JPH03126842A - 高耐食オーステナイトステンレス鋼 - Google Patents

高耐食オーステナイトステンレス鋼

Info

Publication number
JPH03126842A
JPH03126842A JP26309689A JP26309689A JPH03126842A JP H03126842 A JPH03126842 A JP H03126842A JP 26309689 A JP26309689 A JP 26309689A JP 26309689 A JP26309689 A JP 26309689A JP H03126842 A JPH03126842 A JP H03126842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
austenitic stainless
protective film
corrosion
sulfur
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26309689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nishio
敏昭 西尾
Masatomo Shinohara
篠原 正朝
Kazuo Hiromatsu
広松 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26309689A priority Critical patent/JPH03126842A/ja
Publication of JPH03126842A publication Critical patent/JPH03126842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高耐食オーステナイトステンレス鋼に関し、特
にボイラの過熱器管、ゴミ焼却炉、石油精製装置、アン
モニア合成装置及びエンジン部品にも適用可能な同調に
関する。
〔従来の技術〕
環境中に硫黄、塩素及びこれらの化合物が存在する場合
、高温での腐食量が増加することが知られている。ボイ
ラの過熱器管には従来5uS321HTB 、 5IJ
S 347HTBあるいはSO3310系のオーステナ
イトステンレス鋼が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
過熱器等の高温部ではメタル温度の上昇に伴ない硫黄成
分あるいは塩素成分による高温腐食が問題となる。従来
のステンレス鋼では硫黄分あるいは塩素分の少ない燃料
を使用するボイラ環境では、充分な耐食性が得られるも
のの、硫黄分あるいは塩素分が0,5%を超えると燃料
を使用した場合には高温腐食が発生し、特に塩素は50
0℃でも腐食を促進し、過熱器管の減肉を生じるため、
定期的な鋼管の取替えが必要であった。
従来のステンレス鋼はその表面に主にCr酸化物からな
る保護性のある酸化皮膜を形成するため、高温でも安定
した耐食性を有しているが、環境中に硫黄成分あるいは
塩素成分が多量に含まれる場合には硫化物あるいは塩化
物を形成することにより酸化皮膜の保護性が劣化し、耐
食性の低下を招く結果となっていた。
本発明は上記技術水準に鑑み、硫黄、塩素の存在する環
境下においても良好な耐食性を示すオーステナイトステ
ンレス鋼を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は重量%にて、C: 0.03%以下、Mn:1
〜8%、Cr:12〜25%、Ni:12〜28%、^
1:l〜7%とし残部がFe及び不可避的不純物からな
る高耐食オーステナイトステンレス鋼である。
以下、本発明の高耐食オーステナイトステンレス鋼の成
分限定理由を説明する。以下、%は重量%を意味する。
■C:Cは粒界の炭化物析出を抑制し、鋭敏化による耐
粒界腐食性の劣化を防止するため、上限を0.03%と
した。
■^1:Alは硫黄との親和力が強く保護性皮膜に及ぼ
す硫黄の悪影響を抑制すると共にAl2O3を形成し保
護性を高める効果を有するものの、多量の添加は機械的
性質の劣化をもたらすため、その範囲を1〜7%とした
■Mn : Mnは硫黄及び塩素との親和力が強く保護
性皮膜に及ぼす硫黄の悪影響を抑制すると共に安定塩化
物を形成して塩素を固定する効果を有する。またオース
テイト相を安定化する効果があり、^l添加によるオー
テスナイト相の不安定化を抑制できる。しかしながら多
量の添加はσ相生底を促進し機械的性質を劣化させるた
め、その範囲を1〜8%とした。
■Cr : CrはCr2O+を形成し保護性皮膜とし
て作用する。C「含有量の低下は耐腐食性を劣化させる
ことから、その下限を12%とした。また、多量の添加
はσ相生底を促進し機械的性質を劣化をもたらすため、
その上限を25%とした。
■Ni : Niはオーテスナイト相を安定化させるの
に必要な元素であり、本発明鋼の成分から、その下限は
12%とした。また多量の添加は熱間加工性を損なうた
め、その上限を25%とした。
〔作用〕
環境中の硫黄、塩素及びこれらの化合物が存在する場合
、高温腐食を抑制する手法として(1)硫黄及び塩素の
影響を減じること、及び(2)保護性皮膜の保護性を高
めることの2つが考えられる。
本発明で採用した手法は (i)硫黄と優先的に反応する元素を添加する。
(ii)塩素と反応し、かつその化合物の蒸気圧の低い
元素を添加する。
(iii )保護性皮膜を緻密化し、自己拡散係数を低
下させる元素を添加する。
の3つで、具体的にはAlは(’i)及び(iii )
の効果、Mnは(i)及び(ii )の効果を狙って添
加する。
この結果、合金表面にCr2L及び八120゜を主とす
る緻密な保護性皮膜が形成され、硫黄成分に対しては^
12S、及びMnSの安定硫化物を形成し、塩素成分に
対してはNiCl2及びMnC1□の安定塩化物を形成
して、保護性皮膜の劣化を防止できた。このため、合金
の耐食性は著しく改善される。
〔実施例〕
供試材として第1表に示す異なる組成をもつ試料A−L
の12種を溶製した。供試材はアーク溶解炉により溶解
、鋳造後、AI中で熱間圧延を行ない、寸法が25LX
15’ X3tの板状試験片を製作した。試験片はAI
中で1200℃×30分、空冷の溶体化処理を行った後
、全表面を#600エメリー紙で研磨仕上げした。
次いで、これらの供試材の耐食製を調査するため、ボイ
ラ環境の一例を模擬して以下の条件で腐食試験を行った
。なお、試験方法としてはルツボに灰を入れ試験片を埋
め込み、これを電気炉中でガスを流しながら過熱する方
式を採用した。
○試験温度・・・520℃ ○試験時間・・・100時間 ○雰囲気ガスー −・N2−5%02−10%COz−
50ppmSO20付着灰組成・・・70%NazSO
4,15%に2SO,。
3%NaC1及び12%v20.の混合塩 腐食試験結果を第1図に示す。これからMn1wt%以
上、かつAl 1 wt%以上の試料は優れた耐食性を
もつことが分かる。
これらの供試材の幾つかを常温で引張試験した結果を第
2図に示す。これからMn8wt%以上あるいはAl 
7 wt%以上の試料では伸びが10%以下で十分な機
械的性質を有しないことが分かる。
以上の腐食試験及び引張試験の結果からAIの成分範囲
として1wt%以上7wt%以下及びMnの成分範囲と
して1wt%辺上8wt%以下が定まる。
〔発明の効果〕
本発明により、硫黄、塩素及びそれらの化合物中で全面
腐食量が小さいばかりでなく、粒界腐食を起こさない優
れた耐食製を有し、かつ、均一オーテスナイト相であリ
ボイラ用管材として十分な機械的性質を有するオーテス
ナイトステンレス鋼が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の腐食量に及ぼす八l及びMnの影響を
示す図表、第2図は本発明の伸びに及ぼす八l及びMn
の影響を示す図表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%にて、C:0.03%以下、Mn:1〜8%、C
    r:12〜25%、Ni:12〜28%、Al:1〜7
    %とし残部がFe及び不可避的不純物からなる高耐食オ
    ーステナイトステンレス鋼。
JP26309689A 1989-10-11 1989-10-11 高耐食オーステナイトステンレス鋼 Pending JPH03126842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26309689A JPH03126842A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 高耐食オーステナイトステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26309689A JPH03126842A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 高耐食オーステナイトステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03126842A true JPH03126842A (ja) 1991-05-30

