JPH0312223A - 中空糸型濾過器の製造方法 - Google Patents

中空糸型濾過器の製造方法

Info

Publication number
JPH0312223A
JPH0312223A JP14509689A JP14509689A JPH0312223A JP H0312223 A JPH0312223 A JP H0312223A JP 14509689 A JP14509689 A JP 14509689A JP 14509689 A JP14509689 A JP 14509689A JP H0312223 A JPH0312223 A JP H0312223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
membrane
hollow yarn
hollow fiber
sulfuric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14509689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yokoyama
高幸 横山
Toshiaki Kikuchi
敏明 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14509689A priority Critical patent/JPH0312223A/ja
Publication of JPH0312223A publication Critical patent/JPH0312223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/003Membrane bonding or sealing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポリオレフィン系中空糸膜を接着剤で固定し
、中空糸型濾過器を製作する際の接着方法に関する。
(従来技術とその問題点) 中空糸型濾過器は、単位容積当りの膜面積が大きくとれ
るために経済的で、半導体、医薬、食品等の様々の分野
で使用されている。中空糸型濾過器は中空糸膜の両端部
を接着剤で固定し、外筒との間および中空糸間のシール
を行っている。しかし、ポリオレフィン系樹脂製の中空
糸膜の場合は、接着剤との接着性が悪いために、接着剤
の硬化時の収縮で、接着剤と中空糸膜との間が剥離した
り、使用している間に、中空糸膜と接着剤の熱膨張係数
の違いによる冷熱サイクルによって、剥離が生じるとい
う問題がしばしば発生していた。
ただし、ポリオレフィン系中空糸膜を用いてもボア径が
0.3μmを超える場合は、接着剤が中空糸膜のボアの
中に入り込み、アンカー効果で、接着していなくても、
高温で縁返し使用しなければ実用上問題はなかった。し
かし60℃以上で繰返し使用する場合や、接着剤が浸み
込みにくいボア径0.3μm以下となると中空糸と接着
剤との間に剥離が発生することが避けられなかった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、ポリオレフィン系中空糸膜の接着剤と接
する面を、接着する前に、予め熱濃硫酸あるいは発煙硫
酸のような酸化剤で酸化処理をしておいてから接着剤で
接着すると、接着剤との接着性が良く、60℃以上の高
温で繰返し使用したり、0.3μm以下のボア径の膜に
使用しても問題ないことを見い出し、本発明を完成させ
た。
即ち、本発明の中空糸型濾過器の製造方法は、ポリオレ
フィン系中空糸膜の両端部を接着剤で固定する中空糸型
濾過器の製造方法において、接着剤と接するポリオレフ
ィン系中空糸膜の表面を、予め酸化処理してから接着す
ることを特徴とする。
本発明でいう酸化処理とは、濃硫酸、発煙硫酸、無水硫
酸、オゾン、火炎等で中空糸膜を処理することをいい、
中空糸膜の特定部分だけの処理を行なうので、液体の濃
硫酸、発煙硫酸、無水硫酸が好ましい。無水硫酸は酸化
作用が強いのでジクロルエタン等の溶剤に溶して使用す
るとよい。
濃硫酸で処理する場合は、90%以上の濃硫酸を使用し
、温度は60〜120℃が好ましい。
60℃未満では表面処理の効果が少なく、接着効果が不
十分である。また、120℃を超えると、中空糸膜が収
縮してボアが変化したり、酸化が進んで脆くなったりし
て好ましくない。処理時間は、処理温度によって変わる
が1〜30時間程度で、中空糸膜が薄褐色に着色する程
度が好ましい。
発煙硫酸で処理する場合は、S03濃度が0.5〜30
%で温度は0〜40℃で処理時間は1〜60分程度程度
い。処理時間は、SO3濃度、温度によって処理時間を
変えればよいが、20℃の温度で10分程度の処理時間
でよく、中空糸膜が多少褐色に着色する程度を目安とす
るとよい。
以下、本発明を具体的実施例で説明する。
(実施例1) 糸外径3.2mm、系内径2.0mm、空孔率60%、
バブルポイント5 k g/ Cm 2のポリエチレン
中空糸膜の両端部を100℃の98%T!A硫酸で10
時間処理した後、該両端部を水洗、乾燥し、該中空糸4
00本を内径83mmのポリスルホンケースに入れて、
該中空糸の両端部を2液型のエポキシ樹脂で接着し、接
着端部を切断し、中空糸端部を開口させ、中空糸型濾過
器を製作した。
該中空糸型濾過器を、80℃の純水を0.5kg / 
c m ”で30分、次いて25℃の純水を0 、5 
k g / c m 2で30分間濾過する冷熱サイク
ルテストを100サイクル行ってから、濾過器を水中で
2 k g / c m2の空気圧をかけてリークテス
トを行ったが、中空糸と接着剤の間のリークはなかった
。また、濾過器を切断して、接着端部の中空糸を手で引
張ったが、中空糸が抜けることなく切断した。
(実施例2) 98%濃硫酸に、S03 (8曹サルファン製)を重量
で5%加えて発煙硫酸を作成し、実施例!で用いたポリ
エチレン中空糸膜の両端部を常温で20分間処理してか
ら、該両端部を水洗、乾燥し、実施例1と同様に濾過器
を作成した。次いで該濾過器の冷熱サイクルテスト及び
中空糸膜の接着端部での引張試験を実施例1と同一条件
で行ったが、ニアリークや中空糸膜の抜けはなかった。
(比較例1) 実施例1で用いたポリエチレン中空糸膜を用いて、前処
理を行なわずに、実施例1と同様に濾過器を作成した。
次いで該濾過器の冷熱サイクルテストを実施例1と同一
条件で行ったのち、ニアリーク試験を行ったところ、0
.2kg/cm2の空気圧で多数本の中空糸と接着剤の
間でエアーリークが発生し5接着喘部の中空糸を引張る
と中空糸が切断せずに抜けるものがあった。
(比較例2) 実施例1で熱濃硫酸の処理温度のみ50℃とし、その他
は実施例1と同様の試験を行ったところ、冷熱サイクル
後のニアリークテストで0.2k g / c m ”
で中空糸膜と接着剤の間でニアリークが発生するものが
lO数本あった。
(発明の効果) 本発明のように、ポリオレフィン系中空糸膜の表面を予
め酸化処理してから、接着剤で端部を固定すると、高温
で繰返し使用しても、中空糸膜と接着剤との間の剥離を
完全に防止でき、その効果は顕著なものがある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオレフィン系中空糸膜の両端部を接着剤で固
    定する中空糸型濾過器の製造方法において、接着剤と接
    するポリオレフィン系中空糸膜の表面を、予め酸化処理
    してから接着することを特徴とする中空糸型濾過器の製
    造方法。
  2. (2)酸化処理を、60℃以上の熱濃硫酸、又は発煙硫
    酸で行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    中空糸型濾過器の製造方法。
JP14509689A 1989-06-09 1989-06-09 中空糸型濾過器の製造方法 Pending JPH0312223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14509689A JPH0312223A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 中空糸型濾過器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14509689A JPH0312223A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 中空糸型濾過器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0312223A true JPH0312223A (ja) 1991-01-21

