JPH03130022A - 植物栽培装置 - Google Patents

植物栽培装置

Info

Publication number
JPH03130022A
JPH03130022A JP1268494A JP26849489A JPH03130022A JP H03130022 A JPH03130022 A JP H03130022A JP 1268494 A JP1268494 A JP 1268494A JP 26849489 A JP26849489 A JP 26849489A JP H03130022 A JPH03130022 A JP H03130022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
plant
growth
raising
plants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1268494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyokazu Goto
後藤 清和
Shigemi Okamoto
繁實 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1268494A priority Critical patent/JPH03130022A/ja
Publication of JPH03130022A publication Critical patent/JPH03130022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は螢光灯を使用する植物栽培装置に関する。
(ロ)従来の技術 特開昭62−55028号公報(AOIG31100)
の植物栽培装置には、成育室内に設けられた水耕液槽内
に植物が根を下すことができるように構成されている1
列に設置の複数個のパレットからなるパレット群が植物
の成育に従ってその列に対して直角方向に移動可能に設
けられているとともに植物には人工光源により光照射さ
れている植物栽培装置において、成育室の天井板の天井
面および全周壁板の全周壁面が光反射率の高い反射板に
よって構成されており、天井板に設置の人工光源が低輝
度人工光源で構成され、かつ、天井板は、この天井板と
植物との間隔が、成育の初期においては小さくなるよう
に傾斜し、且つ傾斜角度を調節可能に構成されているこ
とが開示されている。
(八〉発明が解決しようとする課題 上記従来の技術によれば、個々のパレットに対して螢光
ランプからなる人工光源が植物の上方に直線状に配置さ
れており、各植物に対する光の量が異なる関係上、各パ
レットに植設された複数株の植物のうち生長の速いもの
と遅いものとが出来ることになるばかりでなく植物の好
光性によって光源方向に曲った茎となり、隣り合う植物
同志が部分的に重なり合い、光源からの光が遮ぎられる
課題が生じた。即ち、生長の遅い植物及び茎の曲った植
物に対しての光量を増やすために人工光源の傾斜角度を
調節すると、人工光源に対して平行関係に植設された他
の植物のうち光量の多く受けるもの、少なく受けるもの
が出る関係上、受光量がアンバランスになり、生長の良
い植物にあわせてパレットを移動すると、横一列に並ん
だ植物のうち、生長の遅い植物の生長が更に悪く、又茎
が更に曲がるという課題を招く。
本発明は上記課題を解決するために、植物に対してきめ
細かい光量調整を行なうことを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するための手段として、栽培す
べき植物が夫々複数株植設され、栽培槽に対して横方向
に移動可能に載置された多数の植物育成板と、該育成板
上に該育成体との間隔が横方向に向って大きくなるよう
前記各育成板と直交関係に配置された細長い複数本の螢
光灯と、該螢光灯の上方に配置された反射板と、前記螢
光灯及び反射板を前後方向に水平に移動する移動装置と
を具備した構成を採用した。
(*)作用 上記手段によれば、螢光灯及び反射板を移動装置でもっ
て前後方向に移動することに伴ない、各植物の中心のみ
ならず中心から見て前後の部分も螢光灯との間隔が所定
時間毎狭くなり、この時間丈受光量が増すことになる。
(へ〉実施例 第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は養液の
循環路を含む栽培槽の外観構成図、第3図は要部を示す
模式図、第4図は要部側面図である。各図で1,1はス
テンレス鋼板を長方形箱状に加工することにより得られ
た養液栽培槽で、ケース2内に支持台2′によって間隔
を存して2段重ねて水平に設置され栽培装置を構成して
いる。3は上段の栽培槽1に養液を供給する循環ポンプ
で、供給された養液は下段の栽培槽1ヘサイホン4によ
り自然落下して、再びポンプ3によって上段の栽培槽1
