JPH03124363A - 注湯装置 - Google Patents

注湯装置

Info

Publication number
JPH03124363A
JPH03124363A JP26111989A JP26111989A JPH03124363A JP H03124363 A JPH03124363 A JP H03124363A JP 26111989 A JP26111989 A JP 26111989A JP 26111989 A JP26111989 A JP 26111989A JP H03124363 A JPH03124363 A JP H03124363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
molten metal
nozzle
mold
sand mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26111989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2647975B2 (ja
Inventor
Yasuo Suzuki
康雄 鈴木
Yoichi Tsukuda
洋一 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP26111989A priority Critical patent/JP2647975B2/ja
Publication of JPH03124363A publication Critical patent/JPH03124363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647975B2 publication Critical patent/JP2647975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、掛堰を用いて注湯を行う注湯装置に関するも
のである。
(従来の技術) 第4図に示されるように、取鍋1を傾動して、掛堰2に
溶湯を供給するときは、この掛堰2の溶湯落下ノズル3
に設けられた落下口4にストッパ5を密着係合してこの
落下口4を閉じ、そして、掛堰2に一定量の溶湯が供給
されたら、前記取鍋1を復帰させるとともに、前記スト
ッパ5を上昇させて掛堰2の落下口4を開き、この落下
口4から鋳型6の湯口に溶湯を注湯する注湯装置がある
この種のストッパによって鋳型に対する注湯開始および
終了を制御する装置は、特開昭53−149824号公
報等にも見られる。
(発明が解決しようとする課題) いずれにしても従来は、掛堰2が定量の溶湯を受けると
きは、その溶湯落下ノズル3にストツパ5が強く押圧さ
れ、落下口4からの溶湯の漏れが防止されている。この
ため、ある程度の使用回数に耐えなければならない損壊
2では、ストッパ5と当接する溶湯落下ノズル3の内壁
部に、強度の大きな黒鉛または不定形耐火物を用いてい
る。
しかし、これらの材料は、黒鉛で形成されたストッパ5
とのなじみが悪く、溶湯漏れを防止するためにストッパ
5を大荷重で落下口4に圧着して密閉する必要がある。
このため、ストッパ5を上下動する装置が大型になり、
そのコントロールも難しい問題がある。
また、損壊2の落下口4をストッパ5で塞ぐと、その落
下口4に溶湯中の不純物が付きやすく、その不純物を除
去しないと不良品の発生につながるので、メンテナンス
も容易でない。
本発明は、鋳型に使用される砂型ならばストッパとのな
じみが良く、さらに、この砂型の使用回数は1回に限ら
れる点に着目して、鋳型にストッパと当接するノズルを
設けることにより、従来の問題点を解決することを目的
とするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 請求項1の発明は、取鍋23から損壊16に溶湯を定量
供給した後、この溶湯を損壊16の溶湯落下ノズル51
から鋳型41の湯口54に注湯する注湯装置において、
鋳型41の上部に、損壊16の溶湯落下ノズル51と密
着される砂型ノズル53が損壊16から分離して設けら
れ、この砂型ノズル53に湯口54が設けられ、この湯
口54に、損壊16の溶湯落下ノズル51を貫通して挿
入されたストッパ25と密着係合するストッパ当接座部
55が設けられたものである。
請求項2の発明は、損壊16および鋳型41が相対的に
接離自在に設けられ、損壊1Gの溶湯落下ノズル51と
鋳型41の砂型ノズル53とがスプリング18の弾力的
押圧力により密着される注湯装置である。
請求項3の発明は、ストッパ25がスプリング38の弾
