JPH031264A - Multi-processor system - Google Patents

Multi-processor system

Info

Publication number
JPH031264A
JPH031264A JP1134505A JP13450589A JPH031264A JP H031264 A JPH031264 A JP H031264A JP 1134505 A JP1134505 A JP 1134505A JP 13450589 A JP13450589 A JP 13450589A JP H031264 A JPH031264 A JP H031264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
module
processor
local memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134505A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Ishikawa
裕 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1134505A priority Critical patent/JPH031264A/en
Publication of JPH031264A publication Critical patent/JPH031264A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the data transfer time by transferring data from an access origin module to a local memory of the processor module concerned, when a coincidence detection is executed by a multicast address coincidence detecting means and a broad-case address coincidence detecting means. CONSTITUTION:In a processor module, in the case an input address coincides with a multicast address and a broadcast address by a multicast address coinci dence detecting means 202 and 9 broadcast address coincidence detecting means 201, data from an access origin module can be inputted to a local memory of the processor module. Accordingly, the data can be transferred simultaneously to many processor modules from the access origin module. In such a way, the data transfer time (loading time) can be shortened without being influenced by the number of sets of the processor module, the kinds of data to be trans ferred and the kind of the program.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、共有バスにローカルメモリを内蔵した複数の
プロセッサモジュールとアクセス元モジュールとが接続
されておりアクセス元モジュールからプロセッサモジュ
ールへのデータ転送を行なうマルチプロセッサシステム
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention provides data transfer from the access source module to the processor module, in which a plurality of processor modules each having a built-in local memory and an access source module are connected to a shared bus. This invention relates to a multiprocessor system that performs.

(従来の技術) 第2図は本発明が適用されるマルチプロセッサシステム
の構成図である.同図において、メインプロセッサモジ
ュール1と共有メモリモジュール2と磁気ディスク等の
2次記憶モジュール3及び複数台の入出力(以下、Il
oという。)プロセッサモジュール4−1〜4−nが共
有バス5に接続されている。ここでは、メインプロセッ
サモジュール1.共有メモリモジュール2.2次記憶モ
ジュール3のいずれも各1台接続された場合を図示しで
あるが、これらのモジュールが複数台接続されていても
よい。
(Prior Art) Figure 2 is a block diagram of a multiprocessor system to which the present invention is applied. In the figure, a main processor module 1, a shared memory module 2, a secondary storage module 3 such as a magnetic disk, and a plurality of input/output units (hereinafter referred to as Il
It's called o. ) Processor modules 4-1 to 4-n are connected to a shared bus 5. Here, main processor module 1. Although the figure shows a case where one each of the shared memory module 2 and the secondary storage module 3 is connected, a plurality of these modules may be connected.

第3図は、第2図のI10プロセッサモジュールの内部
構成の一例を示すもので、通信制御モジュールの場合を
示している。
FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the I10 processor module shown in FIG. 2, and shows the case of a communication control module.

第3図において、I10プロセッサモジュール4−1(
以下、i=1.2.・・・、nである。)は、通信制御
モジュールとしてのI10プロセッサモジュール自らの
制御を行なうマイクロプロセッサ41iと、マイクロプ
ロセッサ41−1のプログラムや送受信データや制御情
報を格納するローカルメモリ42−1と、ローカルメモ
リ42−1と共有メモリ2(第2図に示す。)との間の
DMA転送を行なうDMAコントローラ(以下、DMA
Cという。) 43−iと、共有バス5とのインタフェ
ースの制御を行なうバスインタフェース制御部44−1
と、シリアル/パラレル変換やモデム信号の監視、送出
等の回線の制御を行なう回線制御部45−1と、これら
のマイクロプロセッサ41iとローカルメモリ42−1
とDMAC43−1とバスインタフェース制御部44−
1と回線制御部45−1を接続する内部バス46−1と
から構成されている。
In FIG. 3, the I10 processor module 4-1 (
Hereinafter, i=1.2. ..., n. ) is a microprocessor 41i that controls the I10 processor module itself as a communication control module, a local memory 42-1 that stores programs, transmitted and received data, and control information of the microprocessor 41-1, and a local memory 42-1. A DMA controller (hereinafter referred to as a DMA controller) that performs DMA transfer with the shared memory 2 (shown in Figure 2).
It's called C. ) 43-i and a bus interface control unit 44-1 that controls the interface with the shared bus 5.
, a line control unit 45-1 that performs line control such as serial/parallel conversion, modem signal monitoring, and transmission, and these microprocessors 41i and local memory 42-1.
and DMAC43-1 and bus interface control section 44-
1 and an internal bus 46-1 that connects the line control section 45-1.

ここで、ローカルメモリ42−1は、I10プロセッサ
モジュール4−i内のマイクロプロセッサ41−iやD
MAC43−iからアクセスされると共に、共有バス5
.バスインタフェース制御部44−1及び内部バス46
−1を介して他のモジュールからアクセス可能である。
Here, the local memory 42-1 includes the microprocessor 41-i in the I10 processor module 4-i and D
It is accessed from the MAC 43-i, and the shared bus 5
.. Bus interface control unit 44-1 and internal bus 46
-1 to other modules.

第4図は、共有バス5上でのアドレス空間の従来の割付
けを示す説明図である。同図から判かるように、共有メ
モリモジュール2の共有メモリと各I10プロセッサモ
ジュール4−1〜4−nのローカルメモリ42−1〜4
2−n (以下、LMI〜LMnともいう。)に対して
異なるアドレスが付与される。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the conventional allocation of address spaces on the shared bus 5. As can be seen from the figure, the shared memory of the shared memory module 2 and the local memories 42-1 to 42 of each I10 processor module 4-1 to 4-n.
Different addresses are assigned to 2-n (hereinafter also referred to as LMI to LMn).

第5図は、第3図のI10プロセッサモジュール4−i
内の、バスインタフェース制御部44−1の従来例を示
すブロック構成図である。
FIG. 5 shows the I10 processor module 4-i of FIG.
FIG. 2 is a block configuration diagram showing a conventional example of a bus interface control section 44-1 of FIG.

