JPH031157Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031157Y2
JPH031157Y2 JP967586U JP967586U JPH031157Y2 JP H031157 Y2 JPH031157 Y2 JP H031157Y2 JP 967586 U JP967586 U JP 967586U JP 967586 U JP967586 U JP 967586U JP H031157 Y2 JPH031157 Y2 JP H031157Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
positioning pin
reference positioning
workpiece
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP967586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62123841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP967586U priority Critical patent/JPH031157Y2/ja
Publication of JPS62123841U publication Critical patent/JPS62123841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031157Y2 publication Critical patent/JPH031157Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は治具上のワーク位置決め又は治具割出
し位置決めのための基準位置決めピンを、自動的
に挿脱可能にして作業効率を向上するのに好適な
治具上の基準位置決めピンの挿脱装置に関するも
のである。
従来の技術 ワークを治具上に固定して加工を行うとき、ワ
ークを定められた位置に固定するために基準位置
決めピンが治具上に挿設される。ワーク加工時に
この基準位置決めピンが邪魔になることがある。
この場合、人手によつて基準位置決めピンを治具
上から抜き除き、必要に応じ再び基準位置決ピン
を挿設して加工を行うのが一般であつた。
前記の如く、加工のための必要な治具上の基準
位置決めピンの挿脱を人手によつて行つていたた
め、作業者が挿脱を忘れたり、挿脱状態が不正確
になることがあつて、加工順序をやり直したり、
加工精度を低下させる欠点があつた。
また仮りに自動で基準位置決めピンの挿脱を行
うには、治具上にエア、油圧等の配管が必要とな
り、複雑となり、作業能率を阻害すると共に高価
なものとなる欠点があつた。
考案が解決しようとする問題点 本考案は前記欠点を解決しようとするもので、
その目的は、治具上の基準位置決めピンの挿脱を
自動で行ない挿脱作業を正確にするとともに、作
業効率を向上して加工精度を高める治具上の基準
位置決めピンの挿脱装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本考案は前記目的を達成するため、治具上のワ
ークを位置決め又は治具割出し位置決めのための
基準位置決めピンを前記治具に移動可能に支持せ
しめると共に、前記基準位置決めピンの押し棒を
把持し数値制御装置により主軸側に自動工具交換
されるツールホルダを設け、該押し棒により適宜
前記基準位置決めピンを往復動すべく形成される
治具上の基準位置決めピンの挿脱装置をその手段
としたものである。
実施例 以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。
自動工具交換装置(以下、ATCという)を具
備したマシニングセンタは、数値制御装置(以
下、NC装置という)に入力された加工プログラ
ムに従つてATCと主軸頭のスピンドル間で工具
交換を行い、主軸頭とテーブルが移動してテーブ
ル上のワークを加工する。
図に示す如く、ワーク5を加工プログラムに定
められた基準位置に固定する治具3は、一点鎖線
で示す矢視の如く回転可能のテーブル7上に載設
される。
一側面を加工面6とするワーク5は精密に規定
位置に固定するため治具3上に挿設される基準位
置決めピン2を基準とし、固定金具4によつて治
具3上に固定される。基準位置決めピン2を治具
3に挿脱する押し棒1がツールホルダ10に把持
されて工具と同様に加工プログラムに入力して使
用され、ATCとスピンドル8間で自動交換され
る。テーブル7上に刃具検査器9が装設される。
前記の構成をさらに詳しく説明する。
基準位置決めピン2は本実施例の場合は円筒形
で長さは治具3の厚みよりやや長い程度のもので
あつて治具3に設けた穴に挿脱可能に挿設され、
その一部は治具3面上に突出してその側面をワー
ク5の基準面6に接触し、ワーク5を治具3に固
定する基準線を確定するものである。確定された
基準面6の位置は加工プログラムの加工開始位置
となる。
押し棒1は基準位置決めピンの円筒直径よりや
や小径か又は同一の直径で長さは適宜のものから
形成される。押し棒1を把持するツールホルダ1
0は他の工具を把持するためのものと同一形状で
ATC内に収納される。
刃具検査器9は、押し棒1の是非を確認するも
ので、スピンドル8に嵌挿された工具が加工を行
う直前に工具先端を刃具検査器9に挿入され押し
棒1の折損や直径の確認等を行う。
工作加工を行うときは、基準位置決めピン2を
治具3上に手動によつて挿設し、ワーク5の基準
面6を基準位置決めピン2の側面に当接させて固
定金具4でワーク5を治具3上に固定する。前記
の如く基準位置決めピン2をワーク5に接触させ
たまま加工動作を開始する。NC装置の加工プロ
グラムの制御によりATC側に準備されている押
し棒1を把持するツールホルダ10がスピンドル