力的押圧力によりストッパ当接座部55に密着される注
湯装置である。
(作用) 請求項1の発明は、損壊16の溶湯落下ノズル51と鋳
型41の砂型ノズル53とを密着させ、損壊16の溶湯
落下ノズル51を貫通して前記砂型ノズル53にストッ
パ25を挿入し、砂型で成形されたストッパ当接座部5
5にストッパ25を押圧密着させて湯口54を塞ぎ、取
鍋23から損壊16に溶湯を定量供給した後、ストッパ
25を前記砂型ノズル53から引抜いて、損壊16内の
溶湯を溶湯落下ノズル51から前記砂型ノズル53内の
湯口54に注入する。
請求項2の発明は、損壊16の溶湯落下ノズル51と鋳
型41の砂型ノズル53とをスプリング18の弾力的押
圧力により密着させる。
請求項3の発明は、ストッパ25とストッパ当接座部5
5とをスプリング38の弾力的押圧力により密着させる
(実施例) 以下、本発明を第1図乃至第3図に示される実施例を参
照して詳細に説明する。
第2図および第3図に示されるように、支柱11にスイ
ングシャフト12を介してスイングアーム13が回動自
在に設けられ、このスイングアーム13の先端支持フレ
ーム14の3箇所に設けられた長袖ボルト15およびナ
ツトにより損壊16が吊下げられている。損壊16に設
けられた取付板17は、前記長軸ボルト15に装着され
た圧縮コイルスプリング18に抗して上昇可能に設けら
れている。
第3図に示されるように、前記損壊1Gおよびその支持
手段は、90°の角度で一体に構成された2本のスイン
グアーム13の先端に2組設けられ、本体フレーム21
と一方のスイングアーム13との間に軸支された流体圧
シリンダ22によって、スイングアーム13がスイング
シャフト12を支点に水平回動され、一方の損壊16が
注湯位置Aで働いている間に、他方の損壊は待機位置で
保守、交換されるように設けられている。
第2図に示されるように、前記注湯位置Aの損壊16に
対し、取鍋23が傾動支軸24を支点に傾動自在に設け
られ、ストッパ25が上下動自在に設けられている。
このストッパ25の支持構造は、前記支柱11の上部に
、複数のガイドロッド31に沿って流体圧シリンダ32
により上下動されるストッパ支持アーム33が設けられ
、このストッパ支持アーム33の先端に支持棒34によ
り上側取付板35が一体に設けられ、この上側取付板3
5の4箇所に設けられた長袖ボルト36およびナツトに
より下側取付板37が吊下げられ、この下側取付板37
に前記ストッパ25が一体に取付けられ、前記下側取付
板37は、前記長軸ボルト36に装着された圧縮コイル
スプリング38に抗して上昇可能に設けられている。
また、第2図に示されるように、前記注湯位置Aの損壊
16の下側に、鋳型(上型および下型)41を搬送する
ローラコンベヤ42が設けられ、さらに、鋳型41を押
上げて損壊16に押付ける鋳型押上機構43が設けられ
ている。この鋳型押上機構43は、ベース44上に流体
圧シリンダ45が設けられ、この流体圧シリンダ45の
ピストンロッドの先端に押上板46が取付けられている
。この押上板46の上下動は、ベース44上に取付けら
れたガイド47と押上板46に取付けられたロッド48
との嵌合により案内される。前記押上板46には鋳型(
上型および下型)41を位置決めするためのピン49が
複数設けられている。このピン49は、上型と下型とを
固定するボルトを挿入する孔50に嵌合する。
第1図に示されるように、損壊16には溶湯落下ノズル
51が設けられ、この溶湯落下ノズル51に設けられた
溶湯落下口52はストッパ25よりも大径に設けられ、
一方、鋳型41の上部に、損壊16の溶湯落下ノズル5
1と密着される砂型ノズル53が損壊16から分離して
設けられ、この砂型ノズル53に湯口54が設けられ、
この湯口54に、損壊16の溶湯落下ノズル51を貫通
して挿入されたストッパ25と密着係合するストッパ当
接座部55が設けられている。
前記損壊16がバックメタル56の内側に黒鉛または不
定形耐火物等の比較的硬質部材57が設けられているの
に対し、前記鋳型41は、バックメタル58の内側に砂
型59が設けられているので、この砂型59に一体成形
された前記ノズル53のストッパ当接座部55は比較的
軟質部材であると言える。さらに、第1図からも明らか
なように、前記ストッパ(黒鉛)25の先端25aは半
球状に形成されているので、この半球状先端25aと砂
型ノズル53のストッパ当接座部(軟質座部)55との
なじみが良く、ストッパ25にかかる荷重が比較的低荷
重でも高い密着性が得られる。
次に、この実施例の作用を説明する。
先ず、ローラコンベヤ42により鋳型41を注湯位置A
に搬入する。この位置の鋳型41に対し流体圧シリンダ