共有バス5上のアドレス信号は、各I10プロセッサモ
ジュール4−i  (i=1,2.−”、n)のアドレ
ス−数構出回路101に入力される。このアドレス−数
構出回路lotでは、アドレス信号が自ローカルメモリ
42−1に割付けられたアドレスか否かをチエツクする
。そして、アドレス−数構出回路+01は、アドレス信
号が自ローカルメモリ42−1に割付けられたアドレス
と一致すると、アドレス−数構出回路101の出力によ
りタイミング制御回路102に起動がかかる。そしてタ
イミング制御回路102の出力によりアドレス変換回路
103とデータバッファ104が能動化される。これに
よりアドレス変換回路+03及びデータバッファ104
.内部バス46−1を介してローカルメモリ42−i 
(第2図)がアクセスされる。ここで、アドレス変換回
路103は、共有バス5上でのローカルメモリ42−4
2−1(Lのアドレスマツピング(第4図)と、内部バ
ス46−1上でのローカルメモリ42−1のアドレスマ
ツピングの相違を吸収するものである。
The address signal on the shared bus 5 is input to the address-number output circuit 101 of each I10 processor module 4-i (i=1, 2.-", n). In this address-number output circuit lot, , checks whether the address signal is an address assigned to its own local memory 42-1.Then, the address-number construction circuit +01 checks if the address signal matches the address assigned to its own local memory 42-1. The timing control circuit 102 is activated by the output of the address-number configuration circuit 101.The address conversion circuit 103 and the data buffer 104 are activated by the output of the timing control circuit 102.This causes the address conversion circuit +03 and the data buffer 104 to be activated. Buffer 104
.. Local memory 42-i via internal bus 46-1
(FIG. 2) is accessed. Here, the address conversion circuit 103 converts the local memory 42-4 on the shared bus 5 into
2-1 (L) (FIG. 4) and the address mapping of the local memory 42-1 on the internal bus 46-1.

DMAC43−i (第3図)が共有バス5上の他のメ
モリ(共有メモリモジュール2の共有メモリや他のI1
0プロセッサモジュールのローカルメモリ)をアクセス
する場合は、タイミング制御回路+02が起動され、ア
ドレスレジスタ105及びデータバッファ104を介し
て共有バス5がアクセスされる。
The DMAC 43-i (FIG. 3) connects other memories on the shared bus 5 (the shared memory of the shared memory module 2 and other I1
0 processor module local memory), the timing control circuit +02 is activated and the shared bus 5 is accessed via the address register 105 and data buffer 104.

また、ライトレジスタ106及びリードレジスタ107
は、メインプロセッサモジュール1(第2図)とI10
プロセッサモジュール4−i内のマイクロプロセッサ4
1−iとの間の情報転送を行なうためのものである。こ
こで、メインプロセッサモジュール1からマイクロプロ
セッサ41−1への情報転送(メインプロセッサモジュ
ール1が書込み、マイクロプロセッサ41−1が読み込
む)を行なうのが、ライトレジスタ106であり、その
逆の動作を行なうのがリードレジスタ107である。こ
れらのライトレジスタ+06及びリードレジスタ107
はタイミング制御回路102により制御される。
In addition, a write register 106 and a read register 107
is main processor module 1 (Figure 2) and I10
Microprocessor 4 in processor module 4-i
1-i. Here, the write register 106 transfers information from the main processor module 1 to the microprocessor 41-1 (main processor module 1 writes, microprocessor 41-1 reads), and vice versa. This is the read register 107. These write registers +06 and read registers 107
is controlled by a timing control circuit 102.

以上説明したシステムにおいて、各I10プロセッサモ
ジュール4−1〜4−口へのIPL(イニシャル・プロ
グラム・ローディング)の方法を第6図及び第7図に示
す。なお、2次記憶モジュール(ここでは、磁気ディス
クモジュールの場合を示す。)3に格納されているプロ
グラムaをI10プロセッサモジュール4−1〜4− 
(n−1)のローカルメモリ42−1〜42− (n−
1)へ、プログラムbをI10プロセッサモジュール4
−nのローカルメモリ42−nへ夫々ローディングする
場合を例にとって説明する。
In the system described above, a method of IPL (initial program loading) to each of the I10 processor modules 4-1 to 4-4 is shown in FIGS. 6 and 7. Note that the program a stored in the secondary storage module (here, the case of a magnetic disk module is shown) 3 is transferred to the I10 processor modules 4-1 to 4-
(n-1) local memory 42-1 to 42- (n-
1), program b to I10 processor module 4
A case will be described taking as an example the case where the data is loaded into the local memory 42-n of the data 42-n.

先ず、IPLの第1の方法は、第6図(a)に示すよう
に、磁気ディスクモジュール3の内蔵するDMAC(図
示しない)を用いて、磁気ディスクモジュール3のプロ
グラムをI10プロセッサモジュール4−1〜4−口の
ローカルメモリ42−1〜42−ロヘローディングする
ものである。従って、図示の例では、プログラムaを磁
気ディスクモジュール3のメモリ領域31からローカル
メモリ42−1〜42−(ロー1)へ、プログラムbを
磁気ディスクモジュール3のメモリ領域32からローカ
ルメモリ42−nヘローディングするものであり、IP
L時間は、第6図(b)に示すように各I10プロセッ
サモジュールへのローディング時間を、夫々Tとすると
、TXnとなる。なお、DMA■はDMACを用いて磁
気ディスクモジュール3からI10プロセッサモジュー
ル4−iのローカルメモリ42−1へのローディング時
間を示している。
First, the first method of IPL is to transfer the program of the magnetic disk module 3 to the I10 processor module 4-1 using the built-in DMAC (not shown) of the magnetic disk module 3, as shown in FIG. 6(a). ~4-local memories 42-1 to 42-Loge are loaded. Therefore, in the illustrated example, program a is transferred from the memory area 31 of the magnetic disk module 3 to the local memories 42-1 to 42- (row 1), and program b is transferred from the memory area 32 of the magnetic disk module 3 to the local memory 42-n. IP
As shown in FIG. 6(b), the L time is TXn, where T is the loading time for each I10 processor module. Note that DMA■ indicates the loading time from the magnetic disk module 3 to the local memory 42-1 of the I10 processor module 4-i using DMAC.

