JPH0311812Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311812Y2
JPH0311812Y2 JP1984058993U JP5899384U JPH0311812Y2 JP H0311812 Y2 JPH0311812 Y2 JP H0311812Y2 JP 1984058993 U JP1984058993 U JP 1984058993U JP 5899384 U JP5899384 U JP 5899384U JP H0311812 Y2 JPH0311812 Y2 JP H0311812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
clamp
accommodating
terminal
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984058993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60170974U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5899384U priority Critical patent/JPS60170974U/ja
Publication of JPS60170974U publication Critical patent/JPS60170974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311812Y2 publication Critical patent/JPH0311812Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用ワイヤハーネスの車体配設
に用いるワイヤハーネス用クランプの改良に関す
るものである。
一般に、ワイヤハーネスは配線すべき電装品ご
との分岐回路を集中的に形成したジヤンクシヨン
ブロツクを要所に設けて分岐電線を接続すると共
に、それ等の電線群を束ねて車体要所に固定し、
その配設姿勢を整えるクランプが取付けてある。
しかし、該ジヤンクシヨンブロツクは車体にお
いて許容される取付けスペースの関係から、最適
位置を選択することが難かしく、分岐電線が徒長
化し、配線形態が複雑化する傾向が避けられな
い。
本考案は、以上の難点解消を目的とするもの
で、電線保持機能と電線分岐機能を併有する改良
されたクランプを提供し、ワイヤハーネスシステ
ムの一層のシンプル化を図るのが目的である。
以下、実施例図面を参照して詳しく説明する。
まず、その一実施例を示す第1,2図におい
て、本考案のクランプ1は、上部に弾性逆止片7
A,7Bがついた係止頭6を有し、下方から主電
線4と主電線4に接続すべき2本の枝電線5A,
5Bを受け入れ収容する3条の電線収容条9A,
9B,9Cを平行に穿設すると共に、電線収容条
9A,9B,9Cの中間には、電線収容条9A,
9B,9Cを横断的に連通し、圧接端子12を受
け入れる端子収容部10を設けたクランプ本体2
と、クランプ本体2の下方に覆着し、電線収容条
9A,9B,9Cに収容した電線4,5A,5B
と端子収容部10に挿入した圧接端子12を押え
込む蓋体3によつて構成されている。
詳しくは、クランプ本体2は、上部の中央位置
に係止頭6を有し、係止頭6には一対の弾性逆止
片7A,7Bが設けてあつて、クランプ本体2を
車体要所に取付け固定するとき、該車体に穿設し
たクランプ取付孔に係止頭6を挿着し、その弾性
逆止片7A,7B先端の係止部8を該取付孔に係
合させ、クランプ本体2を車体要所に吊下げ状に
取付け固定する様に成つている。
そして、クランプ本体2の下部には、クランプ
本体2の下方から主電線4と、主電線4に接続す
べき2本の枝電線5A,5Bを長手方向に貫通し
て横たえて受け入れ収容する溝条の3条の電線収
容条9A,9B,9Cが平行に形成されており、
電線収容条9A,9B,9Cの長手方向の中央位
置には、電線収容条9A,9B,9Cを横断的に
連通し、板状の圧接端子12を受け入れ収容する
端子収容部10が形成してある。
また、圧接端子12は、3個のU字状スロツト
13A,13B,13Cを有し、クランプ本体2
の下方から端子収容部10に挿入すると、電線収
容条9A,9B,9C内の各電線の被覆がU字状
スロツト13A〜13Cの縁部によつて切り込ま
れ、該電線の心線と該スロツト13A〜13Cの
縁部が接触し、主電線4と枝電線5A,5Bが接
続導通する様に成つている。
そして、クランプ本体2の下方に覆着する蓋体
3には、係止片14が設けてあつて、蓋体3がク
ランプ本体2の下部に覆着したとき、蓋体3によ
つて電線収容条9A〜9C内の各電線と、端子収
容部10内の圧接端子12を押え込むと共に、係
止片14がクランプ本体2の側面の係止爪15と
係合し、蓋体3はクランプ本体2の下部に覆着固
定される様に構成されている。
さらに、電線収容条9A〜9Cの左右端近傍に
は、一対の凹部16が形成されて、電線収容条9
A〜9Cが凹部16でカツトされた両端の端部電
線収容条と、凹部16の中間になる中央電線収容
条に分割されると共に、蓋体3の内側にはクラン
プ本体2の凹部16にそれぞれ嵌合する一対の凸
