製造方法
JPH03130307A (ja) ミッシュメタル合金フレーク製造時の雰囲気圧制御方法
JP2000357605A (ja) Sm2Fe17の製造方法
JP2718314B2 (ja) 希土類金属を含む合金粉末の製造方法
JP4457453B2 (ja) 微細結晶型鉄基合金磁石およびその製造方法