JPH03129193A - 異径管結合装置 - Google Patents

異径管結合装置

Info

Publication number
JPH03129193A
JPH03129193A JP1124656A JP12465689A JPH03129193A JP H03129193 A JPH03129193 A JP H03129193A JP 1124656 A JP1124656 A JP 1124656A JP 12465689 A JP12465689 A JP 12465689A JP H03129193 A JPH03129193 A JP H03129193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling device
tube
sleeve
smaller
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1124656A
Other languages
English (en)
Inventor
Gian Bortolo Prandelli
ジアン・ボルトロ・ブランデリ
Vittorio Franzoni
ヴイットリオ・フランゾニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03129193A publication Critical patent/JPH03129193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • F16L37/0925Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector with rings which bite into the wall of the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • F16L37/0927Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector the wedge element being axially displaceable for releasing the coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、従来の結合装置よシも容易かつ安全に使用し
得るよう改良された異径管連結用結合装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の結合装置の構成には金属又は硬質合成樹脂材料の
スリーブを含んでお)、前記スリーブの長手方向伸長部
には、スリーブの母線に沿った切シ込みによって柔軟な
腕もしくは翼部が形成されている。
これらの結合装置は、液体または圧縮ガスに対する密封
性を確保しつつ異径管の端部を素早く結合するために使
用される。結合するには、まず、細い方の管の端部が結
合装置に挿入され、次いで、(前記細い方の管を抱えた
)結合装置が太い方の管の端部へ挿入される。結合装置
の柔軟な翼の端部と相互作用をするように、太い方の管
の端部にはテーパが付けられている。そこで、外側にあ
る太い方の管が結合装置の柔軟な翼部と係合し、テ−パ
部が、結合装置に挿入された細い方の管の外側円筒面へ
と前記翼部を押し付け、それにより、2本の管の堅固な
結合を確保する。
合成樹脂材料の型込め成型によシ製作される結合装置は
、成型時に前記翼部も同時に作られるので余計な機械加
工の必要が無く、その上、合成樹脂材料に本来備わる弾
力性を保持しているので、金属製のものに比し極めて有
利である。翼部は、大きな機械抵抗を確保し得るよう、
その殆ど全長にわたって一定の厚さであってよい。同様
に、翼部の自由端もまた、金属製結合装置の場合に必要
とされるような次の機械加工を要することなく型込めに
よシ製作され得る。
優れた実用性、ならびに密封性の保証と機械抵抗とを提
供し得る異径管急速結合装置の一形式が、本出願人によ
って既に出願された特許出願によシ、既に開示されてい
る。前記特許の出願番号は第23243B/ 86号で
あシ、1986年9月30日に登録され友。その中に述
べられている結合装置は合成樹脂材料の型込めによシ全
体を製作され、そのうえ、実際の使用を容易にするとと
もに太い方の管の自由端を収容して結合される管相互の
軸方向溝シを生じさせ易い衝撃から保護するよう構成さ
れた手段をも有している。
しかし実際には、細い方の管が円筒状の結合装置に挿入
される際に、結合装置の内径を狭めるため翼部の直線部
分の端に設けられている肩に管の端部がつかえることが
多く、管の挿入に支障を来すという不都合のあることが
判った。
安定性に優れた堅固な結合を得るためには細い方の管の
外径が結合装置の内径に極めて近いことが必要であるが
、この場合には上記の不都合が一層著しい。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の狙いは、細い方の管を結合装置内に挿入する際
に前記結合装置の断面を狭めるため柔軟な翼部の直線部
分の端に設けられている肩部に管の端がつかえるという
不都合を回避し得るよう改良された、異径管結合用の、
合成樹脂材料で成型された結合装置を提供することであ
る。
本発明の目的の一つは、結合装置成型工程に於いて上記
の改良が実行され得るようにし、しかも、管結合の安定
性に於いても結合の密封性に於いても全体的な製作コス
トに於いても何等損失とはならない寸法を有するように
した、上述の様式の結合装置を提供することである。
〔発明の概要〕
上述の狙いと目的ならびに後に明らかとなろう他の目的
は、結合すべき2本の管8,11のそれぞれ外面と内面
とを締め付けるための柔軟な翼部4と前記翼部4を作り
出すための切欠部3とを有する、合成樹脂の型込めによ
シ成型されたス17−プ2を含む異径管結合装置セして
、前記結合装置が、本発明に基づき、柔軟な前記翼部4
の直線部分の内側に、前記翼部の前記直線部分の端に設
けられた肩部6の高さにほぼ等しい厚さを有し且つ長手
方向に伸びる少なくも1つの隆起部12を有し、前記隆
起部12の全部が協働して、細い方の管11が前記結合
装置に挿入される際に、前記細い方の管11を前記結合
装置の内側の中央に保持し、それにより、前記細い方の
管11の端が前記肩部6に突き当たること全防ぎ、前記
結合装置への前記細い方の管11の挿入を容易にした異
径管結合装置によシ達成される。
本発明の他の特徴によれば、細い方の管11の外面と翼
部4との間の、1!擦を減少させると同時((肩部6へ