次にIPLの第2の方法は、第7図(a)に示すように
磁気ディスクモジュール3から一旦共有メモリモジュー
ル2の共有メモリへ磁気ディスクモジュール3の内蔵す
るDMACを用いてDMA転送し、次に前記共有メモリ
からI10プロセッサモジュール4−1〜4−nのロー
カルメモリ42−1〜42−nに対しローディングする
ものである。この方法では、各I10プロセッサモジュ
ール4−1〜4−nは、夫々DMAC43−1〜43−
口を持っている。従って、図示の例では、第7図(a)
に示すように磁気ディスクモジュール3のメモリ領域3
1から共有メモリモジュール2の共有メモリのメモリ領
域21.22へプログラムa、bを順次DMA転送する
(この場合の転送時間を夫々DMA■。
Next, the second method of IPL is to transfer the DMA from the magnetic disk module 3 to the shared memory of the shared memory module 2 using the built-in DMAC of the magnetic disk module 3, as shown in FIG. Then, the shared memory is loaded into the local memories 42-1 to 42-n of the I10 processor modules 4-1 to 4-n. In this method, each I10 processor module 4-1 to 4-n has a DMAC 43-1 to 43-n, respectively.
has a mouth Therefore, in the illustrated example, FIG. 7(a)
As shown in the figure, the memory area 3 of the magnetic disk module 3
Programs a and b are sequentially transferred by DMA from 1 to the memory areas 21 and 22 of the shared memory of the shared memory module 2 (in this case, the transfer time is DMA2, respectively).

DMA■で示す。)。プログラムbを磁気ディスクモジ
ュール3から共有メモリモジュール2の共有メモリのメ
モリ領域22にDMA転送するとき、同時に、前記共有
メモリのメモリ領域21からプログラムaをI10プロ
セッサモジュール4−1〜4− (n−1)のローカル
メモリ42−1〜42− (n−1)に対しローディン
グする(この場合のローディング時間を夫々DMA■、
DMA■、・・・の如く示す。)。この後、プログラム
bを前記共有メモリのメモリ領域22からI10プロセ
ッサモジュール4−ロのローカルメモリ42−口にロー
ディングする。この方法は、同一プログラムを前記共有
メモリから複数のI10プロセッサモジュールに同時に
ローディングすることができるので、同一プログラムを
複数のI10プロセッサモジュールにローディングする
場合に有効である。
Indicated by DMA ■. ). When program b is DMA-transferred from the magnetic disk module 3 to the memory area 22 of the shared memory of the shared memory module 2, at the same time, the program a is transferred from the memory area 21 of the shared memory to the I10 processor modules 4-1 to 4- (n- 1) Loading the local memories 42-1 to 42-(n-1) (in this case, the loading time is DMA■,
DMA ■, . . . ). Thereafter, program b is loaded from the memory area 22 of the shared memory into the local memory 42- of the I10 processor module 4-b. This method is effective when loading the same program into multiple I10 processor modules because the same program can be loaded into multiple I10 processor modules simultaneously from the shared memory.

(発明が解決しようとする課題)   1.、。(Problems to be solved by the invention) 1. ,.

しかしながら、上述したIPLの方法は、次のような欠
点を有していた。
However, the above-described IPL method had the following drawbacks.

(1)IPLの第1の方法では、磁気ディスクモジュー
ル3から個々のI10プロセッサモジュール4−1〜4
−nに対し順番にプログラムをローディングするため、
すべてのI10プロセッサモジュール4−1〜4−nに
対するローディングが完了するまでの時間(IPL時間
)は、第6図(b)に示すように、TXn (ここに、
TニーつのI10プロセッサモジュールに対するローデ
ィング時間、n:I10プロセッサモジュールの台数)
で与えられ、I10プロセッサモジュールの台数nに比
例する。従って、I10プロセッサモジュールの台数n
が多い場合、IPL時間が増大する欠点があった。
(1) In the first method of IPL, from the magnetic disk module 3 to the individual I10 processor modules 4-1 to 4
- To load programs sequentially for n,
As shown in FIG. 6(b), the time (IPL time) until loading of all I10 processor modules 4-1 to 4-n is completed is TXn (here,
Loading time for T knee I10 processor modules, n: number of I10 processor modules)
It is given by , and is proportional to the number n of I10 processor modules. Therefore, the number n of I10 processor modules
If there is a large number of IPL times, there is a drawback that the IPL time increases.

(2) また、IPLの第2の方法では、転送すべきプ
ログラムの種類が増えるに従って、すべての、■10プ
ロセッサモジュールに対するローディングが完了するま
での時間(IPL時間)も増加していく。
(2) Furthermore, in the second IPL method, as the number of types of programs to be transferred increases, the time (IPL time) required to complete loading of all (1)10 processor modules also increases.

特に第2の方法は、第1の方法に比べ、−旦共有メモリ
モジュール2の共有メモリへプログラムを転送する時間
が必要であり、このためI10ブロセッサモジュール毎
にローディングすべきプログラムが異なる場合には、第
1の方法よりも多くのローディング時間(I PL時間
)を必要とする欠点があった。
In particular, compared to the first method, the second method requires more time to transfer the program to the shared memory of the shared memory module 2. Therefore, when the program to be loaded is different for each I10 processor module, This method has the disadvantage of requiring more loading time (IPL time) than the first method.

以上は、IPLの場合について説明したけれども一般に
データを転送する場合についても同様のことがいえる。
Although the above description has been made for the case of IPL, the same can be said for general data transfer.

そこで、本発明の目的は、プロセッサモジュールの台数
や転送すべきデータやプログラムの種類に影響されるこ
となく、データ転送時間(ローディング時間)の短縮を
図るようにしたマルチプロセッサシステムを提供するこ
とにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a multiprocessor system in which data transfer time (loading time) can be shortened without being affected by the number of processor modules or the types of data and programs to be transferred. be.

