JPH03118338A - ペンタフルオロジクロロプロパン類の製造方法 - Google Patents
ペンタフルオロジクロロプロパン類の製造方法Info
- Publication number
- JPH03118338A JPH03118338A JP1256609A JP25660989A JPH03118338A JP H03118338 A JPH03118338 A JP H03118338A JP 1256609 A JP1256609 A JP 1256609A JP 25660989 A JP25660989 A JP 25660989A JP H03118338 A JPH03118338 A JP H03118338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- tfe
- pentafluoro
- dichloropropane
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- JEWUXLHWYRSHJK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-1,1,1,3,3-pentafluoropropane Chemical class FC(F)C(Cl)(Cl)C(F)(F)F JEWUXLHWYRSHJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 20
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N dichloromethane Substances ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N n-propyl chloride Chemical compound CCCCl SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 31
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- COAUHYBSXMIJDK-UHFFFAOYSA-N 3,3-dichloro-1,1,1,2,2-pentafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(Cl)Cl COAUHYBSXMIJDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 3
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- UJIGKESMIPTWJH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-1,1,2,2,3-pentafluoropropane Chemical compound FC(Cl)C(F)(F)C(F)(F)Cl UJIGKESMIPTWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 abstract 1
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropane Chemical compound CC(Cl)CCl KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、産業上重要な1,1.2−トリクロロ1.2
.2−)リフルオロエタンの代替化合物として使用する
ことができ地球環境に及ぼす影響が少ない1,1,1,
2.2−ペンタフルオロ−3,3ジクロロプロパン(以
下、R225caという。)および1,1,2,2.3
−ペンタフルオロ−1,3ジクロロプロパン(以下、R
225cbという。)の製造方法に関するものである。
.2−)リフルオロエタンの代替化合物として使用する
ことができ地球環境に及ぼす影響が少ない1,1,1,
2.2−ペンタフルオロ−3,3ジクロロプロパン(以
下、R225caという。)および1,1,2,2.3
−ペンタフルオロ−1,3ジクロロプロパン(以下、R
225cbという。)の製造方法に関するものである。
[従来の技術]
従来、R−225caおよびcbの製造方法として、テ
トラフルオロエチレン(以下、TFEという。)とフル
オロジクロロメタン(以下、R−21という。)を無水
塩化アルミニウムなどの触媒を用いて15°0−100
℃の温度で反応させる工業的製造方法が知られている〔
米国特許第2,462,402号、ジャーナル・オン・
ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(J □ur
1al of the American Chemi
cal 5ociety)第71巻(1979年)、コ
レクションズ・オン・チェコスロバキア・ケミカル・コ
ミュニケーションズ(Collections ofC
zechoslovakia Chemical Co
mmunications)第36巻(1867年)参
照〕。また、R225caの製造方法として、テトラフ
ルオロエチレンをジグライム中、セシウムフルオライド
と反応させた後、クロロホルムと反応させる製造方法が
知られている(米国特許第3,381,042号参照)
。
トラフルオロエチレン(以下、TFEという。)とフル
オロジクロロメタン(以下、R−21という。)を無水
塩化アルミニウムなどの触媒を用いて15°0−100
℃の温度で反応させる工業的製造方法が知られている〔
米国特許第2,462,402号、ジャーナル・オン・
ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(J □ur
1al of the American Chemi
cal 5ociety)第71巻(1979年)、コ