部17が隆設されており、電線収容条9A〜9C
に収容した電線4と5Aと5Bに、嵌合した凹部
16と凸部17によつて「こぶ状」の湾曲部18
を形成して固定するようになつている。
以上の構成のクランプは、第1図矢印の様に、
主電線4と主電線4に接続すべき枝電線5A,5
Bが、クランプ本体2の下方からそれぞれの電線
収容条9A〜9Cに挿入され、その上から圧接端
子12が端子収容部10に圧入挿入される。そし
て、蓋体3がクランプ本体2の下部に覆着される
と、主電線4と枝電線5A,5Bはクランプ本体
2内で相互接続し、所要の分岐回路が形成され
る。そして、第2図の様に、車体19の要所に穿
設したクランプ取付孔20に、係止頭6を挿着す
ると、クランプ1は、車体10の要所に吊下げ状
に取付け固定できる。
つぎに、第3図は主電線に接続する枝電線が単
数のときの実施例を示したもので、前記と同一構
成のクランプ本体2には、2条の電線収容条9
A,9Bが設けてあり、圧接端子12には2個の
U字状スロツト13A,13Bが形成してある。
即ち、本考案のクランプ1は、接続電線数に対応
した複数の電線収容条を設け、それに対応した圧
接端子を挿着すれば良い。
以上の説明の様に、本考案のクランプは、電線
群を束ねて車体の所要に保持し、配線姿勢を整え
る本来のクランプ機能と共に、分岐回路を接続形
成する電線分岐機能を併有するので、当該ワイヤ
ハーネスシステムを一層コンパクト化することが
できる。
即ち、第4図の様に、分岐回路を集中的に形成
したジヤンクシヨンブロツク21と各電装品間を
個別に電線接続し、それ等の電線群をクランプ2
2によつて集束固定した従来のワイヤハーネス構
成は、第5図の様に、電線分岐機能と電線の集束
保持機能を併有する本考案のクランプ1を用いる
と極めて簡素化される。
そして、許容スペースの関係から取付位置が厳
に制限される従来のジヤンクシヨンブロツク21
に対比して、本考案のクランプ1は取付位置の選
択自由度が高いので、電線構成上の最適位置にク
ランプ1を設けて電線の徒長化および無駄を防止
すると共に、前記クランプ1の分岐回路機能に基
づいてジヤンクシヨンブロツク構成も簡素化でき
るので、ワイヤハーネスシステムを一段とシンプ
ル化することができる。
さらに、本考案のワイヤハーネス用クランプは
以下の特有作用がある。即ち、自動車用ワイヤハ
ーネスに圧接端子を用いると、車体振動やサーマ
ルシヨツクによつて電線の撚り崩れや圧接姿勢崩
れを生じ、圧接端子と電線との接触抵抗が不安定
になる不具合があり、特に圧接端子を収容した絶
縁ケースやコネクタが振動やサーマルシヨツクに
よつて微小でも変形すると、その接触抵抗不安定
の大きな要因になるとされている。しかし、本考
案のものは、一対の凹部16で分離された両端電
線収容条と中央電線収容条によつて電線群を収容
し、その中央電線収容条において圧接端子と接続
された電線群の両端部分は、凹凸部16,17に
よつてこぶ状湾曲部17を形成し、さらに、その
湾曲部17の端が端部電線収容条に的確に強制収
容された姿勢に固定されるので、電線群に伝達さ
れる振動やクランプ全体の振動、および、サーマ
ルシヨツクによるクランプ全体の微小な変形があ
つても、該中央電線収容条の圧接端子と電線群
は、物理的に安定して固定されているので、それ
等の影響が極めて少なく、電線の撚り崩れや圧接
姿勢崩れを防止して圧接端子と電線の良好な接触
抵抗が安定し、圧接端子接続による電気的性能が
良好に維持される。
以上のように、本考案のクランプはワイヤハー
ネスシステムの一層のシンプル化コンパクト化を
促進すると共に、ワイヤハーネスの圧接端子によ
る電気的接続性能を良好に安定して品質信頼性を
向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案一実施例のクランプを示す斜視
図、第2図:第1図実施例の使用状態を示す斜視
図、第3図:本考案の他の実施例を示す斜視図、
第4図:従来のワイヤハーネスの電線構成図、第
5図:本考案のクランプを用いたワイヤハーネス
の電線構成図。 主な符号、1:本考案のクランプ、2:クラン
プ本体、3:蓋体、4:主電線、5A,5B:枝
電線、6:係止頭、7A,7B:弾性逆止片、9
A〜9C:電線収容条、10:端子収容部、1
2:圧接端子、13A〜13C:U字状スロツ
ト、19:車体、20:クランプ取付孔、21:
ジヤンクシヨンブロツク、22:従来のクラン
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に弾性逆止片つき係止頭を有し、下方から
    電線を受け入れて収容する複数の平行溝の電線収
    容条が設けられ、該電線収容条は両端近傍に設け
    た一対の凹部によつて、端部電線収容条と中央電
    線収容条に分割されると共に、該中央電線収容条
    を横断連通する端子収容部を形成したクランプ本
    体と、前記クランプ本体の下部に覆着し、かつ、
    前記凹部に嵌合する凸部を形成した蓋体からな
    り、前記凹部と凸部によつて電線群に「こぶ状」
    湾曲部を形成して前記電線収容条に収容すると共
    に、前記端子収容部に圧接端子を挿着し、該電線
    群を相互接続する構造を特徴とするワイヤハーネ
    ス用クランプ。