45により押上板46を上昇させて、ピン49により鋳
型41を正確な位置に位置決めしつつ第2図2点鎖線レ
ベルまで押上げ、損壊16の溶湯落下ノズル51と鋳型
41の砂型ノズル53とを圧縮コイルスプリング18に
蓄積された弾力的押圧力により密着させる。さらに、流
体圧シ、リンダ32によりストッパ支持アーム33を第
2図に2点鎖線で示されるレベルまで下げ、ストッパ2
5を第1図に2点鎖線で示されるように損壊16の溶湯
落下ノズル51を貫通して前記砂型ノズル53に挿入し
、砂型で成形されたストッパ当接座部55にこのストッ
パ25の半球状先端25aを圧縮コイルスプリング38
に蓄積された弾力的押圧力により密着させて湯口54を
塞ぐ。
このとき、ストッパ25が多少傾いても、その半球状先
端25aにより湯口54を完全に塞ぐことができる。こ
の状態で、前記取鍋23を傾動して、この取鍋23から
損壊16内に溶湯を一定量供給した後、流体圧シリンダ
32によりストッパ25を上昇させて前記砂型ノズル5
3から引抜き、損壊1G内の溶湯を、密着状態にある溶
湯落下ノズル51の溶湯落下口52から前記砂型ノズル
53内の湯口54に注入する。このようにして、鋳型1
個分の注湯が完了したら、前記押上板46を下降して鋳
型41をローラコンベヤ42上に戻し、このローラコン
ベヤ42を駆動して、鋳型41を注湯位置Aから搬出す
る。
〔発明の効果〕
請求項1の発明によれば、損壊の溶湯落下ノズルの一部
を、鋳型側に砂型ノズルとして分離形成し、この砂型ノ
ズルの湯口に、損壊の溶湯落下ノズルを貫通して挿入さ
れたストッパと密着係合するストッパ当接座部を設けた
から、ストッパと砂型で形成されたストッパ当接座部と
の接触部分のなじみがよく、ストッパに高荷重を加えな
くて0 もストッパとストッパ当接座部との間に高い密着性を得
ることができる。このため、ストッパを駆動する機構が
大型にならず、制御しやすい。さらに、前記砂型ノズル
のストッパ当接座部は鋳型が変わる毎にこの鋳型ととも
に新しくなるので、この砂型ノズルは一回の使用に耐え
得ればよく、その耐久性を問題にする必要がない。さら
に、同様の理由により、溶湯中の不純物が最も耐着しや
すいストッパ当接座部の周辺に使用回数にともなって不
純物が蓄積されるおそれがなく、湯口が変形されるおそ
れもないため、損壊の保守に要する手間を大幅に縮小で
きる。
請求項2の発明によれば、損壊の溶湯落下ノズルと鋳型
の砂型ノズルとをスプリングの弾力的押圧力により確実
に密着させ、その間の溶湯漏れを確実に防止できる。
請求項3の発明によれば、ストッパとストッパ当接座部
とをスプリングの弾力的押圧力により確実に密着させ、
その間の溶湯漏れを確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の注湯装置の要部を示す断面図、第2図
はその注湯装置の全体を示す正面図、第3図は第2図の
m−nt線断面図、第4図は従来の注湯装置の概略を示
す説明図である。 I6・・損壊、18・・スプリング、23・・取鍋、2
5・・ストッパ、38・・スプリング、41・・鋳型、
51・・溶湯落下ノズル、53・・砂型ノズル、54・
・湯口、55・・ストッパ当接座部。 1 2 420−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取鍋から掛堰に溶湯を定量供給した後、この溶湯
    を掛堰の溶湯落下ノズルから鋳型の湯口に注湯する注湯
    装置において、鋳型の上部に、掛堰の溶湯落下ノズルと
    密着される砂型ノズルが掛堰から分離して設けられ、こ
    の砂型ノズルに湯口が設けられ、この湯口に、掛堰の溶
    湯落下ノズルを貫通して挿入されたストッパと密着係合
    するストッパ当接座部が設けられたことを特徴とする注
    湯装置。
  2. (2)掛堰および鋳型は、相対的に接離自在に設けられ
    、掛堰の溶湯落下ノズルと鋳型の砂型ノズルとがスプリ
    ングの弾力的押圧力により密着されることを特徴とする
    請求項1記載の注湯装置。
  3. (3)ストッパが、スプリングの弾力的押圧力によりス
    トッパ当接座部に密着されることを特徴とする請求項1
    記載の注湯装置。