レクションズ・オン・チェコスロバキア・ケミカル・コ
ミュニケーションズ(Collections ofC
zechoslovakia Chemical Co
mmunications)第36巻(1867年)参
照〕。また、R225caの製造方法として、テトラフ
ルオロエチレンをジグライム中、セシウムフルオライド
と反応させた後、クロロホルムと反応させる製造方法が
知られている(米国特許第3,381,042号参照)
。
しかしながら、無水塩化アルミニウムを用いてl5°O
−100℃の反応温度でオートクレーブまたはガラス反
応容器中、バッチ方式で反応を行う上記の方法は、目的
とする生成物の選択率および収率(46〜58%)が低
く、工業的には非経済的であるという問題点があった。
−100℃の反応温度でオートクレーブまたはガラス反
応容器中、バッチ方式で反応を行う上記の方法は、目的
とする生成物の選択率および収率(46〜58%)が低
く、工業的には非経済的であるという問題点があった。
また、反応終了後に反応生成物と触媒を分離するために
は、真空下に冷却したトラップに反応生成物を捕集する
か、希塩酸で触媒を処理した後に反応生成物を分離しな
ければならないという問題点があった。
は、真空下に冷却したトラップに反応生成物を捕集する
か、希塩酸で触媒を処理した後に反応生成物を分離しな
ければならないという問題点があった。
また、セシウムフルオライドを用いる方法は、選択率、
収率は良いものの、原料となるセシウムフルオライドが
非常に高価であるので、工業的規模での経済的製造には
全く適していない。
収率は良いものの、原料となるセシウムフルオライドが
非常に高価であるので、工業的規模での経済的製造には
全く適していない。
上記従来法は、液相としてバッチ方式で行うことしかで
きず、反応のモル比については具体的には1:lしか示
されていない。
きず、反応のモル比については具体的には1:lしか示
されていない。
[発明の開示]
本発明者は、上記文献に記載された製造方法を詳細に検
討し、選択率、収率の向上を鋭意検討した結果、無水塩
化アルミニウム存在下、−20℃〜+100℃の温度で
R−21とTFEを流通させながら反応させると、R2
25caおよびcbの収率および選択率が飛躍的に向上
すること、またこの方法によれば反応生成物と触媒の分
離も必要でなくなることを見い出し、本発明を完成する
に至った。
討し、選択率、収率の向上を鋭意検討した結果、無水塩
化アルミニウム存在下、−20℃〜+100℃の温度で
R−21とTFEを流通させながら反応させると、R2
25caおよびcbの収率および選択率が飛躍的に向上
すること、またこの方法によれば反応生成物と触媒の分
離も必要でなくなることを見い出し、本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は、無水塩化アルミニウムの存在下、
−20℃〜+100 ’Oの温度で、フルオロジクロロ
メタンとテトラフルオロエチレンを前者1モルに対し後
者2モル以上の割合で反応させることを特徴とする1、
1,1,2.2−ペンタフルオロ−3,3−ジクロロプ
ロパンおよび1,1,2゜23−ペンタフルオロ−1,
3−ジクロロプロパンの製造方法である。
−20℃〜+100 ’Oの温度で、フルオロジクロロ
メタンとテトラフルオロエチレンを前者1モルに対し後
者2モル以上の割合で反応させることを特徴とする1、
1,1,2.2−ペンタフルオロ−3,3−ジクロロプ
ロパンおよび1,1,2゜23−ペンタフルオロ−1,
3−ジクロロプロパンの製造方法である。
本発明においては、触媒である無水塩化アルミニウムを
所定量充填後、R−21とTFEを所定のモル比および
流速で、好ましくは気相として所定の温度で流通させる
。反応管出口より得られる反応混合物を、公知の方法、
例えば精留などにより分離生成し、目的とするR 2
25caおよびcbを得ることができる。反応管出口よ
り得られる反応混合物は、R225caおよびcbを2
0:80〜80 : 20の割合で含む。
所定量充填後、R−21とTFEを所定のモル比および
流速で、好ましくは気相として所定の温度で流通させる
。反応管出口より得られる反応混合物を、公知の方法、
例えば精留などにより分離生成し、目的とするR 2
25caおよびcbを得ることができる。反応管出口よ
り得られる反応混合物は、R225caおよびcbを2
0:80〜80 : 20の割合で含む。
本発明においてR−21とTFEのモル比は1:2以上
、好ましくは1:2〜l:10である。
、好ましくは1:2〜l:10である。
モル比が1:2より小さいとR−21がR−22(ジフ
ルオロクロロメタン)、R−230リフルオロメタン)
、クロロホルムなどに変化する割合が大きくなり好まし
くない。モル比l:2以上では転化率、選択率共に大き
な差は認められない。
ルオロクロロメタン)、R−230リフルオロメタン)
、クロロホルムなどに変化する割合が大きくなり好まし
くない。モル比l:2以上では転化率、選択率共に大き
な差は認められない。
しかし、TFE割合を大きくすればするほどTFEのリ
サイクル量が増え経済的とはいえなくなる。
サイクル量が増え経済的とはいえなくなる。
従って、上限は約1:10である。
本発明の方法を気相で行う場合、原料ガスはそのまま流
通させてもよいが、窒素、アルゴンなどの不活性ガスま
たは本反応の生成物で希釈して流通させることもできる
。反応圧力は、特に限定されない。減圧下でも可能であ
るが、通常装置が複雑になるので常圧以上が好ましい。
通させてもよいが、窒素、アルゴンなどの不活性ガスま
たは本反応の生成物で希釈して流通させることもできる
。反応圧力は、特に限定されない。減圧下でも可能であ
るが、通常装置が複雑になるので常圧以上が好ましい。
生成物が液化しない圧力を上限とする。また、反応は、
−船釣にSUSまたはハステロイC製の反応管中で行な
われるが、大気圧下に反応を行う場合にはガラス管中で
も十分に実施できる。
−船釣にSUSまたはハステロイC製の反応管中で行な