に戻り、以下同様にして循環される。実施例では栽培槽
1,1は2段であるが3段以上の多段方式とした場合は
、循環ポンプ3により最上位の栽培槽1に供給し、以下
順次サイホン4を介して下方の栽培槽1へ自然落下する
ように管路構成する。
そして、各栽培槽1,1内においては、養液の深さが1
cIT+(下限水位L)〜6c′rI+(上限水位H)
になるよう、前記サイホン4によって調節されている。
即ち、循環ポンプ3を連続又は一定時間(15分)、タ
イマー運転すると、養液が供給管5によって下段栽培槽
1から上段栽培槽1に送り込まれて、第3図において養
液水位が下限水位りからサイホン4が水封連通する上限
水位Hまで上段栽培槽1では上昇し、循環ポンプ3は停
止する。その時、下段栽培槽1では養液は下限水位りに
ある。その後、サイホン4により養液の自然排出作用が
起り、上段栽培槽1の養液水位が下限水位りになるまで
引き続いた後、停止する。一方、下段栽培槽1の養液水
位は上限水位Hに上昇している。
このように、循環ポンプ3は一定時間ONI、、サイホ
ン4作用が働いている時間OFFすると言う間欠運転を
行なう。こうしてサイホン作用によって、各栽培槽1,
1の養液水位が一定の範囲に液位制御される。また、サ
イホン4は栓6に挿通しているので、サイホン4を上下
させて最適水位を調節可能である。サイホン4から排出
水を下段の栽培槽1に導く連結管31が上段栽培槽1の
底部より重設されており、この連結管31の口径は、サ
イホン4の口径より十分大きいものとしている。更に栓
6を取り外せば、養液を全て下段栽培槽1へ回収できる
ところで、栽培槽1,1には、第2図に示すようにその
長手方向側面7,7の内側に、レール状の支持片8,8
が栽培槽1の上縁9より少し低い位置に形成されている
。この位置は養液の上限水位Hよりjcm更に上方であ
り、その1c′m間の空間位Aは後述する如く植物の根
による酸素呼吸に係る空気層を形成している。モして、
この栽培槽1.1内に複数の植物育成板10.10・・
・がその両端を前記支持片8,8に載置されて、指で横
方向に自由にスライド操作できるように配置されている
。植物育成板10.10・・・はステンレス、アルミ等
の金属や樹脂部材等より成り、苗11を受は入れる穴1
2.12・・・を有し、この穴12・・・に苗を取付け
るには、例えばレタスにおいては、双葉から木葉が2〜
3枚出た状態になったレタスの根部上部をウレタン等で
まきつけて、それを介して挿入するようにする。そして
、この育成板10が金属製であれば、その表面は光の反
射面13となり、後述する螢光針の光を反射して苗の葉
の裏にも光を当て光合成を行ない成長を促す。また、樹
脂部材の育成板10の場合は、その表面にアルミニウム
の蒸着金属面を形成するか若しくはアルミ箔を張る等し
て同等効果を得るようにする。
逆に、苗の根には光が当り過ぎると育成障害が生じるの
で、育成板10.10・・・の−側下端には光を遮ぎる
邪魔板14.14・・・が設けられている。よって、こ
の邪魔板14,14・・・によって、育成板10.10
・・・間から養液への光の侵入が防がれ根15を守り、
育成障害が生じるのを防止できる。
前記各栽培槽1,1の上部にはボルト(17A)及びナ
ツト(17B)からなる長さ調節自在な2本の吊具17
,17によってステンレス鋼板等からなる2枚の反射板
18.18が右下がりに傾斜して吊下されている。又前
記反射板is、isにほこの反射板と平行に細長い白色
螢光灯16が夫々右下がりに傾斜して取付けられている
。この傾斜は一端が螢光針16の左右両端に設けられた
ソケット40に止着され、他端が前記反射板18に止着
された一対の金具41によって付与されている。42は
前記反射板18.18の上方に配置された移動装置で、
減速機構を有する正逆転可能なモータ43と、プーリー
44と、前記モータ43、ブーノー44に環状に架設さ
れた無端チェーンベルトからなる帯部材45とからなる
。前記帯部材45には前記吊具17,17の上端が取付
けられており、図示しないタイマによって夫々5分間前
記モータ43を正転、逆転させることにより、第4図に
示す如く反射板18及び螢光針16は緩慢な速度で前後
方向の移動を繰り返す。
従って、螢光針16及び反射板18を移動装置42でも
って前後方向に移動することに伴ない、各植物11の中
心のみならず中心から見て前後の部分も螢光針16との
間隔が所定時間毎狭くなり、この時間丈受光量が増し、
又、苗の成長に伴って、栽培槽1上の各育成板10.1
0・・・を順次左方に移動すると各植物(苗)11の上
端部と前後方向に移動する螢光針16との間隔はどの植
物でもほぼ一定となり、一定の照度で螢光針16の位置
を変えて照射されることになる。そしてこの間隔を1c
TrI〜10cmとすると螢光針16の熱による葉温上
昇による成長阻害も起らす又、照度むらもなく、極めて
迅速な成長が行なわれる。実際、第1図に示す右端の幼
苗11から左端の成長菜11になるまで3週間〜4週間
