JPH03128016A - 給茶機 - Google Patents

給茶機

Info

Publication number
JPH03128016A
JPH03128016A JP1266517A JP26651789A JPH03128016A JP H03128016 A JPH03128016 A JP H03128016A JP 1266517 A JP1266517 A JP 1266517A JP 26651789 A JP26651789 A JP 26651789A JP H03128016 A JPH03128016 A JP H03128016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
hot water
fan
heater
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1266517A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yamamoto
秀夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1266517A priority Critical patent/JPH03128016A/ja
Publication of JPH03128016A publication Critical patent/JPH03128016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、茶を供給する給茶機に関するものである。
従来の技術 近年、タンク中に湯を貯えて釦き、茶葉に所定量の湯を
供給して茶を抽出する給茶機が、オフィスや飲食店舗等
に広く普及している。これは例えば特公昭56−158
90号公報に示されている。
この給茶機のタンク中に貯えられる湯は、常に飲み頃の
茶が抽出されるよう、サーモヌタットあるいはサーミス
タでタンク内の湯温を検出しヒータを制御して、86〜
90°Cに保温されている。
以下図面を参照しながら、従来の給茶機について説明す
る。
1′は給茶機であり、2′はグラスウール等の断熱材で
覆われた貯湯タンクであり、下面にヒータ3′を配設し
ている。4′は給湯パイプであり、その間に給湯制御を
行う給湯バルブ5′を設けている。6′は給湯パイプ4
′の先端に設けた給湯口である。7′は給湯口の直下に
位置し茶菓を収納した茶こし、8′は湯のみである。9
粒新しい茶葉を供給するホッパ、10u茶葉交換装置で
あシギャードモータ11′を内蔵している。12′は前
記タンク外壁に密着して配設しタンク2物の湯温を検知
する温度検知器である。13′は制御装置である。14
′は排熱排蒸気用のファンである。
以上のように構成した従来の給茶機について、以下その
動作について説明する。ユーザーがか茶スイッチ(図示
せず)をONすると、給湯バルブ6′が作動して湯タン
ク2′中の湯が給湯口6′よシ茶こし7′に注がれ、こ
の茶こし7′内に収められた茶葉を通って、お茶が湯の
み8′等の容器に供給される。ここで、茶こし7′の茶
葉は適当量のも・茶を供給すると出がらしになるので、
一定量のお茶供給後、茶菓がホッパ9′75・ら自動的
に供給されるものである。また、ファン14′は給湯バ
ルブ6′の作動中、即ち給湯中作動するようになってい
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、茶葉への給湯後の
蒸気を完全に排気できないため、蒸気が給茶機内にこも
シホッパ内の茶葉をしめらせたり、制御装置の電子回路
等の絶縁性を劣化させる問題侭があった。また、ヒータ
による熱を放熱しきれずに、制御装置の電子回路等に熱
影響を及ぼし信頼性を低下させる問題点があった。
課題を解決するための手段 この目的を達成するため本発明の給茶機は、給湯バルブ
の通電中と通電終了後に所定時間中及びヒータiI!!
電中ばファンにa電するファン制御手段を設けたもので
ある。
作用 との構成によって、給湯バルブプの通電中と通電終了後
所定時間は排熱排蒸気用ファンを作動するので、給茶機
内部に蒸気がこもることはない。また、ヒータ通電中も
ファンを作動するので、給茶機内部が高温になることも
ないものである。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の実施例における給茶機の構成図である
。1は給茶機であり、2はグラスウール等の断熱材3で
覆われた貯湯タンクであり、下面にヒータ4を配設して
いる。6は給湯パイプであり、その間に給湯制御を行う
給湯バルブ6を設けている。7は給湯パイプ6の先端に
設けた給湯口である。8は給湯口の直下に位置し茶菓を
収納した茶こし、9は湯のみである。1oは新しい茶葉
を供給するホッパ、11は茶菓交換装置であシギャード
モータ12を内蔵している。13は前記タンク外壁に密
着して配設しタンク2内の湯温を検知する温度検知器で
ある。14は制御装置、15は排熱排蒸気用のファンで
ある。
制御装置14は、前記温度検知器13による温度信号を
入力し基準温度信号と比較する温度判定手段1eと、前
記温度判定手段16の出力により前記ヒータ3に通電す
るヒータ駆動手段17と、お茶スイッチ18からの信号
にょシ前記給湯バルブ6に通電する給湯バルブ駆動手段
19と、前記給湯バルブ6の通電中と通電終了後所定時
間中及び前記ピー24通電中は前記ファン16に通電す
るファン駆動手段20とから構成されている。
第2図は具体的な電気回路の一例である。21は電源ス
ィッチであり、第1リレー22の常開接点23を介して
ヒータ4と温度ヒユーズ24が直列接続され、第2リレ
ー26の常用接点26を介して給湯バルブ6が接続され
、第3リレー27の常開接点28を介して茶葉交換装@
11のギャードモータ12が接続され、第4リレー29
の常開接点30を介して排熱排蒸気用ファン16が接続
され、制御基板31内の電源トランス32の1次側が接
続されている。前記電源トランス3202次側には電源
回路33が接続されている。前記制御基板31には、入
力として前記温度検知器13と、釦茶スイッチ18を接
続している。前記温度検知@13はNTCサーミスタで
あシ、検出対象物の温度上昇に伴い電気抵抗が減少し、
また温度下降に伴い電気抵抗が増大する負温度特性を有
している。前記温度検知器13の一端は直流電源vCC
に接続され、他端は抵抗R1を介して接地されている。
前記温度検知器と抵抗R1との結合点Aは、コンパレー
タ34の反転入力端子に接続されている。コンパレータ