われるが、大気圧下に反応を行う場合にはガラス管中で
も十分に実施できる。
反応温度は、−20〜+100℃1好ましくは=20〜
+50℃の範囲の温度である。反応温度がlocI℃よ
り高くなると、副反応生成物の量が増加し、目的とする
R−225ca、cbの選択率が低下する。
+50℃の範囲の温度である。反応温度がlocI℃よ
り高くなると、副反応生成物の量が増加し、目的とする
R−225ca、cbの選択率が低下する。
本発明の方法は、気相のみならず液相として行うことも
できる。液相にて流通させる場合には、TFEを反応系
内で液化させる必要があり、加圧条件下にて反応させる
ことが必須となる。
できる。液相にて流通させる場合には、TFEを反応系
内で液化させる必要があり、加圧条件下にて反応させる
ことが必須となる。
本発明に使用される出発原料であるR−21およびTF
E、および無水塩化アルミニウムはいずれも現在、工業
的に製造されているものである。
E、および無水塩化アルミニウムはいずれも現在、工業
的に製造されているものである。
無水塩化アルミニウムは、通常に市販されている粒状の
ものでも粉砕したものでもよい。
ものでも粉砕したものでもよい。
U発明の効果1
本発明の方法によれば、R−225caおよびcbを高
収率および高選択率で得ることができる。また、触媒分
離処理が不必要なので経済的である。
収率および高選択率で得ることができる。また、触媒分
離処理が不必要なので経済的である。
[実施例]
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1
内径20mmの5US316製の反応管に無水塩化アル
ミニウム(粒状)40mQ、を充填した。系内を乾燥窒
素でパージした後、反応管内温度を0℃としてR−21
を20cc/分およびTFEを60ccZ分(モル比l
:3)の流速により気相で流通させた。3時間反応後、
ガスクロマトグラフにより反応管出口ガスを分析したと
ころ第1表に示すような結果を得た。
ミニウム(粒状)40mQ、を充填した。系内を乾燥窒
素でパージした後、反応管内温度を0℃としてR−21
を20cc/分およびTFEを60ccZ分(モル比l
:3)の流速により気相で流通させた。3時間反応後、
ガスクロマトグラフにより反応管出口ガスを分析したと
ころ第1表に示すような結果を得た。
実施例2
R−21とTFEとの反応温度を0℃から50℃に変え
た以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を第
1表に示す。
た以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を第
1表に示す。
実施例3
R−21とTFEとの反応温度を0℃から一20℃に変
えた以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を
第1表に示す。
えた以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を
第1表に示す。
実施例4
R−21とTFEとのモル比を1=3から110に変え
た以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を第
1表に示す。
た以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を第
1表に示す。
比較例1
R−21とTFEとの反応温度を0℃から110℃に変
えた以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を
第1表に示す。
えた以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を
第1表に示す。
比較例2
R−21とTFEとの反応温度を0℃から150℃に変
えた以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を
第1表に示す。
えた以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を
第1表に示す。
比較例3
R−21とTFEとのモル比をl:3から1=1に変え
た以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を第
1表に示す。
た以外は実施例1と同様の手順を繰り返した。結果を第
1表に示す。
Claims (1)
- 1、無水塩化アルミニウムの存在下、−20℃〜+10
0℃の温度で、フルオロジクロロメタンとテトラフルオ
ロエチレンを前者1モルに対し後者2モル以上の割合で
反応させることを特徴とする1,1,1,2,2−ペン
タフルオロ−3,3−ジクロロプロパンおよび1,1,
2,2,3−ペンタフルオロ−1,3−ジクロロプロパ
ンの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1256609A JPH03118338A (ja) | 1989-09-30 | 1989-09-30 | ペンタフルオロジクロロプロパン類の製造方法 |
DE1990605770 DE69005770T2 (de) | 1989-09-30 | 1990-10-01 | Verfahren zur Herstellung von Pentafluordichlorpropanen. |
EP19900118809 EP0421322B1 (en) | 1989-09-30 | 1990-10-01 | Process for preparing penta-fluorodichloropropanes |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1256609A JPH03118338A (ja) | 1989-09-30 | 1989-09-30 | ペンタフルオロジクロロプロパン類の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03118338A true JPH03118338A (ja) | 1991-05-20 |
