JPH03124505A - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JPH03124505A
JPH03124505A JP26308489A JP26308489A JPH03124505A JP H03124505 A JPH03124505 A JP H03124505A JP 26308489 A JP26308489 A JP 26308489A JP 26308489 A JP26308489 A JP 26308489A JP H03124505 A JPH03124505 A JP H03124505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
film
wrapped
packaged
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26308489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Sakurai
桜井 久雄
Izumi Kobayashi
泉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omori Machinery Co Ltd
Original Assignee
Omori Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omori Machinery Co Ltd filed Critical Omori Machinery Co Ltd
Priority to JP26308489A priority Critical patent/JPH03124505A/ja
Publication of JPH03124505A publication Critical patent/JPH03124505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は包装装置に関するものである。
(従来の技術) 従来この種の包装装置としては、例えば特開昭61−2
59927号や特開昭63−281911号に示される
ものがある。
すなわち、これら従来の装置は、帯状の連続した包装フ
ィルムを引き出すとともに筒状に形成する手段と、被包
装物を所定間隔ごとに搬送するとともに上記筒状フィル
ムに被包装物を順次供給するフィンガーを有する搬送装
置と、この搬送装置の搬出端側に配置され、被包装物を
内包する状態で筒状フィルムを搬送すると共にその搬送
途中で所定位置をシール、カットする包装装置本体とを
備えている。そして、上記各種装置1手段はサーボモー
タなどを介してそれぞれ独立して駆動されている。
さらに、上記各サーボモータは、各種装置1手段のうち
いずれか1つを基準として他を制御するようになってい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来の各種装置では、以下に示
すような問題があった。
すなわち、一般に汎用性を持たせるため、搬送装置上の
被包装物の間隔(フィンガー間の間隔)は、包装装置本
体上での被包装物の間隔(すなわちカット寸法(被包装
物の長さ+α))より長く設定しである。したがって、
搬送装置の回転速度のほうが包装装置本体のそれ(フィ
ルムの速度)より早く設定している。
その結果、前者の様に各種装置1手段を一定速度で運転
すると、搬送装置から筒状のフィルム内に被包装物を移
載する際に被包装物と筒状フィルムの速度差の関係から
両者間に接触抵抗が生じてしまう。そして、被包装物が
崩れたり損傷しゃすいものの場合には筒状フィルム内へ
の移載の際に被包装物が上記接触抵抗により損傷する問
題がある。
一方、上記問題を解決するための後者の場合には、筒状
フィルムの速度を一定にするともにそれを基準として搬
送装置の速度を可変させ、被包装物が筒状フィルム内に
挿入される間は搬送装置と筒状フィルムの移動速度を同
一にしている。
しかし通常は上記搬送装置のさらに上流側に被包装物の
製造装置などがあり、連続して被包装物が搬送装置上へ
移動してくる。ところが上述した如く後者の装置では搬
送装置の速度が可変するため、上記製造装置との間で同
期を取ることが困難であった。
この様に、被包装物を筒状フィルム内へスムーズに移載
すること、並びに被包装物の製造装置などの上流側の装
置と包装装置との間での同期をとることの両者を満足す
る包装装置がなく、開発が望まれていた。
この発明は、上記した背景に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、被包装物を筒状フィルム内へス
ムーズに移動すること、並びに被包装物の製造装置など
の上流側の装置と包装装置との間での同期をとることの
両者を満足する包装装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記した目的を達成するため、本発明に係る包装装置で
は、被包装物を所定間隔ごとに略一定速度で搬送する搬
送装置と、包装用のフィルムを連続して引き出す手段と
、該搬送装置の進行方向前方に配設され、該被包装物を
該引き出されたフィルムで内包するとともにそのフィル
ムの所定位置をシール、カットする包装装置本体とを備
えてなる包装装置において、該搬送装置と該包装装置本
体との間に速度変更可能な補助搬送装置を配設し、その
補助搬送装置は少なくとも被包装物を該フィルム内に挿
入する間、該補助搬送装置の速度を該フィルムの移動速