(課題を解決するための手段) 本発明は、ローカルメモリを内蔵した複数のプロセッサ
モジュールとローディングすべきデータを有するアクセ
ス元モジュールとが共有バスに接続されており、アクセ
ス元モジュールから前記マルチプロセッサモジュールの
ローカルメモリへデータ転送を行なうシステムにおいて
、前記各プロセッサモジュールは、自プロセッサモジュ
ールのローカルメモリが所属するグループを示すマルチ
キャストアドレスと入力アドレスとの一致を検出するマ
ルチキャストアドレス一致検出手段と、前記複数のプロ
セッサモジュール全てのローカルメモリがアクセスされ
るブロードキャストアドレスと人力アドレスとの一致を
検出するブロードキャストアドレス一致検出手段とを備
え、前記マルチキャストアドレス一致検出手段や前記ブ
ロードキャストアドレス一致検出手段により一致検出が
行なわれると、前記アクセス元モジュールからのデータ
を該当する前記プロセッサモジュールのローカルメモリ
へ転送するようにしてなるものである。
(Means for Solving the Problems) According to the present invention, a plurality of processor modules each having a built-in local memory and an access source module having data to be loaded are connected to a shared bus, and the access source module is connected to the multiprocessor module. In the system for transferring data to the local memory of the processor module, each of the processor modules includes multicast address matching detection means for detecting a match between an input address and a multicast address indicating a group to which the local memory of the processor module belongs; Broadcast address matching detection means for detecting a match between a broadcast address by which the local memory of all the processor modules is accessed and a manual address, and when a match is detected by the multicast address matching detection means or the broadcast address matching detection means. , the data from the access source module is transferred to the local memory of the corresponding processor module.

(作用) 従って、プロセッサモジュールにおいて、マルチキャス
トアドレス一致検出手段やブロードキャストアドレス一
致検出手段により入力アドレスがマルチキャストアドレ
スやブロードキャストアドレスと一致した場合に、アク
セス元モジュールからのデータをプロセッサモジュール
のローカルメモリへ取り込むことができる。
(Function) Therefore, in the processor module, when the input address matches the multicast address or broadcast address by the multicast address match detection means or the broadcast address match detection means, data from the access source module can be taken into the local memory of the processor module. I can do it.

よって、データを同時にアクセス元モジュールから多く
のプロセッサモジュールに転送することができるので、
プロセッサモジュールの台数や転送すべきデータやプロ
グラムの種類に影響されることなく、データ転送時間(
ローディング時間)の短縮を図ることができる。
Therefore, data can be transferred from the accessing module to many processor modules at the same time.
The data transfer time (
Loading time) can be reduced.

(実施例) 次に本発明の実施例について、図面を用いて説明する。(Example) Next, embodiments of the present invention will be described using the drawings.

先ず、第2図は本発明が適用されるマルチプロセッサシ
ステムの一例を示す構成図、第3図は第2図のI10プ
ロセッサモジュールの内部構成の一例を示すブロック図
であり、これら第2図、第3図については前述したので
説明を省略する。
First, FIG. 2 is a block diagram showing an example of a multiprocessor system to which the present invention is applied, and FIG. 3 is a block diagram showing an example of the internal structure of the I10 processor module in FIG. 2. Since FIG. 3 has been described above, its explanation will be omitted.

第1図は第3図のバスインタフェース制御部44−1の
本発明実施例を示すブロック構成図である。なお、第1
図において、第5図と同じものあるいは同じ機能を有す
るものには同符号を用いている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention of the bus interface control section 44-1 shown in FIG. In addition, the first
In the figure, the same reference numerals are used for the same parts or parts having the same functions as in FIG. 5.

第1図について説明する前に第8図について説明する。Before explaining FIG. 1, FIG. 8 will be explained.

第8図は本発明における共有バス5上でのアドレス空間
の割付けを示す図である。同図において、ブロードキャ
ストアドレスとは、すべてのI10プロセッサモジュー
ル4−1〜4−nのローカルメモリ42−1〜42−n
に対しアクセス可能な領域のアドレスであり、図示の如
くすべてのローカルメモリ42−1〜42−n (L 
M 1〜L M n )が共有バス5のアドレス空間の
うち、同一領域に割付けられている。マルチキャストア
ドレスとは、I10プロセッサモジュールを複数のグル
ープに分けた時のグループの番号により該グループに属
する全てのI10プロセッサモジュールのローカルメモ
リに対しアクセス可能な領域のアドレスである。第8図
の例では、L’MIとLM2がマルチキャストアドレス
lに、LMnがマルチキャストアドレス2に割付けられ
ている。
FIG. 8 is a diagram showing address space allocation on the shared bus 5 in the present invention. In the figure, the broadcast address refers to the local memories 42-1 to 42-n of all I10 processor modules 4-1 to 4-n.
This is the address of the area accessible to all the local memories 42-1 to 42-n (L
M 1 to L M n ) are allocated to the same area in the address space of the shared bus 5. A multicast address is an address of an area that can access the local memory of all I10 processor modules belonging to a group based on the group number when I10 processor modules are divided into a plurality of groups. In the example of FIG. 8, L'MI and LM2 are assigned to multicast address 1, and LMn is assigned to multicast address 2.

なお、ブロードキャストアドレス及びマルチキャストア
ドレスのいずれの領域においても、該当するI10プロ
セッサモジュールのローカルメモリ(LM)への書込み
動作のみが許され、読出し動作は行なえない。
Note that in both the broadcast address and multicast address areas, only write operations to the local memory (LM) of the corresponding I10 processor module are allowed, and read operations are not allowed.

また、第8図の例では、共有バス5のアドレス空間を1
6Mバイト、各I10プロセッサモジュール4−1〜4
−nのローカルメモリ42−1〜42−n(LM1〜L
Mn)のアドレス空間を1Mバイトとし、メモリの若番
から共有メモリの領域1個別アドレスの領域(個々のL
M1=LMnのアドレスの領域)、マルチキャストアド
レスの領域、ブロードキャストアドレスの領域の順に割
付けているが、本発明は必ずしもこの様な割付けに限定
されるものではない。
In the example of FIG. 8, the address space of the shared bus 5 is
6MB, each I10 processor module 4-1 to 4
-n local memories 42-1 to 42-n (LM1 to L
The address space of Mn) is 1M byte, and the shared memory area 1 individual address area (individual L
Although the allocation is made in this order: M1=LMn address area), multicast address area, and broadcast address area, the present invention is not necessarily limited to such an allocation.