位で、はぼ5日間隔ごとに育成板10.10・・・を左
へ移動し栽培を行ない、5日に1回の割合で収穫ができ
た。
ケース2内の温度は約20℃に保たれるのが好ましく、
その為に冷却装置19が装備されている。
冷却装置19は周知の如く、圧縮機20、凝縮器21、
その空冷ファン22からなる外部冷凍ユニットと、冷風
通路23中に配される蒸発器24と送風ファン25とよ
り構成されて、ケース2内に冷風を送り込み適温、適湿
状態を得るよう調節している。26は栽培槽1内に空気
を気泡状にして送り込むためのエアポンプにして、養液
中の酸素濃度を十分にするために行なわれ、空気管路2
7によって各栽培槽1,1に継がれ、送られたこの酸素
O1は植物(苗)11の根15にて吸収される。勿論育
成板10上の苗11は、養液中に浸っていない根本部分
15゛が前述したように空気層Aと触れているので、こ
の部分15′からもケース2内中の酸素を取り込んでい
る。従って、養液の水位が減るに従い、空気層Aが増え
るので酸素の摂取量はより十分となるように構成されて
おり、この点からもサイホン原理により有効な液面制御
を行なわせている。
また、光と共に光合成のために必要な炭酸ガス濃度を確
保するために、炭酸ガスボンベ28が設けられ、管路2
9によって、ケース2内に炭酸ガス濃度を11000p
p以上(好ましくは1500ppm 〜2000 pp
m)に保つように炭酸ガスCO,を送り込む。30は栽
培槽1の底部に設けられ、エアポンプ26により管27
で送り込まれた空気を気泡として発生させるエアストー
ン(気泡発生装置)である。
以上のような構成の栽培装置を使用しての栽培状況は次
の通りである。
植物11としては、レタスおよびサラダ菜を用い、苗と
しては木葉が3〜4枚になったものを用い、育成板10
に2枚の苗を30Cm離して、夫々の穴12.12に挿
入して支持した。植物11の上端部と螢光灯16の間隔
をICn′l〜lQcmとし、螢光灯16を前後方向に
移動し、植物11の成長にともなって、5日に1回の程
度で植物育成板10を横方向(矢印)に動かして、上記
両者の間隔を上記範囲内に保って3週間育成した。また
、養液の循環ポンプ3は15分ON1..、サイホン作
用中は0FF(15分)するタイマーによる間欠運転を
行ない、各栽培槽1,1の養液水位を最低深さ1cm、
最高位深さ5cmの間に保ち、根がさらされる空気層A
は最低2crnとした。また養液としては市販の水耕用
肥料を用い、そして、ケース2内の温度は18℃〜22
℃、炭酸ガス濃度は1000 ppm以上、照度は60
00ルックス以上とした。
その結果、育成板10を順次5日置きに移動させて、植
物11の上端部との間隔を1crrI〜10C′IT+
に保ったときの成育は極めて良好で、1株の重さは、サ
ラダ菜では250gずつ5日に1回ずつ収穫でき、品質
はいずれも良好であった。
かkる構成によれば、栽培槽1,1に横方向に移動可能
に載置された育成板10.10・・・上に間隔を存して
該育成板と直交関係に複数本の細長い螢光灯16.16
を前後方向移動可能に設けている関係上、各育成板10
に植設された複数株のうち横方向同列の植物に対しては
同じ螢光灯16から前後方向広範囲にわたって光が照射
されることになるために植物11に対する光量は略一定
となる。
(ト)発明の効果 上述した本発明によれば、栽培槽に横方向に移動可能に
載置された育成板上に間隔を存して該育成板と直交関係
に複数本の細長い螢光灯を前後方向移動可能に設けてい
る関係上、各育成板に植設された複数株のうち横方向同
列の植物に対しては同じ螢光灯から前後方向広範囲にわ
たって光が照射されることになるために植物に対する光
量は略一定となり、この結果、植物の中心から離れた端
部も十分な受光量が得られ、きめこまかな光量調整が行
なえることに伴わせ、螢光灯が起因する茎の曲がりをな
くすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す栽培装置の模式図、第
2図は養液の循環系をも含む2段の栽培槽の構造斜視図
、第3図は栽培装置の要部を示す模式図、第4図は要部
側面図である。 物( 2 ・・・栽培槽、  10・・・植物育成板、  11・
・・植苗)、  16・・・螢光灯 18・・・反射板
、・・・移動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、栽培すべき植物が夫々複数株植設され、栽培槽に対
    して横方向に移動可能に載置された多数の植物育成板と
    、該育成板上に該育成体との間隔が横方向に向って大き
    くなるよう前記各育成板と直交関係に配置された細長い
    複数本の螢光灯と、該螢光灯の上方に配置された反射板
    と、前記螢光灯及び反射板を前後方向に水平に移動する
    移動装置とを具備してなる植物栽培装置。