度と略同一にしてなる制御手段を備えた。
(実 施 例) 以下、本発明に係る包装装置の好適な実施例について添
付図面を参照にして詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示すビロー包装装置を示し
ている。
同図に示すように、被包装物1を所定間隔毎に搬送する
搬送装置3の進行方向前方に包装装置本体Aが配設され
ている。また、この包装装置本体4の搬入側下方位置に
は帯状フィルム7を連続して引き出す手段が配設されて
いる。
次に各部について詳述すると、まず、搬送装置3は、一
対のスプロケット10.10’ に架設されたエンドレ
スチェーン11と、このエンドレスチェーン11の所定
間隔毎に配設されたフィンガー12とから構成されてい
る。そしてこのフィンガー12の間隔は、異なる寸法の
被包装物に対しても対応できるようにするため、カット
寸法より長く設定されている。さらに、一方のスプロケ
ット10には第1の駆動モータ14(インダクションモ
ータ)が連繋されており、この第1の駆動モータ14に
よりエンドレスチェーン11すなわちフィンガー12が
移動できるようになっている。
そして、本例ではこの第1の駆動モータ14は搬送装置
3の上流側に配置された被包装物1の製造装置など(図
示せず)の運転速度に同期させて一定速度で回転駆動さ
せ、フィンガー12を等速移動させるようになっている
また、帯状フィルム7を連続して引き出す手段としては
以下のようになっている。つまり帯状フィルム7を捲回
した原反フィルム16が包装装置本体4の搬入側下方所
定位置に配設されている。
そして、この帯状フィルム7は引き出しローラ17並び
に複数のテンションローラ18を介して包装装置本体4
の搬入側端部に配設された製袋器20にて筒状に形成さ
れて筒状フィルム7′となり、この筒状フィルム7′内
に被包装物1が順次供給され、収納した状態で包装装置
本体4上をさらに移動するようになっている。
また、上記帯状フィルム7の引き出し途中には光電管2
2が配置されており、帯状フィルム7に所定間隔ごとに
印刷されたアイマークを検出し帯状フィルムの進行(搬
出)状態を検知できるようになっている。
さらに、包装装置本体4は、その搬入側近傍の上方に一
対の回転ローラ23,23が当接しあう状態で配置され
ており、この回転ローラ23,23が筒状フィルム7′
の重合端部7’ aを両側から挟持しながら回転するこ
とにより筒状フィルム7′を前進移送できるようになっ
ている。さらに回転ローラ23,23の進行方向前方に
は筒状フィルム7′の重合端部7’ aをシールするた
めのセンターシーラー24.24が配設されている。
そして、上記した帯状フィルム7を連続的に引き出す引
き出しローラ171回転ローラ23並びにセンターシー
ラー24は、各種伝達手段を介して一定速度で回転する
第2の駆動モータ26(サーボモータ)に連繋されいる
さらに、包装装置本体4の搬出端側には上下−対のエン
ドシーラー27.27を備えた回転式のエンドシール装
置28が配置されており、このエンドシール装置28に
て筒状フィルム7′の所定位置を横方向にシール、カッ
トして包装体29を製造するようになっている。そして
、このエンドシール装置28は、第3の駆動モータ30
(サーボモータ)に連繋されている。
なお、本例では上記製造された包装体29を次段の装置
などへ供給するための搬出コンベアー33が、エンドシ
ール装置28の進行方向前方に配置されている。
ここで本発明では、上記した搬送装置3と、包装装置本
体4との間に搬送装置3にて送られてきた被包装物1を
受は取るとともに、それを次段の包装装置本体4上の製
袋器20内に供給する補助搬送装置40を設けている。
この補助搬送装置40は、搬送装置3並びに包装装置本
体4の搬送面と略同一平面内で略−直線状に配された搬
送路41と、その搬送路41の上方に配置された小ヤグ
ラコンベア−42とから構成されている。
そして、搬送路41は、本例では平板を使用しているが
、例えば搬送方向と直交する方向に多数配置されたコロ
などを用いても良い。
また、小ヤグラコンベア−42は、一対のスプロケット
43.43’ に架設されたエンドレスチェーン44と
、このエンドレスチェーン44の所定間隔毎に配設され
た押送板45とから構成されている。そしてこの押送板
45は、本例ではエンドレスチェーン44の径方向対向
位置に2個形成している。さらに、一方のスプロケット
43には第4の駆動モータ48(サーボモータ)が連繋
されており、この第4の駆動モータ48によりエンドレ
スチェーン44すなわち押送板45が移動できるように
なっている。
さらに、上記各駆動モータ14.26.30゜48は、
第1図、第2図に示すように、いずれも絶対値角度の検
出可能なアブソリュートエンコーダー50が取り付けら
れており、このアブソリュートエンコーダ50を介して
CPU52に連繋されている。さらに、第1の駆動モー
タ14にはその回転速度を検出可能なパルスエンコーダ
54も取り付けである。そしてこのパルスエンコーダ5
4は、比率設定器56を介して第2〜第4の駆動モータ
26,30.48に連繋されており、第1の駆動モータ
14の速度(搬送装置3の運転速度)を基準としてその
包装作業に最適な各駆動モータ26.30.48の速度
信号を送るようになっている。すなわち、比率設定器5
6には予めCPU52から第1の駆動モータ14の各速
度に対する各駆動モータ26,30.48の速度比情報
がインプットされており、包装装置の運転中はその速度
比情報に基づいて第2〜第4の駆動モータ26゜30.