Family

ID=17384774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26309689A Pending JPH03126842A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 高耐食オーステナイトステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03126842A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108779538A (zh) * 2016-10-21 2018-11-09 韩国科学技术院 高强度Fe-Cr-Ni-Al多相不锈钢及其制造方法
CN112553536A (zh) * 2020-12-25 2021-03-26 广西永烨金属材料科技有限公司 一种奥氏体核级合金钢的制作方法
CN112981056A (zh) * 2021-02-08 2021-06-18 南昌大学 一种应用于含氧高温氯腐蚀环境的改性904l合金的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108779538A (zh) * 2016-10-21 2018-11-09 韩国科学技术院 高强度Fe-Cr-Ni-Al多相不锈钢及其制造方法
CN112553536A (zh) * 2020-12-25 2021-03-26 广西永烨金属材料科技有限公司 一种奥氏体核级合金钢的制作方法
CN112981056A (zh) * 2021-02-08 2021-06-18 南昌大学 一种应用于含氧高温氯腐蚀环境的改性904l合金的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3969109A (en) Oxidation and sulfidation resistant austenitic stainless steel
EP0016225B1 (en) Use of an austenitic steel in oxidizing conditions at high temperature
JPS648695B2 (ja)
JPWO2002063056A1 (ja) 耐硫酸露点腐食性に優れた鋼および空気予熱器
AU601938B2 (en) Sulfidation/oxidation resistant alloy
JP2002524658A (ja) 改良された高温耐食合金
JPH03126842A (ja) 高耐食オーステナイトステンレス鋼
JP3960832B2 (ja) 高耐食性耐熱鋳鋼
JP3747729B2 (ja) Ni基合金被覆アーク溶接棒
JP4067975B2 (ja) 高温耐食性にすぐれる耐熱合金
JP3858456B2 (ja) 耐硫酸露点腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP4341757B2 (ja) 高Cr−耐高温腐食Ni基合金および耐高温腐食部材
JP4290260B2 (ja) 廃棄物焼却プラントボイラ伝熱管用高耐食性オーステナイト系ステンレス鋼
JP3303024B2 (ja) 耐硫酸腐食性および加工性に優れたNi基合金
JP3149687B2 (ja) 耐繰返し酸化特性に優れたステンレス鋼
JPH02163336A (ja) 耐粒界腐食Ni基合金および腐食試験方法
JP2536802B2 (ja) 耐エロ―ジョン性に優れたボイラ―用合金
JP2691093B2 (ja) ソーダ回収ボイラ用高温耐食合金
JPS6220856A (ja) 塩化物による高温腐食抵抗性に優れた耐熱鋼
JP3760534B2 (ja) 硫酸露点環境におけるオーステナイト系ステンレス鋼部材の使用方法
JP3014917B2 (ja) 熱間加工性に優れた耐高温腐食用鋼
JPH046248A (ja) ごみ焼却炉ボイラ用鋼
JPH05271849A (ja) 熱間加工性および耐エロージョン性に優れたボイラー用合金
JPS6314835A (ja) 耐高温腐食に優れたNi基合金
JPS6033179B2 (ja) 高温での耐エロ−ジヨン性にすぐれたフエライト鋼の選定方法