Family
ID=17295010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1256609A Pending JPH03118338A (ja) | 1989-09-30 | 1989-09-30 | ペンタフルオロジクロロプロパン類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03118338A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03232826A (ja) * | 1989-12-05 | 1991-10-16 | Asahi Glass Co Ltd | ジクロロペンタフルオロプロパンの製造法 |
WO1992009548A1 (fr) * | 1990-11-27 | 1992-06-11 | Asahi Glass Company Ltd. | Procede de production de dichloropentafluoropropane |
-
1989
- 1989-09-30 JP JP1256609A patent/JPH03118338A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03232826A (ja) * | 1989-12-05 | 1991-10-16 | Asahi Glass Co Ltd | ジクロロペンタフルオロプロパンの製造法 |
WO1992009548A1 (fr) * | 1990-11-27 | 1992-06-11 | Asahi Glass Company Ltd. | Procede de production de dichloropentafluoropropane |
US6191327B1 (en) | 1990-11-27 | 2001-02-20 | Asahi Glass Company Ltd. | Method for producing dichloropentafluoropropanes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3438905B2 (ja) | 2−ペルフルオロアルキルエチルアルコール類の製造法 | |
JPH09500900A (ja) | ヨウ化パーフルオロアルキル類の製造方法 | |
EP0482938B1 (en) | Synthesis of fluorinated ethers | |
US4499024A (en) | Continuous process for preparing bisfluoroxydifluoromethane | |
JP3572619B2 (ja) | ジフルオロメタンの製造方法 | |
US2062344A (en) | Process for the preparation of aliphatic acid halides | |
JPH03118338A (ja) | ペンタフルオロジクロロプロパン類の製造方法 | |
JP4765630B2 (ja) | フッ化カルボニルの製造方法および製造装置 | |
JP4727830B2 (ja) | 1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製造方法 | |
US6268541B1 (en) | Process for the preparation of 1,1,1,2,2-pentafluoroethane | |
US6858751B1 (en) | Process for preparing aliphatic fluorofomates | |
EP0450584B1 (en) | Bromination method | |
US5545776A (en) | Synthesis of n-perfluorooctyl bromide | |
US4504686A (en) | Process for preparing 1,1,2-trifluoro-2-chloroethyl difluoromethyl ether | |
EP0421322B1 (en) | Process for preparing penta-fluorodichloropropanes | |
JP2523936B2 (ja) | ジカルボニルフロライドの製造方法 | |
JPH09263559A (ja) | 含フッ素アルキルエーテルの製造方法 | |
JPH0525066A (ja) | 1,1,1,2,2−ペンタフルオロ−3,3−ジクロロプロパン及び1,1,2,2,3−ペンタフルオロ−1,3−ジクロロプロパンの製造方法 | |
JP2739768B2 (ja) | 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの製造法 | |
EP0100788B1 (en) | Process for preparing 1,1,2-trifluoro-2-chloroethyl difluoromethyl ether | |
JP3188519B2 (ja) | tert−ブチルクロライドの製造法 | |
US3350457A (en) | Production of perhalocyclohexanones | |
JP4271278B2 (ja) | シクロアルケンの塩素化方法 | |
JPH04224527A (ja) | ペンタフルオロジクロロプロパンの製造方法 | |
US5962754A (en) | Method for the preparation of 3-bromo-1,1,1-trifluoropropane |