48を所望の速度になるよう制御している。
一方、CPU52は、一定速度で回転している第1の駆
動モータ14に接続されたアブソリュートエンコーダ5
0から最初の原点信号が送られてくると、第2〜第4の
駆動モータ26.30.48をスタートさせ、以後各駆
動モータ14,26゜30.48に接続されたアブソリ
ュートエンコーダ50から送られてくるモータの回転角
(原点位置からの角度)、すなわち、フィンガー12の
位置を知らせる信号、帯状フィルム7の送り量(アイマ
ークの位置)、エンドシーラー27.27の角度位置を
比較して各装置が所望の運転位置になっているかを判断
し、ズしている場合には一致するようフィードバック制
御がなされている。
さらに本例では、基本的に第1.第2の駆動モータ14
,26は略一定速度で回転駆動しており、第3の駆動モ
ータ30は連続的に回転するもののその回転速度は1回
転中で可変となっている。さらに、第4の駆動モータ4
8は高速回転と低速回転あるいは一時停止を繰り返すよ
うになっている。
次に上記した実施例の作用に付いて説明すると、まず、
被包装物1がフィンガー12に押送されて所定間隔毎に
搬送され順次補助搬送装置40の搬送路41上に移載さ
れる(この移載のタイミングは第1の駆動モータ14に
取り付けたアブソリュートエンコーダからCPUに送ら
れてくる信号により検出できる)。すると、第4の駆動
モータ48が高速回転して小ヤグラコンベア42の押送
板45は第1図の状態から高速で前進移動して被包装物
1を製袋器20の搬入側端近傍位置まで移動させる。次
いで、第4の駆動モータ48の回転速度を減速して押送
板45の移動速度が筒状フィルム7′の移動速度と略同
一になるように制御する。
これにより、押送板45にて搬送される被包装物1は、
筒状フィルム7′内にスムーズに供給されることになる
。そして、供給し終わると第4の駆動モータ48は減速
あるいは停止され、次の供給作業に供えることになる。
以後、通常の包装工程に従って筒状フィルム7内に被包
装物1を内包した状態のまま包装装置本体4上を移動し
、その途中でセンターシーラー24並びにエンドシール
装置28にて筒状フィルム7′の所定位置がシール、カ
ットされて包装体29が製造される。
さらに、筒状フィルム(帯状フィルム)などの移送速度
を略一定速度で移送するとしたが、これは厳密に一定速
度とする必要はなく、帯状フィルムが脈動を生じて筒状
フィルム内の被包装物がずれたりするおそれが無い範囲
で速度が変わっても良い。
(発明の効果) 以上のように、本発明に係る包装装置では、搬送装置と
包装装置本体との間に補助搬送装置を設けるとともに、
少なくとも被包装物をフィルム内に挿入する間、補助搬
送装置の速度をフィルムの移動速度と略同一にするよう
にしたため、被包装物をフィルム内へスムーズに移動す
ることができる。
搬送装置の上流側に配置された被包装物の製造装置など
の装置との間での同期をとることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る包装装置の一実施例を示す側面図
、第2図はその制御部分を示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被包装物を所定間隔ごとに略一定速度で搬送する搬送装
    置と、包装用のフィルムを連続して引き出す手段と、該
    搬送装置の進行方向前方に配設され、該被包装物を該引
    き出されたフィルムで内包するとともにそのフィルムの
    所定位置をシール、カットする包装装置本体とを備えて
    なる包装装置において、該搬送装置と該包装装置本体と
    の間に速度変更可能な補助搬送装置を配設し、その補助
    搬送装置は少なくとも被包装物を該フィルム内に挿入す
    る間、該補助搬送装置の速度を該フィルムの移動速度と
    略同一にしてなる制御手段を備えたことを特徴とする包
    装装置。
JP26308489A 1989-10-11 1989-10-11 包装装置 Pending JPH03124505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26308489A JPH03124505A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26308489A JPH03124505A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03124505A true JPH03124505A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17384611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26308489A Pending JPH03124505A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03124505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117553A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Molex Inc ケーブル用コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117553A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Molex Inc ケーブル用コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444912A (ja) 横型製袋充填包装機の被包装物供給装置
JP2018027812A (ja) 包装システム
JP2012106855A (ja) 搬送装置
US4706444A (en) Apparatus for wrapping continuously moving articles with heat-shrinkable material
JPH0457708A (ja) 横型製袋充填包装機
JPH0356209A (ja) 包装装置用駆動制御方法及び装置
JPH03124505A (ja) 包装装置
JPH01182223A (ja) 自動シール方法
JP4704183B2 (ja) ストリップバッグ装置
JPS62244812A (ja) 処理機に品物を送給するための装置及びその方法
JP2717824B2 (ja) アイマーク初期位置合わせ方法
JPS63281911A (ja) 包装機における駆動制御方法及び装置
JP3354657B2 (ja) 被包装物搬送供給方法及び装置
JP3228397B2 (ja) 供給装置
JP3767851B2 (ja) 包装装置
JPS63281912A (ja) 自動包装方法
JP3546352B2 (ja) 横型製袋充填機における物品位置ズレ防止装置
JPH0966906A (ja) 横型製袋充填包装機の物品供給装置
JPH0754087Y2 (ja) 自動包装機における物品供給装置
JP3682936B2 (ja) 胴巻き装置
JP7420389B2 (ja) 移送装置
JPH0363195A (ja) 刷本逆ラップ方法及び装置
JP3688310B2 (ja) 製袋充填包装機における原反送出し方法及び装置
JPH07232817A (ja) コンベア装置
JP4287525B2 (ja) 被包装物搬送供給装置