JP1268494A 1989-10-16 1989-10-16 植物栽培装置 Pending JPH03130022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268494A JPH03130022A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268494A JPH03130022A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 植物栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03130022A true JPH03130022A (ja) 1991-06-03

Family

ID=17459280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268494A Pending JPH03130022A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03130022A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045975A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Juda Mach Ind Co Ltd 自転車の折畳み式フレームの安全ロック装置
JP2010081900A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Kyowa Kk 緑化装置
JP2015073511A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 昭和電工株式会社 植物栽培装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045975A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Juda Mach Ind Co Ltd 自転車の折畳み式フレームの安全ロック装置
JP4691076B2 (ja) * 2007-08-16 2011-06-01 巨大機械工業股▲分▼有限公司 自転車の折畳み式フレームの安全ロック装置
JP2010081900A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Kyowa Kk 緑化装置
JP2015073511A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 昭和電工株式会社 植物栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6760436B2 (ja) 植物栽培方法及び施設
KR101424058B1 (ko) 산업용 인삼 수경재배 시스템
JP2019535248A (ja) 植物を屋内で栽培するための環境隔離型の環境制御されたセル
GB1600173A (en) Method and installation for the storage of biochemical energy in plants
KR20130137902A (ko) 초음파를 이용한 무균 식물재배 장치
JPH03127919A (ja) トラフ移動型水耕栽培施設
JP6713107B2 (ja) 多段式育苗装置
RU192183U1 (ru) Аэропонная установка для промышленного выращивания мини-клубней картофеля
KR102060055B1 (ko) 식물 재배 장치
JPH1166A (ja) 植物栽培方法及び装置
JPH03130022A (ja) 植物栽培装置
WO2021046656A1 (en) Hydroponic cultivation system & lighting system
JP2002272270A (ja) 植物栽培用グロースボックス
JPH02171125A (ja) 植物栽培方法および植物栽培装置
JP2834792B2 (ja) 植物栽培装置
JPH03112422A (ja) 水耕栽培装置
JPS63240731A (ja) 植物栽培方法および植物栽培装置
JPH1056880A (ja) 植物栽培装置および植物栽培方法
RU2281647C2 (ru) Способ гидропонного выращивания c3-растений
JPH1028475A (ja) 接木苗生産方法及び環境調節室
JP2002142585A (ja) 植物栽培方法
JPH0494624A (ja) 植物栽培装置
JPH03191725A (ja) 可搬式人工光型植物栽培装置
JP2000004672A (ja) 植物の人工栽培方法及び装置
JPH03151815A (ja) 植物栽培装置