34の非反転入力端子には抵抗R2及び抵抗R3が接続
されて>5、前記抵抗R2の他端は直流電源v0゜に接
続され、前記抵抗R3の他端は接地されているものであ
り、保温制御用の基準電圧(基準温度信号)を作ってい
る。
前記コンパレータ34の出力端子はマイクロコンピュー
タ35の入力端子aに接続されている。1茶スイッチ1
8は入力端子すに接続されている。
マイクロコンピュータ36の出力端子c、d、e及びf
はバッファ36.37.38及び39を介して常開接点
23を有する第1リレー22、常開接点26を有する第
2リレー25、常開接点28を有する第3リレー27、
常開接点3oを有する第4リレー29に接続されている
上記のように構成した給茶機について、第3図のタイミ
ングチャートを用いて説明する。
先ず、電源投入時はタンク2内の水は常温であり、温度
検知器13の電気抵抗は大きく、A点電圧は基準電圧よ
シも低くなる。従って、マイクロコンピュータ35の入
力端子aにHが入力される。
マイクロコンピュータ36にあらかじめ設定されたプロ
グラムによって、出力端子C及びfKHを出力し、バッ
ファ36及び39を介して第1リレー22と第4リレー
29をONし、常開接点23及び30を閉或してヒータ
3とファン16をONする。そして、タンク2内の湯温
が上昇すると温度検知器13の電気抵抗が小さくなり、
A点電圧は基準電圧より高くなるので、コンパレータ3
4の出力はLになる。マイクロコンピュータ36は出力
端子C及びfKLを出力し、バッファ36及び39を介
して第1リレー22及び第4リレー29をOFFにして
常開接点23及び30を閉或し、ヒータ3とファン16
をOFFする。ヒータ4とファン16が同期通電してい
るので、ヒータ4の熱はファン16により給茶機1の本
体外に効率的に排気される。ユーザーがか基スイッチ1
8をONすれば、マイクロコンピュータ36の入力端子
すにHが入力される。マイクロコンピュータ36にあら
かじめ設定されたプログラムによって出力端子d及びf
にHを出力し、バッファ3了及び39を介して第2リレ
ー26及び第4リレー29をONし、常開接点26及び
30を閉成して給湯バルブ6及びファン15をONする
。湯タンク2内の湯が給湯ロアから茶こし8に注がれ、
この茶こし8内に収められた茶葉を通って、3茶が湯の
み9等の容器に供給され、発生した蒸気はファン16で
排気される。釦茶スイッチ18がOFFになれば、マイ
クロコンピュータ36の入力端子a (CLが入力され
る。同時に出力端子dVcLを出力し、給湯バルブ6を
OFFする。(給湯バルブ6のOFF後もファン16は
ONを続は茶こし8中の茶葉から発生する蒸気や機内に
残った蒸気を排気する。)そして、所定時間A後、出力
端子fにLを出力し、ファン16をOFFする。
以上のように本実施例によれば、給湯バルブの通電中と
iI!!電終了後所定時間中及びヒータ通電中は前記フ
ァンに通電するファン制御手段を設けることにより、茶
葉への給湯時の蒸気を完全に排気できるので、蒸気が給
茶機内にこもることによりホッパ内の茶葉がしけること
もなく、制御装置の電子回路等の絶縁性を劣化させるこ
ともない。また、ヒータの熱も効果的に排熱できるので
、制御装置の電子回路等に熱影響を及ぼし信頼性を低下
させることもない。
発明の効果 以上のように本発明は、断熱材で覆われた貯湯タンクと
、前記タンクに設けたヒータと、タンク内の湯温を検出
する温度検知器と、タンク内の湯を給湯する給湯バルブ
と、排熱排蒸気用ファンと、前記温度検知器による温度
信号と基準温度信号を比較する温度判定手段と、前記温
度判定手段の出力により前記ヒータに通電するヒータ駆
動手段と、スイッチからの信号により給湯バルブブに通
電する給湯バlレブ駆動手段と、前記給湯バルブの通電
中と通電終了後所定時間中及び前記ヒータ通電中は前記
ファンに通電するファン駆動手段とから構成したもので
あるから、茶葉への給湯時の蒸気を完全に排気できるの
で、蒸気が給茶機内にこもることによるホッパ内の茶葉
がしけることもなく、制御装置の電子回路等の絶縁性を
劣化させることもない。また、ヒータの熱も効果的に排
熱できるので、制御装置の電子回路等に熱影響を及ぼし
信頼性を低下させることもないものであり、その実用効
果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の給茶機の構成図、第2図は
同装置の電気回路図、第3図は同装置の動作を示すタイ
ミングチャート、第4図は従来の給茶機の構成図である
。 2・・・・・・タンク、4・・・・・・ヒータ、6・・
・・・・給湯バルブ、13・・・・・・温度検知器、1
6・・・・・・ファン、16・・・・・温度判定手段、
17・・・・・・ヒータ駆動手段、18・・・・・・ス
イッチ(1茶スイッチ)、19・・・・・・給湯バルブ
駆動手段、20・・・・・・ファン駆動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断熱材で覆われた貯湯タンクと、前記タンクに設けたヒ
    ータと、タンク内の湯温を検出する温度検知器と、タン
    ク内の湯を給湯する給湯バルブと、排熱排蒸気用ファン
    と、前記温度検知器による温度信号と基準温度信号を比
    較する温度判定手段と、前記温度判定手段の出力により
    前記ヒータに通電するヒータ駆動手段と、スイッチから
    の信号により給湯バルブに通電する給湯バルブ駆動手段
    と、前記給湯バルブの通電中と通電終了後所定時間中及
    び前記ヒータ通電中は前記ファンに通電するファン駆動
    手段とから構成した給茶機。
JP1266517A 1989-10-13 1989-10-13 給茶機 Pending JPH03128016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266517A JPH03128016A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 給茶機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266517A JPH03128016A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 給茶機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03128016A true JPH03128016A (ja) 1991-05-31