JP26111989A 1989-10-05 1989-10-05 注湯装置 Expired - Lifetime JP2647975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26111989A JP2647975B2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 注湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26111989A JP2647975B2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 注湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124363A true JPH03124363A (ja) 1991-05-27
JP2647975B2 JP2647975B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=17357361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26111989A Expired - Lifetime JP2647975B2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 注湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647975B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142059A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 日立金属株式会社 底注ぎ式取鍋及びそれを用いた溶湯の注湯方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101491097B1 (ko) * 2012-12-28 2015-02-09 주식회사 포스코 박판 주조 장치
KR101978141B1 (ko) * 2017-11-22 2019-05-15 재단법인 포항산업과학연구원 알루미늄-스칸듐 합금의 제조장치 및 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142059A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 日立金属株式会社 底注ぎ式取鍋及びそれを用いた溶湯の注湯方法
US9981311B2 (en) 2013-03-12 2018-05-29 Hitachi Metals, Ltd. Bottom-pouring-type ladle, and melt-pouring method using it

Also Published As

Publication number Publication date
JP2647975B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2991495B2 (ja) 鋳込みチューブ取付け・交換装置
JPH02155557A (ja) 加圧鋳造装置
US3643732A (en) Metal casting apparatus
JPH09174229A (ja) 自動注湯方法
JPH03124363A (ja) 注湯装置
CN108463298A (zh) 用于铸造的装置
RU2152846C2 (ru) Устройство для замены трубы, служащей для непрерывного литья, способ замены трубы и узел устройства для замены трубы
JP2629311B2 (ja) 高圧鋳造機におけるノロ濾し材の装着方法
JPS628260B2 (ja)
JP3395089B2 (ja) 横型締、縦射出装置
JPH0466253A (ja) 横型締縦鋳込ダイカストマシン
JPS6023089Y2 (ja) 竪型射出装置
JPH022526Y2 (ja)
JP2951944B1 (ja) プレス成形方法とプレス成形装置
JPH0539811Y2 (ja)
JPH0232063B2 (ja) Tategatadaikasutokinokanagatakokansochi
JPS5935869A (ja) 注湯機構
JP3293427B2 (ja) 割型式金型装置
JPH0539817Y2 (ja)
JPH07214293A (ja) ストッパー式注湯装置
JPH0421636Y2 (ja)
JPH0246303B2 (ja)
JPH022525Y2 (ja)
JPH02112863A (ja) 高圧鋳造機におけるノロ濾し材の装着方法
JPS5913074Y2 (ja) 自動組版機における鋳造装置