8に交換移動させて取付けられ、先ず刃具検査器
9によつて押し棒1の是非を確認した後、スピン
ドル8はワーク5側に接近移動し押し棒1で基準
位置決めピン2を治具3の穴内に押し込む。次に
NC装置の加工プログラムにより必要工具がATC
側からスピンドル8側に自動交換されワーク5の
加工が行われる。
基準位置決めピン2を治具3上に突出させて元
の位置に復する必要があるときは、加工プログラ
ムによりテーブル7が回転し、押し棒1を把持す
るツールホルダ10が再びATC側からスピンド
ル8に自動交換して挿設され、押し棒1によつて
基準位置決めピン2を押圧して基準位置決めピン
2をワーク5の基準面6に接触する元の位置に突
出させる。
図示していないが治具割出し位置決めのための
基準位置決めピン2を、治具3上に又はテーブル
7上に挿脱する場合、基準位置決めピン2の挿脱
動作は前記と同様に、基準位置決めピンの挿脱装
置によつて行われる。
前記の如く、治具3上に挿設される基準位置決
めピン2はNC装置の加工プログラムにより押し
棒1で押圧された挿脱されるので、作業者が挿脱
動作を忘れても確実な挿脱動作が行われ、かつ正
確な押圧動作が行われる。
考案の効果 以上の説明で明らかの如く、本考案によれば、
治具上に挿設された加工の障害となる基準位置決
めピンの挿脱は自動的に確実に行われ、かつ正確
な動作で行われるので、作業のやり直しをなくし
て作業効率を向上させ加工精度を高める効果を上
げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案一実施例の斜視説明図である。 1……押し棒、2……基準位置決めピン、3…
…治具、4……固定金具、5……ワーク、6……
基準面、7……テーブル、8……スピンドル、9
……刃具検査器、10……ツールホルダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 治具上のワークを位置決め又は治具割出し位置
    決めのための基準位置決めピンを前記治具に移動
    可能に支持せしめると共に、前記基準位置決めピ
    ンの押し棒を把持し数値制御装置により主軸側に
    自動工具交換されるツールホルダを設け、該押し
    棒により適宜前記基準位置決めピンを往復動すべ
    く形成されることを特徴とする治具上の基準位置
    決めピンの挿脱装置。
JP967586U 1986-01-28 1986-01-28 Expired JPH031157Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP967586U JPH031157Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP967586U JPH031157Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62123841U JPS62123841U (ja) 1987-08-06
JPH031157Y2 true JPH031157Y2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=30795210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP967586U Expired JPH031157Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031157Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62123841U (ja) 1987-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460774B2 (ja)
JP2007075924A (ja) 工作機械の工具交換装置
JPH059204B2 (ja)
JPS5570543A (en) Automatic work changing device for nc machine tool
JPH031157Y2 (ja)
JP3083776B2 (ja) フレキシブル基準ツール
US4269090A (en) Method and apparatus for marking miniature turned parts
CN217702163U (zh) 一种长轴套类零件加工用工装拆装台
JPH0146265B2 (ja)
JP7383278B2 (ja) 加工機用ワークホルダー
JPS5947106A (ja) 工作機械のチヤツク爪自動交換装置
CN219026781U (zh) 一种数控加工中心用上料机构
JPS59110532A (ja) 極細丸棒の連続送り位置決め機構
TWI614086B (zh) 彈性筒夾自動二次加工系統及方法
JPH0637841Y2 (ja) 旋盤用ワーク搬送装置
JPH08118121A (ja) 自動工具交換装置付ドリリングセンタ
JPH08118181A (ja) 自動工具交換装置
JPS6458415A (en) Square hole machining method by broach on machining center
KR950004809Y1 (ko) 소형부품 가공기용 자동클램핑장치
JPS603539B2 (ja) 数値制御旋盤の自動工具交換システム
EP0514709A2 (en) Computerized numerical control automatic complex lathe
JPH0639866Y2 (ja) ワ−ク把持装置
JPH04294948A (ja) 検査用マーキング機構を備えた治具
JP2816801B2 (ja) ローダ又はロボットのワーク把持爪自動交換方法及びその装置
KR930008403Y1 (ko) 공작기계