次に第1図におけるブロードキャストアドレス−数枚出
回路201及びマルチキャストアドレス−数枚出回路2
02について説明する。
Next, the broadcast address-multiple output circuit 201 and the multicast address-multiple output circuit 2 in FIG.
02 will be explained.

ブロードキャストアドレス−数枚出回路201は、固定
ビットパターン(ブロードキャストアドレス)と共有バ
ス5上のアドレス信号を比較する。第8図のアドレス割
付けの例においては、ブロードキャストアドレス−数枚
出回路201はアドレスA23〜A20(アドレス線の
MS84ビット)が“’1111“ (固定ビットパタ
ーン)であるか否かを比較する。共有バス5上のアドレ
スがブロードキャストアドレスであると、ブロードキャ
ストアドレス−数枚出回路201は、ブロードキャスト
アドレスの一致を検出し、その検出出力はオア回路20
4を通してアンド回路205に供給され、ここで、ライ
ト指示信号とアンドがとられる。即ち書込み動作時のみ
、オア回路206を通してタイミング制御回路102に
供給され、タイミング制御回路102が起動される。
The broadcast address-multiple output circuit 201 compares the fixed bit pattern (broadcast address) with the address signal on the shared bus 5. In the address assignment example shown in FIG. 8, the broadcast address-multiple output circuit 201 compares addresses A23 to A20 (MS84 bits of the address line) to see if they are "'1111" (fixed bit pattern). When the address on the shared bus 5 is a broadcast address, the broadcast address-multiple output circuit 201 detects a match between the broadcast addresses, and outputs the detection output from the OR circuit 20.
4 to the AND circuit 205, where it is ANDed with the write instruction signal. That is, only during a write operation, the signal is supplied to the timing control circuit 102 through the OR circuit 206, and the timing control circuit 102 is activated.

マルチキャストアドレス−数枚出回路202は、グルー
プアドレスレジスタ203の出力(自I10プロセッサ
モジュールのグループアドレス)と共有バス5上のアド
レス信号を比較する。第8図のアドレス割付けの例にお
いて、I10プロセッサモジュール1 (LMI)につ
いて述べれば、予めグループアドレスレジスタ203に
は、グループ番号“E”(1110)が書込まれている
。従って、マルチキャストアドレス−数枚出回路202
は、共有バス5上のアドレスA23〜A2゜が“111
0”である時、一致がとられ、前述のブロードキャスト
アドレスの場合と同様にタイミング制御回路102が起
動され、ローカルメモリへ書込み動作が行なわれる。
The multicast address/multicast address output circuit 202 compares the output of the group address register 203 (the group address of its own I10 processor module) with the address signal on the shared bus 5. In the example of address assignment in FIG. 8, regarding the I10 processor module 1 (LMI), a group number "E" (1110) is written in the group address register 203 in advance. Therefore, multicast address - several output circuit 202
In this case, addresses A23 to A2° on the shared bus 5 are “111”.
0'', a match is made and the timing control circuit 102 is activated as in the case of the broadcast address described above, and a write operation is performed to the local memory.

なお、オア回路206の他方の入力端は個別アドレス−
数枚出回路101(前述したアドレス−数枚出回路10
1と同じものである。)の出力端に接続されている。
Note that the other input terminal of the OR circuit 206 is connected to the individual address -
Multiple sheet output circuit 101 (address mentioned above - several sheet output circuit 10
It is the same as 1. ) is connected to the output end of the

次にタイミング制御回路102の動作を第9図を用いて
説明する。なお、第9図は、第1図のタイミング制御回
路102の動作例を示すタイムチャートである。
Next, the operation of the timing control circuit 102 will be explained using FIG. 9. Note that FIG. 9 is a time chart showing an example of the operation of the timing control circuit 102 in FIG. 1.

共有バス5からバスインタフェース制御部44−1に対
し、アドレス、ライトデータ及びライト信号が第9図(
a)〜(c)に示す如く供給される。
Addresses, write data, and write signals are transmitted from the shared bus 5 to the bus interface control unit 44-1 as shown in FIG.
It is supplied as shown in a) to (c).

ブロードキャストアドレス−数枚出回路201又はマル
チキャストアドレス−数枚出回路202から、ここでは
たとえばマルチキャストアドレス−数枚出回路202か
らアドレス−数構出信号が同図(d)に示す如く出力さ
れると、タイミング制御回路102は制御信号である共
有バス5上のレディ信号を同図(i)に示す如くオンと
する。なお、タイミング制御回路+02が起動されるこ
とにより、アドレス変換回路+03やデータバッファ1
04などが能動化される。
When an address-number output signal is outputted from the broadcast address-number output circuit 201 or the multicast address-number output circuit 202, for example, from the multicast address-number output circuit 202 as shown in FIG. , the timing control circuit 102 turns on the ready signal on the shared bus 5, which is a control signal, as shown in FIG. Note that by activating the timing control circuit +02, the address conversion circuit +03 and data buffer 1
04 etc. are activated.

次に、共有バス5よりI10プロセッサモジュール4−
i内のバスインタフェース制御部44−1を介して内部
バス46−1を獲得し、ローカルメモリ42−1へのア
クセスを行なう(第3図)。即ち、ローカルメモリ(L
M)42−iのアドレス(LMアドレス)、データ(L
Mライトデータ)、ライトパルス(LMライト信号)は
、共有バス5よりバスインタフェース制御部44−i、
内部バス46−1を介してローカル・メモリ42−1へ
供給される。この場合、バスインタフェース制御部44
−1において、LMアドレスはアドレス変換回路103
を介し、LMライトデータはデータバッファ104を介
し、LMライト信号は制御信号線、タイミング制御回路
+02を介して内部バス46−i (制御バスは図示せ
ず)へと供給されることになる。
Next, from the shared bus 5, the I10 processor module 4-
The internal bus 46-1 is acquired via the bus interface control unit 44-1 in i, and the local memory 42-1 is accessed (FIG. 3). That is, local memory (L
M) 42-i address (LM address), data (L
M write data) and write pulses (LM write signal) are sent from the shared bus 5 to the bus interface control unit 44-i,
It is supplied to local memory 42-1 via internal bus 46-1. In this case, the bus interface control unit 44
-1, the LM address is the address conversion circuit 103
The LM write data is supplied to the internal bus 46-i (the control bus is not shown) via the data buffer 104, and the LM write signal is supplied via the control signal line and timing control circuit +02.