JP5899384U 1984-04-20 1984-04-20 クランプ Granted JPS60170974U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5899384U JPS60170974U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5899384U JPS60170974U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170974U JPS60170974U (ja) 1985-11-13
JPH0311812Y2 true JPH0311812Y2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=30585002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5899384U Granted JPS60170974U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170974U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6476109B2 (ja) * 2015-12-25 2019-02-27 京セラ株式会社 分岐コネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311677A (en) * 1976-07-16 1978-02-02 Tokyo Electric Co Ltd Roasting time controlling device for use in toaster
JPS5437672A (en) * 1977-08-31 1979-03-20 Fuji Electric Co Ltd Polyphase reversible and variable erequency oscillator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577382U (ja) * 1978-11-24 1980-05-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311677A (en) * 1976-07-16 1978-02-02 Tokyo Electric Co Ltd Roasting time controlling device for use in toaster
JPS5437672A (en) * 1977-08-31 1979-03-20 Fuji Electric Co Ltd Polyphase reversible and variable erequency oscillator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60170974U (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5011417A (en) Structure of connection between bus bar and press-connecting branch terminal in electric connection box
US6270383B1 (en) Resilient terminal including conductor centering means
US6350162B1 (en) Resilient electrical contact for large conductors
JPS6161385A (ja) ヘツダコネクタ兼アタツチメント装置
US5997337A (en) Electric-wire connecting structure
JPH0311812Y2 (ja)
US5041007A (en) Structure of bus-bar type electrical connector
US6294255B1 (en) Method of and structure for fixing a flexible electrical conductor
JPS6136965U (ja) 分岐接続器
JPH048619Y2 (ja)
JPH0746620B2 (ja) 電気コネクタ
US4941842A (en) Board-in type contact-connectors
JPH0313981Y2 (ja)
US20010039131A1 (en) Electrical connection box
JPS6013190Y2 (ja) 板フユ−ズ装置用中継端子
JPS6242453Y2 (ja)
JPH0220781Y2 (ja)
JPH0112388Y2 (ja)
JPS6136966U (ja) 分岐接続器
KR200146837Y1 (ko) 컨넥터를 겸한 배선장착용 클립
JPH0220780Y2 (ja)
JPH0220782Y2 (ja)
JPH0521265Y2 (ja)
JPS5832439Y2 (ja) 自動車等における配線構造
JPH0122226Y2 (ja)