の突き当たシを防ぐため、前記翼部4の表面から突出し
ている前記隆起部12の厚さが、前記肩部6へと向けて
漸増する。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施例について詳
細に説明するが、これらは例示の目的で示されたもので
あシ、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
本発明の添付図面に示されている弾力的材料からなる結
合装置の主たる構成要素は、本出願人による前述の先願
の内容と同じであう、本発明はその結合装置を改良する
ものである。
本発明の結合装置は、基本的に、硬質合成樹脂材料の型
込めによシ一体に形成された参照番号1によシ全体的に
示されているボデーを含み、前記ボデー1は円筒状スリ
ーブ2を含む。スリーブ2は、その一端に7ランジ2a
を有しておシ、且つ、長手方向の切欠部3によシ役伸部
を分割されて多数の柔軟な翼部4を形成している。翼部
4の端には、外方へと拡大した膨大部5が設けられ、翼
部4の内側には湾曲した肩6が設けられている。肩6の
全部によシ、スリーブ2の内腔断面を狭くする為の括れ
部が形成される。さらに、各翼部の膨大部5の外側には
ステップ5aが設けられておシ、ステップ5轟は、結合
装置の最終固定位置に於いて、太い方の管8の内面に設
けられた肩7と係合する。
円筒状のカラー9が、スナップ動作にてスリーブの7ラ
ンジ2aに嵌め込まれ、この結合装置の組立てが完成す
る。カラー9は折シ曲げられて円柱状の空間10を形成
しておシ、結合の際、太い方の管8の端部がこの空間1
0の中に収容される。
太い方の管8の端部は、挿入の際の便宜を考えて、図面
に8aで示されているように予めテーパを付けられてい
る。2本の管8,11を結合するには、先ず、太い方の
管8の端部に翼部4を挿入し、翼部4が弾力性を発揮し
て内側へ曲がシテーパ部8aを越えて移動しついにそれ
らの各ステップ5aが管8に設けられた環状の肩7と係
合するに至るまで十分く挿入する。
管8の中にスリーブ2が挿入されたのち、管8とスリー
ブ2との中に細い方の管11が挿入される(第4図およ
び第5図)。翼部4の内面の肩6がスリーブ2の断面を
狭めているため挿入に際し管11の端部が肩6に尚たっ
てつかえ易く、管11に肩6を乗)越えさせるにはかな
シ骨が折れる。
しかし肩部6は、結合した際に管11を保持するもので
あって不可欠である。第4図に示されているように挿入
し終わったならば、次に1外側の管8の肩7が翼部のス
テップ5aに轟接するに至るまでカラー9とスリーブ全
体とを後方へ(第5図の矢印Aの方向へ)引つ張シ、翼
部4の膨大部を2本の管8,11の面に固着させる。
最初の挿入工程に於いてスリーブの内面の肩6に管11
の端部がつかえるのを避けるため、本発明は、以下に述
べる簡単で安全な手段を含む。
本発明によシ、各翼部4の湾曲した内面に、スリーブの
母線に沿って長手方向に配置された隆起部12が設ゆら
れる。隆起部12の厚さは、少なくも肩6に近い終端部
に於いては、肩6の高さにほぼ等しい。
挿入時に於ける隆起部12と管11との間の摩擦が減少
するよう、各隆起部12の厚さは翼部4の端へと向かっ
て漸増するのが望ましい。肩6につかえるのを避けるた
めには、隆起部終端の厚さすなわち高さは、肩6の高さ
くほぼ等しい値で十分である。
前記隆起部の使用によシ結合が容易になると同時に、前
記隆起部は、翼部に必要とされる柔軟性を損なうことな
く翼部を補強する。
実施に邑たっては、本発明の保護範囲を離れることなく
、使用材料と各構成要素の寸法とが必要に応じて変えら
れてよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は結合装置に嵌め込まれる太い方の管の端部を保
護するための通常のフランジを備えた本発明の結合装置
の側面図、第2図は第1図の結合装置の、柔軟表翼部の
方から見次正面図、第3図は結合される管の端部と結合
装置の各構成要素との、第2図の長手方向の断面■−■
についての一部断面分解図、第4図は第3図に示された
本発明の結合装置の、最終的締め付けに先立つ工程に於
ける、第2図の線IV−IVについての一部断面側面図
、第5図は第4図の結合装置の、堅固に結合された位置
に於ける一部断面側面図である。 1・・・・ボデー、2・−・・スリーブ、2a11脅・
e7ランジ、3・・11@切欠部、4・・−・翼部、5
・・・・翼部の端の膨大部、5a・・・・翼部ステップ
、6串−・・翼部の内面に設けられた屑、7・・・・太
い方の管の内面に設けられた肩、8・・・・太い方の管
、8a・・・・太い方の管の内面のテーパ部、9魯・・
・カラー、10・拳・・カラーの内側の空間、11@串
・・細い方の管、12昂、夕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  結合すべき2本の管(8、11)のそれぞれ外面と内
    面とを締め付けるための柔軟な翼部(4)と前記翼部(
    4)を作り出すための切欠部(3)とを有する弾力的材
    料からなるスリーブ(2)を含む異径管結合装置にして
    :前記スリーブ(2)が、柔軟な前記翼部(4)の直線
    部分の内側に、前記翼部の前記直線部分の端部に設けら
    れた肩部(6)の高さにほぼ等しい厚さを有し且つ長手
    方向に延伸する少なくも1つの隆起部(12)を有し;
    前記隆起部(12)の全部が協働して、細い方の管(1
    1)が前記結合装置に挿入される際に、前記細い方の管
    (11)を前記結合装置の内側の中央に保持し;それに
    より、前記細い方の管(11)の端部が前記肩部(6)
    に突き当たることを防ぎ、前記結合装置への前記細い方
    の管(11)の挿入を容易にすることを特徴とする異径
    管結合装置。
JP1124656A 1988-10-19 1989-05-19 異径管結合装置 Pending JPH03129193A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22042B/88 1988-10-19
IT8822042U IT215365Z2 (it) 1988-10-19 1988-10-19 Dispositivo di raccordo rapido perfezionato per tubazioni di diametro diverso.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129193A true JPH03129193A (ja) 1991-06-03