但し、内部バス46−iは、マイクロプロセッサ41−
iや他のコンポーネントによって使用されている場合が
あり、内部バス46−1を獲得するまでの時間は、アク
セス毎に異なるし、I10プロセッサモジュール毎にも
異なる。
However, the internal bus 46-i is connected to the microprocessor 41-i.
The time it takes to acquire the internal bus 46-1 varies from access to access and from I10 processor module to I10 processor module.

次にローカルメモリ42−iへの書込み動作が完了する
と、ローカルメモリ42−1から第9図(h)に示すよ
りなLMレディ信号が内部バス(制御バス) 46−i
を介してタイミング制御回路102へ送出される。これ
により、タイミング制御回路102は、同図(i)に示
すように共有バス5上のレディ信号をオフとすると共に
、同図(e)〜(g)に示すように内部バス46−iへ
のアクセスを完了する。
Next, when the write operation to the local memory 42-i is completed, the LM ready signal shown in FIG. 9(h) is transmitted from the local memory 42-1 to the internal bus (control bus) 46-i.
The signal is sent to the timing control circuit 102 via. As a result, the timing control circuit 102 turns off the ready signal on the shared bus 5 as shown in FIG. complete access.

共有バス5上のレディ信号は、第10図に示すようにワ
イヤードオアを形成している。即ち共有バス5に接続さ
れた複数のI10プロセッサモジュールが起動された時
、最も遅れてレディ信号を返したI10プロセッサモジ
ュールに同期してレディ信号はオフとなる。
The ready signals on the shared bus 5 form a wired OR as shown in FIG. That is, when a plurality of I10 processor modules connected to the shared bus 5 are activated, the ready signal is turned off in synchronization with the I10 processor module that returned the ready signal the latest.

次に、I10プロセッサモジュールのローカルメモリへ
のアクセス元のモジュール、ここでは磁気ディスクモジ
ュール3は、レディ信号のオンからオフへの変化を検出
し、ローカルメモリへのアクセスを完了し、共有バス5
上へのアドレス。
Next, the module from which the local memory of the I10 processor module is accessed, here the magnetic disk module 3, detects the change of the ready signal from on to off, completes the access to the local memory, and
address above.

データ、ライト信号の送出を停止する[同図(a)〜(
c)]、これによりI10プロセッサモジュール内のア
ドレス−数構出信号は停止し[同図(d)]、タイミン
グ制御回路102は一連の動作を完了する。
Stop sending data and write signals [(a) to ((a) in the same figure)
c)], thereby the address-number configuration signal in the I10 processor module is stopped [FIG. 4(d)], and the timing control circuit 102 completes a series of operations.

ここで、第1O図について簡単に説明する。第1O図は
、共有バス5上でのレディ信号のワイヤードオア形成及
びアクセス元モジュール(ここでは磁気ディスクモジュ
ール3)でのアクセス完了信号の検出の説明図である。
Here, FIG. 1O will be briefly explained. FIG. 1O is an explanatory diagram of the wired-OR formation of the ready signal on the shared bus 5 and the detection of the access completion signal in the access source module (here, the magnetic disk module 3).

同図において各I10プロセッサモジュール4−iのバ
スインタフェース制御部44−iのタイミング制御回路
102内のトランジスタ6をオンとする(この場合、い
ずれか一つのI10プロセッサモジュールのトランジス
タ6をオンとする)ことにより、レディ信号はオンとな
り、また最も遅れてトランジスタ6をオフとしたI10
プロセッサモジュールに同期してレディ信号はオフとな
る。
In the figure, the transistor 6 in the timing control circuit 102 of the bus interface control unit 44-i of each I10 processor module 4-i is turned on (in this case, the transistor 6 of any one I10 processor module is turned on). As a result, the ready signal is turned on, and I10, which turns off the transistor 6 at the latest, turns on.
The ready signal is turned off in synchronization with the processor module.

また、アクセス元モジュール(磁気ディスクモジュール
3)でのアクセス完了信号の検出について説明する。7
.8はD型フリップフロップ、9はアンド回路である。
Furthermore, detection of an access completion signal in the access source module (magnetic disk module 3) will be explained. 7
.. 8 is a D-type flip-flop, and 9 is an AND circuit.

レディ信号がオンすると、D型フリップフロップ7の出
力Qは論理“0°°となり、アンド回路9の一方に入力
される。このときアンド回路9の他方の入力にはD型フ
リップフロップ8の出力σは論理“l”である。従って
アンド回路9の出力は論理“0”となる。次に、レディ
信号がオフになるとD型フリップフロップ7の出力Qは
論理“1“となり、アンド回路9の出力は論理“1”と
なる。次にD型フリップフロップ8の出力qがクロック
信号により反転し、アンド回路9の出力は論理“0”と
なる。このようにして、D型フリップフロップ7゜8と
アンド回路9からなる立上がり検出回路にて、レディ信
号のオンからオフへの変化を検出しローカルメモリへの
アクセス完了信号を得ている。
When the ready signal is turned on, the output Q of the D-type flip-flop 7 becomes logic "0°" and is input to one side of the AND circuit 9. At this time, the output of the D-type flip-flop 8 is input to the other input of the AND circuit 9. σ is logic "1". Therefore, the output of the AND circuit 9 becomes logic "0".Next, when the ready signal turns off, the output Q of the D-type flip-flop 7 becomes logic "1", and the output of the AND circuit 9 becomes logic "1". The output of the D-type flip-flop 7 becomes logic "1". Next, the output q of the D-type flip-flop 8 is inverted by the clock signal, and the output of the AND circuit 9 becomes logic "0". A rising edge detection circuit consisting of an AND circuit 9 detects a change in the ready signal from on to off, and obtains an access completion signal to the local memory.