Family

ID=17431997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1266517A Pending JPH03128016A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 給茶機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03128016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163016B2 (en) 2000-01-21 2007-01-16 Henlopen Manufacturing Co., Inc. Material dispenser with applicator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645618A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coffee maker with mill
JPH01249021A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Sanyo Electric Co Ltd コーヒー沸し器付き調理器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645618A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coffee maker with mill
JPH01249021A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Sanyo Electric Co Ltd コーヒー沸し器付き調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163016B2 (en) 2000-01-21 2007-01-16 Henlopen Manufacturing Co., Inc. Material dispenser with applicator
US7168435B2 (en) 2000-01-21 2007-01-30 L'oreal S.A. Material dispenser with applicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6539173B2 (en) Sensor controlled water heater and method of use
US6465764B1 (en) Water heater and control system therefor
JPH03128016A (ja) 給茶機
JP3651113B2 (ja) 温水タンク装置
JPH1156497A (ja) 電気炊飯器収納庫の送風機運転制御方法
JPS59107138A (ja) 電気湯沸器
JPS59118120A (ja) 沸騰検知装置付湯沸器
JPS5834726B2 (ja) 給湯装置
JP2000120136A (ja) 温水洗浄便座の制御装置
JPS59147283U (ja) 自動販売機の温水供給制御装置
JPH0449918A (ja) 湯沸し装置
JPH0345226A (ja) 湯沸装置
JPS6315737Y2 (ja)
JP2568640B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPS58223282A (ja) 浸漬式加熱器用制御装置
JP3506123B2 (ja) 電気貯湯容器
JPH03231618A (ja) 湯沸し装置
JPS592443Y2 (ja) 給湯装置
JPH0430968Y2 (ja)
JPS5820848Y2 (ja) 定温湯供給装置
JP3202086B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPS6222942Y2 (ja)
JP3226404B2 (ja) 液体供給装置
JP2000213040A (ja) 温水タンク装置
JPH0444713A (ja) 湯沸し装置