Family

ID=11190615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124656A Pending JPH03129193A (ja) 1988-10-19 1989-05-19 異径管結合装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0364917A1 (ja)
JP (1) JPH03129193A (ja)
DE (1) DE364917T1 (ja)
IT (1) IT215365Z2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506096B1 (en) 2000-02-08 2003-01-14 Nikko Co., Ltd. Running toy
CN113167419A (zh) * 2018-12-20 2021-07-23 日东工器株式会社 管接头的尺寸调整用连接配件

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4115791C1 (ja) * 1991-05-10 1992-09-03 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
GB9204375D0 (en) * 1992-02-28 1992-04-08 Guest John D Improvements in or relating to tube couplings
CA2066979C (en) * 1992-03-06 1998-08-04 Michael A. Sweeney Push in plastic tube fitting
US5683120A (en) * 1996-06-03 1997-11-04 Parker-Hannifin Corporation Releasable push-to-connect tube fitting

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1520742A (en) * 1975-07-30 1978-08-09 Guest J D Couplings for tubes
FR2582771B2 (fr) * 1985-05-31 1988-04-15 Anoflex Flexibles Raccord rapide pour circuits de fluide sous pression

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506096B1 (en) 2000-02-08 2003-01-14 Nikko Co., Ltd. Running toy
CN113167419A (zh) * 2018-12-20 2021-07-23 日东工器株式会社 管接头的尺寸调整用连接配件

Also Published As

Publication number Publication date
DE364917T1 (de) 1992-06-11
EP0364917A1 (en) 1990-04-25
IT8822042V0 (it) 1988-10-19
IT215365Z2 (it) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0113527B1 (en) Tube couplings
JPS646828Y2 (ja)
US4991882A (en) Fluid-tight connector
JPH06193787A (ja) コレット及び該コレットを備える管継手
EP0112015B1 (en) Couplings for tubes and other fluid handling components
EP0301916A2 (en) Improvements in or relating to bodies which use couplings
JP2002310362A (ja) パイプ用カップリング
JPS62283287A (ja) スリ−ブ継手
JPH03129193A (ja) 異径管結合装置
JP2003021287A (ja) スピゴット継手
JPH0492185A (ja) 管の連結構造
JPH03265789A (ja) 管継手
JPH10122461A (ja) ポリオレフィン系管の離脱防止継手
US6865793B2 (en) Tubing splicer
JPH0125839Y2 (ja)
JPH0637256Y2 (ja) 管継手
JPH0514778U (ja) 配管用ゴムリング
JPH0139994Y2 (ja)
JP2782252B2 (ja) 管継手
US6179341B1 (en) Quick connect retainer having tolerance for wide band of male tube dimensions
JP3739627B2 (ja) ゴム輪受口構造
JP3682372B2 (ja) 管継手
JPS606713Y2 (ja) 金属管の継手装置
JPH0175694U (ja)
JP2000266253A (ja) 差込継手