次に本発明のIPL動作について第11図を用いて説明
する。メインプロセッサlは、各■10プロセッサモジ
ュール4−1〜4−nのバスインタフェース制御部44
−1〜44−n内のグループアドレスレジスタ203(
第1図)(第11図には図示せず)にグループ番号を書
込んだ後に、磁気ディスクモジュール3の内蔵するDM
ACを用いてマルチキャストアドレス空間へのDMA転
送を行なう。
Next, the IPL operation of the present invention will be explained using FIG. 11. The main processor 1 is a bus interface controller 44 of each of the 10 processor modules 4-1 to 4-n.
-1 to 44-n group address register 203 (
1) (not shown in FIG. 11), write the group number to the DM built in the magnetic disk module 3.
The AC is used to perform DMA transfer to the multicast address space.

例えば、メモリ領域31のプログラムaをマルチキャス
トアドレス1へ転送する。これによりマルチキャストア
ドレスlに割付けられているローカルメモリ(第8図の
例ではLMIとLM2)は、同時に書込み動作が行なわ
れる。次に磁気ディスクモジュール3のメモリ領域32
のプログラムbを磁気ディスクモジュール3の内蔵する
DMACを用いて従来通りのDMA転送を行なう。なお
、マルチキャストアドレスを用いて、I10プロセッサ
モジュールのローカルメモリへの書込み動作については
、前述した通りである。
For example, program a in memory area 31 is transferred to multicast address 1. As a result, the local memories (LMI and LM2 in the example of FIG. 8) assigned to the multicast address 1 are simultaneously written. Next, the memory area 32 of the magnetic disk module 3
Program b is transferred using the DMAC built in the magnetic disk module 3 in the conventional DMA transfer. Note that the writing operation of the I10 processor module to the local memory using the multicast address is as described above.

このようにして、第11図(b)に示すように、磁気デ
ィスクモジュール3よりローディングすべきプログラム
の種類の数だけ転送を行なえば、すべてのIPLが完了
する。
In this way, as shown in FIG. 11(b), all IPLs are completed by transferring as many programs as there are types to be loaded from the magnetic disk module 3.

以上の説明から判かるように、同一プログラムを複数の
I10プロセッサモジュールにローディングする場合、
マルチキャストアドレスもしくはブロードキャストアド
レスを用いてIPLを行なうことにより、ローディング
時間(IPL時間)を短縮することができる。このIP
L時間の短縮の効果は、特に従来の第1の方法よりも優
れていることはもちろんであるが、更に共有メモリモジ
1−ル2の共有メモリへのDMA転送が不要であるので
、従来の第2の方法に比べても優れている。
As can be seen from the above explanation, when loading the same program into multiple I10 processor modules,
Loading time (IPL time) can be shortened by performing IPL using a multicast address or a broadcast address. This IP
The effect of shortening the L time is of course superior to that of the first conventional method, but it also eliminates the need for DMA transfer to the shared memory of shared memory modules 1-2. This method is superior to the second method.

また、すべてのI10プロセッサモジュールに異なるプ
ログラムをローディングする場合においても、従来の第
1の方法と同じ時間で可能であり、従来の第2の方法の
欠点の解決が図られている。
Further, even when loading different programs to all I10 processor modules, it can be done in the same amount of time as the first conventional method, and the drawbacks of the second conventional method are solved.

更に、第11図(a)におけるプログラムa。Furthermore, program a in FIG. 11(a).

bの共通部分(すべてのI10プロセッサモジュールに
おいて必要としている場合)をブロードキャストアドレ
スを用いて転送(すべての■10プロセッサモジュール
への転送)を行なうことにより、より一層のIPL時間
の短縮を図ることができる。
The IPL time can be further reduced by transferring the common part of b (if necessary in all I10 processor modules) using a broadcast address (to all I10 processor modules). can.

以上は、IPLの実施例について説明したけれども、一
般にデータを転送する場合についても同様のことがいえ
る。
Although the embodiment of IPL has been described above, the same can be said for general data transfer.

本発明は本実施例に限定されることなく、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で種々の応用及び変形が考久られる。
The present invention is not limited to this embodiment, and various applications and modifications can be considered without departing from the gist of the present invention.