Family

ID=15377283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14509689A Pending JPH0312223A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 中空糸型濾過器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312223A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995014525A1 (de) * 1993-11-23 1995-06-01 Seitz-Filter-Werke Gmbh Und Co. Verfahren zur partiellen modifizierung von porösen, hydrophilen filtermembranen
US6781738B2 (en) 2001-07-26 2004-08-24 Murakami Corporation Antiglare anticlouding device and automotive outer mirror
CN102536370A (zh) * 2010-12-02 2012-07-04 株式会社电装 气门正时控制装置及其组装方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995014525A1 (de) * 1993-11-23 1995-06-01 Seitz-Filter-Werke Gmbh Und Co. Verfahren zur partiellen modifizierung von porösen, hydrophilen filtermembranen
US6781738B2 (en) 2001-07-26 2004-08-24 Murakami Corporation Antiglare anticlouding device and automotive outer mirror
CN102536370A (zh) * 2010-12-02 2012-07-04 株式会社电装 气门正时控制装置及其组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3769128A (en) Method of producing semipermeable membrane elements
GB866628A (en) Preparation of collagen films
US4900502A (en) Hollow fiber annealing
JPH0312223A (ja) 中空糸型濾過器の製造方法
US3449193A (en) Method of bonding polyimide films
JPS61157309A (ja) 中空糸型モジユ−ル
JPS5926321B2 (ja) 中空繊維の補修方法
JPS6214903A (ja) 疎水性の微孔性濾過膜を親水化する方法
JPS59136104A (ja) 中空糸型モジユ−ルのシ−ル方法
JPS5686941A (en) Porous membrane of polysulfone resin
US3821054A (en) Method of chemical bonding of polyimide polymers
JPS6257908A (ja) 微孔質重合体中空繊維の内部破裂圧を増大する方法
JPH03106422A (ja) 流体分離モジュール及びその製造方法
JPH0368427A (ja) 流体分離モジュール及びその製造法
JPH044024A (ja) 中空糸状多孔質分離膜エレメントの製造方法
JP2737210B2 (ja) 中空糸膜の熱処理方法
JPS58112003A (ja) 中空糸膜端部の封止法
JP2575472B2 (ja) 中空糸型物質分離装置の製造方法
JPH01111408A (ja) ガラスファイバーモジュールの製造方法
JPH0472568B2 (ja)
SU1266761A1 (ru) Способ реставрации музейных экспонатов
JPH04317726A (ja) 外面捕捉型限外ロ過膜の乾燥方法
JPH0734852B2 (ja) 中空糸状ミクロフィルター束の製造方法
JPH01164405A (ja) 濾過用素子
JPH06226058A (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法