(発明の効果) 上述したように本発明を用いれば、データを同時にアク
セス元モジュールから多くのプロセッサモジュールに転
送することができるので、プロセッサモジュールの台数
や転送すべきデータやプログラムの種類に影響されるこ
となく、データ転送時間(ローディング時間)の短縮を
図ることができるなどの効果を奏する。
(Effects of the Invention) As described above, by using the present invention, data can be transferred from an access source module to many processor modules at the same time. This brings about effects such as being able to shorten data transfer time (loading time) without having to do so.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係るバスインタフェース制御部の一実
施例を示すブロック構成図、第2図は本発明が適用され
るマルチプロセッサシステムの構成を示す図、第3図は
第2図のI10プロセッサモジュールの内部構成の一例
を示すブロック図、第4図は共有バス上でのアドレス空
間の従来の割付けを示す説明図、第5図は第3図のバス
インタフェース制御部の従来例を示すブロック構成図、
第6図及び第7図は夫々従来における各I10プロセッ
サモジュールへのIPLの方法を示す説明図、第8図は
共有バス上でのアドレス空間の本発明の割付けを示す説
明図、第9図は第1図のタイミング制御回路の動作例を
示すタイムチャート、第10図は共有バス上でのレディ
信号のワイヤードオア形成及びアクセス元モジュール(
lifl気ディスクモジュール3)でのアクセス完了信
号の検出の説明図、第11図は本発明に係るIPLの方
法を示す説明図である。 3・・・2時記憶モジュール、 4−!〜4−n・・・I10プロセッサモジュール、5
・・・共有バス、 42−1〜42−n(LMI〜LMn)・・・ローカル
メモリ、103・・・アドレス変換回路、 104・・・データバッファ、 201・・・ブロードキャストアドレス一致検出回路、
202・・・マルチキャストアドレス一致検出回路、2
03・・・グループアドレスレジスタ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第3図 従犬にかする共鳴バフ上ゴのアドルス空間り裏1y1寸
は図第4図 第6図(a) 第6図(b) 第7図(0)
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a bus interface control section according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a multiprocessor system to which the present invention is applied, and FIG. FIG. 4 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a processor module; FIG. 4 is an explanatory diagram showing conventional allocation of address space on a shared bus; FIG. 5 is a block diagram showing a conventional example of the bus interface control section in FIG. 3. Diagram,
FIGS. 6 and 7 are explanatory diagrams showing the conventional IPL method for each I10 processor module, respectively. FIG. 8 is an explanatory diagram showing the allocation of the address space on the shared bus according to the present invention, and FIG. A time chart showing an example of the operation of the timing control circuit shown in FIG. 1, and FIG.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the detection of an access completion signal in the free disk module 3), and FIG. 11 is an explanatory diagram showing the IPL method according to the present invention. 3...2 o'clock memory module, 4-! ~4-n...I10 processor module, 5
...Shared bus, 42-1 to 42-n (LMI to LMn)...Local memory, 103...Address translation circuit, 104...Data buffer, 201...Broadcast address match detection circuit,
202...Multicast address match detection circuit, 2
03...Group address register. Patent Applicant: Oki Electric Industry Co., Ltd. Figure 3: Resonance buff upper and rear space 1y1 dimensions are shown in Figure 4, Figure 6 (a), Figure 6 (b), Figure 7 (0)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ローカルメモリを内蔵した複数のプロセッサモジュール
とローディングすべきデータを有するアクセス元モジュ
ールとが共有バスに接続されており、アクセス元モジュ
ールから前記マルチプロセッサモジュールのローカルメ
モリへデータ転送を行なうシステムにおいて、 前記各プロセッサモジュールは、 自プロセッサモジュールのローカルメモリが所属するグ
ループを示すマルチキャストアドレスと入力アドレスと
の一致を検出するマルチキャストアドレス一致検出手段
と、 前記複数のプロセッサモジュール全てのローカルメモリ
がアクセスされるブロードキャストアドレスと入力アド
レスとの一致を検出するブロードキャストアドレス一致
検出手段とを備え、 前記マルチキャストアドレス一致検出手段や前記ブロー
ドキャストアドレス一致検出手段により一致検出が行な
われると、前記アクセス元モジュールからのデータを該
当する前記プロセッサモジュールのローカルメモリへ転
送するようにしたことを特徴とするマルチプロセッサシ
ステム。
[Claims] A plurality of processor modules each having a built-in local memory and an access source module having data to be loaded are connected to a shared bus, and data transfer from the access source module to the local memory of the multiprocessor module is provided. In the system, each of the processor modules includes: multicast address matching detection means for detecting a match between an input address and a multicast address indicating a group to which the local memory of the own processor module belongs; broadcast address matching detection means for detecting a match between a broadcast address to be accessed and an input address, and when a match is detected by the multicast address matching detection means or the broadcast address matching detection means, the access source module A multiprocessor system characterized in that data is transferred to a local memory of a corresponding processor module.
JP1134505A 1989-05-30 1989-05-30 Multi-processor system Pending JPH031264A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134505A JPH031264A (en) 1989-05-30 1989-05-30 Multi-processor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134505A JPH031264A (en) 1989-05-30 1989-05-30 Multi-processor system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH031264A true JPH031264A (en) 1991-01-07

Family

ID=15129891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134505A Pending JPH031264A (en) 1989-05-30 1989-05-30 Multi-processor system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031264A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210091A (en) * 1991-06-24 1993-05-11 Neurosearch A/S Imidazole compounds and their use
US6005590A (en) * 1996-03-27 1999-12-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Geometrical operation apparatus for performing high speed calculations in a three-dimensional computer graphic display system
JP2007305148A (en) * 2007-06-25 2007-11-22 Univ Waseda Multi-processor system
JP2009026023A (en) * 2007-07-19 2009-02-05 Ricoh Co Ltd Data processor and data processing method
WO2011114383A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 富士通株式会社 Information processing device, and device information collection processing method for information processing device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210091A (en) * 1991-06-24 1993-05-11 Neurosearch A/S Imidazole compounds and their use
US6005590A (en) * 1996-03-27 1999-12-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Geometrical operation apparatus for performing high speed calculations in a three-dimensional computer graphic display system
JP2007305148A (en) * 2007-06-25 2007-11-22 Univ Waseda Multi-processor system
JP2009026023A (en) * 2007-07-19 2009-02-05 Ricoh Co Ltd Data processor and data processing method
WO2011114383A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 富士通株式会社 Information processing device, and device information collection processing method for information processing device
US8533372B2 (en) 2010-03-19 2013-09-10 Fujitsu Limited Information processing device and method of collection process of device information in the information processing device
JP5299559B2 (en) * 2010-03-19 2013-09-25 富士通株式会社 Information processing apparatus and device information collection processing method for information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940743A (en) Interconnecting unit for independently operable data processing systems
US5740466A (en) Flexible processor-driven SCSI controller with buffer memory and local processor memory coupled via separate buses
US7171526B2 (en) Memory controller useable in a data processing system
US7543114B2 (en) System and controller with reduced bus utilization time
JPH04246745A (en) Memory access system
US8838862B2 (en) Data transfer device, method of transferring data, and image forming apparatus
US7370133B2 (en) Storage controller and methods for using the same
JP3481308B2 (en) Interface device, data transfer system and data transfer method
JPH031264A (en) Multi-processor system
JP3824122B2 (en) DMA device
JPS5837633B2 (en) Buffer memory storage control method
US20010002481A1 (en) Data access unit and method therefor
CA1062376A (en) Memory control system
US20240202156A1 (en) Device and method for adaptive bus protocol
JP2724797B2 (en) Direct memory access system
JP2002024157A (en) Method and device for processing dma
JP2003248653A (en) Device access circuit and device access method
JPS59189433A (en) Data erasing system by direct memory access
JPS6051151B2 (en) data processing system
JPS62145345A (en) Control system for direct memory access interval
JPS5882357A (en) Interprocessor communication system
JPH04319752A (en) System bus control system for information processor
JPS6324349A (en) Memory access device
JPS63239549A (en) Data chaining control system
JPS6215644A (en) Cache memory control circuit